• ベストアンサー

ソフトコンタクトレンズのケア

TFSQの回答

  • TFSQ
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.1

使い捨てですか? 2WEEKなどのものならばオプティフリーででも大丈夫です。 ただし、はずした後、手のひらでこすり洗いはしておくべきです。通常、日が経つと目の油が残っていて装用感が悪くなりますが、こすり洗いで遅らせることができます。 雑菌などが残ると繁殖してしまうこともありますのでしっかり洗いましょう。ちなみに、国内で販売されている2WEEKのコンタクトは海外ではまったく同じものをMONTHLYとして売っているという話も聞いたことがあります。 でも、ちゃんとメーカーの取り説や眼科のお医者さんの話は守りましょう。

関連するQ&A

  • ソフトコンタクトレンズについて。

    ソフトコンタクトレンズについて。 3ヵ月使用期限のコンタクトレンズを3週間保存液に入れっぱなしで保管していました。 まだ購入してから1ヵ月程度で2回程しか使用していません。 ちなみに保存液はオプティフリーです。 また使用後のように洗浄と消毒4時間をすれば使用できますかね?

  • ハードコンタクトレンズのケアについて

    半年ほど2週間使い捨てのソフトコンタクトレンズを使用してきたのですが 眼に優しい、ケアが簡単との理由でハードコンタクトレンズに移行しました。 ところが、取扱説明書を読んでみると『洗浄液でこすり洗い後、保存液に入れて保存。』とあります。 ハードのケアは水洗いと保存液に漬けておくだけと聞いていたのですが、これは私の情報が間違っていたのでしょうか? これだとソフトでオプティフリーPlusを使用した場合とケアの手間に差がなく、折角変えたのにやり切れない気分です。 購入したコンタクトはレインボーのハードコンタクトレンズ、詳しい商品名は眼科で聞きそびれてしまいました。(ごめんなさい)

  • ソフトコンタクトレンズのケア用品について

    コンタクトレンズの液についての質問です。私はいつも1本で洗浄、保存などできるタイプのオプティ、コンプリート、renu などいろいろ試してきたのですが。 この間買ったボシュロム セーラインソリューション ソフトコンタクトレンズ保存液という商品の使い方がわからず困っています。よく見ずに買ってしまったのですが、これの他に洗浄液も必要なのでしょうか?また煮沸消毒という文字が書いてあるのですが、これは必ずするものなのですか?普通に保存容器につけておくのとは別物なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 一日使い捨てタイプのコンタクトレンズは。。。

    一日使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズは、レンズをつけるときにケース(パック?)から出したときに、誤って落としてしまったり、ほこりがついてしまったら、どうするのでしょうか?オプティフリーなどのような2週間で交換するソフトコンタクトレンズを洗浄・消毒するような液で洗えばいいのでしょうか?

  • コンタクトレンズケースの洗浄

    プラスチックのコンタクトレンズケースなのですが、ずっと使っているので、汚いかなぁと思い、洗浄(出来れば消毒)したいと思っています。 ケースはプラスチックの、オプティフリーを買うと付いてくるもの。洗浄液もオプティフリーで、レンズは2週間使い捨てのものです。 熱湯で消毒しようかなぁと思ったのですが、何しろプラスチックなもので、大丈夫かなぁと。かといって食器洗い用の洗剤もちょっと怖いです。 オプティフリーを買うたびケースを変えればいい、と思うかもしれませんが、ただいまアメリカ在住で、こちらのオプティフリーにはケースは付いていないのです(泣)。しかも新しいケースを買うにしても800円ぐらいかかります(一番安いので)。 何かよい洗浄の仕方をご存知の方、教えてください。

  • コンタクトレンズのケアについて

    ソフトレンズの4週間タイプを使用しています。 洗浄・保存液とタンパク除去剤は同一メーカーのものを使うべきなのでしょうか? (レニューならレニュー、オプティフリーならオプティフリー等)

  • ソフトコンタクトレンズについて

    これまでハードコンタクトレンズを使っていて、数年前から一日使い捨てのソフトコンタクトレンズを 使用しています。 よって、2週間、1ヶ月、数年使用するソフトコンタクトレンズは使ったことがありません。 このたび、節約のために手入れが必要なソフトコンタクトレンズに変えようかと考えています。 眼科に近々行きますが、その前にアドバイスをいただけたら、と思います。 今は一日使い捨てなので、開けてそのまま目に入れることができますが、ケアの必要な ソフトコンタクトレンズは「面倒」という印象が強いです。 今も煮沸消毒などは必要なのでしょうか? 「1本で洗浄、消毒、保存ができる」というケア用品がありますが、朝は目に入れる前に すすぐ必要がありますよね? ハードの場合、水ですすぐことができるので楽だったのですが、忙しい朝に洗浄液のキャップを 開けてすすぐ・・・となると、慣れれば大したことはないのでしょうけど、躊躇してしまいます。 かといって、10年以上も使っていましたが、今さらハードに戻す勇気もありません。 ソフトコンタクトレンズのお手入れ方法について、アドバイスをお願いいたします。

  • コンタクトレンズのケアについて

    コンタクトレンズには二週間用や、一ヶ月用など使用できる期間が様々ですが、コンタクトのケアについての質問です。 長期間使用できるコンタクトで、しばらくの間コンタクトを着用しないとき、着用していないときも毎日のケアは必要なのでしょうか?それとも洗浄液につけてあれば大丈夫なのでしょうか?教えてください。

  • コンタクトレンズの着用に際して

    ソフトコンタクトレンズを使用していく予定の者です。 コンタクトレンズの説明書に、「洗浄液などのケア用品を眼に入れないでください」という旨の注意書きが載っていました。 しかし保存用消毒液(洗浄にも使用可)のボトルラベルには、「コンタクトレンズの着用前にこれで洗っておいたほうがいいですよ」という旨の注意書きが載っていました。 ここで質問です。 結局コンタクトをつける前はどうすればいいのでしょうか?洗っておいたほうがいいのでしょうか? そもそもコンタクトを消毒液に浸して、翌日にコンタクトをつけるとしたら消毒液が眼に入ることになりますよね? この辺のことがよく分からずに悩んでいます。 よろしくお願いします!

  • ソフトコンタクトレンズのケア

    2ウィークソフトコンタクトレンズ(使い捨てレンズ)のケアは、 ハードの様にこすり洗いとかが必要なのでしょうか? ケアについて教えてください。

専門家に質問してみよう