• 締切済み

国民健康保険は住んでいる所の市でしか入れない?

国民健康保険は住んでいる市(住民登録がある市)でしか入れないのでしょうか? 住民票は今住んでいる所にあっても国民健康保険は実家の親と同じ所に入るというのは不可能ですか? また保険証でマンションの号室が書いていないのですが 市役所さんのミスですか?それともマンションの号室までは記載されないのでしょうか?

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>国民健康保険は住んでいる市(住民登録がある市)でしか入れないのでしょうか? そうです。 >住民票は今住んでいる所にあっても国民健康保険は実家の親と同じ所に入るというのは不可能ですか? 原則不可能です。 ただし学生の場合には遠隔地交付という方法で可能な場合があります。 >市役所さんのミスですか? いえ。 >それともマンションの号室までは記載されないのでしょうか? そういうことです。

noname#42297
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 記憶が気薄なのですが 前に住んでいた所の保険証は号室まで入っていた気がするのですが 入らないのが普通なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生の国民健康保険について

    大学に通うため、上京してひとり暮らしを始めました。父親が国民健康保険に入っていたため、遠隔地保険証をもらいました。 その時点では住民票を移していなかったのですが、後で住民票をひとり暮らしをしている住所に移しました。(20才になってからです) そうすると、実家のある市の市役所から、もう保険証が無効になっているから、住民票を移したあとの医療費は全額自己負担になる。といわれ、既に診療を受けた分の返還を要求されました。 学生で、親の扶養に入っている場合でも、住民票を移したら地元の国民健康保険を脱退して、新しい住所の国民健康保険に入らないといけないのでしょうか? 遠隔地保険証というのは、住民票を移さないで使うものなのでしょうか? 少しわかりずらい説明で申し訳ありませんが、詳しいかたがいらっしゃいましたら教えていただけるとたすかります。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険の滞納

    こんばんは。 いつもお世話になります。 行方のわからない夫の国民健康保険料の催告状が転送で届きました。 元々、同棲していた時は彼の住民票は実家にありました。そちらの市役所からのものです。 彼の行方がわからなくなり、彼の実家も引っ越すとのことで一度同棲していたマンションに半月ほど住民票をうつしました。 その後、私は出産の為、自分の実家へ帰省しマンションは引き払いました。その際私は実家へ住民票をうつし、彼の住民票は消除を役所へお願いしました。(実際に消除されているかは未確認です。) 転送で、こちらへ彼宛ての手紙が届くのですがこの請求は彼が実家に住民票を置いていたときのもので、その際の世帯主も恐らく彼になっていたので本人に支払い義務があると思うのですが、行方がわからない、連絡もとれない以上、差し押さえなども難しいと思います。 彼はなにもならないのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    国民健康保険についての質問です。 現在親と別居しており、近くに住んでおります。 自営の為、両世帯国保に加入しておりますが 住民票を親の住む家に移し、国保を世帯でまとめたほうが得ではないかと考えてます。 ちなみに親の国民健康保険料は57万だと聞いております。 こちらの保険料が世帯が変更になることにより あがることはありますでしょうか? また私の住んでいるマンションはローンを払っている最中です。 マンションはそのまま残しておきたいのですが、ローンを抱えるている 最中に住民票を移すことにより、弊害はあるのでしょうか? ネットなどで調べましたがなかなかわからず、 無知なゆえ、ご回答いただければ大変助かります。

  • 親の扶養から抜け国民健康保険・国民年金に加入

    現在親の扶養で国民年金・国民健康保険を払ってもらっています。 扶養から抜けたいのですが、自分の住民票は実家(北海道)です。 自分は今東京都に住んでいるのですが住民票を移していません。 親の扶養から抜ける場合は最寄りの役所で申請ということになるのでしょうか? 北海道の役所に郵送などで届け出なくてはいけないのでしょうか。 それともまず住民票を移してからでないと自分だけの健康保険・年金には加入できないのでしょうか。 今払ってもらっている健康保険・年金とも23年3月31日までの期限になっています。 現在パートなので、会社の保険には入れません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険って・・・(?_?)

    住んでいる地域ごとに保険料も違うし保険証の発行先もちがうのにどうして「国民・」と名前が付いているのでしょうか? 私は結婚を機に会社を退職し、他県のへ引っ越しました。しかし、結婚式が退職日から2週間後だったので実家でくらしていました。(入籍済み)ですので結婚式の日取りまで住民票を移していませんでした。 そのため会社の健保から脱退して2週間まで空白の時期ができてしまいました。会社から「離脱証明書」は手違いでまだ来ていなかったのです。 それでその空白の時期に1度病院にかかってしまいました。保険証がないので実費をとられましたが あとで持ってきてくれれば再清算してあげるといわれて期待していたのですが・・・。 新しい居住地では住民票を移した日からでないと国保の発行が出来ないと言われました。 会社をやめるときにホームページで調べたんですが 脱退して空白ができてもさかのぼれると書いてあったんです。 居住地を動かすとその以前のデータがないので出来ないらしいのです。もし引っ越していなければ出来たらしいのです。「え~、そんなこと知らなかった」、と言ってもとりあってくれなくて。。。 だいだい「国民」ってつくんだから 住民票の日にちがどうのっておかしいと思うんですよ。なんなら「地方健康保険」って名前にすれば分かりやすいのに。 なんで受付とか市役所や区役所なのに 「国民健康保険」と国民とつくのでしょうか? 疑問で仕方ないです!

  • 学生の国民健康保険や住民票など

    修学のため引越しを予定しています。 そのため住民票を異動し、親の世帯から外れるわけですが、 i)学生用の国民健康保険証の届出をしている場合、自分の国民健康保険は親の世帯(課税)のままになるのでしょうか。 ii)学生用の国民健康保険証の届出をする際、移住先の住民票が必要となるのでしょうか。 つまり、転出届を提出し、移転先から住民票を交付してもらい、元の役所に戻り、手続きを踏まなければならないのか。 iii)学生用の保険証がある場合、移住先の役所では国民健康保険の手続きはしなくてもよいのでしょうか。 もし、ii)で必要でないとなると、転居届を提出する際になにか確認するようなことがあるのでしょうか。 iv)住民票を異動すると役所で国民年金の手続きがあるのでしょうか。 つまり、国民年金に既に加入しているのであれば特になにもしなくてもいいのか。 また、学生納付特例制度は何所の役所でも手続きができるものなのでしょうか。 v)根本的な話になりますが、やはり住民票は異動したほうがいいのでしょうか。 実家には週末や季節毎に何度も帰省する予定はないので困っています。 色々調べましたが、実家が生活の本拠と主張するには、帰省する他に「家財道具が実家にある、生活の基盤が実家にある」などの根拠があるようですが、具体的にどのようなことが挙げられるのでしょうか。 また、住んでいる住所と、住民票と保険証の住所が異なる場合、アルバイトができないなどの不都合はありますか。

  • 外国人の国民健康保険について

    教えてください。知り合いの外国人が国民健康保険に加入したいため市役所に手続きに行った所、現在住んでいる所に転入した時からさかのぼって払うように言われ(そのとき既に3年以上経過)あまりの高額の為、帰ってきたようです。そのときに言われた『転入したとき』が引っかかり、例えば知り合いの所に住所だけ一時的に住民票を移しすぐに今住んでいる所にまた移せば引っ越しせずに国民健康保険が1年目からになるのかと聞かれたのですが、そんなことが出来るのでしょうか?もしそれが出来れば役所で言われた額(約30万円以上)を払うよりも手間はかかりますが、それだけの価値がありそうな気がするのですが。わかる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 別居するときの国民健康保険

    友人が離婚を前提に別居するそうなのですが、夫は現住所で妻と子供が別の県(市)の実家です。 この様な場合に住民票の登録は別(夫はそのままで妻と子供が転出)に住民登録してそれぞれが国民健康保険に加入は出来るのでしょうか。 別の場合には世帯主はそれぞれ夫と妻なのでしょうか。 それと、旧保険料を数か月滞納している様ですが別居する妻の住民票移動と移動後の住所での国民健康保険の登録に支障はありますか。

  • 住民票の変更と健康保険

    健康保険について質問をします。 来年の春に公務員として働くことが決まり現在の会社を来月末に退職することになりました。退社後は一旦実家に戻り春に新しい職場のある市に引越しをすることになります。 (現在の住所、実家、来年の職場は全て異なる市になります。) 健康保険を春まで任意継続する場合、会社に提出する住民票は実家のある市の住民票になるのでしょうか?もしそうであれば、退職後実家のある市役所で住民票を登録しその後会社に健康保険の任意継続の申請をすることになるのでしょうか? また、任意継続か国民健康保険かは保険料を比較してから決めようと思っていますが実家のある市役所に問い合わせをすれば教えてもらえるのでしょうか?ただ、自分の昨年度の年収がわからないのですが。 説明が下手でわかり難いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料を安くする方法について

    国民健康保険は世帯主ごとで入るが、それは扶養しているかどうかではなく単に住民票が一緒かどうかしかないので、例えば友人同士で住民票を同じにすれば国民健康保険料の負担は半分になると聞きました。 そうすると、世帯主と住民票が違う親子が住民票を同じにすれば、一つの国民健康保険に加入できて 親又は子は自分の保険料は負担しなくても済むとゆうことになるのでしょうか。