• 締切済み

“これ”っていう決定的なもの

anne_103_1の回答

回答No.5

回答者さんが何が好きか、どんな時間帯に働くことを希望するかに四手順位は変動すると思います。 もしも、お酒をたくさん飲む人が苦手なのであれば... オムライス屋→回転寿司→焼肉屋 深夜の勤務でもOKなのであれば... 焼肉屋→回転寿司→オムライス屋 という順位になってしまうと思います。 私はこの中で回転寿司だけ経験したことありますが、回転寿司はたとえお客さんが来ない平日のランチタイム後でもずっと皿を流し続けたりしないといけなくてそれが結構苦痛でした。 ちなみにそこのお店のまかないは「シャリだけすきなだけたべてもOK」というあってないようなものだったので誰も食べてませんでした。 でも、レジで「ありがとうございます」の声がしたら厨房にいるスタッフも顔が見えなくてもあいさつするという決まりだったので声と度胸だけはついたかも?

関連するQ&A

  • どちらのほうがいいでしょうか?

    高校2年の男です。 ホームセンターか回転寿司かどちらでバイトをしようか迷っています。 ホームセンターは時給780円で家から自転車で30分かかるかかからないかくらいのところにあります。 回転寿司は友達の紹介です。その友達も働いています。 時給は800円(土日は850円) 家から自転車で5分くらいです。 回転寿司屋は土日は絶対に入らないといけないそうです。 どちらのほうが良いと思われますか?

  • 最近はじめたバイトをやめたい

    私はいま大学1回生です。 GWからバイトをはじめようとおもい、家の近くの回転寿司屋に電話したところ、時給800円と言われ、喜んで面接を受け、次の日(5/1)から働き始めました。 ところがその日の仕事後、向こうの間違いで本当は時給750円だということが発覚しました。 職場の雰囲気などはよく、家も近くていいのですが、基本的にいそがしく、時給とつりあう気がしませんし、私はもっと稼ぎたいので時給750円では不満です。 とりあえずGW中は休日なので100円UPの850円なので働いていますが、正直もう辞めて、もっと時給のいいバイトに入りたいと思っています。 正直にいうのもいいのですが、地元と言うこともあり、友達が数人働いているし、家族で食べに行くこともよくあるのでなるべく印象よく辞めたいと思っています。 まだ1週間しかたっていないのでやめるなら今だと思っています。 辞めるのにいい口実はどんなのがいいでしょうか。

  • 高校生 コールセンターのアルバイト

    今まで自分は 回転寿司でアルバイトをしていたのですが かなり忙しく 店長が傲慢で気分屋なのでバイト行くだけでも辛いです。 挙句の果てに 水など 水分補給は一切取れず 喉が乾きます。 そんなバイトをやめて、コールセンターで働こうかと考えております。 仕事内容が「お客様の不要になったモノがないか、ご確認するだけ」 らしいです。  そして時給が時給1000~1500円以上ですごく高いです。 高校生もそれぐらいの時給はもらえるのでしょうか。 高校生可なので応募しようかと思いますが 何か注意点とかありますでしょうか。 経験者様から色々とお聞きしたいです。

  • 回転寿司屋

    今度、回転寿司屋でバイトしようと思っているのですが、結構きつい仕事ですか?男なのでホールではなくキッチンになりそうなのですが・・・。ご飯時は大変だということはわかっているのですが。 友達の何人か回転寿司屋で働いているのですが、大変と言う人もいればそこまで大変ではないと言う人がいるんです。どのような感じでしょうか?ちなみにくら寿司で働こうと思っています。

  • バイト

    自分は大学1年で、バイトはしたことがありません。 経済的に初バイトをしようと思っているのですが、今考えているのは回転寿司屋か焼き肉屋です。 寿司屋だったら函館市場が家からも近いのでそちらにしようと思ってます。焼き肉屋だったらまだ店舗は考えていません。 どちらもホールを希望したいです。 回転寿司屋か焼き肉屋で初バイトでどうですか? どちらもきついですか? どちらをおすすめしますか? 自分は汗っかきなんですが、大丈夫でしょうか? また、両方の仕事内容など教えていただきたいです。

  • 面接時の質問

    学生 女子です。 回転寿司屋のアルバイトの面接に行きたいと思っています。 求人広告を見てそこのアルバイトを知ったのですが、学校から夏休み中のバイトしか許可がおりなかったので夏休みしかバイトができません。 そこのお店は短期バイトについては何も書いてなかったのですが、 家からも近く、時給もいいので是非そこで働きたいと思っています。 電話をおかけしたときに、なにも聞かれず面接に来てくださいと言われ、緊張していたのもあって、 短期バイトでもいいかを聞けずに電話を切ってしまいました。 なので面接に行った時に、そのことについて質問をしようと思っているのですが、どのタイミングで聞けばいいかがわかりません。 やはり、もう一度電話をして聞いた方がいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • バイトで悩んでいます!

    今二代目ぐるめ亭という回転寿司のお店のバイト面接を受けようと思っています しかし回転寿司のバイトの評判はあまりよくありません よく聞くのは大手企業のくら寿司とかですが・・・ 二代目ぐるめ亭も当てはまるでしょうか また、キッチンとホールではどちらのほうがよりいいでしょうか 甘い考えを持っているとは思いますが、ぜひ回答お願いします! 経験者様の意見でなくても、アドバイス的なものでも嬉しいです(汗

  • バイトやめ方について

    回転寿司のバイトを初めて1週間になりますが、私の家は自営業なので手伝わなければなりません… そのためバイトを辞めなければならないのですがどのように言って辞めればよいのでしょうか??

  • 時給が安くて近いバイトか、高くて遠いバイトか

    こんにちは。現在、大学生でアルバイトをしているのですが、バイトを変えようか迷ってます。 今働いているところは家から徒歩5分くらいなのですが、時給が840円(もうすぐ上がって870円になります)で、最低賃金ギリギリです。 友達の紹介で入ったのですが、仕事の内容的にはずっと立ち仕事で、フロント業務や簡単な飲食、清掃などをしています。 人が少ない時にはそこまで大変な仕事ではないし、シフトの融通もきくのですが、時給が安いのであまり稼げません。 しかし、地元にはあまり時給の良いバイトがなく、時給の高いバイトを探すなら距離が遠くなります。 例えば時給の900円~1100円くらいの仕事をで通勤に往復1時間かかるバイトと、 時給870円で、徒歩5分のバイトなら、どちらがいいと思いますか?

  • 浪人にお勧めのバイト

    私は浪人生で予備校に通っているのですが、費用が足りないのでバイトをしなければなりません。約20万から30万ぐらい稼ぎたいと思っています。しかし、浪人生であるのであまり長いこと続けれませんので秋には辞めるつもりです。ただ、私にはバイト経験がありませんのでどういう仕事がきついのかどこが楽なのかよくわかりません。そこでバイトを選ぶ際の参考にしたいので浪人生にお勧めのバイトを教えてほしいです。時間帯は主に夕方から夜、深夜あたりになると思います。また早朝バイトについては考えてはいるのですが、予備校は朝の9時からあるので予備校の近くのバイトしか出来ません。しかし予備校の場所が遠く家から片道一時間かかるので始発の電車を乗っても朝6時をこえてしまいますので厳しいと思います。あと予備校に近いところのバイトをするか家に近いところのバイトをするかどちらがお勧めかも教えてほしいです。予備校は大阪の天王寺駅の近くにあり、家は田舎でもなく都会でもなくという中途半端なところにあります。やはり時給は天王寺のほうが高いです。 今、私が考えてるのは予備校に近いコンビニ(夜or深夜)か、地元のコンビニ(夜or深夜)か、 地元のすしロー(夜)か、地元のスーパーの夜8時から12時までのレジ打ちです。 まとめると ○浪人生にはどのようなバイトがお勧めか ○天王寺のバイトか地元のバイトどちらがいいか これは追加ですが、 ○候補の中でやめといたほうがいいものがありましたら教えてください。 バイト経験がある方、特に浪人中にバイト経験のある方、よろしくお願いします。