• 締切済み

主人の欲しいもの...。買ってあげますか?

今年の夏まで36万の手取りでボーナスは約120万(夏・冬)でした。夫婦とも30代後半で妻は専業主婦です。子供は5歳と2歳です。 会社のシステムが代わり月々の手取りが少なくなる代わりにボーナスが増額され年収は変らないと説明がありました。なので以前は黒字でしたが現状は赤字です。 会社のシステムが変る際(社名が変りました)、一度退職扱いになり14年勤務分で退職金約450万が出ました。300万は住宅ローンの繰上げ返済に充てる予定ですが残金と旦那の貯金を合わせて排気量が4.8Lも有る中古の外車(400万以上します)に買い換えたいと言い出しました。 外車は通勤で使うのはもったいないので私の買い物用の軽自動車を売却して購入したいそうです。 来年からは下の子も幼稚園に通う予定(年間約50万かかります)です。住宅の固定資産税も3年間の減額猶予が切れるので年間約5万円上がります。(この支払いはボーナスをあてにしています。) 普段も妻・子供の被服はお下がりを貰ったりオークションで500円程度の物で済ませています。主人は安物はいやだと言い、先日Tシャツ2枚で18,000円のものをデパートで購入していました。散髪も主人は美容院でカット5000円くらいです。妻は1000円カットのお店です。 先日までバイクのハーレーも有りました。これにも非常にお金がかかりやっと手放してもらえてホッとしていました。 これから子供にお金がかかってくるので今は親が贅沢をする時ではなく貯金の時だと旦那に言っていますが聞いてくれません。 主人はそんなにお金がないなら私に働けと言います。贅沢をしなければ生活していける収入だと思っています。 旦那の贅沢な車のために働きに出なければならないと言うのは非常に悔しいです。 <<現状>> 3年前に一戸建て購入 (駐車場二台あり)        車は2台1500ccの車(主人通勤)・軽自動車(妻の買い物用)  収入 約31万円 支出   住宅ローン 13万(ボーナス無し)  食費    3万  雑費    1万円(医療費・紙おむつ含む)  電気    1.3万(IHクッキングヒーター)  ガス    8千円(プロパンガス)  水道(1ヶ月)5千円  主人小遣い 4万円(昼食はお弁当と1Lポットに入れたコーヒー持参)  私の小遣い 5千円  子供幼稚園  3.25万円  携帯・固定電話 2万円  主人美容院積み立て  2千円  学資保険(2人) 2万円  生命保険(2人) 8千円  CATV      5千円  NTT       2.5千円  ガソリン    1万円  自動車税は年間8.8万円+車検は20~50万とも言われています。毎日胃が痛いです。家庭より子供より車が大事なんでしょうか...。

みんなの回答

回答No.8

No.7です 一通り読ませて頂きました ご主人様 飽きっぽいようですね 何か買って刺激がないといられないという感じですね そんなご主人様を説得するのは難しいですね うちの小遣いは夫妻共に3万円づつボーナス小遣い年2回3万円です 床屋は小遣いの中から1,000円ですよ 妻は3~4ヶ月に1回約1万円位? 会社で食事がでるのでお金はかかりませんが 3万円の中からへそくりも年間10万円ペースで貯め 更にわずかながらドル建て終身保険にも加入してます こんなキツキツの小遣いですがやろうと思えばできると思います 犬はうちも飼ってますので大賛成です ソニーの学資は私も検討したのですが止めました というのは、学資は有限、終身は無限だからです うちは子供3万ドルも私12万ドル+変額も終身に加入しました 基本的に学資は将来子供が大学等の費用を賄う意味で加入する と個人的に思ってます。継続はできません 終身でも10年~15年払いに設定しておけば支払い終わった以降 寝かしておくことで解約返戻金どんどん増加します すなわち解約しようがもしくは子供にその終身をあげることも可能です ちょっとひねくれた意見ですので聞き流して下さい >全国共済の掛け捨てで主人が6000円、私が2000円です 注意点としては 共済関係は60歳までは充実していますが60以降になると補償が薄くなります 病院にお世話になるのも60以降が圧倒的に確率が高いと思われます なので気にされる方は今のうちから終身医療保険等を検討される価値はあると思います という私は医療保険に全く興味ありません すなわち、支払った額に対して元をとることは不可能だと思ってます 保険は幾らの物ということではなく自分にとってどんな時どのような心配事があるかということですので 詳しくはソニー生命とかプルデンシャルのLPさんなら良い回答をだしてくれるかもしれませんよ >遺族年金 人によっても違うとおもうのですが 多分片手ちょっと位では? スズメの涙位と思っていた方が賢明です お互いお給料は上限がありますので、お金に働いてもらいながらとことん節約するしかないですね。 最近のマイブームがクレジットカードです。生活の全てをこれで支払います。 友達が去年ポイントで6万円になったと大喜びしていました

回答No.7

私の家庭も同じ様な境遇でありますが・・・私は外車大好き駄目♂です 奥様のお気持ちはごもっともだと思います 車に関してですが旦那様は外車が欲しいのですね ですので、国産車なら買いかえる意味が全くないと思います 車は機械ですが、外車には個性的なテイストが国産に比べ多く詰まっています 例えば、シートベルト・エアバック・ABS・クラッシャブルボディ等 あらゆる安全や環境に対する配慮はほとんど欧州車から始まっています 私はそんな永い歴史の中培われてきた外車造りの哲学を私は愛して?います 同じように人に例えると色々な女性の中から奥様が選ばれ結婚に結びついた訳ですが 他の女性にはない奥様だけが持っているテイストがあるからではないでしょうか? 国産では駄目なんです。旦那様も奥様じゃないと駄目なのと同じなんですよ 排気量については自動車評論家がよく言う、排気量に勝るチューニングなしという格言がありますが 確かにV8-4.8Lクラスになると車好きとしては運転が楽しい限りですが せめて3~3.5Lクラスまで下げてもらうと4.8Lより維持がかなり楽になりますよ >国産車で2Lクラスの250万くらいの新車も無理やりディーラに連れて行って見に行きました。 とありましたが250万位の国産車なら奥様は賛成なんですか? これは仕方ないから250万までなら出してもいいよと聞こえますよ まとめると 退職金の清算問題もありますし今後のこともあるので 今現在あるお金は生活用に残しておくべきだと思います 後はざっくりと疑問点を↓ >住宅ローン 13万(ボーナス無し) 数年後に金利上がりませんか? 完済まであと何年ですか? >主人小遣い 4万円(昼食はお弁当と1Lポットに入れたコーヒー持参) 主人美容院積み立て2千円は小遣いからが当然でしょう >NTT  2.5千円 何でこんなにするのですか? >学資保険(2人) 2万円 >生命保険(2人) 8千円 もっとも疑問に思ったのですが 学資は子供を思ってのことですが 学資は昔ほど利率が良くないので現在はほぼ死滅状態だと思います 最近は旦那に大きな終身保険をかけ子供の成長に合わせ 解約して現金化するパターンが一般的ではないかと思っています (終身保険とは定期付終身保険ではありません) 子供の保険よりまず養っている旦那様の保険を見直されてはいかがですか? 2人で8千円というのはどうも少ないですね?定期保険ですか? 食いっぷちである旦那様に何かあった場合どうするんですか? 終身保険は旦那様の死亡保障と貯蓄を兼ね備えて準備できます 保険は年を重ねると高くなりますからできれば早い段階で見直されてもいいのではないでしょうか? http://hiroks.com/rocohouse/kaku/gakusi.htm >NTT  2.5千円 何でこんなにするのですか? 個人的な意見です 乱筆乱文をお許し下さい

参考URL:
http://www.hoken-erabi.net/
jirafu21
質問者

お礼

回答有難うございます。主人は外車好きと言うのではないんですよね。バイクは凄く好きだったそうですが車の免許は会社に入るまで取っていなかったそうです。結婚当初は独身時代に主人が買ったGT-Rに乗っていました。私がマニュアルを運転できると知ると旦那は殆どGT-Rの運転をせずに私がしていました(-_-;)。洗車も雨が降れば綺麗になるからと、洗車しているのはみた事が有りません。 旦那の欲しい車はグランドチェロキーと言う車です。アウトドアは一切しません。通勤にも使わず週末にたまにチョロッと乗るための車です...。しかも車を飼ったら犬も買って週末は川に散歩に行きたいそうです。それなら子供の散歩に行って欲しいです。 250万位の国産車...。主人が車通勤である以上、車は必要だと思っています。今の車も7年目、7万km程走っているので状態が悪いなら次回の車検までには買い替えは必要かなとも思っています。新車なら3年間車検は無いし国産の方が故障も少ないと思います。 住宅ローンは利率は高いですがフラット35で組んでいますので完済まで変動は有りません。残り28年有ります。 美容院は以前はカラーなどもしていたので軽く1万は越えていました。ホントにお小遣いから出して欲しいです。 私がお弁当を作れない時や、主人が仕事で外に出なければならない時は1食600円を昼食補助と言う事で食費の中から渡しています。 なのでホントに食費は本当にギリギリです。足りない時は私の小遣いから出しています。 外食が出来ない分、主人の機嫌の良い時は主人がご馳走してくれますがそれももう無くなりそうです。 NTTは見ずらいですが文字の間に点があるので2500円です! 子供の学資保険は元本割れしないソニー保険の物です。高校卒業時に一人200万。もちろんそれだけでは足りないのでそれ以外は貯金でためようと思っています。 一応旦那が死んだ時の保険等意味で入りました。 生命保険は全国共済の掛け捨てで主人が6000円、私が2000円です。 主人が入院した時は一日約1万円出ますし、死亡した時も多少は出ますが...。ダメでしょうか? 住宅を買ったときに団信に入っていますので主人が亡くなると住宅ローンが消えます。それ以外にボーナス払いで民間の年金にも加入しています。そこからもお金が出ますし、遺族年金も出ますよね? 保険は正直幾らのものにしたら良いのか難しいです。

jirafu21
質問者

補足

色々なご意見有難うございました。毎日喧嘩の日々です(-_-;) 結論として 結局現在保有している車は2台とも手放すそうです。 旦那のボーナス小遣い6万×2回を車の保険料と税金の一部に当てる。 車のローン15,000円の内1万を旦那が小遣いから出す。 通勤には250ccのバイクを新たに買ってそれで通勤するそうです。 来年、下の子が幼稚園に入園するのでせめて上の子が卒園するまであと1年ちょっと待って欲しいと言いましたが駄目のようです。 現在私が買い物に乗っている軽自動車も、もともとは主人が通勤で使うので好きな車を買わせろといい、軽自動車の中で好きなものを選んでもらいました。主人が選んだのはモデルチェンジする前の形の車でした。好きなグレードの好きな色の中古で探してもらったので3年落ちでしたが約100万でした。結局、軽自動車なんかで通勤出来ないと言い1ヶ月も通勤しませんでした。 きっとすぐに飽きるんですよ....。 これから車様の生活が始まりそうです(-_-;)

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.6

30台後半、文章から、年収は700万円ぐらいでしょうか。 お子様2人。これらの状況からは、不相応な希望に感じます。 会社組織が変わり、給与体系が変更になるということで、 その450万円は、けっしてあぶく銭のように使用してもよい お金とは思えません。

jirafu21
質問者

お礼

回答有難うございます。大体年収はそのくらいです。毎日この件で喧嘩です(-_-;)。家庭より子供より車が優先。ほんとに悲しいです。主人は専業主婦に生活費が足りないと言われるのが何より腹が立つようです。そんな車を買ったら本当に足りなくなると思います。結婚して6年間...。先日まで有ったバイクのお陰でホントにいろいろな物を我慢しました。オイル交換が1万/回、車検は改造部品をノーマルパーツに戻してもらい車検後にまた付け替えてもらう作業をお店でしてもらっていたので約20万ほどかかっていました。保険代もそれなりにかかり、車を3台維持しているのと変らなかったと思います。夏は暑いから冬は寒いからと言い、去年はバイクに乗ったのが一年間で1回。それも子供の運動会の場所取りの時だけです。結局、その物が欲しいのではなく手に入れると満足するタイプです。2枚で18000円のTシャツも1枚は着ていますがもう一枚は今だに一度も着ていません。育児は仕事の負担になるからと殆どしません。家事も私が足を骨折しても何もしませんでした。実家の母に手伝いに来てもらいましたが「うちの娘は家政婦では無い」と怒って帰ったほどです。家庭ももう手に入れたのできっと興味が無いのでしょうね(ToT)

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.5

私は車の事よりも、会社のシステム変更が気がかりです。「月々の手取りが少なくなる代わりにボーナスが増額され年収は変らない」というのがあやしい。ボーナスは会社の収益によって変動するものですから、確実に年収は変わらないなんて言い切れるのでしょうか。またそれは何年後まで保障されているのでしょうか。 一度退職扱いにさせているわけですから、正社員の契約事項も完全に変更したわけですよね。減給以外にも色々不利益になるような変更があるような気がしてなりません。 とりあえずもらった退職金はあくまでも「退職」金なわけですから、本来退職後に貰うはずのお金を先に手にしただけであって、決して「棚からぼた餅」ではありません。実際に退職する時の退職金は少なくなるわけですから、高級車なんて買わずに賢く運用すべきです。やはり住宅ローンの繰上げ返済が一番賢く得する方法だと思いますが…

jirafu21
質問者

お礼

回答有難うございます。主人はあまり会社の事を話したがらないので社名が変って何がどう変ったのかが私にはわからないんですよ(ToT)。実際、5年間で年収が50万減った時期もありました。以前は車で通勤しても電車の定期代が支払われて半年で約20万でしたが今度は厳正なガソリン代支給運変更になり半年で約6万えんです。ボーナスで期待していて実際の期待額が払われなくても誰も何も保証をしてくれないので不安です(-_-;)

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.4

生活する上で「身の程を知る」ということが最も大事だと思います。 特に一ヶ月の生活費に問題はないと思いますが、やはり車が多いですね。車がないと生活できないようなところに住んでいらっしゃるのでしょうか?正直言って、車は一台で十分やっていけるのです。まあ、それでも不便ということでしたら、車は二台(一台1500cc、一台軽自動車)が望ましいでしょう。 4800ccクラスの車なんて必要ないでしょう。燃費も悪いし、維持費、税金等それなりに高額になります。任意保険だってバカになりません。つまり、「身の程を知る」必要があるということで、旦那様にどれだけ負担になるか説明してください。 ただ、上記の生活費では、余りがおおよそ10万弱くらいありますが、それが貯金ということでしょうか。たぶん、その様子ですと、年間150~200万くらい貯金しようとお考えではないでしょうか?このために、ただ切り詰めているようであれば、考え方を見直したほうが良いです。 仮に下の子が幼稚園に入られたとしても、年間-50万の貯蓄減少であり、いずれ小学校(公立)に行かれれば、そこで一気に教育費は減ります。習い事をさせても、多く見積もっても年間10-20万程度でしょう。また、中学、高校も公立であれば、さらに貯蓄に余裕が出てくるでしょう。義務教育時期になれば、また貯蓄方法を見直せばよいとおもいます。 教育費において、備えるべきは大学進学時期であって、場合にもよりますが東京都内の私立大学進学で一人暮らしの場合、4年間で一人最大1000万かかることとなるでしょう。備えるべきはそこでしょう。つまり、最大で2000万大学進学時までに備えておけばよいわけで、それをそれまでにどのように貯めていくかシミュレーションしておけばよいのです。 ただ闇雲に、貯蓄料を決めるのではなく、お子様をどのように育てていくかを念頭に入れ、また、それを含め将来的にわたり収入の変化、支出の変化を予測することで計画も色々立てられるとおもいます。そして、あなた自身も専業主婦にしがみつく姿勢を考え直してください。いざというときは働くと。今はお子様が小さいので専業主婦が望ましいとおもいますが、その合間に勉強され資格をお取りになれば、いざというときそれが強く作用します。一人で勉強し取得できそうな有効な資格は、簿記2級や行政書士、社会保険労務士などが強いでしょう。 切り詰めることは決して悪いことではありませんが、切り詰めすぎると旦那様も働く意欲をなくしストレスとなりうる可能性もあります。きっとあなたの欲しいものもあるわけで、あなた自身にもストレスがかかるのではないでしょうか。流石に4800ccの自動車は厳しいですが、たまには好きな服の購入くらいは許してあげてください。そしてあなたもたまには好きな服を購入して人生を楽しんでください。 ケチと倹約は意味が違います。

jirafu21
質問者

お礼

回答有難うございます。まず、上記の生活費ですと残金はほとんど0です(10万弱余りませんよぉ(^o^;)。子供が幼稚園に入る前はほぼ幼稚園代が貯金でした。それと、今の家を買うまで(3年前)は車が1台でしたのでまだ余裕が有りました。現状では主に住宅ローン減税の戻りと住宅ローンに返しているといっている13万のうち13000円と夫婦で入っている生命保険の割戻し金、年末調整等、合わせて年間50万を繰り上げ返済用に貯金しています。子供の学資保険も年間約20万なので合計70万になりますね。うちの周りでは中学校から私立に入れる予定の家庭が非常に多いです。幼稚園や小学校から塾に行っている子、習い事をしている子も非常に多いです。なので子供に私立中学に行きたいといわれた時にお金が無くて行けないと言う思いをさせたくないです。子育ての最中、腰痛を患ってしまったので車が無いと今は辛いです。旦那は夜勤もある仕事なので以前、車が1台しか無い時は子供が夜中に具合が悪くなってしまった時など大変でした。本来の計画では2011年に車を買い換えようと思っていたのに(ToT)...。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

>家庭より子供より車が大事なんでしょうか...。 家庭・子供よりペットの方が大事なオヤジもいますし、車の方が大事な人しかり、夜の酒もしかり。 まあ、結婚前に見抜くのは難しいのは確かですが。 >月々の手取りが少なくなる代わりにボーナスが増額され年収は変らないと 今の年収が変わらないだけで、来年以降もボーナスが変わらない保障はあるのでしょうか?? 支出 計算間違いしてなかったら363500円 + 年間自動車税を按分して、月7300円、車検24か月ごとの按分で、車検代30万として、12500円 合計、月383300円の支出 現状、月73300円の赤字=年間879600円 >来年からは下の子も幼稚園に通う予定(年間約50万かかります)です。住宅の固定資産税も3年間の減額猶予が切れるので年間約5万円上がります。(この支払いはボーナスをあてにしています。) ボーナスをあてにするといっても、その支出55万ですよね? 上の赤字文 879600円と足すと、1429600円の赤字 ボーナス額120万円から増額されるといっても、どれだけになるのでしょうか? 特段、学資保険以外の預金をしてらっしゃらないご様子なんで、奥様のおっしゃるとおりで、このままでは、不意の出費があったら家計破綻です。外車なんてバカな事を言ってる場合じゃありません。 まあ、上の計算は、どこかまちがえてるかもしれないので、一度きちんと計算してみてください。 まあ、ただ言えるのは、車好きな旦那を捕まえてしまったのなら、こうなるのは仕方ないことで、今更車をやめろと言っても困難なんですよね。パチンコとかタバコと一緒です。 >旦那の贅沢な車のために働きに出なければならないと言うのは非常に悔しいです。 悔しいのはやまやまですが、結婚生活の家計を運営する以上、そういう旦那でも、うまく乗りこなさなきゃいけないんで、結局は、#1様のとおりで、うまく妥協点を見つけなきゃいけないのかな、と思います。 奥様が若干働きに出るのも手だと思いますし。月5万でも収入あったらだいぶん違うと思いますけど。 あと、旦那の会社のシステムが変わったとの事ですが、社会保険とか年金関係はどうなったのか、そのへんの細部は把握しておくこと。

jirafu21
質問者

お礼

回答有難うございます。えっと、上記の収入以外に以前は電車通勤で申請していましたので交通費が半年毎に20万ほど出ていました。実際はほぼ給料で賄えていたのでここからレジャー費や車の消耗品(オイル交換など)、車検費用の足しにしていました。ちなみに旦那は1500ccの車を通勤用、4700ccの車を自宅に置いておく用と考えているので実際はdod1972さんの計算していただいた金額に1,500ccの車の車検代(約15万)と自動車税34500円も加算されます(ToT)上の子と下の子が幼稚園でかぶるのは1年間だけなので幼稚園代が年間50万増えるのは1年間だけで考えています。なので、本当に毎年年収が変らないのか不明なのでせめてあと1年は車を買わないで欲しいんですよね(ToT)

  • manamaty
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.2

車好きな方はそういうものなのかもしれませんが、私(女性)の立場では、却下です! 大体制限速度の厳しい日本の道路を、動力のある外車で走ろうと思う意味が分かりません。よって不必要なものだと思います。 BMWなんかは、まるで車に乗ってないかのようなスムーズさがあるとは聞きますが、それも最低制限速度が120kmであるドイツのような国で乗るから作られたものだと思います。

jirafu21
質問者

補足

回答有難うございます。そもそも、買った車は旦那の通勤に使うのではなく週末にチョコット旦那は乗るだけで、普段は私の買い物用に割り当てようと思っているみたいです。結婚前は私も3ナンバーの車に乗っていましたが大きい車は車庫入れが大変でとても苦労しました。スーパーや幼稚園の駐車場。止める台数が少ない所ばかりなのにこれから苦労しそうです(ToT)。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

わたしも同じような環境(妻+子供二人)をもつ会社員ですが、お小遣い月2万円ですよw 収入も同じようなものです。 男から見ても、奥さんに同情しますね。 でも、あまり締め付けても家庭自体が崩壊する恐れもありますから・・・ そんなことで?と思うかも知れませんが、男ってけっこうそう言う生き物です。 最初からダメではなく、ある程度歩み寄って決めてみては? せめて300万以下の新車にしてもらいましょう。 お互いに納得しあえる範囲で決着するのが、一番良いと思いますよ~

jirafu21
質問者

お礼

回答有難うございます。一応旦那の乗っている車も7万km乗っているので国産車で2Lクラスの250万くらいの新車も無理やりディーラに連れて行って見に行きました。旦那いわく、「こんな車に乗るつもりは無い」そうです(-_-;)。 次に車を買うなら私にも希望がありました。主人の実家が遠方(片道400km)です。今までは深夜の子供が眠っている時間に上の子は助手席のシートをフラットにして、下の子はチャイルドシートで寝かせて行っていました。ですが、下の子がジュニアシートになれば二人フラットな状態で寝かすのは難しいので次に買う車は出来ればリアの座席がフルフラットになる車でゆっくり寝かせてあげたいと思っていました(ToT)。今の車ならガソリン代も片道5000円ほどですが旦那の希望する車だと15,000円位に跳ね上がりそうです(ToT)

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    4月に結婚したばかりです まだ色々揃えたり足りないものが あったりするものの 少し落ち着いてきたので 貯金を頑張りたい!と思っていて 家計はこれでいいのだろうか・・・と心配です 家計診断お願いします(^∀^) 【収入】 (夫)会社員/手取りで約23万円 (妻)会社員/手取り15万円 夫ボーナス年間約50万円 妻ボーナス年間約90万円 *ボーナスはこのご時世なので もらえるかわかりません。 【固定支出】 ●家賃、平日食費、光熱費ネット代 70000円 (二世帯住宅なので、義両親に払う形、平日は、私も仕事なので義母がお弁当と夕飯を作ってくれます) ●保険 (夫)9800円(妻)9500円 ●夫小遣い 30000円 ●妻小遣い 30000円 ●自動車保険、税金積立10000円 ●夫婦携帯 二人で17000円 ●食費、雑費 10000円 ●ガソリン代 6000円 ●ETC代 5000円 ●娯楽 10000円 ●自動車ローン 20000円 【貯金】 ●旦那口座から積立 5000円 ●妻給料 80000円 残ったお金は、今のとこ必要なものを買ったりしています 今後は・・・どうなるかはまだ未定ですが なるべく貯金できるようにして 頑張ろうと思います! 最低でも月85000円は貯金したいと思います! ●現在の貯金 旦那口座2180000万円 妻口座 300000万円 です! 宜しくお願いします

  • 主人のこづかい

    主人(30歳)は職人見習で手取り175000円です。ボーナスは30万。結婚1年目で共働きです。私(27)は正社員として働いていて給料は185000、ボーナス20万。 今は子供もいませんしローンもありませんが将来の事を考えできるだけ貯金にまわしたいのです。家計のやりくりは私の担当なんですが、主人のこづかいの金額で悩んでいます。自転車通勤で、昼食は職場で用意してもらえます。忙しい時期は夕食もです。たばこもお酒もしません。携帯や洋服代は家計から出しています。初めは3万でしたが多いと思い今は2万円。でも足りないと言い、後からもう1万渡しています。使い道は通勤時に飲み物と、毎週雑誌を買います。後は夕方マックなどで買い食いしたり。 私たちのような場合、皆さんならいくら主人に渡しますか。私は1万5千円で十分だと思うんですが。あと最近新車に変えたいとダダをこねたり浪費が進みそうで不安です。 車なんて今の我が家には贅沢だと思うんですが、金銭感覚が私とは違い、毎日お金の事でもめています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • ボーナスからの主人へのおこづかいは?

    もうすぐボーナスが出ますが、みなさんのお宅では、ボーナスからの主人へのおこづかいは手取額の○○パーセントぐらいなのでしょうか?ボーナスからの支出・貯蓄を差し引いた後、主人のおこづかいを決めてらっしゃいますか?欲しいといった額をおこづかいにしておられますか? 毎月の主人へのおこづかいは手取り額の10%です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 主人34歳大手企業勤務

    主人34歳大手企業勤務 妻32歳 専業主婦 赤ちゃんが一人います 月手取り35万(会社の補助があり家賃もひかれてこの金額です) ボーナス年3回 手取り 80万120万50万 です 支出 食事 50000円(外食込み) ガス 8000円(風呂込み) 水道 9000円 電気 7000円 保険妻 10000円 ガソリン 10000円 夫小遣い 40000円 携帯代 12000円(2台) インターネット・NTT通話料 6400円 子ども用品10000円(オムツ代、ミルク) 日用雑貨 5000円 車ローン 20000円 車任意保険6500円 駐車場28000円 そのほかに、お付き合いや特別な買い物で 10000~20000円かかっています。 ボーナス(2回のみ)からは車ローンが15万ひかれます。 よろしくお願いします。

  • 子供2人住宅ローン教育費

    旦那39歳で、給料が下がってしまい手取り21万円(ボーナスは年間80万円)です。 妻33歳扶養内パート手取り85000円 子供2人小1と年長。 今の支出(月々約25万円) 住宅ローン3万円 ボーナス払い積立12000円 水道道光熱費(年間平均) 電気8000 ガス9000 水道5000 旦那小遣い23000 ガソリン代10000 携帯15000 食費40000 雑費10000 保育料と学校約5万円保険3万円 子供預金月8000円 車が必要な地域なので2台所持。 住宅ローンは頭金を入れて1400万円フラット35sで組みました。 貯蓄は150万円 子供用160万円 子供学資満期で300万 固定資産税と団信保険料、車の維持費かかります。 今後正社員で共働き予定で、私が資格あるため仕事にはつけますが多分今からどうがんばっても月々の手取りはボーナスを入れないで35万くらい、世帯年収としては600~700、800でしょう。 子供は高校までは公立としても、中学くらいから塾やら部活動やらかかるし、教育費をこれからどのくらい貯めていけばいいでしょうか。 公立中学~高校、大学生を育ていらっしゃる方も参考にさせていただきたいです。

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 家計診断とアドバイスをお願いします。

    旦那 28歳(年収620万) 私 妻 25歳 (年収250万) 貯金額が500万円程あります。 旦那の手取りが月額26万程でボーナスが手取りで年間130万程です。 私の手取りが月額13万程でボーナスはありません。 今年結婚をし、来年に挙式披露宴、ハネムーンを予定しています。(−280万程を想定) 来年末には子供が出来たらいいね〜。と話しており生まれたら専業主婦(幼稚園に入るまで)→扶養内パートを考えています。(話し合って決めました) ですので、旦那さんの手取りで家計を回し 私の給料は全て2人の貯蓄と考えておりますが 支出が毎月30万程になってしまうので家計診断をお願いします。 家賃 85000円 (駐車場2台含む) 光熱費 15000円 食費 25000〜35000円 日用品 10000円 2人で外食含む遊び費 20000円 お小遣い 旦那20000円 妻20000円 旦那奨学金 15000円 妻奨学金 8500円 旦那車ローン 33000円(外車・独身の頃から) 携帯代 12000円 ガソリン代 10000円 雑費 20000円 (保険類は天引きです) 旦那の車ローン見直しの事で週末にディーラーへ行く予定がありand家計を見ていたらローン代に目がいってしまい、家計への焦りの温度差もあり(私が焦っています) 先程、少し喧嘩になりました。 旦那言い分→挙式ハネムーンが終わった後に考えるつもりだった。大きなお金が動いてからじゃないと分からない。週末のローンの話も聞いてみないと分からない。お金の話をするなら前もって話をすると言って欲しい。 私言い分→週末のローンの話を聞く前に2人でのラインを決めるべき。 今の外車をあと何年乗るのか、どのタイミングで買い換えるのか、家計に沿ったローン額なのか、5年後くらいまで家族が増えたり家を買ったりと激しく変動する予定なのだからある程度の支出予定は、考えてと言わなくても常に考えていて欲しい。 仕事終わりの疲れている旦那さんに喧嘩を吹っ掛けた(言い方悪いですが)事に罪悪感が出てきています( ; ; )好きな車に乗って貰いたいですし、ローンは独身の頃からなので仕方ないですが、あと4年続くと思うと辛いです、、 宜しくお願いします。

  • 旦那さんの小遣い

    小遣いと打ちましたが・・・手取りで月30万くらい(と聞いたけど、給料が旦那口座で知らない)で住宅ローンがボーナス払い無の月11万円、家計として毎月10万円 渡してくれます。残りが旦那の小遣いになる訳ですが少ない? ちなみに旦那は44歳。子供は中2と小6のいずれも男児です。

  • 主人だけの収入になっても大丈夫でしょうか?

    家族構成は主人36歳、私35歳、長男5歳、長女2歳で1200万の貯金があります。(子供名義の貯金含む) 4年前にマンションを購入しローン残高は約2000万、月々7万返済(ボーナス返済なし)しております。 収入は主人、手取り年収540万、私、手取り年収100万、こども手当ては全て貯金でその他年間貯金は100万です。 私はお金の使い方が下手なようであまり上手に貯金が出来ません。 今なぜこんなに貯金があるかといいますと、マンションの頭金は両方の親に出してもらえたというのと、昨年主人の祖母が亡くなった際、可愛がっていた主人の為に600万ほどのお金を残してくれてた為です。 私が貯金が下手な為結婚、出産後もパートですが家計の為に頑張って働いてきました。 しかし再来年4月に長男が小学校入学とともに仕事を辞めたいと考えています。理由はどうしても学童保育に抵抗があるからです。 そうすると全く貯金が出来ません。 でも出来なくてもこの貯金を減らさないよう努力していきたいと思います。 これだけあればしばらくは貯金しなくても大丈夫でしょうか? また今後やりくり上手になりたいので、下記を参考に何かアドバイスいただけたらと思います。 ローン 70000 管理費、修繕費 25000 携帯代 8000 保険料 35000(貯蓄保険含む) ネット&CATV&固定電話8000 旦那小遣い 30000 車の保険料 13000 保育料(2人分)45000 公共料金 20000~30000(夏と冬で差があります) 生活費(食費、雑貨、レジャー、など 私の小遣い含む)80000~100000 貯蓄 80000 ボーナスは年1の税金や保険料を支払ったり、旅行や医療費(主人に結構かかります)、冠婚葬祭、被服費などでほとんど残りません。

  • 主人への接し方で悩んでいます。

    結婚して8年間、月4万円、ボーナスで5万円を渡していましたが、主人はとてもギャンブル好きで毎月5日位しかお小遣いが持ちませんでした。 所があと2ヵ月後に残業の無い現場に移動する事になり 給料が10万円近く減る事になってしまいました。 「様子がへんよ!どうしたの?」と聞くと「実は会社の金10万円使ってしまった」と言いました。直ぐにお金を渡し、返済して貰ったのですが私は許せなくて、「今日はどこ行ってるの?何してるの?」と問い質しながらイライラした態度ばかりしてしまいました。 私達は住宅ローンと子供も居て、今まで貯金が出来ず、 主人のお母様から「何かあったら使いなさい」と100万円を預かっています。 主人は今月に入り「あの100万使おう。少し余裕を持って生活しないと頑張れない」と言ってきます。これから主人の給料だけじゃ生活出来なくなるから今は「おろせない」と話し、生活にかかるお金の内訳を全て話しました。 しかし主人の返事は「今までこんなに働いてきて数万円の金さえ自由にならねえのかよ!やってられねーよ」と私の態度の事も有り怒ったままになってしまいまた。 ギャンブルに関しては怖さも知っていて負ける度に 「俺は駄目な人間だ」と反省します。借金もありません。 私は給料が減るけど早く帰れるし嬉しいとさえ思います。 しかし「頑張ろうね生活は大丈夫だから」 と言えば言うほど不満そうな顔になってしまいます。 この言葉は男の人には嫌なのでしょうか? 本当は10万円位なら渡したいのですが、7年前に10万円渡したら3日で使って来てしまった経験があります。 他の女性とギャンブルで。だから渡すのが怖いのです。 これから新しい現場で気持ちよく働いてもらうには 渡した方がいいのでしょうか? 私はどんな態度で主人に接っすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう