• ベストアンサー

相手の人(女性)は自分をどう思っているでしょうか?

chubeeの回答

  • ベストアンサー
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.5

その女性と同年代の母親です 彼女はあなたの気持は見抜いていると思います だからこそ 「彼女つくりな」 なんだと思いますよ その女性には 14歳の娘さんがいらっしゃるのでしょう?  14歳といえば 思春期真っ只中で 仮に12歳差のある質問者さんでなくとも 恋愛するのは控えたい時期ではないでしょうか? 恋愛対象を必要としない時期だから 恋愛感情の扉はしまっていると思います でも 若くて素直で元気いっぱいの質問者さんのまっすぐな恋心をしっかりと受けとめていて きっと元気をもらっていることと思いますよ 老若男女/既婚未婚を問わず 人を好きになる気持ち おだやかな恋 はビタミンですもの  告白・・・してもしなくてもどちらでもよいと思いますが 告白してしまうと 今のよい関係が保ちにくくなりませんか? つりあおうと真剣に生きているとおっしゃられているので  それでしたら 好きな気持ちを持ち続けて寄り添うことがよいのではないでしょうか? 恋には突然落ちるもの そして 人間て善意と誠意は必ず伝わるものですから  

kyokusinn
質問者

お礼

<恋愛するのは控えたい時期ではないでしょうか? というのも良くわかります。 自分が好きだからっていって相手に負担をかけたくないし大切にしたいでも、相手の人を自分のものにしたいというのもあるんですよね・・・ これが恋だと言えばそれまでだけど、この矛盾をいつか答えられるよう考えていきたいです。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 好きな人との関係(バツ1)、いい人であるだけだと辛いです・・・

    長文ですが、もし良ければ意見お願いします。 度々関係について質問してきました人なのですが、自分は26歳男、相手は41歳で14歳の子供がいるバツ1の人です。 相手の人は空手の先輩で子供と2人でやっている人で性格は、自由気ままで思ったことはずばずば言う人、気分やで我侭な人ではありますが、猫が死んだときは悲しんだり優しい人だと思います。 自分との関係は、友達かな? 子供と3人でカラオケに行ったこともちょくちょくあり、買い物や食事も誘って何度かあります。 後練習の後などや連絡をとった後にちょうど良いって感じで誘われて食事に子供と3人で行ったことも結構な回数あります。 この前は文句があるからって電話をして楽しく話をしたりもしました。 何かあると気軽に「お願いがあるんだけど・・・」と頼みごとをしてくることもあり信用はされているようです。 ただ逆に、気分やで自分が後輩だからなのか何でって言うことで怒られたりします。 これは気に入らないからなのか気分やだからかなって思います。 また、何もないと練習のときに少し会話をするだけって時もありますし・・ これは忙しいからなのかなとも思いますが・・・ 自分は相手の人と会えるだけで幸せになって元気が出ます。 また、相手の人は色々苦労や辛いことももしているので大切にしてあげたい気持ちです。 でも、あまり強い気持ちをぶつけると相手に負担をかけそうで辛くても我慢したほうがいいのでしょうか? 今の自分、決して不幸だとも思わない、でも辛いのです・・・ 会えなかったり、怒られたりすると本当に辛くなります・・・ こんな関係ですが相手の人とはどのように接すると良いのでしょうか? 自分はやっぱり相手の人のことが好きで会いたい、気持ちが強くて辛いし、告白したい気持ちでいます。 でも、まだしっかりしていなくて全然何も出来ないけど告白したい気持ちがいっぱいです。 でも、どのように関係を進めていけばいいのでしょうか? なんかよくわからない分ですが読んでくださってありがとうございました。 これをよんで思ったこと、アドバイスなどありましたら少しでもいいんで意見お願いしますm(__)m

  • こんな女性の心理は?

    自分は26歳男です。 相手は41歳のバツ1の人(14歳の娘がいます) 相手の人は空手の先輩です。 相手の人の性格ははっきりとした人、思いつきで言葉を言ってよく笑いよく怒り言ったことは直ぐに忘れる、すごく自由な人です。 相手との関係では、ちょうど立場的に誘いやすいようで練習の後子供と3人でご飯って言うのが最近は良くあります。 この前は誘われて二人で食事っていうこともありました。 空手の合格祝いに食事に誘い、3人で食事に行った後に子供が塾に行ったので2人で雑貨屋に買い物に行きました。 最近はご飯行こうよって言ったりすることもあり、この前はご飯に行った後に古本屋で二人で色々笑いながら、話などをしました。 ただ、自分のことを怒ったり、頼まれたり、自由に振舞っています。 また、向こうの人は「仲良し」「恋人を探しな」って言われます・・・ こんなんで向こうの人は自分をどう思っているでしょうか? 後、もしこの後自分は相手の人と付き合いたいと思っていますが、告白の仕方、注意などあればお願いしますm(__)m 色々な意見聞きたいのであればなんでもいいんでお願いしますm(__)m 後、長文を読んでくださってありがとうございました^^

  • 好きな人への自分の気持ちについて。

    頭の整理がしたくて投稿しました。 もし、意見があればお願いします。 自分は最近27歳になった。男、いい人な感じでマイペース、不器用で少し頼りなさげな感じです。しっかりとした恋愛経験の限りなく少なく、そのためか子供っぽいって言われます。 相手の人は41歳(バツ1娘15歳)自由で我侭で感情的で笑顔の素敵な習い事の空手の先輩です(子供もやっています)。 最近はとても仲良くなれ練習の後に二人で食事に行ったりするのもちょくちょくあります。(子供と3人は以前よくありました) 困ったときにはお願いされることもあります^^ 練習付き合ってといわれて付き合ったこともあります。 カラオケや本屋などにも一緒に行って楽しく過ごしたこともあります。 とても、向こうも気楽で楽しそうに話もして自分もすごく楽しいなぁ~って思います。 おそらくですが、立場や年齢差などから気楽な後輩・友達のようなものに感じているのではと思います。 悩むのは、他の人とでもいつも楽しそうで辛いかなって思うこと、ただこれは本人曰くあわせているだけって言うときもありますが・・・ 他の人に向かって頼りにしている・かっこいいといっているのを聞くととっても辛いです。 後、自分と食事に行った時に自分を男として見ていないような発言をしていたこと・・・ 相手の人は本当に大切にしたいと思いますし、相手と娘さんのことをしっかりと考えてあげることが大切だと思い、ここで以前相談したときに見守ろうって考えたのですが、自分の気持ちとの兼ね合いに辛くなってしまいました。 自分はきっと相手の人と付き合いたいのだと思います。告白もしたいのだなぁって思いますが今の自分では相手を幸せにして上げれる自信もないし悩んでいるのだなって思います。 長い文読んでくださってありがとうございました。 もし、何か思う方があったら何でも良いので意見お願いします。

  • 友達(いい人)から恋人になるには?(年の差あり)

    時々お世話になっていますm(__)m 自分は26歳男で相手の人は41歳(バツ1、14歳の娘あり)です。 相手の人は空手の先輩で子供とやっています。 性格は思ったことはずばずばいっていつも良く笑う自由な人、ただ自分の思い通りに行かないと機嫌が悪くなる人です。 子供のことをとても大切にしており二人がとても仲良しです。 そして、練習の後などで子供と3人で食事ということがよくあり、昨日はその後古本屋で一緒に本などを見ていました。 先週は買い物を行った後子供と勉強をしたりです。 ただ、相手は自分に自由気ままに接してくれて「友達」とは言いますがそれ以上は無いようです・・・ 子供も似たように接しています。 こんな関係から一歩進めてみようと思うのですが、注意するところや 考えるところ、告白するタイミングなどあるでしょうか? 前向きに考えたいのでやめるのみの回答は遠慮したいです・・・ よろしくお願いしますm(__)m

  • 大好きな女性(バツ1子持ちの人)への告白の仕方は?

    自分は26歳男です。 相手の人は41歳のバツ1(14歳の娘がいます)です。 相手の人は笑顔の素敵な我侭で自由な人です。 自分が相手に対してとっている方法は誘って今日は習い事の空手の練習を二人で一緒にしました。 食事も一緒に行き、楽しかったです。 ただ、やっぱり少し接していると引け目を感じてしまうことがあります。 相手の人のことは大好きなのですが、その辺りから来るのか、誘うだけで向こうの人からも気楽で楽しく接していて友達みたいな関係になっているように感じています。 今の関係をはっきり言えば、変えたいと思いこの投稿をさせていただきました。 言葉ではっきりと伝えてよいのか? 態度で示すのか?(これは良くないと個人的に思います。) 自分をもっと自信を持てるように磨いてからにする・・・ その他何かあるでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 大好きな人との関係でどうしても聞きたいです?

    こんにちは^^ 度々お世話になっています。 自分は26歳男で相手は40歳のバツ1の人です。 自分の性格は不器用で無神経で一生懸命さだけがとりえであまり自信のはなく頼りなさめな人、相手は自由気ままで我侭で表現がストレートなさばさばした人です。 最近は昔より仲良くなれ昨日は空手の練習の帰りに二人で食事に行くことができました。 会話も少なくとも楽しそうにしてくれて自分もうれしいです。 後、困ったときなども頼ってきてくれることもありそれもうれしく思います。 でも、これは相手の性格からすると誰でもそうなのかなって言うのがよく考えてしまいます。 これは、悩んでいてもしょうがないのですがもし私はこうとか言える人がいたら聞きたいです。 また、この気持ちはいつか消えてしまい相手と子供ともども迷惑をかけてしまうんじゃないかって言うのが2つ目の悩みです。 子供は14歳だし、相手は1度別れて少なからず傷ついていると思うし自分はともかく相手を大切にし続けられるのか? 後、不器用さ・無神経さで相手を怒られてしまうことがよくありこれはどう直せばいいかです。 やっぱり、この投稿をしながら考えても大切にしてあげたいしとても大好きです、これらの疑問が解けたらもっと良い自分に出会え、相手にも自信を持って接することが出来ると思います。 長くなりましたが出来れば前向きの意見、想像でも何でもいいんでよろしくお願いしますm(__)m

  • 告白の仕方を聞きたいのですがm(__)m

    こんばんはm(__)m 26歳男で相手の人は40歳バツ1で娘が14歳の人です。 以前も色々相談していて、その時は色々な意見ありがとうございました(^_^) 相手は空手の先輩で自分は後輩って仲です。 相手との関係はかなり仲良くなれ最近は食事に行ったり(相手の誕生日にも子供と3人で行きました)、カラオケにも3人で行きました。 プレゼントもすごく喜んでくれました。(欲しいって言っていたものなのでこっそり買いました) 後、食事とかは2人で言ったこともありますが子供がいれば3人って感じです。 後、頼みごともしてきて、やっぱり向こうは色々苦労もしているし自分も物を頼まれるのはのは好きなほうなので嫌ではないです。 最近はメールでもヤッホーって入れてきたり、話しているときは話せる友達はあなただけって言われました・・・。 最近飼っていた猫が死んだときも自分に向かって色々泣きながら泣いていたときもありました。 向こうは友達って思っていて、多分自分の気持ちは気づいているでしょう。 こんな関係の場合そもそも告白ってして良いのかも疑問ですが、 告白ってどんな方法があるんでしょうか? そのまま「好き」ならいえるのですが、中途半端だと相手を傷つけないのかなって不安です。 後、自分も努力はしていますが今の心境だと大事にするとは言えても相手を幸せにするとは言う自信はありません・・・ 色々書いて長くなりました、読んでくださった人はありがとうございますm(__)m もし、何か意見があれば何でも良いです、よろしくお願いします。

  • バツ1の人との関係で聞きたいです?

    相手との関係でとても考えてしまうので聞いてみたいと思います。 何か意見などありましたらなんでもお願いしますm(__)m 自分は27歳になった男、相手の人は41歳バツ1娘が15歳です。  自分の性格はマイペース・不器用・頼りない・恋愛経験の少なく子供っぽい純粋な人といわれます。相手は前向き・我侭・真っ直ぐでいいたいことはずばずば言う笑顔の素敵な人です。子供ととても仲良しです。  相手との関係は子供も一緒にやっており、どちらも空手の先輩です。  相手の人とは練習の後に二人で食事に行ったり、カラオケに行ったりしますし、決して仲が悪くないと思います。  子供とも楽しく話しは出来たり、「勉強教えて」と「CD借りて」など頼まれ物を気楽にされる程度には仲良しです。  もっとも、相手の人は自分を友達だってよく言われます・・・    考えるのは、つい好きだという気持ちに従って「好き」と言わないまま仲良くしてしまっていること、もっとも気持ちは相手はいくらなんでも気づいていると思いますが自信が無いけど、合いたい気持ちが強くてちょこちょこ誘ってしまうのです。  もっとも、相手の人も頼みをすることもちょこちょこあるので、駄目ではないと思いますが相手に負担になっていないかと言うこと。  後は、やっぱり相手の人は色々苦労をしているのに年もかなり下で頼りない人間だと相手の愚痴などは聞けても子供や生活のことで悩むとき相手を引っ張ってあげられないということです。  読んでくださってありがとうございますm(__)m  こんな頼りない人間の悩みですが、やっぱり相手の人との関係で解決したいんです・・・  どんな意見でも前向きに考えれると思うのでたくさんの意見がもらえると嬉しいです。お願いしますm(__)m

  • 相手の人(バツ1)とこんな関係なのですがどうでしょうか?

    まず、相手の性格ははっきりとした口は悪く我侭だけどけど優しい、前向きで笑顔の素敵な人です。(バツ1、41歳で娘14歳)  ちなみに自分はのんびり屋でマイペース言われたことは、はいはい聞いてしまうようなお人よしで純粋で子供っぽい人だと思います。(26歳男でです(^_^;))  最近の相手の人とは先週の月曜日に文句があるからと5時間ほど楽しく電話をしました、そして火曜日に誘われて二人で食事に行きました。  逆に土曜日には思い切って誘って食事に3人で行き、その後子供が塾へ行ったため相手の人と2人で雑貨屋に買い物を行き、その後塾帰りの子供と二人で勉強を見たりお話をして食べ物を買って家まで送りました。  仲良しだけど向こうの親子そろって(親子は本当に仲が良いです)仲良しでいい人って接してきます。  相手の人のことは大好きだし子供もかわいいし今の関係は楽しいけど、一気に告白したいと思うときと今の関係をゆっくり進めたいと思うときもあります。  後、相手の子育ての大変さを思うと自分がもっとしっかりしてかないと相手につりあわないかなぁっておもいます。    接し方行動も含め、色々考えるのですが結局自信の無さと頭の整理のためにこれを書き込んでいます。  ただ最近は相手の人とまずは恋人になりたいんだなぁって思っています。  自分もしっかりしようと日々努力はしているつもりです。  長文を読んでいただきありがとうございます。  もし何か意見などありましたらお願いします。

  • バツ1の人との関係で・・・

    自分は27才の男で、好きな人は42才でバツ1で15才の娘がいる人です。 1年半好きでいて、だんだん仲良くはなってきているし、相手につりあおうと頑張ってはいるのですが、やっぱり好きで仕方の無い自分がいます・・・ 皆さんの意見が聞きたくて投稿しましたm(__)m 相手との今の関係は親子とも空手の先輩で気安いからか、練習終わった後に子供と3人で食事と言うのも普通にあり、 また最近は誘ってカラオケに3人で行ってきました(^o^) 相手と二人でカラオケも何度かあります(^o^) 親子二人とも仲良しで一緒にいるととても楽しいです。 ただ年の差と子供の大切な時期からやっぱり相手の人にもう一歩近づけない自分がいます。 また、子供からみると自分は気安いお兄さんみたいなものだと思いますが(^_^;) 皆さんに同じ様な関係の人はいらっしゃいますか? またシングルマザーで相手の人の様な立場の人も。 相手の人の事を考えると何をしてあげられるのでしょうか?(こんな考えは失礼ですか?) 読んでくださってありがとうございましたm(__)m これを読んで何か思う所があれば何でも良いので、意見・アドバイスなどお願いしますm(__)m