• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:危険運転の自転車との過失割合(長文です))

危険運転の自転車との過失割合

このQ&Aのポイント
  • 高校生の自転車通学者の危険な運転による交通トラブルについて、質問者は関心を寄せています。質問者は自動車通勤を始めたばかりで、自宅から国道へ出るまでの通学路で危険な状況に遭遇しています。また、国道上の坂道でも自転車高校生の危険な運転が大渋滞の原因となっている状況です。質問者は高校生を轢いてしまった場合や車を傷つけられた場合の過失割合についても疑問を持っています。
  • 自動車通勤を始めた質問者が通学路で遭遇する危険な状況について、高校生の自転車通学者の危険な運転に焦点を当てています。特に、自宅から国道へ出るまでの通学路では小学生や自転車中学生との危険なすれ違いが問題となっています。また、国道上の坂道でも自転車高校生の危険な運転が大渋滞の原因となっていることから、質問者は高校生を轢いてしまった場合や車を傷つけられた場合の過失割合についても関心を持っています。
  • 質問者は自動車通勤を始めたばかりで、通学路での危険な状況に困っています。自宅から国道へ出るまでの通学路では小学生や自転車中学生とのすれ違いが危険な状況を生み出しており、国道上の坂道でも自転車高校生の危険な運転が大渋滞の原因となっています。質問者は高校生を轢いてしまった場合や車を傷つけられた場合の過失割合について懸念を抱いており、解決策を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.1

法的に争えば、自転車は歩行者ほども甘くは見てもらえません。 自動車保険ではどうかと言いますと、民事交通訴訟で用いられる「過失相殺の認定基準」をもとに過失を判断しますので、裁判で争う場合と基本的には同じ考え方になります。 自転車と車の事故は、バイクと車の過失割合を準用しますので、思いのほか自転車の過失は大きくなります。 ですが、自転車側はそうは思いません。 あくまで自転車は交通弱者、どんな場合でも大きいほうが悪いという認識ですね。 なので、自転車と車の事故はもめるケースが多いわけです。 もめるとは言っても、自動車保険にきちっと入ってさえいれば、ちゃんと示談交渉までしてくれますので、ご心配には及びません。

kurimusasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自転車はバイクと同じなんですね! とてもとても参考になりました!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過失割合は?

    実は、ある交通関係のHPで、こんな書き込みを見ました 事実上、変だと思い、質問なんですが 結論から言うと、先行車が後ろとの車間距離を保つ等 不可能では?という事なんです まずは、書き込みの本文を、そのまま引用します 『前の車間距離も問題ですが、後ろの車間距離が無い場合、時には追突された方も過失が出る場合があります(数少ないですが)。 車を運転してた人を仮にAさんとします。 前の車とは車間距離が20m位有り、後ろの車とは車間距離は車2台分弱くらいの5m位。 前後の車も含め3台とも法廷速度を守ってました。 前の車が、飛び出してきた人に驚き急ブレーキ。 当然、Aさんも急ブレーキを踏みました。 前との車には追突しませんでしたが、急ブレーキをした事により後ろから来た車には追突されました。 車間距離保持の違反(やったかな?)をとられ、過失割合も相手8:Aさん2になったそうです。 前も車間距離をとる必要もありますが、後ろも取る必要があります。後ろの車がつめてくるようであれば貴方が(この場合、Aさんですね)車線変更して先に行かせ、車間距離をとってください。と言われたそうです。』 通常、制限速度を守っての走行は、ほとんどの車がしてません しかし、保険会社的な言い方等では制限速度を守ってくれですよね? しかし、上記の場合では 片側2車線以上や左側に余裕がある道路なら出来ますが 狭い1車線なら制限速度を守って後ろとの車間距離は速度オーバーを しない限り不可能と判断してますが 保険会社的というか実際には、どうなんでしょうか?

  • 思いやりの無い人は運転しないでほしい。

    思いやりの無い人は運転しないでほしい。 夕方、渋滞した国道を走行しています。 先まで詰まっているのが見えます。 交差点の歩行者信号が赤に変わり、もうすぐ国道の信号が赤になることが予想できます。 何とか自分は交差点を通過できました。 バックミラーを見ると、後続車も通過しようとついて来ます。 信号が赤に変わりました。 国道は渋滞で車が流れず、交差する道路の車も国道に入るのが難しい状況です。 私はできる限り停車している前の車との車間をつめます。 なのに、その前の車が普通車1台程の車間をあけているではありませんか。 空気が読めないというか、思いやりがないというか・・・ 否定するわけではありませんが、女性ドライバーが多いです。 もし自分の嫁がそんな運転したら、すぐに反省文を書かせますね。 思いやりの無い人は運転しないでほしいと思いませんか?

  • 過失割合について教えてください。

    以前に違う内容で質問をさせて貰いましたが再度、過失割合について質問です。片側二車線十字路道路の事故手間の坂道の車道をブレーキをかけながら自転車で私は下っていました。平坦な所に差し掛かった時に前方十字路交差点に左折ウィンカーをつけて信号待ちをしてる1台の軽自動車がいるのは確認してます。平坦な道の所で信号を確認したら歩行者信号も直進信号も青になっていたし車も左折しようと進み始めていたので私は車道をサドルを漕ぎながら走っていて直進して車の右側を通りこそうとした時に左折自動車が歩行者が渡ろうとしたかで急にとまり私のブレーキも間に合わず自動車タイヤ前輪が車の後方右下のリアバンパーに接触する事故を起こしました。相手の車は100%悪くないとの事で自動車保険は使わないとのこと。私は自転車保険を使うのですが私の保険担当は自動車側にも直前停止義務があるので過失が8(私):2(車)といいます。目撃者がいてその人は私がもースピードで自動車にぶっかって行ったと証言しています。私の保険担当は私が飲食をしてたりもの凄い勢いで車にぶつかり車に乗り上げたような事故をしない限りは10(私):0(車)はないと言います。示談交渉がついていないので直接相手の方とのやりとりで対応してますがやはり私の保険担当の過失割合は間違っているのでしょうか?

  • 過失割合を教えてください(長文です)

    自転車での事故です。 片道2車線+歩道という国道の左車線左よりを 約35kmで自転車を走らせていました。 左の歩道の先は海岸で砂防林、 国道の真ん中は約2mの中央分離帯です。 車の流れが50~60km程度。 混んではいませんので、信号にあわせて車の 集団40台分くらいがまとまって走っています。 それにあわせて走行していました。 左の松林が切れているところはバイクの飛び出しが 危ないのでいつも確認しています。 また砂だまりを避ける準備としてミラーの確認も忘れません。 右側から車の集団が僕を抜かしきったところで、 ちょうどその確認タイミングになり左を見て、 ミラーを見て、前を、と思ったら、 前方に年配の方が自転車を押して横断していました。 右から、つまり中央分離帯からの横断です。 こちらも気づくのが遅れたわけですが、 そこからブレーキ(避けるのは車が来るかもと思うと反射的にはできない)、 先方は驚いて立ち止まってしまい、自転車を置いて避けてしまいました。 たぶん25kmくらいでその自転車にぶつかり、宙を舞いました。 右側は車の集団に抜かされていましたし、 まさか人が横断する場所ではないために、 事前に中央分離帯の確認はできていませんでした。 年配の方は、自転車でしたが乗車していませんでした。 早く気づいても停まれたかどうかというタイミングです。 最初警察が来たとき、その方に「こんなとこ渡るか」と 叱っていたような場所です。 こちらの被害は相当(治療費、休業、自転車代など)なのですが、 先方とは話し合いにもなりません。 ヘルメットで頭を打つのは避けられましたが 下手すりゃ死んでいたのに こちらから手紙を入れなければ電話もありません。 小額訴訟は起こせるのでしょうか? その場合の過失割合はどの程度でしょう? 歩行者だからすべてが自転車に優先するのでしょうか?

  • 危険な運転を繰り返す緑ナンバートラックの苦情は

    危険な運転を繰り返す大阪ナンバーの緑ナンバートラックの苦情はどこに言えば良いのでしょう? 私は通勤で高速を使っているのですが、帰宅時に高速道路の追い越し車線を走行中に 大阪ナンバーの緑ナンバートラックが走行車線から急に車線変更をしてきました。 右ウインカーの点滅と同時に前に割り込まれましたが、ブレーキを踏んで追突を回避しました。 あまりの危険な運転にパッシングとクラクションで注意喚起したところ 大阪ナンバーの緑ナンバートラックは、ブレーキ灯が点灯していないのに急減速したのです。 そして、追い越し際に右側に幅寄せをされ、大きな音のクラクションを何度鳴らされました。 追い越してからも、蛇行運転やパッシングをされ、とても怖い思いをしました。 私は身の危険を感じて、とっさに近くのサービスエリアに逃げ込みました。 駐車スペースに車を止め、気持ちが落ち着いたので出発しました。 が、しばらく走行すると見覚えのある派手な電飾の車が・・・。 先ほどの大阪ナンバーの緑ナンバートラックが前方にいるのを発見しました。 追い越したら、また何をされるか判りませんので 十分な車間距離を置いて、後から追走することにしました。 流れに乗って走っていると、後続車両が私を追い越ました。 そして、大阪ナンバーの緑ナンバートラックを追い越すその時、私が追い越そうとした時と 同じようなタイミングで、また走行車線から急に車線変更をしたのです。 「運転手は、わざとやっている。」と、私は確信しました。 万が一に備えて、さらに車間距離を空けて追走すると、また同じ事を・・・。 私の車は前後に常時録画タイプのドライブレコーダーを装着していますので 自分が受けた危険な運転の動画や、危険な運転を繰り返す動画を保存しています。 大阪ナンバーの緑ナンバートラックのナンバープレートは完全に判別できます。 このような危険な運転を繰り返す大阪ナンバーの緑ナンバートラックの苦情は どこに言えば良いのでしょう?

  • 交通事故(物損)の過失割合

    この間、車同士の事故にあいました。 過失割合について教えて下さい。 事故の状況は、相手が国道(二車線)の左から走ってきて、右折してきました。私が信号のない道路を左折しようとしたところ、相手が内回りで入ってきたため、ぶつかりました。私の走っていた道路は止まれの標識はなく、十分すれ違いができる道路です。両方とも軽自動車です。私のいた道路から見て右からトラックが近づいてきていたため、相手はそれが来る前に曲がろうとだいぶ内回りできました。 この場合、相手が国道だからという理由で私の方が過失割合が多くなると言われたのですが、普通に左に曲がろうとして、少し出たところで前から突っ込まれれば防ぎようがありません。 それでもやっぱり「国道」が有利なのでしょうか・・・。 詳しい方教えて下さい。

  • 自転車等の左側すり抜け

    興味本位の質問で失礼します。 次のような状況での、自転車や原付(以下「自転車等」といいます。)の左側すり抜けは、法律的にはどうなのでしょうか? ・道路は、歩道の設けられた道路であり、車道には車道外側線が表示されていない。 ・自転車等は車道の左端を通行している。 ・前方の信号が赤で、何台かの自動車が、信号待ちのため、完全に停止している ・自転車等はそのまま車道の左端を進行し、停止している自動車と歩道との間を通り抜けるような感じで、停止線の直前まで進む。 ・自転車は、停止線直前にいる(一番前にいる)自動車の前方には出ない。 なお、まことに恐縮ですが、単に法律的にどうかにのみ興味がございますため、マナーがどうのとか危険性がどうのとかいう回答は必要ございません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 運転が下手な人、危険な運転をしている人の特徴

    あなたから見て「運転が下手だ」と思う人や、危険な運転をしていて「近づきたくないな」と思う運転の特徴を教えてください。 運転中に「この車、危ないな」と思った車や、ほかの人が運転する車に乗って「こいつ運転へ下手だな」と思ったときなどでお願いします。 私が思う運転が下手な人の特徴は ・左折時に膨らむ人(「お前が運転しているのは軽四だろ」とツッコみたくなる。右折時に膨らんでる人にはさすがに驚いた) ・ウインカーを出すのが遅い人、減速してからウインカーを出す人 ・右左折以外の進路変更でウインカーを出さない人(側道から本道に入る際などに出さない人が多い) ・信号が赤から青になる前に発進しようとする人 ・車間距離をあまり開けずに、間隔が詰まりすぎそうになったらブレーキを小刻みに踏む人 危険度の大小にかかわらず、運転が下手そうな人が運転している車には注意したいので参考のため教えてください。

  • これは危険運転ですか?

    自転車の集団が交差点でノロノロ運転してました。 車のドライバー目線でみると自転車のノロノロ運転は危険運転になりますか? (お年寄りは除く) PS.私は大きめの交差点は、はやめに抜けるようにしています。

  • 過失割合についてなのですが

    事故において1番重要な過失の有無ですが、信号が点滅か赤かで争っています。詳しい状況は、国道6車線{左右3車線ずつ}の横断歩道を信号点滅時に自転車で渡っている最中に赤に変わってしまったところ、右折矢印付き信号を自動車が右折してきてはねられました。相手側の主張は赤で横断歩道に進入したとのことでした。警察の実況見分時に利害のない第3者が2名目撃を証言しており、また非常に混乱していたので一応はそれに応じてしまいました。が後日修理見積もりに右フェンダーの破損とありました。左側から進入してきた自転車を左から数えて3車線目の一番中央分離帯よりの右折車の右のフェンダーに当てるということが無過失になりえるでしょうか。信号がまったくの赤でそこまでいけるでしょうか。2車線目の車はとまってくれました。左右計6車線の横断歩道信号の点滅時間はおよそ11秒でしたので第3者は私の動きを常に追っていたのではなく、私が3車線目でぶつかったのを見たら赤だったのでは。そうなると信号は点滅だったということで間違なく過失割合も大幅に変わってくると思うのですが。皆様のご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう