• 締切済み

ペットカットハサミが錆びて困っています

airwolf_20の回答

回答No.5

(この回答は 補足へ書かれているメーカーさんを揶揄するつもりはありません) 補足の(サロンの業者の方から買った)とのことですが 薬剤や消耗道具等の仲介業者の方だと思われますが  道具はメーカー等の専門業者から直接買わないと 仲介業者はこっちの注文聞いて指定の物を配達するだけの役割ですから 今ではネット等色々自分なりに調べられますから プロ並に知識を持って突っ込んでくるお客様もいらっしゃる時代ですので 我々もただ買うだけでなく専門業者と直接やり取りしていろいろ専門的なことも教えてもらえるのでそのようにしています。 そうでないと妥当な性能・価格ではない道具にボッタクリされても (そのこと自体にすらも気が付かない)としてもおかしくないからです。 ここ数年でネット等での格安シザーの乱売で 全体的には価格は下がってきたと思います。 440Cステンレスでも海外製と思われる格安シザーは ヤフオクで¥100から出ていますし 日本製の職人が噛み合わせ調整している手作り品なら¥15000からでも手に入りますよ。 ¥30000も出せばさらに刃の持ちが良い コバルト含有ステンレスのグレードのシザーが買えるはずですよ。  シザーに限らず ネット等で(ステンレス)とだけの表記の刃物は疑った方がいいみたいですよ。 カーボンを含有しているステンレス材料はグレードによって価格が色々あります。 加工前の素材の段階では数千円しか差はないのだそうです。  (1) 420ステンレス ⇒ ホームセンターで¥2000位で買えます。 (2) 440Cステンレス ナイフ等にも広く使われて普及しているようです。ホームセンター並みの420ステンレスより格段に擦り減りにくいですし切れ感も違います。 値段も海外で製作された格安品と 日本製では価格差は10倍位違います。業者によっていろいろです。 (3) コバルト含有ステンレス 開閉の擦り減りに強く 研ぎまでの刃が長持ちします。使ってみてすぐに440Cとの具体的な感触の違いが解る程ではないように思いますが 研ぐまでの持ちが長いです。 日本製なら数万円しますが シザーメーカーの話では もし材料を海外に持ち込んで安い人件費で作らせれば 数千円で市場に出回っても不思議ではないそうです。 この先ネットショップ等からシザーを買う機会があったら「この品の材料は440Cと比べてグレードはどうですか?」と聞いて見てください。 シザーメーカーさんの話では 材料の時点での価格差でそのまま値段が決るのではなく 加工の削り難さや調整の手間・経験の技術料として 価格になるようです。 なので「安いのが良ければ海外製のシザーがネットに沢山出てますよ~」 とさえ言ってますし 使い捨ての荒工品ならコバルトステンレスで作ったシザーでも 他メーカーに比べて安く提供してくれますよ。 大手の有名メーカー程 流通途中の中間マージンが上乗せされての価格ということから考えても 買う側からして不必要な仲介業者にただ儲けさせているみたいなものですからね。

noname#91476
質問者

補足

回答ありがとうございます。 通販などでの購入も考えましたが直接触ってみないとどのシザーが 自分に合っているか解らないので 知り合いの紹介でサロンの業者さんに来てもらいました。 購入の際いろいろ聞きましたが・・私の知識もあまりになかった為か、 ピンとくる回答ではありませんでした。 ペットのカットに使うシザーを購入したかったので サロン用のシザーでは刃先の長さが短いものばかりで 種類と価格で選ぶと1・2点しか候補のものがありませんでした。 購入前に一応ネットでシザー業者さんなど探しましたが・・・ 見つけられませんでした。 今後の為にも自分なりにシザーの事を 調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • セルフカット用にプロ用のハサミを買いたい

    ちょっと前にネットで試しに2980円のハサミとスキバサミの2つセットを購入し、 何回かセルフカットしてるのですが、 思いの外よくて仕上がりも美容院に行くより気に入ってるし、この2980円のでもいいのですが 慣れてきたのでどうせならもう少しいいハサミが欲しいなと思い、楽天を見てみたのですが たくさんあって迷っています。 予算は7000円~13000円くらいです セットでお手入れセットもついてる物もいくつかあったので そういったのが良いのですが 買った方などどれかオススメありましたら教えて下さい。 楽天以外でももし通販可能なのがあればお願いします。

  • ちょっと錆の出た鋏の手入れについて

    いつもお世話になっております。 普段なるべく雨に当てないようにしていたのですが、 うかつにも鋏にかるく錆を出してしまいました。 もっともまだ切れ味に影響するほどではないのですが、 どういう手入れをするか迷っています。 方法としては錆を落とす。これ以上の錆を防ぐ。赤さびを黒さびにチェンジするなどの方法があるようですが、それぞれいろいろな薬品、油があるようで、どのような手入れをすべきか迷っています。 皆さんでしたらどのように手入れをした方がいいと思いますか? また、普段の鋏のメンテナンスについてもアドバイスいただければありがたいです。 ちなみに鋏は「CHIKAMASA みかん鋏 M-100」 というもので、プラスチックから金属までなんでもこれで切っています。 ご教示いただければ大変ありがたいです。

  • 自宅で簡単に散髪??

    貧乏学生です。床屋にはあまり行きたくありません。 そこで自宅上手に散髪ができるやり方を教えて下さい。 道具はバリカン 髪きりバサミ すきバサミ ならあります 前髪が4センチくらでシャギを入れて切りたいです。 前と横のバランスはどのくらいがよいのでしょうか・・・ かっこいい髪型にするにはどうすればよいのでしょう。 上手に切る方法や裏技なんかを教えて下さい。 これは友達が切ります

  • フラワーアレンジメントのはさみ

    カテゴリー違いだったらすみません。 今度、フラワーアレンジメントの教室に通うことにしました。何回か体験してみて面白かったので本腰をいれて頑張ってみようかなと思っています(あくまで趣味ですが・・)。それで、お花用のはさみを購入しようと思っています。お花は全くの初心者で華道もやったことがありません。初心者向けのお花用はさみでおすすめのメーカーとかありますか?ネットなどで調べているのですが値段も数百円からウン万円するものまであり、どれくらいのはさみから始めると良いのかわからず悩んでいます。また併せて、お勧めの本や他道具類もありましたらお教えください。宜しくお願いします。

  • 芝生用電気バリカンの刃の手入れ

    お世話になります。 GREEN ART 電気バリカンLB-121Sを持っています。 芝生刈り用に使用しています。 芝生がほとんど切れなくなったので取り説を見ましたら、替ブレードを購入するかダイヤモンドヤスリで刃先を手入れするよう書いてありました。 それで今日ホームセンタに行って見てきたのですが、替えブレードが約\1,800、ダイヤモンドヤスリが安いもので約\1,000でした。 そこで質問ですが、全くの素人がダイヤモンドヤスリで刃先を手入れして、そこそこ芝生が切れるようになるものでしょうか? また、素人でも手入れできるとしてダイヤモンドヤスリの「ダイヤ粒度」で推奨される番号はいくつになるでしょうか? 特に気にしなくてもいいでしょうか? http://www.tsubosan.co.jp/info/product04.html (検索してたまたま見つけたページです) 画像は取り説を写したものですが、ピンぼけで申し訳ありません。 刃先の側面を研磨するよう書いてあります。 ご教授よろしくお願いします。

  • 美容師理容師さんへ おすすめの<すき>ハサミ

    美容師さんのすき方が甘いのか スグに髪が重くなります。 かなり髪の量があるのです。 前の美容師さんは3ヶ月行かなくてもいいくらい。 「最初はすき過ぎかな?」とも思うのですが このような場合の方が 長くもつので良かったのです。 担当していた美容師さんが代わり ハネることを気にしているのか比べると少量しかすいていません。 ですので2週間しか経っていないのに もう重いのです。 これは、自分でハサミを買って母親にすいてもらおうと 思いました。が、どのはさみを購入したらいいのかわからないのです。 すき率30%とか5%とか色々あるし、 刃の隙間が広いとどういう状態で髪がカットされるのでしょうか? 家庭でしかも素人が使えるオススメのすきバサミ知りませんか? 値段もピンきりでしょうが、7~8000円くらいが理想です。

  • バリカン式の芝刈り機の刃なんですが、買ってから1年位で切れ味が悪くなり

    バリカン式の芝刈り機の刃なんですが、買ってから1年位で切れ味が悪くなりました。 替え刃を購入すればいいのですが、4000円程するので悩んでます。 研いで改善した方はいらっしゃいますか?

  • 子供の散髪 道具について

    1歳9ヶ月のむすこがいます。 かなり髪が多いし伸びるのが早いので美容院(一回2100円)で切ってもらっていました。が、2ヶ月に一度位行かないといけないし、金銭面でも家で切りたいと思い始めました。 夏になり、かなり痒がっているので短くしたいのですが、坊主とかは頭の形から似合わないように思います。 美容院へ行く前はすきバサミなどでやっていたんですが、結構失敗することが多くて・・・・。 皆さんはどんな道具を使って切っていますか? 赤ちゃん用品店などで見たことあるような「バリカン?みたいなもの??(名前は分からないのですが・・・)」ってどうですか??

  • スキバサミどこで買えますか??

    僕は年間美容室には何回かしか行かず、ほとんど自分で切っています。それが100均のスキバサミなのですが、美容室で扱っているような目が細かく、しっかりとしたハサミが欲しいです。2000円以下なら購入を考えています。どこで買えますか??

  • 芝生バリカンで芝が思うように刈れない

    5m×5m程度の芝生の庭の手入れについて教えて下さい。以前は植木バサミで地道に刈っていたのですが、梅雨明けからは伸びるスピードも早くなったため電動の芝生バリカンを購入しました。最初はスムーズに刈れていたのですが、2・3ヶ月経つと明らかに切れが悪くなってきました。固定刃と稼動刃の間で芝生が踊っているのがはっきりと分かります。刃を交換する、固定刃と稼動刃の隙間を調整する等原因はいくつか考えられると思うのですが、購入してから日が経ってないため刃の交換をする気にもならず、調整するにしても方法が分からず困っています。同じような経験をされた方、詳しい方がいらっしゃいました教えて頂けると助かります。ちなみに芝生バリカンは、マキタのMUM103です。