• ベストアンサー

「3ivx D4 4.0.4」のAVI動画ファイル

「3ivx D4 4.0.4」のAVI動画ファイルをWindowsMediaPlayerで再生したいのですが、音声のみ再生されます。 正常に再生するにはどうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

コーデックを入れれば再生可能に、 本家(ただしシェアウェアで他のMPEG4系で音声に異常が出る事あり) http://www.3ivx.com/download/windows.html コーデックパックのK-Lite Fullを入れれば再生できるかもしれない。 http://cowscorpion.com/Software/CodecPack.html

goo023
質問者

お礼

コーデックパックを入れることにより正常に再生する事が出来ました。 適切な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画【AVI】が再生されなくなった

    こんにちは。 AVIファイルの再生でコーデックのダウンロードエラーが表示されて、動画も音声も再生されなくなりました。 (一部のAVIファイルでは映像、画像が早送り・・・コマ送り再生になります。) 再生されなくなるまでの経緯は次の通りです。 (1)【wmv】【mpg】【avi】ファイルはWindowsMediaPlayer、Media Player Classicで問題無く再生されていました。 (2)WINAMPで【FLV】を再生しようと思い『ffdshow』と『FLVSplitter.ax 』インストール後、設定して再生可能にしました。 (3)WindowsMediaPlayerで【avi】ファイルを再生しようとしたら、コーデックのダウンロードエラーが表示されるようになり、再生出来なくなりました。 検証 WindowsMediaPlayer、Media Player Classic、WINAMPで【wmv】【mpg】は問題なく再生されます。 【avi】ファイルはどのプレーヤーでも同じ状態で再生されません。 【avi】ファイルを再生したいのですが、『ffdshow』の設定なのでしょうが、素人がいろいろいじっても良い方向に進まないと思い質問させて頂きました。 使用OS Windows XP 何分素人なので、お助けください。

  • WMAでAVIファイルが見れません・・

    WindowsMediaPlayerでAVIファイルを見ようとすると、codecのダウンロードエラーと出でしまい、再生すると音声のみで画像が見れません。何かをダウンロードしなければいけないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 動画がうまく再生できません・・

    WindowsMediaPlayerで再生すると音声は聞こえますが、映像がでません。Divx6.0で再生すると映像は見れますが、音声が出ません。動画ファイルは.aviです。 Oggはインストール済みです。教えてください。お願いします。

  • AVIファイル 見れない

    動画で、AVIファイルが見られません。WMPで見られなかったため、GOMプレイヤー・DIVX・などDLして見ても見られません。どれで見ても音声のみで、画面がまっくろです。 コーデックというものが必要ということで、このコーデック集があれば99%の動画は見れる!とあったものもインストールしても駄目でした。 こうなったらAVIファイルをWMPファイルなどに変換できるソフトで、と思って2つのソフトで試しても、それでも再生できない。どうしたらいいのか? どうやったら再生可能になるんですか?AVIファイルって。

  • aviファイル 映像と音声のズレ

    WindowsMediaPlayerで映像のaviファイルを再生したいのですが、映像と音声にがズレが生じてしまいます。音声が7秒近く遅れてしまいます。 他のaviファイルも必ずズレると言う訳ではなく、ズレないaviファイルもあります。 何か解決手段はありますでしょうか?WindowsXPです。よろしくお願いします。

  • MacでAVIファイルをMP4に変換したい

    MacでAVIファイルをMP4に変換したい 仕事で預かっているAVIファイルをQuickTime Player ProでMP4に変換したいのですが、 QuickTime Player Proでファイルを開くと音声のみ再生でき、画像は真っ暗なままの状態で再生する事はできませんでした。 VLCで開くと画像、音声ともに正常に再生できます。 自分なりにイロイロ調べて試しにDivXや3ivxをインストールしてQuickTime Player Proで見てみましたが、 ひどい荒い画像が表示されただけできれいな画像は再生されませんでした。 avidemux2でも試してみましたが、Video→MPEG-4 AVC、Audio→AAC(Faac)、Format→MP4で書き出そうとしているのですが チャンネルとビットレートが合わないと言う感じのダイアログが出てきて変換できませんでした。 (ちなみにavidemux2では画像は正常に見れましたが、音声が再生できませんでした) どなたか、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Ulead VideoStudio10 Aviファイルの動画を編集しています

    Aviファイルの動画を編集していますが、projectの再生にすると音声が再生されません。各clipの再生にすると音声も再生されますが、挿入したオーディオと動画を同時に再生しようとすると、どちらの音声も再生されません。。。 どうしたら良いのでしょうか?

  • avi動画ファイル結合について

    2つのavi動画ファイルを結合したいのですが、うまくできません。 2つのaviファイルは、1本の動画を半分に分割した(A,Bとします)ものです。 まず初めに、「unitemovie」での結合を考えたのですが、同じ動画であるものの、コーデックが微妙に違うためうまく結合できませんでした。同じ動画でもコーデックの違いでできないらしいです。 「Unitemovie」フォルダ内に、「corona」、「msvcr70」、「VirtualDubMod_1_5_10_2_b2542」、 「VirtualDubMod_dll_pack」を解凍したものを入れ、「VirtualDubMod」を起動後(ダブルクリックしても起動した様子がないですが、裏で起動している?)、「Unitemovie」起動画面にファイルA,BをD&Dして、結合しようとしても、「残念ながら結合ツールでエラーが発生したもようです」と出て、結局できませんでした。 次に、「aviutl」で試みたのですが、音ずれしてしまいます。 2つの動画自体は音ずれはしていません。結合後の動画の音ずれはAの初めのほうからしています。音の方が画像より早く再生されます。 「AviUtl」の「システムの設定」で、「ロード時に映像と音声の長さが0.1秒以上ずれているものは自動的にfps調整する」にチェックを入れてもダメでした。 AviUtl画面に2つの動画D&Dした後、「音声の位置調整」で、スクロールバーを調整、「ファイル」→「Aviファイル操作」→「Aviファイルの連結」で処理しても、処理後の動画に反映されません。(やり方がおかしい? 次に、「avioperator」や「movieoperator」で試したのですが、結合後の動画は音声が再生されませんでした。 さらにこのソフトでA,Bを動画と音声に分け、動画、音声を結合、できた2つの動画、音声ファイルをさらに結合すればと思い、まずは、分離することを試みました。 「映像音声分離」タブでA,BをD&Dして、右下の「映像切り出し」をクリックすると、映像の切り出しはできるのですが、「音声の切り出し」だけはできません。 「保存エラーもしくわキャンセルもしくは出力パスが悪いみたい?」と出ます。ファイル名を半角英数にしてもだめでした。 詳しい方、解決策を教えてください。もしくは、他のavi結合ソフトがあれば紹介ください。(結合のみでかまいません。また、上記理由により、コーデックが違っても可能なものがよいです。) OSはVistaです。以下に、A,Bのコーデックチェック結果を示しますので、よろしければ参考ください。 A: 640×368 24Bit Xvid 1.2.1 29.97fps 108617fps 1487.18kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 126.05kb/s VBR JointStereo/MS Xing 300119f [LAME 3,90 ABR 128kb/s JointStereo] INFOTAG [RIFF (AVI2.0)] ・・・以下はaviファイルのサイズと再生時間の表示なので省略します。 B: 640×368 24Bit Xvid 1.2.1 29.97fps 107254fps 1500.25kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS INFOTAG [RIFF (AVI2.0)] ・・・Aと同じ理由で以下略

  • .aviファイルについて

    動画をDLしたとき、拡張子が.aviになっているファイルが結構ありますが、WMP(Ver.11)で再生すると、音声だけになって、「コーデックが必要です」と出たんですけど、調べてもよくわかりません。AVI用コーデックファイルなどをDLできるところがありましたら教えてください。 あと、AVIファイルはMP4に変換することができるのでしょうか?もしよかったらこちらの回答もお願いします。

  • AVIファイルの再生

    友人から質問されているのですがAVIファイルを再生すると音声は聞こえるけど、動画がスムーズに再生されないと言うのです。AVIファイルを持っていないので答えようがありません。全部のファイルではなく一部のファイルだけだそうです。壊れているのでしょうか。 どうかご教示を