• ベストアンサー

ついてない。

ion777の回答

  • ion777
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.2

そこまで言うなら辞めるべきかと。あなたからは少しでも続けたいと言う意思が感じ取れませんし。 そもそも質問内容が具体的でないのでこちらからもアドバイスができません。ただの愚痴に聞こえます。 今の段階では「そこまで辛いならやめたほうがいいのでは?」ぐらいしか言えませんね。

関連するQ&A

  • どうしていいのやら。

    これから自分がどうしたらいいのか全くわかりません。 現在無職26歳。 学生時代から人間関係で色々悩んできました。躁鬱病のようなところもあります。そのため通院歴もあります。今後の見通しがたたず、お先が真っ暗なような気がしています。 再就職するにも勇気がなく、家でだらだらと過ごす毎日です。 私はこの先、いったいどうしたらいいでしょうか。

  • 結婚と就職、そして自分の人生(長文です)

    私はいま大学4回生で、二つ上の彼氏は今年の春から実家で就職をしています(なので、今は遠恋中です)。大学で出会い付き合って、もう3年になります。私は彼氏の住む街で就職が決まっていて、近い将来結婚したいとお互いに考えています。しかし最近、彼氏との今後や自分の人生が不安で不安でたまらなくなり、彼氏と本当に結婚したいかどうかもわからなくなってしまいました。考えられる理由は次ぎの通りです。 (1)私は彼氏がはじめて付き合った人で、この人でよいのだろうか・・・という気持ちが正直ある。(でも今は彼が好きだし、今後現れるかもしれない良い人のために別れる勇気はありません。) (2)就職先に納得がいってない。田舎で数少ない就職先の中で一番良かったところだし、悪くはないと思っている。しかし、つまらなさそう・・・初めての仕事がこれでよいのだろうかという気持ちがある。(しかしこれといってやりたい仕事はないのです。色々調べたり考えたりはしたのですが・・・) 彼氏のことが好きで好きで、結婚したくて仕方が無いくらいなら、よかったなあと思うのです。卒業して結婚すればよいのだから。もしくは、私がものすごくしたい仕事があればよかったなあとも思うのです。遠恋でもなんでもしながら、その仕事に打ち込むことができただろうから。 でも、今の私にはどちらもないのです。とりあえず先のことはどうなるかわからないのだから、彼氏との恋愛や初めての就職を自分なりに楽しんだら?と周りには言われます。その通りだと思うのですが、やはり不安なのです。そう思いたいのですが、前向きになれません。あれもこれもイヤイヤという現状がとても情けなくて、自己嫌悪の毎日です。 今後、私はどうしたら良いのでしょう。どのような考えで生きてゆけば良いのでしょう。同じような経験をされた方、そうでない方でも結構です。何かアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • 勇気の出し方・・・教えてください

    勇気っどうやったら出るんでしょうか? 私はなにをやるにつけても勇気でなくて引っ込み思案です。 理由はやることを先に予想想像してしまい、恐くなって「だめだったら・・・」「こうなったら・・・」って先にシュミレーションしすぎるからです。で、動けないまま時は過ぎ去るのです。 とにかく頭の中で考えすぎて行動してないんです (いや、しかし、やたらめったにがむしゃらに行動してても・・・やはりしっかり考えなくてはって思うから予想します) 皆様はなにかやるとき、不安なときあると思うのですが、そういうときにどういうふうにして自分を奮い立たせてますか? 例えば、なにかやらなきゃいけない。でも、失敗するかも・・・(でも考えても無意味なことさえときたま悩んでしまってるのです)

  • 怖くて・・・。

    どうしたら、勇気を持って一歩踏み出すことができるのでしょうか? 私は、例えば小さな事ですが、好きな人にメールを送っても、 その返事の内容どころか、返事がきているかさえも、怖くて、 受信BOXを開くことができません。きていなかったりした時のことを 考えると、その時のショックを想像しすぎるあまり、どうしても 勇気がでないんです。人生においてもそうです。新しい人生を・・・と、 頭の中では考えるのですが、その先を考えると怖くて、結局、何も できず、怖いことにはふたをして、ただ流されて生きてしまいます。 こんな自分を変えたいんです。自分の心の中にある本当にしたいことや、欲とのギャップにとても苦しい毎日です。どうしたらいいのでしょうか?

  • 失恋のショックを早く吹っ切りたい…。

    3年付き合ってた彼女に好きな人ができたと言われ別れました。 好きだったし、なんとなくですがこのまま結婚まで行くんだろうなと思っていました。それぐらい相性は良かったと思います。必死で止めたし、別れた後メールもしましたが戻る感じはありません。 私が就職活動中で、忙しくしてて会えないうちに、すでに進路が決まっているために就職活動はしていない彼女が好きな人をつくって、悔しいと言うかやり切れません…。しかも一番支えて欲しい時期に別れられて辛いです。 恨む気持ちもあるけど、好きなので嫌いになれません。できれば戻りたいので、ズバっと切る勇気もありません。 けど、このままじゃいけないのも分かっているので早く吹っ切りたいです。何かアドバイスお願いします。ちなみに、何かに打ち込むというのはしてみましたが、彼女のことが頭から離れずできませんでした…。

  • 私は、まだ子供でしょうか?

    私は、まだ子供でしょうか? 1ヵ月ほど前に就職したのですが、職場が忙しく、毎日馬車馬のようにせかされている気分です。 一度にいくつものことに対応しなければならなかったり、ちょっとしたミスが人の命を危険にさらす 可能性もあるのですごく気を使います。 また、少し落ち着いてきたなと思っても、その空いている時間に先のことを考えて、段取りを 組んだりしておかないと仕事がスムーズに終わらないので、精神的に余裕がありません。 仕事をするということは大変なことだとわかっているのですが、こうも毎日毎日全力疾走しなければ いけないものなのだろうかと思います。 今まで我慢したり、好きなことをやろうとしても人や環境や状況に恵まれなかったので、 楽しむことができず心がストライキを起こしていて「嫌だ嫌だ」と言っています。 だから、いくら頭で仕事は大変で忙しいものと思っていても単純に割り切ることができずにいます。 世の中の人もみんな大変な思いをして生きていると思いますし、いやいやながらもいろいろな事を していると思います。 単純に仕事はつらくて大変なものと割り切れない私は、まだまだ子供でしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 部活を辞めるのは甘ったれたことですか?

    私は剣道部を辞めたいです。 部活で剣道を始めたときから、剣道部の人たちも剣道も自分には合わないと思っていました。 だけど、親は高いお金で道具を買ってくれて応援してくれて、辞めたいと言い出せず。 それに部活を退部するなんて甘ったれた考えだと、私はずっと思っていました。 そんなこんなで毎日毎日嫌々部活に通っていました。 入部してから何ヶ月かして、剣道部の人に道場を誘われました。 私はこのままだらだらと剣道を続けていても意味がないと思って道場に入り、自分なりに努力しました。自分で言うのもアレですが、部活の中では結構強い方になったと思います。 だけど道場に入って尚更、剣道は自分には合わないと思いました。 そして最近、デッサンをしたり絵の具や色鉛筆を使ったり、絵を描くことを楽しく感じるようになりました。 そして、剣道をやっている時間を絵を描く時間に使いたいな、と。 嫌なことを辞めて、自分の好きな方(楽な方)に流れるのはやはり甘ったれた事なのでしょうか。 このまま嫌々でも剣道を続けたほうが根性がついて自分のためになるのでしょうか。 今日、勇気を出して親に「剣道が楽しくないから部活を辞めたい」と言ったところ、「続けていれば嫌になることもある、辞めるのは駄目」と言われてしまいました。 そういうもんですか?やっぱり続けたほうがいいんですか? 楽な方に流れるのは甘ったれたことですか? わかりにくい文章ですみません。 皆さんの考えと知恵を少し私に貸してください、お願いします!!

  • 彼氏の励まし方について

    こんばんは。 私には付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 私は17歳で、彼氏は今年21歳の社会人です。 彼氏はこの前就職先が決まったんですが、その会社は彼が行きたいと思っているところでは無く嫌々就職した感じです。 なので内定が決まってから、行きたくない・吐きそう等と言っていました。 そして今日がちょうど出社初日だったんですが、終わってからメールで、疲れた・これから毎日続くなんて無理・死にたい・家出したい等言っています。 励ましてあげたいと思うんですが、私はまだ就職の経験がないので彼の気持ちを全部分かってあげられず、励まし方が分かりません… どんな言葉を掛けたら、彼は元気になるでしょうか? 彼には頑張ってもらいたいんですが、無理はして欲しくありません… 彼が辛いと、私も辛いです… 早く元気になってもらいたいです。 こんな時、どんな事を言えば良いんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 失恋から立ち直る方法

    好きな人がいるのですが、色々あってここ数ヶ月彼からの連絡がなくなり、諦めることにしました。 新たに出会いを探そうと思っているのですが、毎日毎日彼のことばかり考えて 寝ても覚めても頭から離れません。 元々私は好きな人が出来にくいタイプなのか、どうしても一人の人に固執してしまうのです。 でも告白する勇気もなくて、ずっとズルズル引きずってしまいます。 いっそ告白した方がすっきりするのかもしれませんが・・・。 新しい出会いを求めて飲み会とかにも参加したり、友達と出かけたりしていますが どうしても隣にいるのが彼だったら・・・と想像してしまい余計に悲しくなってしまいます。 彼と過ごした少しの時間が自分にとって何よりも大切でキラキラしていて なんでこうなってしまったんだろう・・・と涙が出てきます。 一時でも惹かれあったことが忘れられず、少しでも何かが違えばうまくいったかもしれないのに、 と思ってしまいます; 皆さんは恋がうまくいかなくて落ち込んでいる時にどうやって気を紛らわしていますか? 仕事に費やそうと思っても、現状仕事がそんなに忙しい訳でもなく・・・打ち込むことが出来ません。 失恋がきっかけ・・・と言う訳でもないのですが、 元々仕事もそんなにうまくいってなく辞めようか悩んでいたので 新たに環境を移して気分転換したいと思い転職を決意しました。 でも今の自分には特にやりたいこともないので、いい就職先が見つかるのかも不安だし まして震災の影響とかも考えると安易に転職というのも難しい状態なのかもしれませんが。。 ただ毎日悶々と過ごしています。 彼のことを忘れて前に進もうと思っても、どうしても彼に行き着いてしまうのです。 何かいい方法があったら教えて下さい。

  • 新卒で失敗した場合

    2010年卒業のIT系の専門学生なのですがまだ就職先が決まっていません。 やってきた活動は主に学校にきている求人の会社を十数社受けましたが筆記、面接ですべて落とされました。 ギリギリまで活動は続けますが、時間のなさと落とされ続けたことに加え卒業後仕事がないかもということが頭から離れず、毎日が不安です。 仮に、新卒として就職できなかった場合は派遣で働いて就職しようと考えているのですがやはり難しいでしょうか? また、卒業後に就職先が決まっていなかったという方はどのようにして現在の職についたかなどを聞かせていただきたいです。

専門家に質問してみよう