• ベストアンサー

チューナソフト

楽器の音をマイクなどからPCに入力してその音程を表示するソフト(チューナ)を作りたいと思っているのですが、参考になる Web ページなどありますでしょうか。

  • ahkrkr
  • お礼率87% (568/650)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.1

音から周波数成分を得るのは、高速フーリエ変換が一般的です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A8%E5%A4%89%E6%8F%9B 式で見るとややこしいので、イメージで分かるページはこちら。 http://www2.vc-net.ne.jp/~md440/beat/index.html Cのソースコード。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002468/fft.htm

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になります。

関連するQ&A

  • 丈夫なチューナーマイクって無いんですか?チューナーのマイクがすぐ切れてしまい困っています。

    丈夫なチューナーマイクって無いんですか? チューナーのマイクがすぐ切れてしまい困っています。 今使っているのはKORGの、端子部がL字型になっているものです。 チューナーに巻きつけてしまうからなのかもしれません。 丁寧に扱えば切れにくくなるのかもしれませんが、 もし、チューナーに巻きつけちゃったりしても丈夫なチューナーマイクがあったらなぁ・・と。 良いチューナーマイク、もしくは他の解決方法とかありましたらお願いします。 (ちなみに楽器はホルンですので、クリップ型チューナーを買う、という手段は賢明ではなさそうです。)

  • 音(曲)を視覚化するソフト

    カラオケなどに、本来のメロディーの音程や長さやリアルタイムで歌ったピッチ等が表示される機械がありますよね。あれは、マイクから入力された音を表示します。 僕がやりたいのは、曲(様々な種類の音)をパソコンで視覚化したいです。オーディオファイルを再生してその音をMIDI(?)などに表示したいわけです。 マイクで歌ったのをリアルタイムで表示するソフトはあるようです。でもこのソフトは1つの音しかできません。(ベース音とかは表示できないでしょう。) あと、マイクから音を入力しないといけないので、音質は悪くなります。ファイルのものを直接音に表してほしいのです。 人が歌っている曲は、ちゃんとした音からずれていることがあります。(ミよりの、ミとファの間の音」とか。) 絶対音感がない僕には、どうしてもそういう音は耳コピでは取れません。そのような中途半端な音をピアノなどで表現したいとき、どのようにすれば良いのでしょうか。ミとファを同時に押しても不協和音に聞こえるだけです。 さらに、機械がそういう音を判別すると、どういう音に分類するのでしょうか。例えば、(四捨五入みたいな感じで)ミに近いから、この音はミと表示したり。 下手な説明ですみません。いろいろ探してみましたが、どう検索すればよいのかわからず、うまくヒットしませんでした。このようなソフト、あるいはそれと同じようなことができる方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • バイオリン、音程のクロマチックチューナー

    バイオリンをやっているのですが 正確な調音のためクロマチックチューナーを買おうと思っています。 色々探しているところやはりヤマハが良いのかななどと思っています。 2500円ほどの手ごろなものもあるのでそれにしようかと思っているのですが 1つ疑問点があります。 チューナーだけでは使えないのですか? チューナー用のマイクも売っており、 それの商品説明には楽器にマイクを装着することにより、 振動を直接チューナーに送るとありますが これは絶対必用なのでしょうか? チューナーだけでも大丈夫なのであれば マイクはあった方がより良いですか? 皆さんはどうですか? 教えてください。

  • 音楽用のチューナーを探しています。

    音楽用のチューナーを探しています。 番組名がわからないのですが、ある女社長に密着取材をしているテレビの番組で、その女社長が休憩中に長唄か、民謡みたいなものを練習している時に使っていたもので、よく見れなかったのですが、これは便利そうと思い探しています。 そのチューナーは大きさが20CM×10CMくらいで、通常のYAMAHAなどから出ている針が音程に反応するメーターの隣に複数の(8個くらいだと思います。)丸い(楕円形かも知れません)ボタンがついていて、押すと音が鳴るものでした。おそらく音階で音が鳴るのだと思います。 色は白っぽい(クリーム??)色でした。 よく楽器屋さんで見かけるものも音が鳴るのもありますが、簡易的なピアノの様にワンタッチで音を確認できるものをはじめてみたので、メーカーや、どこで購入出来るかなどの詳細が知りたいです。 類似品でも構いませんので、お心当たりの方がいましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • チューナーを買おうと思うのですが…

    高校で吹奏楽をやっているものです。 今まで使っていたチューナー(コルグのCA-30)が壊れたので、新しいのを買おうと思っています。 そこで、最近出たセイコーのSTX1、またはヤマハのTD30Mのどちらかを買ってみようかなと思っているのですが、使ってみた方で今までのような(私の使っていたやつみたいな)チューナーと比べてどういう所が良く、また悪いのか教えていただきたいのです。 もし、あまり使用感が良くなかったらまたCA-30を買おうと思っています。 また、私の楽器はファゴットで、今までのチューナーではマイクがつけづらかったのですが、私が検討しているこれらのチューナーはつけやすいのでしょうか?ファゴット奏者の方がもしいらっしゃるのなら、そのアドバイスも是非お願いします。 あまりまとまっていなくてすいません。

  • DTMのオーディオインターフェースについて

    DTMのオーディオインターフェースについて 使用しているのはSteinbergのUR-242です。 (1)録音 楽器・マイク→オーディオインターフェース→PC DAW (2)モニター PC DAW→オーディオインターフェース→スピーカー・ヘッドフォン このように接続しているのですが、(1)で入力された楽器やマイクの音と、(2)で入力されたDAW上の楽器やマイクの音が同時に聞こえます。 (1)はPCに入力するだけで、モニタリングしない方法はあるのでしょうか?

  • Win 版 音楽用ソフトについて教えてください。

    音楽に対しては多少の自信がありますが、PC関連については初心者です。 下記のことが、できる 「ソフト」 は、ありますでしょうか。 OSは、Windowsです。 (2000 か XP) 1.アナログ音声(たとえば、自身の歌声)を PC に マイク(入力)し、 PC上では、それを 「譜面」 で、表示できる。 2.表示されたPC上の 「譜面」 に対して 「アレンジ」 が できる。 小節 を 付け足したり、ヘ音記号(低音部)の、修正(付加)ができる。 3.「アレンジ」した 「譜面」 を PLAY できる。 その際、 「楽器を選択」 できれば 尚良い。 以下は、できれば! で いいのですが。。。 4. 和音が 扱える。 たとえば、譜面に 「B♭m7」 とか「Bdim」等と 書き込め、 それをPLAY できる。 逆に、(ピアノやギター等の) 実際の「和音」 を取り込み、「譜面化」できる。 * 上記のことができる「ソフト」は、ありますでしょうか。 勿論、PCに、 「マイク」 や 「スピーカー」 が必要なこともわかりますが、 他に、必要、または 「あったら便利!」 などという機材がありましたら、 併せて、ご教示願います。

  • フリーの録音ソフトについて

    MDからPCに曲を取り込むのに、フリーの「超録」というソフトをダウンロードしたのですが、取り込み方が悪いのか、再生しても音が全然聞こえません。どうしたらいいでしょう?PCの入力端子はマイク端子です。

  • 楽器以外の音で、音程が分かる方法ってありますか?

    机を叩いた時の音や、物が落ちた時の音とかの音程がなんとなく分かるようになってきたのですが、正解がどうなのか分からずに困っています。 チューナーを使うという手もあるのですが、少々高くて手が出せません。録音したときの音の音程を表示するソフトも見つけたのですが、もっと手軽に出来ないかと思います。 「ここのサイトに、録音した音と正解の音が載っている」等の情報があればよろしくお願いします。

  • チューバを吹いていて音程が合わなくて困っています

    中学と高校で6年間吹奏楽をやってチューバを吹いてきましたが、超がつくくらい下手です。新しい後輩が入ってきては、抜かれていくという悔しい思いをずっとしてきました。 浪人を経験したせいか大学に入ってからは自身の意識が変わって、「これではいけない。上手になりたい。」と思うようになりました。私はそのような人です。 私は楽器を吹いているとき、音程が安定しません。B菅の楽器を使っています。チューニングのときにBの音を合わせようとしますが、チューナーにはかなり高めに表示されます。仕方なく、抜差菅(チューニングスライド)を抜きます。 しかし、他の音はチューナーに高くされたり、低く表示されたりとさまざまです。 具体的には、画像の運指表の(1)(B)、(3)(C)、(6)(Es)、(7)(E)、(14)(H)の音はかなり高く表示されます。運指表の(2)(H)、(4)(Cis)の音は先ほどの(1)、(3)、(6)、(7)、(14)の音よりも高く表示されます。つまり、極めて高く表示されるということです。 運指表の(5)(D)、(8)(F)、(10)~(12)(G、As、A)の音は少し高めに表示されます。運指表の(16)(Cis)の音は少し低めに表示されます。その他の(15)(C)、(17)(D)の音は合っています。 そのときの条件は、チューニングスライド以外の抜差菅はすべて入れています。(抜いていないです) 音程が合わなくて非常に悔しい思いをしています。私自身は耳がよくないので自分が吹いている音を聴いても音の高低は全く分かりません。しかし、チューナーを使うと一目瞭然です。 高校時代の部活の先輩はすべての音が合っていたので羨ましいです。 なぜ、私が吹く音は音程が合わないのでしょうか?改善するにはどうしたら良いでしょうか? 例えば、HやCの音が高いです。どちらも運指は4番ですよね。だから、4番の菅を抜けば良いと考えているのです。しかし、高校時代にEの音が高いと先生に言われて2番の菅を抜いたところ、「そんなところを抜いてはいけない。音を高かったらチューニングスライドを抜かないと。」と言われてよくわからなくなりました。チューニングスライドを抜くと確かに音は低くなるかもしれませんが、きちんと合わせているBの音や音が低めと表示されてあるCisの音が影響を受ける気がするのですが、どうでしょうか? とにかく、私は音程が良くないです。チューナーを見るのが嫌になるくらいです。しかし、音程が良くないと全体の演奏に影響が出ますよね?音程が関係なく音量のみが重要な野球応援の演奏なら別ですが。