• 締切済み

トイレの水漏れ音がちょろちょろ

トイレを流した後、タンク内の水がずっと少しづつ水が出続けてる感じで、スッキリ止まらないのです。 タンク内を覗いて見たところ ボールタップの手洗いへの分岐の方の水は止まるのですが、タンク内へ給水のほうがちょろちょろと出続けてました。 浮きを手で持ち上げると止まったのですが…。あと元栓を閉めると止まり、直後開けても止まったままです。 上記程度いじってた処とりあえずは止まる様になったのですが、(特に曲げたとかはしてません。詰まってたゴミでも外れたかと思ったのですが…。)今だに時々水が流れ続ける音が止まらない時があって騙し騙し使っている感じです。 原因とか対策とか判ればと思って質問しています。どうぞ宜しくお願いします

  • popss
  • お礼率80% (4/5)

みんなの回答

  • pokomim
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

それは2階ですか?賃貸でしょうか? 今住んでいる地域が分かればもっといいアドバイスが受けられると思いますよ。 大切な水を無駄にしないためにも水漏れは早めに対処したほうがいいかと。 これからも次々と小さなトラブルが出て来ます。 もし修理依頼するなら安くて対応の良い業者となると、中小のほーがいいか もしれません。 ちなみに以下のサイトに 格安で水廻りのトラブル修理やオンライン注文センターで詰まり修理を買物できます。 参考までに貼っておきます。

参考URL:
http://mizu.suppa.jp/
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.4

No.2の方の回答に補足となりますが、ボールタップの老朽化だと思います。 おっしゃる「浮き」が一定の高さまで浮き上がると水流がせき止められるべきところについている水を仕切るパッキン関係が老朽化により摩耗、変形、損傷しているためにぴったりと水流を止めずに隙間から漏れているとお考えください。 完全に摩耗、破損したわけではない程度にて、浮力により自然に持ち上がった際にはぴったり隙間を埋められず、手で浮きを持ち上げたり元栓を閉めて水圧を下げたときにはたまたまぴったりフィットする状態、いわば偶然がなす技の範疇に来ている物と。 No.3の方の提案のように浮きが取り付けられている棒を下向きに曲げ、浮力を強化して今までよりも堰き止める部分にかかる力を強めるのも応急的な方法ではありますが、いずれにしても老朽化が進んでいる以上時間の問題かと思います。 お使いと貯水タンクのメーカー、たぶんTOTO、INAXあたりではと思いますが、型番をお調べになりホームセンターに汎用製品もありますので取り替えた方が賢明かと思います。 なお古い型式のタンクですと、ホームセンターで売っている汎用品は見た目のスタイルがかなり違う物が売られていたりしますが、適合する型番が合ってさえいれば大丈夫ですので、ご自宅で見た物と全然違うタイプであることにとまどわず、「タンクの型番」の一致を信じて購入ください。 型番さえ適合すれば交換作業はさほど難しい物ではありませんが、どこがどのようにつながり、どのような仕組みで水が流れたり堰き止められたりするのか、あるいはどの部分に水圧がかかり、部品の各接続部には所定のパッキンを正しく取り付けないと思わぬところから水漏れを招きかねませんので、仕組みをある程度理解された方が確実性は高いかと思います。部品購入後は添付の取り付け説明書をよく読みながら作業を進めてください。

popss
質問者

お礼

やはり老朽化ですか。タンクにはTOTOのロゴがありました。ちょっと型番とか調べてみようと思います。 大変参考になりました(^_^)。どうも有り難うございました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

ボールタップの浮きを取り付けている棒を1~2cm下側へ曲げて、水位の低い位置で止まるようにして様子を見たらいかがでしょう(浮きを持ち上げると止まる様ですから)

popss
質問者

お礼

4さんの回答みて、根本的にはやはりボールタップ交換かなぁ…とも思いますが、これも試してみます。有り難うございました(^_^)。

  • lafoji
  • ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.2

タンク内のボールタップという部品の不良と思われます。 各メーカーより補修部品が販売されていますし、ホームセンターなどでも購入できます。 配管の大きさに色々あるので、良く確認してから購入してください。 TOTOの部品交換の説明サイトを参考までに記します。 http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/01_2.htm

popss
質問者

お礼

これは素人な私にも判りやすいですね(^_^)。大変参考になります。

  • goyamaru
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

私の場合は開栓(水を流す)のあと、栓が元の場所に戻っておらず、タンクから便槽のほうへ水が少量流れ続け、それを補給するため水が流れ続けた経験がありました。でもちょっと違うようで。すみません。

popss
質問者

お礼

レス有り難うございます。色々検索してはみたのですが、同じ症状の物がみつからなくて投稿した次第です(^_^;)。

関連するQ&A

  • トイレ 手洗いカランから水がでない

    トイレの手洗いカランから水がでなかったので、ストレーナー、ボールタップ、フレキ管、止水栓などを交換しました。しかし、ほとんど改善されませんでした。 修理業者は原因がはっきりわからないままですが、床、壁を壊して給水管を調べると言ってきますが、本当に壁や床を壊して確認するしか方法はないものでしょうか。また、給水管以外に原因として考えられるものはありますでしょうか。 トイレのタンクには水がたまり、トイレタンクの水、キッチンや風呂でも赤水はでてきません。

  • トイレタンク内の水漏れ、ボールタップ交換でも直りません。

    トイレタンク内のボールタップの消音出口からの水漏れ が止まらず困っております。 実は元々のボールタップがこの症状になり、ホーム センターで社外品のボールタップを購入し取り付けて みたのですが、直らないしだいです。 タンクは手洗い付きでトイレ真ん中に設置するタイプ のものです。 素人なもんで、パッキンを含めたボールタップの取り 付け方が悪かったのでしょうか。それとも別の原因が あるのでしょうか。ちなみに配管のボルトはかなり きつく締め付けました。

  • トイレの手洗いカランから水が流れない

    よろしくお願いします。 トイレのレバーを押して、水は普通に流れていくのですが、手洗いカランからでなくなりました。 タンクの中のボールタップ等には異常はなく、タンクに水はたまります。 手洗いカランへ続く蛇腹のホースにはヒビはないようです。ホースへ流れる口とは別にもう一つ水の流れる口があり、そこを手でふさぐと手洗いカランから水がでてきます。トイレの使用には問題はなく、手洗いカランからでないだけなのですが、何が原因か考えられますでしょうか。TOTOを使用しており、型番はS721Bというシールが貼ってあります。

  • トイレタンクへの水が「止まらない。たまらない。」

    トイレタンクへ水を溜める機能が、「時々故障」します。 解決方法、費用(自前、業者別)を教えてください。(類似の回答はあるようですが・・) 1.タンクについて   (1)洋式でタンク付、上から水がチョロチョロ出るタイプ。中はフロート有り。   (2)INAX J-491 ロータンク(ボールタップ、手洗い式)   (3)15年位前の製品。今まで故障したことは無し。 2.故障内容   (1)使用後、レバーを引いて水が便器を流れたあと「給水口:上部の管」から水は     出ますが、タンク内に「水が溜まりません」→「給水管からの水が止まりません」   (2)給水時、水は流れていますが、便器へ水は流れていません。     ■下の(3)に書いた、黒い球の穴から流れているようですが、給水した水は何処へ?   (3)応急処置として、以下の操作を自分で行うと直ります。      →水が溜まりはじめ、最後は満水になり給水が止まります(正常)        ・タンク内のフロートを持ち上げる。        ・タンク内、最下部にある、くさりがついている黒い球(フタ?)を持ち上げ、          再度セットする。 ★水洗の仕組みが分かっていないので、部分的なことしか書けていませんが  よろしくお願い致します。   ・自前で修理する場合、原因、購入する部品、修理方法などについて教えてください。

  • トイレの水漏れについて

    ボールタップのピストンバルブの部分からの水漏れがおきています。と同時に便器の中へもちょろちょろと水が流れています。 ↓状況をまとめるとこうなります ・ピストンバルブは交換済みだが止まらない ・浮き球を上に持ち上げると止まるが、水を流したらまた漏れ始める ・浮き球を持ち上げてピストンバルブからの水漏れを止めても、便器の中への水漏れは止まらない ・タンク内の水の高さはオーバーフロー管の真ん中(線が引かれてる)あたりよりほんのちょっとだけ高い ・浮き球の棒は鉄なので曲げられない トイレはINAXです。 対策をご教示お願いします。

  • トイレの節水〈お風呂の残り湯で…〉

    最近、お風呂の残り湯でトイレの節水を心掛けているのですが うちのトイレは、タンクの上で手を洗うことができる手洗い付きタンクです。 その手洗い部分にバケツから直接水を流し入れているのですが、 失敗するとバケツからこぼれて床はビチョビチョになるし、 水が足りなくてお風呂に取りに行ってる最中も蛇口からはどんどん水は出るし… と結構あたふたで。^^; 先程検索してみたら… 直接便器に水をかける(手洗い部分に入れるより水漏れはなさそう)とか 元栓を閉めてしまう(蛇口から無駄に出ないならいいのかな?)とか タンクに残り湯を溜めるのはカビの原因になるからやめた方がよい (カビは嫌だけど流しちゃうんだから影響ってあるの?)とかとか。。。 そもそも皆さんはどんな風に節水されているのでしょう? 元栓を閉めちゃって、便器に直接水をかける方法でいいのでしょうか?? 実践されてる方のご回答をお待ちしています。m(__)m

  • トイレの水漏れ

    トイレが水漏れしているみたいなんです。 水の流れる音がしていて、請求書が6月10日から8月9日までの金額¥7427だったのです。今までは2か月分で¥2800ほどだったのに…。 修理を頼むと¥18000はすると言われ、タンクの中をみてみる必要があるらしく、素人で修理もできるらしいのですが…。確かに、タンクの中をみると白い浮きの横の棒から水が流れ出てました。その音が水漏れの音なのでしょうね…?何か修理とかご存知の方や経験者の方教えて下さい。

  • サイホン式トイレの補助水管を給水管として使用可能?

    便器やタンクとシャワートイレが一体になったトイレでシャワートイレだけ新品に交換する予定です。 サイフォン式トイレの場合、タンク内で補助水管をオーバーフロー管に接続しますが、これをオーバーフロー管に接続しないでタンク内に水を入れるための給水管として使っても問題ないでしょうか? というのは、古いトイレであるため、新しいシャワートイレに乗せ換えるための交換キットがすでに廃番になっており、シャワートイレに交換するにあたって必要な部品は作成しますが、そうでない部品はそのまま放置するか、工夫して機能するようにします。 ところで交換キットの中でタンク内のボールタップからタンクに給水する管が廃番になっており、代わりに補助水管をオーバーフロー管から外してタンクに給水するようにしたことろ、特に問題なく給水・排水できました。 便器内の水位もレバーを回して便器内を流れる水の強さも工事前と変わりません。 今回廃番になったボールタップからタンクに給水する管の必要性を感じないのですが、この管を付けて補助水管をオーバーフロー管に接続した方が良いでしょうか? 廃番になった部品の代わりにクルクル回る少し大きめの水道の蛇口が給水管として取り付け可能か?と思いますが、必要性を感じていないので質問します。 よろしくお願いします。

  • トイレの水漏れ

    トイレ掃除をしていて気付いたのですが、 便器とタンクの間あたり、便器の裏側から 水が染み出てるような感じです。 トイレはタンクと便器が一体型のタイプですが。 水が床に垂れていたり、流れ出てる訳ではないのですが、 拭くと水滴を拭いたような感じで水が付きます。 最近気付いたので、いつからかはわかりませんが、 どのような原因が考えられるでしょうか。 壁と便器の間が狭く、よく見る事が出来ないのですが、 修理に頼む程でもないのか、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • トイレの修理であと何を変えれば・・・??

    トイレの水がチョロチョロ流れて止まらず、修理を試みましたがどうやら直さなくて良いところを直してしまったようです。 タンク内を見るとボールタップからの水が止まらないので、ボールタップを4200円で新品で購入。 その後、浮き玉があがりきらない為ボールタップからみ図が止まらないと判断し、浮き玉を新品購入。 現在、チョロチョロと水が流れていて改善余地なし。 タンク内に水をためて水栓をとめてもチョロチョロと便器に流れているので、フロートバルブかオーバーフロー管だと思いますが、どちらが可能性高いのでしょうか?他に考えられる理由はありますか? これ以上無駄に買い物したくありません。