• ベストアンサー

質問が悪いかなあ?

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=342836 で質問したものです。 なぜか、回答が全くつきません。わかっているのですが、ついつい、また 乗せてしまいます。 回答したくない理由や、問題点、注文何かありましたら、今後、気をつけたいので(質問がわかりずらいというのはよくいわれるので、今回は気をつけたつもりなんだけど)教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

・内容に関係ないことを書きすぎ ・内容に関わってくる言葉や「てにをは」が不明 ・会話の内容は「」を使う ↓は私なりに"直訳"して?みたのですが、合ってますか?  もっとわかりやすい書き方をしたかたのですがとりあえず・・・(^_^;)      -------------------- 主人の両親が離婚しました。舅に愛人ができ、彼女へ1000万円近く貢いだことが原因です 離婚したとは言え主人の両親であることに変わりはなく 実家の両親は、舅・姑それぞれを(もてなし・贈り物等)平等に扱っています しかし2人とも平等に扱われていることが気にくわないらしく、双方にどがめられます 舅と義弟夫婦は親子関係を絶っている状態でもあり 舅の方からは   私達夫婦(長男夫婦)=舅の面倒をみる   義弟夫婦=姑の面倒をみる ということにしようという提案を受けたのですが それを姑に話したところ 「今まで(義弟夫婦と)付き合いがないのに、なぜ今さら(義弟夫婦の)世話になるんだ?!」 とキツク言われてしまいました (もちろん私の両親が2人を平等に扱ったことへの腹いせも含まれてるとは思います) これでは舅・姑の板ばさみです 私としては離婚していても主人の両親ですし 舅・姑とも、これからもお付き合いしたいと思っています ただ以前に姑が常識を疑うような出来事もあり 私としては姑より舅の方が付き合いやすいのですが 愛人のこととなると人間性が一変し「お前の母親(姑)とは違う!」とかなり激しい言葉を使うが気になります 舅・姑の板ばさみで精神的に疲れてしまい 双方と連絡す取る気がしないのですが 主人は「言いたいことがあるなら、なぜ(舅・姑両方に)直接話さないんだ?」と言われてしまい「板ばさみ」から「三面楚歌」になったようにも思えます 離婚は夫婦のことであり、に対してとやかく言うつもりはないのですが どう付き合っていけば良いのか全くわかりません 何かアドバイスがあればヨロシク願いします

noname#5364
質問者

お礼

>それを姑に話したところ 「今まで(義弟夫婦と)付き合いがないのに ここ以外は、そのとおりです。うーん、勉強させていただきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

 色々もっともな回答がありますが・・・・。  私の感想では,『できればつきあいたい希望もあるのですが、こんな場合にはどうつきあっていったらいいのでしょう。』で終わっていれば質問として理解されたんじゃないでしょうか。  その後の『ちなみに、・・・・』が付いたがために,質問内容が曖昧になってしまっているのでは?

noname#5364
質問者

お礼

そうですね。追加は、気をつけます。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyunbo
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.10

質問のわかりづらい点を私なり整理してみました。 >私達長男夫婦は、両方とつきあいがありました。 ●両方=主人の親=舅・姑でしょうけど。つきあいがありましたって義両親だから それは、当り前のことだから文として混乱しました。不必要な文でしょう。 >ちなみに、舅は今、愛人と同居し、この女第一です。弟さんの結婚式も、この人 >の歯医者があるとやめさせたくらい) ●「弟さんの結婚式」と「歯医者がある」と「やめさせたくらい」 この文が何を言いたいのか?? わかりません。  >姑側からは、弟はつきあってないのになぜこちらはつきあうのか、私の両親の態度も含めて、ののしられました。 ●この文脈から姑側は、あなたたち長男夫婦は、不義理の原因を作った義父と何故 付き合いがあるのか?といことですよね。「ののしられた」という表現からして 質問者は、不本意だという意味なのか?「ののしられたのか」のが何故だかわからない?ということなのか? 結局、質問が何を言いたいのかわかりません。 >主人の財布に、皆と一緒の写真がありみつかった ●何で主人の財布にある写真が見つかるのですか? ののしられる環境の中で財布の写真が見れる関係?(姑と行き来しているってことでしょうか?)この事実の 意味することはただ義父との付き合いに対して非難していることをややこしく説明しているだけのような気がします。  >電話もできないし、したくないのですが、主人は、やはり なぜ、直接話さないのかいつもいわれます。できればつきあいたい希望もあるのですが、こんな場合にはどうつきあっていったらいいのでしょう。 ●「主人は、やはりなぜ直接話さないのか」 あなたのご主人が今回の件について どう思われているのかわかりません。文脈より姑に対しての電話では、なく直接、姑の家に行って話をしなさいと言ってるのでしょうけれどこの「主人・・・云々」は、の文が質問の内容をわかりづらくしていますよ。ご主人は、どうすればと お考えなのでしょうか? また「希望」もあるというのは、「誰が」希望しているのですか? 「できない」「したくない」といいながら「希望」もあるという 表現は、矛盾しています。  あなたのご主人が「希望」しているので質問者としてどうすればいいのでしょうか?というのが質問の真意ですか?  >ちなみに、人間的にも私は、姑より、舅の愛人のほうが正直好きなのです。 これも不思議ですね。 「姑の愛人」を何故 正直だからと言えるのですか? 今までの流れからするとあなたの義両親の離婚に導いた関係からするとその気持ちは、理解に苦しみます。 一般論で言えば質問者自身が義両親である舅、姑に対して嫌気がしているわけだから第三者的立場である愛人は、利害関係がないので「良く」見えるだけでしょう。 >姑は、義弟夫婦が結婚の挨拶めぐりをした際、集金旅行といっていて、たいへん親戚に非礼をしたのですが、それでもいいというような態度、こういった事が積み重なってちょっと、常識を疑ってしまっているのです。 ●常識を疑ってしまっているのは、「誰」ですか???姑が親戚に非礼をしたので 質問者が疑ってしまったってことですか? この文が何を補足して説明しているのかわかりません。 >ほんと、極め細やかな心配りのある人なのですが、舅は女の事をお前達の母とは全然違っているから、いいといいますが、正直、本当なくらいです。 ●極め細やかな心配りのある人は、「誰」ですか? 舅が女の事=愛人を義母と 比較して云々の発言は、事実そうだとしても舅は、愛人の側についているわけですから何んとでも言えるわけです。 だからこの最後の文は、ただ単に質問者としては、「こうるさい」義母より利害関係のない愛人が良く見える・・・それだけでしょう。  そしてこれは、何を説明したいのかがわかりません。 ●(まとめ) 私の意見としてやはり離婚の原因を作ったのにその愛人側の立場の舅とのつきあいを質問者である長男夫婦が「良し」としているように見えます。それは、最後の 正直な愛人?として認めていることからも推測できます。 その反対の立場である姑からすれば「何故?」という気持ちになりそれに肩を持つ質問者に対して強く当たるのも当然でしょう。 ●あなたの家族構成などわかりづらいこともありますが結論からすれば何を優先するかと言えば自分達の家族、家庭でしょう。 質問者の考え方からすればどちらにも一定の距離を置かれた方がよろしいでしょう。 尚、私だったら義父に対しては、今後一切連絡は、しません。 これ以上付き合えば愛人の将来のお世話まで させられる事になります。 姑に対しては、今のあなたの考え方ですとすぐにの 修復は、むつかしでしょう。姑に会っている時でも「愛人」が人間的にすぐれていると思う態度が出てしまいそうですね。 冷却期間を置かれてもうすこし客観的に見つめ直します。  長くなってすみません。 わたしこそわかりづらくなりましたね。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。。 やはりそうなるのでしょうね。。あちらの回答まですみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんばんは。 私は、若いので、難しい事は分かりませんが、質問自体は、なんとなくつかめました。 きっと、興奮して書いてしまったんではないでしょうか?そうすると、話が飛びやすくなってしまいますからね。 で、話は変わりますが、土曜日に質問されてますよね。最近、特に土曜、日曜と質問する人も、回答する人も全然少なかったです。 その事が1番大きな原因だとおもいます。 この質問自体は、別に分かりましたが。。読む人によっては、分からないんですかね?ペースをつかんで一気に読んでしまえば、意味も分かると思いました。

noname#5364
質問者

お礼

1,2月前にも、この内容で出しました、今、とりたて興奮という事はないんです。別のBBSでも、レスはない。 ここでも前もなし、今もということで。。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.7

主人の親ですが、熟年離婚です。(何時?)主人の父の浮気と、別の女(もう一人いるの?)への貢行為が発覚(借金1000万近く)(何でここに括弧入るの?)離婚に至りました。 →主人の父が、女に金を貢いでいて、借金が1000万円に膨れ上がり、熟年離婚に至りました。  老婆心ながら、申し上げます。一見して何のことか分かりません。もっと、誰が何をどうしたと端的に書くことです。また、自分の不満をだらだら述べたりせず、何が問題なのか、単刀直入に言うべきです。  あるいは、他人に解ける問題がどこにもないようにも見うけられます。あなたなら何と答えますか。  少なくとも、もっと読みやすく、興味を引くような書き方をすべきです。無駄が多すぎます。まず、書かなくても分かる事を全部削ってみてください。

noname#5364
質問者

お礼

無駄ですね。私にとっては削って削ってここまでにしたんですが。。 ありがとうございます。心がけます。単刀直入、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4284
noname#4284
回答No.6

拝見させて頂きました。 ・冒頭で質問の要点を書き、(←これが一番大事です) ・前半で客観的事実を列挙し、 ・必要なら後半で補足したいことを列挙する。(蛇足は削除) また、 ・会話は「 」でくくる。 ・句点で改行する。 こんな風にすれば読みやすく、且つ理解しやすくなると思います。 人様のことをうんぬんできる程の人間ではありませんが参考になれば。

noname#5364
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。要点ですね。心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.5

何度も読み返してみましたが 状況がよくのみこめません。 状況がよくわからなければ 問題が姑ネタであっても 回答者だってどう書いていいかわかりませんよ。 回答したくないのではなく この質問文では”いいようがない”です。 補足要求してもいいのですが、回答がついてないようなので もう一度まとめ直して 質問されるのがいいと思いますよ。 その際前の質問は 削除要求を管理者にだしておくほうがいいでしょう。 なお 私は愛人の話は余計だと思いました。 問題は離婚している義父と義母とのつきあいですから 彼らの今の関係(状況)と義弟、あなたたち夫婦に絞って なにを悩んでいるのか 改めて質問してください。

noname#5364
質問者

お礼

前も同じように回答つかず、またつけたんです。。 愛人さんのこといわないと、状況や私の気持ちが、、 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.4

「舅」、「愛人と同居し」と「歯医者」が文章をワケ判らなくしています。 要するに、義父と義母が離婚し、義父と義母の面倒をみる担当が決まっているが、義弟夫婦が引き取る義母とはどう付き合えばいいか?ということなのかな? 「舅の愛人」、「正直、本当なくらいです。」ここで、だから何なんだろう?と謎に陥ります。

noname#5364
質問者

お礼

きまってないですよお。それは、彼女(舅の愛人がいっているだけで、私達は親の分担するなんて、決してそんなこと考えてないです。 めっそうもないってことです。それなら両方捨てたほうがいいです。 私は親(不仲)にそう育てられましたもの。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

342836の質問を見てきました。 すいませんが、質問の形式になっていないように感じました。 ご主人の父親側につくか?母親側につくか? あちらを立てれば、こちらが立たず の状況で、あなたがお困りの様子はわかりました。 しかし、回答者に「何を求めて質問したのか」が、はっきりしませんね。 質問として成立していなければ、ただの愚痴に見えてしまいますが、いかがでしょう? この書き込みは、なぜ回答がつかないのか、という質問に対していたしました。342836の内容につきましては、回答はご勘弁ください。(私の守備範囲ではありませんので・・・)

noname#5364
質問者

お礼

そうですね、困っていますが、どうやってつきあってゆきたいのか? 困っているだけでは回答にならないのでしょうかね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.2

端的にいって・・・わかりずらいですね。 人間関係、相関関係、そして具体的に何を悩んでいるのか、が。 もう一度冷静に、客観的に読み返してみてはいかがでしょうか? (わかりやすくするポイントは、改行の位置だと思いますよ)

noname#5364
質問者

お礼

改行ですか?姑ネタって、改行がまったく、句読点すらなくても、普通はきちんと、回答がくるのに、なぜ私のだけはまったくなのでしょう ありがとうございました

noname#5364
質問者

補足

うーん、私からみたら、今日明日にどちらかとつきあうというものではないので暇な時にしたのと、 でも、この問題ではずっと悩んでいて、回答がまったくつかなく、正直、 どう書いたらいいんでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

『困り度1:暇なときに回答ください』になっており、かつ、質問の体裁になっていないからじゃないですか?体裁という以前に、それって何の質問なんでしょう?体裁じゃなく“実態として質問になっていない”からだと考えます。 # そもそも答えるのは自由なので、答えたくなるように書かないほうに問題あり。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、へこんでます。こんな質問事態どうだろと思ったのですが、教えていただかないとまた、しそうで。 もちろん、自由です。私もそうですもの。で、私は真剣に、悩んでいるのに、なぜ、答えたくなっていただけないのかな?姑ネタってどんなに改行がなくわかりずらくても、たいてい回答とか、共感ありますよね。しくしく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「気の措けない」ではありませんか?

    少し前の質問に対して,回答者も(回答者ですら)複数の方が,「気の(が)置けない」という文字をつかっています。 正しい漢字を教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=500397 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=836530

  • 皆さんの名(迷)回答を自慢しちゃってください

    振りかえってみると、私もこのサイトで今まで170回以上の回答をしていました。 さて、おなじみの皆さんも過去の自慢の名(迷)回答を披露してください。 いわば同じ回答でポイントをゲットのWチャンスです!(笑) 私の自慢の迷回答は、まずhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1799142 そして http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1696885 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1783673 この質問の複数回答は全てネタと思われたようでポイントは無しでしたが、良い回答が出来たと思ってます。 さらにマジメなものとしてはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1756616 です。この質問には本当に親身になって回答したつもりだったので、良回答とされた時にはすごく嬉しかったです。

  • 教えてgoo!の質問-回答 の中に、「回答」が一部消されている(?)質問があるのはなぜ?

    まずは、下記URLを見て下さい。 (教えてgoo!の過去の質問の1つです。) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1742956 この質問では、NO.1の回答が無くなっていますが、それはなぜなんでしょうか。 こういった「回答の一部が消されている」質問-回答を時々目にしますが、その消されている(?)理由について分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 宜しくおねがいします。

  • 先ほど質問したんですが・・・

    皆さんに質問をしたものですが、先ほど彼女から別れたいメールが 届いてしまいました!僕が取った行動が、彼女の信頼を、なくして しまったようです!信頼を失ってしまってはもう信じてもらえない んでしょうか?ただどうしても、心配で行ってしまった、だけなんですが 、もう駄目なのでしょうか?どうしても、やりなおしたいんですが、 どうしたらよいでしょうか?直ぐに回答ほしいです!!よろしくお願いします! http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=61424 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=61424 http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q_id=61424

  • 再質問です。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2336301 ここのを質問したものなんですが よろしくお願いします。

  • 回答者のマナー?

    ここの質問に対する回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=62568 ここの回答のまるまるコピー! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29341 参考URLぐらい書くべきだと思うんですが・・・ みなさんはどう思われますか?

  • このサイトで最も役立った質問・助けられた質問・楽しかった質問は?

    コンピューターのカテゴリで質問したのですが、 内容からしてこちらのほうが妥当かな?と思って質問し直させて頂きます。 このサイトを利用するようになって7ヶ月近くたちました。 皆様実に博学でご親切な方ばかりなので、本当にありがたく利用させて頂いております。 これからも無知な私にいろんな知識をお与え下さいますよう、宜しくお願い致します。 さて今回の質問はタイトルの通りなのですが、 1.困っていたので質問したところ、良い回答を得られて最も助けられた質問はどういうものでしたか? 2.こんな質問しても回答は寄せられないだろうと思っていたのに、意外にも寄せられて感動した質問は何でしたか? 3.このサイトを利用して一番役に立った質問は何でしたか? 4.ユニークな質問をして、ユーザーの皆さんと思いもかけず楽しいやりとりをしてしまったのはどんな質問でしたか? ちなみに私の場合、 1.は、ヤクザ風の人が新聞の勧誘に来て困った時の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=303519 2.は、10年近く前に買ったゲームソフトを捜し求めての質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=282916 3.はたくさんあるのですが、ひとつあげるとするならば   夜行バスで東京に早朝着いてしまってからの時間の潰し方についての質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=270086 4.については、これまたとってもたくさんあるので絞りきれません。 どうしてこんな質問をさせて頂いたのかというと、 皆さんはどのようなことで質問し、どのようなことで助けられたと思っていらっしゃるのか 今後の利用の為にも教えて頂きたいからなんです。 尚、私のようにhttp・・・と付記して下さった場合、それを読んでからお礼させて頂きますので、 若干遅れ気味になる恐れがありますが、必ず致しますので宜しくお願いします。

  • http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=235168の質問

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=235168の質問しりませんか?どうしても気になるんです。

  • 教えて!Gooで多くの方のご回答を得るには?

     このサイトで質問をすると時系列に質問が並びます。また各カテゴリー毎に時系列に質問を見ることも出来ます。しかしながら、時間が経過すると古い質問は新しい質問に押され見られにくくなります。  多くの方々からご回答を得る機会を持つために露出度を高める方法はあるのでしょうか。  因みに、100以上の回答(アドバイス)を得てるご質問もありますが、どうして新しい質問が次から次へされるのに形骸化しないのでしょか。 <100以上のご回答を得ているご質問> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=272266 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=234567 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=454545 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186872

  • 今の日本の選択  

    お世話になっております。 サリジェンヌです。 今、日本は重要な局面にいると思います。 今後の日本は弱者切り捨て型社会にすべきか、 国民皆を導いていくべきか皆様のご意見を伺いたく思います。また、前者の場合は、その方向に進んでいるように見えますが、後者の方向に針路変更したい場合はどうしたらよいとお考えでしょうか? 因みにサリジェンヌは後者派です(↓頑張ってきました(参考までに)) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254612 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248694 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2126838

このQ&Aのポイント
  • 彼女との5年間の付き合いの中で、エッチ中に他人の名前が出たことが初めて起きました。しかも、2回も言ってしまいました。一度は彼女が謝ってきましたが、2回目は自分でも気づいていないようでした。その名前が元カレのものかどうかは不明ですが、彼女は元カレが大嫌いで嫌な思い出しかないようです。どうすればいいか迷っています。
  • 彼女とのエッチ中に、ふと他人の名前が口から出てしまいました。5年間の付き合いの中で初めての出来事で、さらに2回も言ってしまいました。最初の一度は彼女が謝ってきましたが、2回目は自分でも気づいていないようです。その名前が元カレのものかどうかはわかりませんが、彼女は元カレに対して強い嫌悪感を持っており、その可能性は低いと思われます。どのように対処すれば良いでしょうか。
  • 彼女とのセックス中に、思わず他人の名前が出てしまいました。今までにない経験であり、しかも2回も言ってしまいました。初めの一度は彼女が謝ってきましたが、2回目は自分自身で気づいていないようです。その名前が元カレのものかどうかは定かではありませんが、彼女は元カレをとても嫌っており、その可能性は低いと思われます。どうすれば良いか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう