• 締切済み

債権の格付け

債権の格付けはどこで見れますか? どころで日本国債の格付けがあがりましたが、(それでも低い水準らしい)こんなに財政赤字をかかえて、10年後には国債の利回りを払えなくなるのが確実なこの国でどうして債権の格が上がるんでしょうか・?

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

債権→債券のまちがいでしょうか?  #ほんとに変換間違い?多いですが、意味はかなり違います。 格付け会社のリンクを置いておきます。 フェッチ http://www.fitchratings.co.jp/ 格付投資情報センター http://www.r-i.co.jp/jpn/index.html ムーディーズ ジャパン http://www.moodys.co.jp/ S&P http://www.standardandpoors.co.jp/ 格付け云々に関しては、これをご参考に・・・ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/94/

関連するQ&A

  • 日本の国債の格付けは低いのになぜ円高

    アメリカの国債の格付けが下がってドル安が進むといわれています。しかし、日本の国債はアメリカより低いのに、政治も不安定で財政赤字も積みあがっているのになぜ円高になるのでしょう。金融にはルールや理論はあるのでしょうが、矛盾だらけのような気もします。どなたか明快に説明してくれませんか。

  • 格付けについて

    格付けを比較するときに、ある国とその国の個別企業の格付けを同じ目線で見ても大丈夫でしょうか? 例えば日本国債の格付けがAAでNTTの格付けがAAAなら、国よりもNTTのほうが信用力が高いと考えて問題ないのでしょうか?

  • 国債格付けについて

    日本の国債格付けは「返済能力が高い」という評価ながら 先進国中では最低ラインの格付けを付けられています。 これについて、いくつか疑問に思った点がありましたので質問させていただきます。 (1)なぜ格付けが上がったのか ここ数年になって、相次いで大手格付け機関が日本国債を格上げし イタリアを抜いて「主要先進国中最低」の汚名を返上しましたが 借金は減少しているどころかむしろ増えています。 (2)なぜそこそこ高い評価をもらってるのか 日本は世界に類を見ない借金大国で、近い将来破綻するという人も少なくありません。 しかし、与えられている評価は全体から見れば決して低くありません。 中国やロシア、インドなど成長著しい新興国よりも高い格付けをもらっていますが それらの国は別に借金が極端に多いわけでもないし、破綻すると言ってる人なんて見たことがありません。 「日本の国債格下げ!ボツワナと同じだ!」と叫ばれていましたが そのボツワナは資源大国で財政は健全、アフリカの数少ない中所得国です。 日本よりも格付けの低い国の中には、ギリシャやイタリア、韓国、イスラエルのような 先進国、準先進国もあります。特にイタリアは日本と同じく世界を代表する先進国であり GDP比債務は均衡されており、さらにGDP比債務は日本よりも少ないです。

  • 社債の格付け

    本で、社債の格付けが低いほど、その社債の利回りと残存期間が同じくらいの国債利回りとのスプレッドは拡大すると書いてあるのですが、 意味がわからないです。

  • 格付け会社

    全くの素人の幼稚な質問です。 国債の格を決める 格付け会社 は、何をもって業としているのですか。収益は何なのでしょうか。 よろしくお答えください。

  • 世界経済フォーラムの国際競争力ランキングについて

    その競争力をはじき出す項目のひとつに「政府債務」というものがあるのですが 日本はなんと130か国中120位でした。日本は世界有数の赤字国ですから 厳しい評価を受けるのはわかります。しかし、120位といえばアフリカあたりの 内乱中の国や、アジアの飢餓にあえぐ国などと同じレベルです。 日本の現状は財政赤字の改善を急ぐよう国内外から手厳しく言われてますが 国債は普通に消化されてますし、格付けだって先進国中では最低クラスですが 依然高い格付けをもらっています。株や債権だって海外から積極的に買われてるし 為替市場だって取り立てて混乱するようなことはありませんでした。 ほんと、いたって普通の先進国として扱われてます。 両者の評価に差がありすぎるような気がするのですが、なぜでしょうか?

  • 格付会社の「格付」って本当にあてになるの?

     今日のニュースで日本の国債の格付けがG7の中で最低となったと聞きましたが、少しだけ疑問があります。  格付会社が本当に客観的に格付を行っているのか、系列の金融機関などがあれば、そこに利する形であるいは、属している国の国益に配慮した戦略的な評価を行っていないという保証は一体どこにあるのでしょうか。  確かに大まかには尊重すべき点もあるのかもは知れませんが、一私企業の格付によって国債の利率や株価が変動し、さらにその国の経済に予期せぬ影響があるとすれば、その中立性、客観性は厳しく問われてしかるべきだと、私は思うのですが。

  • 海外での日本国国債販売について

    確か1-2年前にヨーロッパのどこかの国で日本国国債販売について説明会があったと新聞報道されていましたが、その後順調に売れているんでしょうか?こんな格付けの低い国債を低利回りで買う期間があるとは思えませんが。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 国債の格付けの意味

    日本の国債の格付けが下げられたニュースが流れていますね。 11位ですが 国数でいうと24番目ですね(同列が結構居る) 世界1借金が多く(GDP比)ダントツの割には こんな位置にいるんだ、、、、と思いました。 で、質問は、韓国が8位、中国が9位 エストニア・チェコ10位、19位にあのスペイン、20位にイタリアです。 韓国は10年くらい前?にアウトになる寸前で世界銀行から借りて、日本に債務保証してもらったところですよね? 今も景気が悪くてオリンピックも開催dきるか不安視されているくらいです。 そこよりも日本が下???? この格付けというのはどういう意味があるのでしょうか? この各付けによって、国債の信用度(利率など)が決まるのではないのでしょうか? 円安も進んでいますが、何かあると 必ず円高方向へ向かい「安心の円が買われた」と報道されます。 日本より信用のあるウォンは買われているのでしょうか? それに日本より23国も信用の高い国があります(ユーロ圏の国は重複しますが、、)。 質問は、韓国の方ガ、国の信用がある、ということでしょうか? この格付けの意味する(使われ方)を教えてください。

  • 将来の日本国債価格

    本日日本国債の格付けがスロベニアと同じになったというニュースがありました。 本日時点のレートは知りませんが、スロベニアは昨年1時期利回り7%を超えていました。これに対し日本国債の利回りは1%。 もし格付けが危険度を表すものなら、同じ格付けの国債は同じ程度の利回り(価格)にならないといけないと思います。 という事は日本国債も、いずれ日本人以外が買う時には7%の利回りになるわけで、これは銀行破たん初め、日本沈没のシナリオになると思います。 という訳で、恐らく政府は国債を日銀買い取りにするのではないかと考えましたが、この他に方法があるでしょうか? 又、その場合どこかでハイパーインフレが来るという可能性が高いのでしょうか?