• ベストアンサー

デルのPCリストア機能について

先日Vostro1500を購入したのですが、マニュアルにPCリストアと言うのが書いてあるんですが、機能について教えてください。 今、パーティションがCだけなので分割しようとしていますが、もしパーティションを分割しOSを再インストールした場合にその後にPCリストアを実施できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.1

まず、パーティションの分割を行わなくても再セットアップディスクを使用して再セットアップを行うとDell PC Restoreが起動できなくなります。(以前に、そのような質問がありました。) もちろん、パーティションの分割を行ってもDell PC Restoreが起動できなくなります。 だから、有料のパーティション分割オプションが有るのです。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101223

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リストア2/1と2/2でやるのと、OSXと9.2でやるのとどちらがいいのでしょう?

    iMacにOSをインストールするときに、リストアCDよりは、ソフトウェアCDのほうが良いとこちらで知りました。 OSXと9.2は一緒に使えるそうですが、 1.リストア2/1と2/2でやるのと、OSXと9.2でやるのとどちらがいいのでしょう? 2.OSXと9.2でやる場合には、どちらを先にインストールした方がいいのでしょうか? 3.パーティションを切って別々にインストールした方が安定するのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DELLのノートPCのパーテーションについて

    先日DELLのノートPCをBTOで注文し(Inspiron 6400)、その際パーテーションを 申し込まなかったのですがその後Winの再インストールが必要になったときのことを考えると パーテーションでわけたほうがいいように思えてきました。 自分でパーテーションを作ったことはないのですがPCが届いてから再インストールをすれば いいと思っていたのですが http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20040507/108533/ これなどをみるとDELLのリカバリでは難しそうです。そこで (1)DELLのPCに添付されているCDで再インストールをすると簡単にパーテーションをつくれますか (2)HDは100GBなのでCに40GBをあてようと考えていますが多いでしょうか (20という人もいますが・・・CにはアプリケーションとWinをいれる予定です) 急げばDELLに追加でパーテーションをお願いする(3000円)ことができるので、 早めに教えていただけると大変たすかります。よろしくお願いします。

  • デルdimension9200リストアについて

    ハードディスクを2つマウントしています。 購入時は片方のハードディスクにはファイルはありませんでした。 現在は、その後作成したファイルが入っています。これはDドライブです。 もう一つのCドライブにはOS,システム系のファイルが入っています。 この状態で、工場出荷状態にもどすリストアをかけると、Dドライブも何もない状態に なってしまうのでしょうか。 また、Dドライブを違う容量の異なるハードディスクに変えて、リストアをかけると その挙動はどうなるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • リストア?

    PowerMacG4 dual1GhzをOS9.2.2で使っています。 Macの調子が悪いので、Appleのコールセンターに電話して状況を説明したらリストアを勧められました。 でも、何だかやり方が分かりません。そもそも、リストア=初期化と思っていたのですが、違うのでしょうか? 初期化だとしたら、古いMacだとシステムCDからCを押しながら起動して初期化する、という手順が浮かびます。でも最近のOS9とOSX両方入っているMacはどうすればいいのか分かりません。 ヘルプやマニュアルを見て(意味がよく分からなかったのですが)半信半疑で『Software Restore』をOSXからインストールしましたが、OS9で起動しても何も変わっていません。違うことといえば起動時に使用者の名前などの登録をやり直しさせられただけです。 今の状態はリストアできていないんでしょうか?結局リストアって何の事なんでしょうか・・・。 初歩的な事ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Drive Image XML でCドライブをバックアップ・リストア

    はじめまして PCを修理に出す予定なので、Cドライブ(OS領域)のバックアップを「Drive Image XML」で取っておこうと思っています。 直接Cドライブへのリストアは問題がようですので、次の方法を考えています。   ● メディアから起動するOSを作成してリストア この他に、簡単な方法はあるのでしょうか? 私はPCに関して詳しくないのですが、  ・ パーティション分割後(CとD)に元々のCドライブデータをDドライブにリストア      ↓  ・ ドライブ名をそれぞれ変更(C⇔D)      ↓  ・ Dドライブをフォーマットする という方法は無理なのでしょうか? 御教授お願いします。

  • Vostro220sのリストアについて

    初期のOSがXP(Pro)でのVostro220sなのですが、 もし再びXPの状態で出荷時の状態に戻すとしたら ディスクから戻す形になるのでしょうか?? マニュアルにリストアに関する説明がVISTAのものしか 書かれていなかったので、ちょっと気になりました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • OS9リストアの仕方

    パワーブックG4をリストアCDを使って初期化を やろうとしましたが、途中で「セグメントイメージリストア出来ませんでした」HDは使用出来ないかも しれません」と表示が出てしまいリストア出来ません。 OS9のインストールCDでのインストールは出来ます。 マニュアルには、工場出荷状態に戻すのは、リストア CDで行ってくださいとの事ですが、出来ません。 教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • DELLのPCについて

    現在使用中のノートPCが逝ってしまったため、新規で購入を検討しています。 以前からDELLを使用しており、今回もDELL製に使用かと思っています。 以前に比べてDELLが変わったと言えばOSの再インストールCDが付属しなくなったことですが、 法人用のモデルを買えば、以前を変わりなくOSメディアが付属してくると言う事を聞きました。 当方、個人企業として前もVostroを購入しており、今回も同じようなものを購入する予定でしたが DELLの商品ページを見てみると法人向けでも再インストールCDが付属しないモデルが存在するようです。 HDD換装を行う事も視野に入れているので、できれば再インストールCDのあるモデルを購入したいのですが、商品ページを見てもその呼び名がいろいろとあるため、どのモデルで付属して、どのモデルでは付属しないのかわかりません。 そこで、再インストールCDを付属させる場合はどの項目を確認すれば良いのか教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに購入予定は以下のページの一番右の安いモデルです。 http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-3460/fs

  • S-ATAのHDDのパーテーション分割

    先日購入したPCのHDDはIDEではなくS-ATA接続になっていました。 容量は250GBあるのですができればパーテーションを分割したいと思っていますが、OSを再インストールすると時間もかかるのでできればパーティションマジック等のソフトでやりたいと思っています。 しかしいろいろ見ていくとS-ATA対応のソフトがないように思うのですが対応しているソフトをご存知でしたら教えてください。 また仮に対応しているソフトで分割(CとDなど)した後、OS(C)が入っているパーテーションの方を再インストールせざるを得なくなった場合、(D)のデータは残ったままになるのでしょうか? よくわからないのですが知人などに聞くとWindows自体が持っているパーテーションと中身が違うので、Windowsと同じ種類だったらいけるけど、対応していなければインストールの際データが消えてしまう可能性があると聞きましたがどうなのでしょうか? すみませんが教えてください。

  • DELL VOSTRO230のOS再インスト-ル

    DELL VOSTRO230 へのOS再インストール方法を教えてください 機種名:DELL VOSTRO230 OS:WIN7 HDDは新品で買った物を別のWINXPのPCでフォーマットした状態 HDDのフォーマット済みをPCにつけた状態です. HDDは新品で買った物を別のWINXPのPCでパーテーションを作らずにフォーマット した物をとりつけOSのインストールを実行したのですが 新しいパーテーションが出来なかったか既存のパーテーションがみつかりませんでした。 と言う表示が出て先に進めません。 そこでいくつか質問があるのですが 質問(1)WINXPでパーテーションを作らずフォーマットした物はWIN7をOSの再インストール時に  パーテーションを再度作る事はできないのでしょうか 質問(2) 質問(1)で出来ない場合は再度フォーマットをしようと思いますがWINXPでパーテーションを作成したフォーマットでWIN7をOSの再インストールでをすれば 新しいパーテーションが出来なかったか既存のパーテーションがみつかりませんでした。 と言う表示の問題は解決するのでしょうか ダメな場合HDDを初期化するやり方を教えて下さい。 質問(3)新しいパーテーションが出来なかったか既存のパーテーションがみつかりませんでした。 と言う表示が出て先に進めません。 上記の理由としてフォーマットをWINXPでパーテーションを作らなかったからでしょうか それとも別のWIN7搭載のPCでパーテーションを作らないとダメなのでしょうか 質問(4)上記(1)~(3)で解決しない場合HDDを工場出荷状態にすれば解決するのでしょうか そのやり方を教えてください。 PC初心者なので解決策を詳しく教えて下さい。 宜しく、お願い致します。