• ベストアンサー

対面キッチンの吊り戸棚内の電気配線について

現在マイホーム新築中です。HMの電気工事さんとは違った電気店に照明の取り付けをお願いしたところ、(ほかはすべてよかったのですが)対面キッチンの吊り戸棚下に手元を照らすキッチンライトを設置する際、その上部の戸棚内を配線が1本通っているのが、戸棚を開けると丸見えになります。 HMの電気工事店が、吊り戸棚内の奥面に穴を開けて戸棚内まで配線をひっぱっていた状態だったので、取り付けした電気店は奥から出てきた配線を吊り戸棚の下(奥のほうですが)に穴を開けて棚下のライトまで配線をつなげたようになっています。 穴にコーキングはしてもらえるようですが、白い戸棚内にグレーの配線がとっても目立ちますし、利用上も多少不便がでることもあるような気がしてとっても気になっています。 でも、これはこんなものなのでしょうか?吊り戸棚内に線を通さなければ無理な事なんでしょうか? もし、やり直してもらえるなら、次にエアコンの取り付けにきたとき、コーキングしてもらえるらしいので、そのときに配線をやりなおしてもらうようにいってみようかとも思うのですが・・・(TT) どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • polaris-t
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2

チョッと質問者さんが気の毒だったので、思わずここに記載させてもらいました。 NO.1の回答の方の言う通りです。全くその通りです。 回答を読ませていただいて察するに、No.1の方は住宅の現場の場数をかなり踏まれた方だと思います。 ただ、私が付け加えておきたいのは、質問者さんには非はありません。 私は工務店に長年従事していました。そして、質問者さんのように、「知り合いの電気屋さんで工事して欲しい」という依頼は何度も受けました。そして、システムキッチンの吊戸棚内の配線が、露出されてしまう件はよくありました。(No.1さんの言う通り、いつも、配線カバーを付ける事で解決していました) ただ、私の場合は、その事で一切クレームを受けたことはありませんでした。なぜなら、そのような状況になる場合は、事前に必ずお施主さんにアナウンスしたからです。(もちろん、このこと以外にもアナウンスした事は山ほどありました) 通常、お施主さんは初めての住まい作りですし、何も分からないのが当たり前です。それをサポートする事がプロの役目だと思います。 ハウスメーカーにしても、電気屋さんにしても、インフォームドコンセントが足りなかったのでは? インフォームドコンセントは、お医者さんに限った事ではなく、その道のプロである以上、当然だと思います。逆に、それができなければプロとは言えません。 ですから、質問者さんには非はありません。 しかし、唯一、非があるとすればハウスメーカーを家づくりのパートナーとして選んでしまった事でしょうか。 それよりも、ともかく質問者さんが悪い訳ではありません。インフォームドコンセントを怠ったハウスメーカーと電気屋さんが悪いです。

elizabeth-mg
質問者

お礼

回答感謝いたします。 まったくそのとおりです。 親族の電気工事店だったため、私が立ち会っているにもかかわらず、ここは穴を開けて配線が露出しますという説明なく、いきなりもう穴を開けてしまっていました。 「え?!」と思ったものの、もう既に開いた穴にどうすることもできず、そうするしかないのかな・・とそのときは飲み込んだのですがどうしても気になってしまっていました。 でも、よくあること・・と聞いて、少し救われた気がします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>配線が1本通っているのが、戸棚を開けると丸見えになります… 配線はどこかに通さなければならないのですから、それは当然です。 >吊り戸棚内の奥面に穴を開けて戸棚内まで配線をひっぱっていた… なんか状況が良くわかりませんが、その吊り戸棚は前面も後面も扉があって、しかも扉は透明ガラスなのですか。 >穴にコーキングはしてもらえるようですが… 風雨にさらされる外壁ではないのですから、コーキングなど必要ありませんけど。 >白い戸棚内にグレーの配線がとっても目立ちますし… 白色の配線カバー (専門的には「モール」という) でごまかせなかったのですか。 >吊り戸棚内に線を通さなければ無理な事なんでしょうか… 電話がコードレスになったからと言って、電灯までコードレスにはなりません。 >HMの電気工事さんとは違った電気店に照明の取り付けをお願いしたところ… そもそも、ここがボタンの掛け違いが始まる元だっったのです。 途中で業者を変えることは、お互いに責任のなすりあいになり、満足のいく結果にはならないのです。 照明器具をよそで買ってくるのはかまいませんが、HMの電気工事さんにいくらかの取付料を払って、最後まで責任を持ってもらうのが本筋なのです。 >そのときに配線をやりなおしてもらうようにいってみようかとも思うの… 再度の手間賃を払うなら、何度でも言えばよいでしょう。 つり棚の扉が透明ガラスでない限り、開けたときに見える程度ががまんできないのは、わがままのうちですよ。 もちろん、透明ガラスなら、そんな見栄えの悪い仕事をする業者も悪いです。 とはいえ、いわゆる「電器店」、「家電屋」は、工事のノウハウを持ちません。 電気工事専門店と同等の仕上がりを期待するのは、もともと無理なのです。

elizabeth-mg
質問者

お礼

早速の回答感謝します。 電気工事店が親戚だったのでどうしてもうちで・・という要望にこたえたのがそもそもの間違いでしたね(TT) モールというものがあるようなので、その話しをしてみます。 扉は透明でないので、戸を閉めていれば気になりません。 戸棚の下面に穴が開いているので水滴が落ちてライト内に水分が入ったらどうしよう・・とか勝手に想像していました。 なんともならないことがわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気工事士さんどうなんでしょう?

    キッチンやユニットバス取付などの仕事をしている者です。 キッチンメーカーで出されている、自動昇降吊戸棚や蒸気排出システム、手元照明などキッチンメーカーで支給された製品についてお聞きします。 これらは、電気配線を直結結びにて施工します。 以前は、これら全ての電気工事は電気屋さんにてお願いしてきましたが、最近は電気屋さんから線を結んでくれと言われる現場が多いです。 というのも、自動昇降吊戸棚や蒸気排出システムは結線するのに、扉や本体を外さなければならないのですが、その外し方が分からないという方が多いからです。 この問題は昔から「あいまい」でしたよね。 実際問題、直結結びに関して電気工事士の資格はいるのでしょうか? それに有する知識があるのなら取付しても構わない工事範囲なのでしょうか? 大手HMでもこのあたりは特に決め事はないですよね、どこかで線引きしなければいけないと思っているのですが、電気工事士の方がこれを見ていましたら、ご意見を聞かせてください。 なお、回答は電気工事士資格のある方のみでお願いします。

  • キッチンベースライトの有無と位置について

    ダイニングキッチンのリフォームを検討・計画している者です。 DKの間取り・システムキッチン等は決めたのですが 照明をどうするか、悩んでいます。 DK:2550×4100 キッチン:I型間口255cm(DKの短手方向)・吊り戸棚有り(↓参考↓) http://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/plan/img/plan_ritela.jpg 【現プラン】 ・キッチンライト システムキッチン付属27wインバータ蛍光灯 ・ベースライト HFA1760(http://biz.national.jp/Ebox/catalog/cgi/detail?c=form&t_id=10020962&hinmei=&hinban=HFA1760) ・ダイニングライト HEA1661×3個程(http://biz.national.jp/Ebox/catalog/cgi/detail?c=form&t_id=10022708&hinmei=&hinban=HEA1661) が良いかなと思っていたのですが↓こんな記事↓を見つけて ・ベースライトは必要ないの? ・ダイニングライトと共用ってことはダウンライトは不向き? と悩みまくりです…   >DK型キッチンはキッチン全体のあかりはダイニングと共用します。   >キッチンライトは「棚下取付専用型」か「壁面・棚下取付専用型」の器具を選びます。 (http://biz.national.jp/Ebox/akarierabi/kitchen/step2.html) 上記の事から ・ベースライトの有無 ・ベースライトを取り付ける場合は取付位置 (例えば、キッチンで作業するちょうど真上・吊り戸棚から○○cm辺り…など) を教えて頂けると、大変嬉しいです!! あと良ければ、みなさんのおすすめダイニングライトがあれば教えてください♪ よろしくお願い致します!!

  • 電気の配線

    ガレージ内の電線の配線についてお伺いします。 電気配線には電気工事の資格が必要という事は承知しておりますので、ここでは知識得たいという 前提でお尋ねします。 ダウンライト照明を4個×2セットつけたいと考えています。 (1セット毎にスイッチをつけて) どのように配線すればよいかわかりますか? 素人ですので、使う部品や分配の方法、配線図をご指南頂けると助かります。

  • キッチン照明に悩みます・・・

    現在、マイホームを購入しリフォームにかかろうとしています。 照明について教えて下さい。 キッチンは吊り戸棚がないオープンI型で背後は吊り戸棚と下にカップボード設置予定です。キッチンの左にダイニングテーブルがあります。 設計士サンと照明の話しになり今現在の案はキッチンとカップボードの間の天井にダウンライトを2つ、キッチンの上に1つか2つと話しがあります。参考までに→キッチンの奥に冷蔵庫があり(順番に冷蔵庫→ガス台→シンクと言うながれで)長さ3300はあります。 私の不安にアドバイス下さい。 1、今まで使っていた、吊り戸棚の下に蛍光灯が付く一般的なタイプに慣れているせいもありダウンライトになると天井からの位置に手元が照らされるのか不安もあります。 2、ダウンライトを付けるとすれば配置と電球の明るさ(ワット)商品のお勧めを教えていただきたいです。 3、ダウンライトに電球の角度を変えれる商品もありますが使われている方がいましたらご意見聞かせて下さい。常に向きを変える物でもないと思うので役にたつか?特に要らなかったか?      

  • 資格を取るだけでは電気工事は危ない?

    ブレーカーを交換したり、屋内配線をいじくり回したりは怖いですが、コンセントやキッチンライトなんかを自分で取り替えられるなら、自分も電気工事士の資格を取ってみたいなと思いました。 ただ、ふと思ったのですが、電気工事士の資格を取るだけで工事まで安全にできるのでしょうか? 実技試験があるというのは聞いたことがありますが、実際にコンセントや証明を取り替えたりするのでしょうか? やはり別途、電気屋とかに就職するなどして先輩の指導の下、経験を積まないとDIY感覚で独学で工事を行うのは危ないですか?

  • キッチン家電の配線

    こんにちは。最近新居に引っ越し、キッチンのインテリアをいろいろかわいくしたいと思っているんですが、困っているので相談させてください。うちのキッチンは対面式で、キッチンがまるみえなので、見せる収納にしてみようと思っているんですが、オーブンレンジや、炊飯器などの配線がリビングから丸見えになってしまっているのが気になります。レンジなどは、食器棚と家電置きが一体化した棚に置いています。よくある形のものだと思うのですが、上に扉があって、真ん中がオープンで、下が引き出しのタイプのものです。その真ん中のオープンのところにレンジなどをおいているんですが、コンセントがオープン棚の真ん中の上についているため、配線が見えてしまいます。あまっている線は強引にレンジのすぐ後ろに隠していますが、これも危険なような気がします。レンジの上にコンセントがくる形なので、目隠ししようにもいい方法がなかなか思いうかびません。レンジの位置はなるべく変えたくないので、今の状況で隠せる方法がありましたら、教えてください。長いうえにわかりずらい説明で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 【電気工事】電気配線は壁の中を通していると聞きまし

    【電気工事】電気配線は壁の中を通していると聞きましたが木の柱とボードが貼られていて、ボードの上にクロスの壁紙が貼られるわけでボードの内側に電気配線を通すと1Fと2Fに上がるときはどうやって2Fに電気配線を回すのか教えてください。 横に寝てる柱にドリルで穴を貫通させて2Fの壁裏に通すわけですか? 2Fに出てくる幹線はどこからどうやって通すのか教えてください。

  • 配線の先のはんだは、どの様な効果あるのでしょうか?

    先日10Wのハロゲンライトが3個で1セットになっていて、コンセントにさして、スイッチで入切できる棚下用のスポットライトを購入したのですが、それぞれのライトから一つのボックスに接続されている部分の配線の先が、はんだ付けされていました。 配線が長すぎるので切りたいのですが、はんだの有無で何か問題ありますか? 名前は知りませんが、電気の線を接続するもので、はんだ付けしたものは使用できないと書いてるのを見たことがあるので、切っていいのか分かりません。 宜しくお願いします。

  • 屋内電気配線工事 この料金は適正?

    電気店に屋内配線工事を依頼しました。依頼したのは、電気コンセントの新設と電話モジュラージャックの新設の2点で、工事の人が2人で来て3-4時間かかりました。 電気コンセントの新設は、すぐ上に電灯のスイッチが来ていたので簡単に出来たようですが、コンセントカバーが傷だらけで汚れていました(もしかして中古品?)。また取り付け位置も、下見に来たときは「他についているコンセントと縦横位置をあわせて設置するものです」などとプロっぽいことを話していた割には全然位置があっておらず、また取り付けも斜めになっています。 電話モジュラージャックについては、一度天井裏にのぼって、ハリ(柱?)があることを確認した上で壁に穴をあけたのですが、壁をたたいたり孔あけ位置を計ることもせずいきなりドリルでバリバリッと穴をあけ、「いやーこんなところに柱があるわー」と悪びれもしません。結局モジュラージャックの他に2個のドリル穴と、コンセント取り付け時に手が滑ってプラスドライバーを壁につっこみ出来た十字の穴を残しての工事終了でした。 立ち会ったのは私だけだったので、また工事中とつぜん業者間でけんかを始めたりして一刻も早く帰って欲しかったので、はっきりした不満や抗議をすることができず夜主人に怒られてしまいました。 そしてその後来た請求が、コンセント新設が5000円、モジュラージャックが7000円+消費税です。 この料金は高いのでしょうか。安いのでしょうか。もし、上記のような不十分な工事に対する割引が含まれていないのでしたら、抗議して値切りたいと思います。教えてください。場所は九州のド田舎です。

  • 施主支給のキッチン設置について(給排水・ガス・電気等の仕上げおよびキッ

    施主支給のキッチン設置について(給排水・ガス・電気等の仕上げおよびキッチンパネルの取付工事はどこに依頼するのが一般的でしょうか?) キッチンの標準品に気に入る商品がなかった為、何とかビルダーに頼み込んで施主支給を承諾していただきました。 キッチンメーカーの見積内容は、  キッチン本体一式+ウォールキャビネットの搬入取付工事 までとなっています。 そこで、 (1)給排水・ガス・電気等の仕上げ工事 (2)キッチンパネルの調達・取付 をどこに依頼すべきか悩んでおります。 キッチンメーカーは「ビルダーにやってもらうほうが安上がりではないか」と言っており、 ビルダーは「やれるが費用が割高になる」と言っています。 双方の言い分とも、費用が高くなるという理由で快く引き受けてもらえない様子で、どうすべきか困っています。 情報不足がありましたら補足しますので、無知な私どもにアドバイスいただければ幸いです。