• ベストアンサー

ステンレスか銅か、亜鉛引きか見分ける方法

野菜などの水を切るざるがあるのですが これがステンレスが、亜鉛引きか銅なのか材質がよくわかりません。 水槽に使いたいため、銅だとよくないらしいのですが 見分ける方法ってあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

工作ナイフでメッキをはがして地金の色をチェックします。 ・赤っぽければ「銅」 ・黄色っぽければ「真鍮」 ・ねずみ色なら「亜鉛」 ・ヤスリで削ると削りにくく傷がついた感じになる「ステンレス」

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

亜鉛引きは鉛のような色 銅は10円硬貨のような色:メッキがしてあったら分かりません、そのときは表面をやすりで擦って地色を出せばいいです。 ステンレスは500円硬貨か50円硬貨のような色。

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.1

磁石をくっつけてみるとか・・・

関連するQ&A

  • 銅、亜鉛

    銅、亜鉛混合試料中の銅を滴定により直接求める場合どのような方法が有効か教えてください

  • 銅と亜鉛の合金の比率の求め方

    銅と亜鉛を混ぜて合金を作ろうと思っています そこで出来た合金の銅と亜鉛の割合を求めたいのですが どのような方法で計算できますでしょうか?

  • 硫酸亜鉛と硫酸銅

    (1)ただ単に、硫酸亜鉛水溶液に亜鉛を入れた場合 金属亜鉛はZn→Zn2+ + 2e- となり、このe-は一部電離した水分子の水素イオンに使われる:2H+ + 2e-→H2 という認識で合ってますか? (2)ただ単に、硫酸銅水溶液に銅板を入れた場合、銅板はどうなりますか? (3)ダニエル電池のとき、Zn→Zn2+ + 2e-のe-が、水素イオンに使われず、銅と反応するのは、どうしてでしょうか?

  • ザルの材質、ステンレスとプラスチック、どう違いますか?

    料理に欠かせない定番の道具ザルですが、材質がステンレスとプラスチックの二種類がありますよね。(竹製もありますが…) どう違うのでしょうか? 何か使い分け方法があるのでしょうか?

  • 錫引きの方法

    台所で銅製の鍋を幾つも使用しているのですが、錫引きが磨耗してしまって、銅がむき出しになっています。健康上は問題ないそうですが、料理の色が悪くなってしまいます。 そこで自分で錫引きをやろうと思うのですが、方法が全く分かりません。前処理はどのような薬品を使用して、その後錫をどのように引いたらいいのか、出来る限り具体的に知りたいのですが。 どなたかご存知の方、ご教示いただければありがたいのですが。

  • ステンレスの耐食性

    ステンレス(SUS316)の材質で作ったタンク(約3立方m)に5%の塩化亜鉛(ZnCl2)溶液を入れようとしております。 塩化亜鉛溶液にステンレスタンクから不純物が溶け込んでは、品質的に問題があります。 **質問**  1)ステンレス(SUS316)の耐食性はどうか?      使用条件は常温(10℃ー30℃)貯蔵期間は1サイクル約1週間  2)何方かSUS316の耐食性について学術的又は経験的な面からご教授願いたい  3)もし耐食性に問題があるようであれば、内面をプラスティックでコーティングすることを考えている。 以上 よろしくお願い致します

  • 無光沢ニッケルメッキされた銅とステンレスの真空炉…

    無光沢ニッケルメッキされた銅とステンレスの真空炉ロウ付け 無光沢ニッケルメッキされた銅とステンレスを真空炉にてロウ付けしていますが、ロウ付け後にメッキが剥がれる物が何件かあります。 メッキ剥がれを防ぐ方法はありますでしょうか?

  • 鉄建値 ステンレス建値

    だいぶ素人なのですが、 「電気銅」や「アルミ」、「亜鉛」、「金」等は 円換算の国内相場が出ているのは知っているのですが、 「鉄建値」や「ステンレス建値」って言うのは 言葉自体存在しないのでしょうか? 最近の推移が知りたいです。 検索サイト ヤフー、Googleでは適したサイトが見当たりません。 「鉄建値」や「ステンレス建値」って言うものがあるのかないのか、 それだけでも教えてください。 宜しくお願いします。

  • アルミとステンレス

    アルミ製の鍋にステンレス製のザルを入れて水道水を沸騰させたら(麺をゆでた)水の入ってた部分だけ黒っぽく変色してしまいました。化学反応でしょうか?また、変色した部分は元に戻らないのでしょうか?

  • 亜鉛合金の表面硬化について

     亜鉛合金とステンレスが接触するのですが、当然ですが亜鉛合金が磨耗してしまいます。  亜鉛合金にはニッケルめっきをしていますが、もっと表面を硬くさせる方法はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう