• ベストアンサー

4才娘。夫に育児の手伝いを頼むとすぐ「お母さんがいい」と言う

hiro0204の回答

  • hiro0204
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

家に居て子供がなつかないって、よっぽどなんだろうねぇ…。 俺でも、仕事終わってからは嫁が晩御飯の後片付けしてる間に二人の子供を風呂入れさせるぐらいはしてるよぉ。 子供と二人きりの時は彼は子供と遊んであげてるのかな?! 確かに自分の時間を自由に使いたいと思う事もあるよぉ、けど、子供を産んだからには、子供ためにしてあげたいって気持ちがないのかな?! 何のために、二人で子供を産んだのか分からないねぇ…。 もう、少し夫の教育が必要だよねぇ…。 とりあえず、男って単純だから、褒めてやらすのが一番なんだけど…。 だから、少しずつ褒めて教育していってみては?!

noname#77304
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >子供と二人きりの時は彼は子供と遊んであげてるのかな?! 私が外出の用事があるとき、夫に頼んでいきますが、 帰宅すると、娘はテレビをつけっぱなしのリビングで、ひとり遊びをしていて、夫は自分の部屋でパソコンをしています。 遊んであげてないです!なんで遊んであげないの? と聞くと、「ひとりで遊んでいるから」 だそうです。せめて同じ部屋にいてやって欲しいと思いませんか?? 正直、こんなに育児の感覚がない人だとは思いませんでした。 >少しずつ褒めて教育していってみては?! ほめるところがぜんぜないわけではないので、 ほめて行きますね・・・。 とにかく、外遊びには連れて行ってくれます。 そこらへんがほめどころですかね? ご回答ありがとうございました! hiro0204さんはえらいですねーー。

関連するQ&A

  • 育児について

    みなさんに質問です。 夫に、どれぐらい育児に協力してもらっていますか? 例えば、家事の手伝い、子供をお風呂に入れる、ミルクを飲ます、などなど。。 決めていらっしゃるご家庭は、もう少し細々とあるかと思いますが 参考にさせて頂きたいので、ぜひ教えて下さい。 うちは子供が1人で、最初の頃は手伝ってくれていたのですが どんどん手伝ってくれなくなり、今や家事も育児もすべて私がしており 一人で育てている状態です。 どこまで夫に求めて良いものでしょうか。 もともと、何もしない人だったので、子供が大きくなるに連れて(とはいってもまだ乳児ですが) 夫は自分の生活ペースに戻っていった、という感じなのですが。。 夫の仕事は夜遅いので、生活リズムも私たちと真逆だし 休みも、月に1~2回と少なく、その少ない休みでさえも 自分のペースで、お風呂の時間になるとパチンコに行ったりもします。 子供と会うのは、お昼仕事に出かける前。時間があれば膝に子供を乗せながら テレビを少し見て、すぐ出かけます。 周りからは、子供とよく遊んでくれたり、家事や育児を手伝ってくれる お父さんの話を良く聞くので、とてもうらやましいです。。 今まで何度か手伝ってもらえるように言ってはきました。 お風呂は苦手だと断られたり、家事の間みてもらおうとしても 急いでるからといつもより早く出かけたり、まるで逃げるかのように出かけていきます。 こちらとしても、催促する事に疲れてきたのでもういっさい言わなくなりました。 ですが、あまり、子供との接点が少ないと、今後お父さんを嫌がったり、 何か悪い事にならないか心配です。 このまま毎日2人だけで過ごしていても、良いものかどうか。。 なにかアドバイスが欲しいです。

  • 育児ストレスと夫の育児協力~皆さんはどうですか?~

    現在8ヶ月の娘を持つ、28歳の母です。 近頃、娘の後追いも始まり、育児にとてもストレスを感じてしまい、今朝、思わず、言葉も理解できない娘に「も~うるさい!」と叫んでしまいました…。 常に睡眠不足、トイレも水分補給も出来ないほど家事と育児に追われ、ママ友達もおらず、夫と話しがしたくても私が娘を寝かしつけている間に先に眠ってしまい…。 出産当初から比べると、夫の育児協力もどんどん薄れてきているような気がします…。 娘のお風呂も以前は入れてくれましたが、泣かれてから入れなくなり、私が家事をしている間も以前は面倒を見てくれましたが、今ではテレビに夢中になったり眠ってしまったりで、結局娘はぐずって私の所へ戻ってきてしまいます。そのくせ、いっぱいいっぱいで育児している私に、分かったように、少し泣いたくらいで「おなか空いたんじゃないの?」「眠いんじゃないの?」などと、口を出してきます。娘のことは私が分かってるの!って言いたくなっちゃいます…。 娘が4ヶ月くらいの頃までは、たまには私の実家に預けて夫と2人で買い物や食事に出られましたが、後追いが始まってそれも出来なく、本当にストレスのはき出す術がなくなってしまいました…。 その結果、私が座る暇もなく家事をこなしている時に、夫が娘を放ってテレビに夢中になってたり、うたた寝をしていたり、飲み会に出掛けたりすると、無性にイライラするようになってしまいました。 夫が仕事をして私たちを養ってくれている事は心から感謝しているのに、それを夫に素直に伝えることも出来なくなってしまいました。 姑がよく「私が子育てした時は、ずっとおぶって家事をした。夫は子供の面倒なんか見てくれなかった。」と言うのを聞くと、私の努力が足りないのかと、本当に自己嫌悪に陥り、自分がイヤになります。 それに何より娘は可愛いです。可愛いのにイライラしてしまう…後追いしてくれるのも一時の事、この時を大切に愛おしく噛み締めたいのに、それが出来ない状況です。 みなさんは、どのように育児ストレスを発散していますか? 旦那様の育児協力はどのようなものですか? どうか教えてください。

  • 仕事をしていない夫、家事育児の手伝いは?

    20代夫婦です。5ヶ月の子供有。 一ヶ月前に旦那が仕事を辞めて面接を何件か行っているのですが、 なかなか決まらずにいます。 選んでいる余裕は無いので居酒屋の社員等も面接にいって 頑張っているので今仕事をしていないのは責めません。 不満に思うのは家事育児の分担です。 私が子供の世話と掃除して洗濯して洗物してご飯作ってます。 旦那は面接の予約の電話一件して風呂入れてます。 ゲームのキリが良いところで具体的な指示を出さねば動きません。 正直夫としての責任を果せていないので家事くらい分担して貰いたいのですが、甘えてますでしょうか? 家事育児は私の仕事だし・・・。 でもだらだら遊んでいるだけの人にご飯を催促されるとイラっときます。 世の旦那様はこんなものでしょうか?

  • 共働き夫婦+2歳児の育児状況。

    私も夫もフルタイム勤務ですが残業はほぼないです。 もうすぐ2歳になる娘は日中保育園で過ごしています。 夫は、朝は、娘の着替えとゴミ捨ては毎日やってくれます。 夜は、半分くらいの確率で、洗濯をしてくれたり、 娘とお風呂にも入ってくれます。 そしてたまに、食器の洗い物をしてくれたり、掃除もたまにします。 保育園の送りは義母が行ってくれるので私も助かっていますし、 お迎えは9割以上は私ですが、頼めば夫もできます。 ただ、なんだか娘と本気で遊んでくれてない感じで、 自分本位の性格なため、まずは自分のことを考えていて、 ゲーム大好きなので頭の中はゲームでいっぱいのようです。 その片手間で家事育児をやるので、娘にも伝わっているみたいで どうもパパに懐きません。抱っこなども嫌がります。 (お風呂だけは楽しそうに遊んでいますけど) 寝かしつけは全く無理で、必ず私の担当となります。 (私が夜に飲み会があって遅くに帰ったときには、  娘はギャン泣きで泣き疲れた果てに22時はとっくに過ぎて、   無造作な格好で眠りこけています。。。) 娘が泣くからさらに夫としては育児がやっかいになり、 面倒だという感情が強くなってしまうようで困ります。 夫はゲームとか趣味の活動のことばかりに気が行って 家族の会話も少ないし、すぐ不機嫌になって口を利かなくなるし 3人で楽しい時間というのが極端に少なくて、 そういう精神的な面がとても不満です。言って治る性格でもないし、 話し合いなど嫌いなので、向き合ってもらえません。 こういう状況で不満があるというのは望みすぎでしょうか? 共働きなら夫婦で積極的に協力するのが一番望ましいですが、 下を見れば、家事もろくにやってくれずに育児も非協力的な旦那もいたり、 様々だとはおもうので、きっとうちは平均的かなとは思うのですが、 やっぱり隣の芝生は青いので、イクメンパパで楽しそうな家庭が羨ましいです。

  • 夫に家事の手伝いを頼んでもいいでしょうか。

    2歳の娘がいる主婦です。私、夫共に30代です。 現在大学非常勤講師として勤務(実働時間は平日午前のみ(週五日)、休みが長いため年間実質7か月ほどしか就労せず)しており、年収は300万ほどです。 夫は大企業正社員で朝7時半~22時の勤務、土日は基本休みで年収は900万程度です。 我が家の家事・育児の分担ですが、家事は全て私が担当、育児は土日は夫が子供を公園に連れて行ってくれたり、私が買い物に行っている間留守番をしてくれたりしています。また、保育園の送りは夫、迎えは私が担当しています。 このような状況ですが、休日にたまに夫に家事を頼みたい時があります。(例えば、私がバタバタしているときに洗濯物の取り込み、手が離せない時のお風呂掃除など)。しかし、稼ぎや仕事での拘束時間が全然違うため、夫に家事を頼むのはどうなのだろう、と思う気持ちもあり、かといって休日ぐらい少し手伝ってもらってもいいんではないか、と思う気持ちもあります。(休日といっても子供の世話、買い出し、授業の準備など、私は常にバタバタしています。一方の夫はゲームをしたり、スマホを見たり、のんびりしています) このような状況、客観的に見て夫に家事の分担をお願いしてもいいでしょうか。

  • 夫に家事・育児を手伝ってもらいたいと思うのは変ですよね?

    同棲3年後に結婚、結婚生活4年目、2歳半の男児がおります。 私が忙しく家事をしている横でテレビをだらだら観ていたり、私が料理等で手が離せないときに子どもが愚図っても寝たふりをして助けてくれなかったり、子どものおむつが汚れているのをわかっているのに知らんぷりしたり…。最近夫にイライラします。 でもよく考えると、家事や育児は妻の仕事で、夫は外で仕事をしてくるということなら、手伝いを頼んだり私が夫にイライラするのは見当違いのことなのかなと思いました。 同棲中は、「一緒に掃除しよう」「一緒に料理作ろう」「一緒に洗濯しよう」「ゴミ捨ては俺がいくよ」という感じで彼から協力をしてきたのに、結婚したとたん変わってしまいました。 この豹変にびっくりしています。 論理的に考えて、私が家事や育児を手伝ってほしいと言うのはおかしいですよね?それとも手伝ってと言っても良いのでしょうか? 私、毎日たいした仕事をしていないのにすごく疲れています。 家庭内では私が疲れたというのもいけない気がします。現に家中散らかっているし(片付けても子どもが散らかしてしまうのですが…)、おいしいご飯も作れていないし。 主婦業って大したことしていないのにイライラや疲れが出るのはなぜなのでしょうか?

  • 共働きの家事と育児

    こんにちは、はじめまして。 私には夫と5歳と1歳になる子供が2人います。共働きで、夫婦ともに正社員です。 家事、育児はほぼ私がおこなっています。 (保育園の送り迎え、食事の支度片付け、子供のお風呂や身の回りの世話など)夫は休みの日は洗濯や買い物など出来る時はやってくれますが、平日は仕事に行って、帰ってきてお酒とご飯を食べて寝てしまいます。最近、家事と育児をこなすのが大変で、苦痛になってきています。 夫にも相談や、手伝いを頼みますが、ほとんど聞いてくれません。ストレスを子供にぶつけてしまいます。特に上の子に対して怒らなくてもいいことまでも怒ってしまいます。手はあげていませんが、言葉の暴力だと思います。毎日自己嫌悪しています。皆さんのご家庭ではどうですか?

  • 育児の分担

    9ヶ月の男児を持つ父です。最近嫁さんの育児疲れからかケンカが絶えません。ケンカのきっかけは些細なことですが、結構なマジ切れっぷりです。育児疲れの一番の原因は、子供が夜、寝てくれないことで、ひどい時には1時間おきに泣いてます。疲労・ストレスとも溜まるのは解るのですが。私的には、育児・家事にと結構協力しているつもりです。当然かも知れませんが、朝は嫁さんを起こすことなく自分で支度し、花の水やり、ゴミ収集&ゴミ出し、犬の世話、帰宅途中の買い物、子供のお風呂、休日の風呂掃除etc。飲んで帰ることもほとんどありません。ちなみに休日は、家族でショッピングが主。私からの言い分は、「そんなイライラしなくてももっと要領よくやれるでしょっ!」て感じなんです。育児の分担についてほか、多様なご意見待ってます。

  • 家事育児仕事\\疲れました。

    家事育児仕事\\疲れました。 今別居中で全て私ひとりでしています。不況で将来が不安のために三年前に公務員になり共働きしてきました。 ささいな喧嘩等から別居になったんですが毎日育児家事仕事で疲れてます。 小学校二年の娘と年長の息子。ご飯を食べるのに30分以上かかり,早く食べてと怒りお風呂でどちらが先に出るかで喧嘩になるので怒り,トランプ等をしていても兄弟喧嘩。毎日毎日怒りすぎでそんな自分にも嫌気がさして家事もはかどらない宿題もみてあげれてないから忘れ物が多くて。 夫のように家事も育児も放棄して一人で過ごしたいと思ってしまいます。 別居前のときも仕事家事育児で疲れていて夜の相手を余りできていなくて浮気をされ別居になりました。ただ,別居を言ったのは私だから謝っても許してくれず夫は気楽に月に二度位会って父親面をしてるだけです。 実家は遠く頼れる人もいないし公務員は転勤がないので実家近くに引っ越しもできない。 続く育児家事 楽しいはずの育児なのに寝顔をみる以外はほんとイライラしています。 こどもにも暴力はふるってないですが「兄弟喧嘩するなら出ていって」とか「ママいなくなるよ」とか言ってしまったり。。。 毎日イライラして季節的なのかすごく眠いしすぐに泣いています。 精神科とかで安定剤を貰ったほうが良いでしょうか?こどもに手をあげてしまいそうでこわいです。

  • 夫の娘に対する接し方に過剰反応しすぎでしょうか?

    小1になった娘がいます、週末は夫とお風呂にはいるのですが、それは構わないのですが、先日夫と娘がお風呂からあがった時に脱衣所で娘が夫の性器の話をして、笑いながら触っちゃおうかなって言ってたのですが、夫もヘラヘラと笑いながら「えー何で触るの、触るのおかしくない?」と楽しそうに喋っているのを聞いて気持ち悪く感じました。いい大人がヘラヘラと笑いながら一応「おかしくない?」とは言いつつも満更でもない感じで、夫の対応にかなり不安を感じました。異性のプライベートゾーンについて興味がわく年頃だとは思いますが、娘が冗談でそんなこと言っても、一緒になって笑いながらではなくて、父親とはいえ異性なのだから、声のトーンを落として「大事な部分だから触らないよ」とでも言うべきなのでは?と思いますが、私が過剰に反応しているだけなのでしょうか? ちなみに、娘にはそろそろ大きくなってきたから、一緒に入るとお風呂も狭くなってくるし、お父さんとは入らないよ。それに、お父さんは男の人だから大きくなったら一緒には入らないんだよ、温泉行っても男湯と女湯に分かれていてお父さんとは一緒に入らないでしょ?と言うと、娘は「分かった」といいつもまだ一緒に入りたいようで毎週末には一緒にお風呂に入っています。