• 締切済み

こんな僕に・・・

opsrmsの回答

  • opsrms
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.3

そこで「どうしてもっと親しくない女子と会話が出来ないんだ!」と悩んでいる時点で大丈夫だと思いますよ。 次こういう会話をされたらこう返せばいいのか、と考えられます。 人は満足した時点で成長しなくなります。 不満を持っていれば、それが自分を成長させるエネルギーになります。 私なら「今の自分を将来の自分が見たら情けなく見えるのだろうな」と思ってしまうので、次の日には勇気を出して解決させてしまいます。

関連するQ&A

  • 私は高2の女子高生です。

    私は高2の女子高生です。 私は中1のころ友達の裏切り からいじめられました。 ひどいいじめは中1で引き 中2~中3では友達はできましたが陰口を言われたり、笑われたり していました。 私の性格は、人見知りが激しく 本当に心の開いた人にしか素で 話すことができません。 そして、すごく気が小さいです 人の目をすごく気にします。 いじめられていたトラウマからか 中1からずっと現在までヒソヒソ話 や笑い声が私のことを言って いるのではないかと思って しまうんです。 実際言われてるのかも しれませんが‥ 高校に入っても数名から 馬鹿にされたり笑われたり してきました。 それは今でも続いています。 友達は少ないほうです。 学校に行くのが怖いです。 自分自身が気にしすぎなの かもしれませんが‥ どうしたらよいでしょうか アドバイスお願いします。

  • この恋・・・諦めるor諦めない?

    こんばんわ ♀//中2//女子です 突然ですが、私は悩んでいます。 私にはとっても好きな人がいますwww その好きな人とは・・・ ・1つ年上(現中3) ・バスケ部のキャプテン ・かなりのイケメン ・頭がいい ・彼女///有;;; ※今月で付き合って半年になります^^;;; ・・・と彼女がいるし、年上だし、かなりのモテ男です^^;; でもその先輩とは 同じ塾(クラスの入れ替えの時に話します)で メール、電話をよくしますwww 彼女がいるにもかかわらず 向こうからメールも電話もくるし・・・ 結構思わせぶりなメールや発言をしてきます^^; 例えば、 『今、俺に彼女がいなかったら○○(わたしの名前)を狙ってるのに^^』 とか 『結構好きだよ、○○みたいなやつ♪』 と・・・ 私はとてもうれしいのですが やっぱり彼女がいるし、冗談で言っているのかな・・・ と思います^^; 彼にとって私はどういう存在なのでしょうか? それと、この恋は諦めたほうがいいのでしょうか? とっても悩んでいます・・・ あと、なかなか勇気がでないわたしに喝を入れてください! 回答よろしくおねがいします^^

  • どうすれば・・・

    僕は今年17で高2の男です。女子に対しては極度の人見知りです。 昔から女子と話すのが苦手で、小・中とあまり女子と会話をしませんでした。 しかし小学校のときから好きな女子は居ました。 大人しい性格で、僕が話せる数少ない女子の一人です。 中学でもずっと片思いでした。 中3のある日、その子の志望校が僕と違う学校であることを知りました。 もう諦めてしまおうと思っていました。 しかし、どうしても諦めきれない僕は、中学を卒業する日に僕史上最大の勇気を振り絞り、その子にメルアドを書いた紙を渡し、受け取ってもらいました。 受け取ってもらえただけなのに、あまりの嬉しさで、急いで家に帰って、打ち上げ会にも行かずにその子からのメールを待ちました・・・・ すると以外に早くメールが来ました。 ・・・とても幸せでした。 そこからメールを何ヶ月かして、大分仲良くなれたので、その子と二人で遊びに行くことになりました。しかし極度の緊張と、女子との接し方が分からず、かなり無口になってしまいました・・・ しかも慣れない土地に遊びに行ったので、方向音痴がたたり、かなり迷ってしまいアタフタ・・・ かなりみっともない事になってしまいました。 しかしまた数ヵ月後、めげずにもう一度遊びに誘いました。 今度は失敗したくなかったので、映画に誘いました。 そして また帰り道で迷いました・・・ 帰宅時間もかなり遅くなってしまい、迷惑をかけました・・・・ そして今、二度の失敗がトラウマになってしまい、遊びに誘うことも、もちろん告白することもできません・・・ 僕は嫌われてしまったでしょうか?どうすればいいのか分かりません。 長文になってしまい、申し訳ありません。

  • 勉強に集中できない

    こんにちは。韓国のインターに通う高1女子です。 前の質問を見ていただければ、状況がより理解できると思います。 私の英語のレベルは、普通の日本人の中3レベルです。 そんな私がインター(しかも韓国の)に入ってしまいました。 人見知りなので英語を話そうにも勇気が出ず、自分に甘えています…。 学校の宿題も、いくら私みたいなのでも2時間あれば終わるのに、だらだらと3時間4時間かけてやっています。パソコンを常に使わないといけない状態なのでそれを口実にちょっとだけ…と遊んでしまいます。 自分の集中力のなさにあせっています。 あせりだけが募り、でも自分に甘えていて、到底今一番努力しなければいけない人の姿には見えません。あと2週間すればTOEFLもあるのに、本当に自分が集中しないのです。 自分に喝を入れたいです。 どうすれば良いでしょうか??

  • これって脈あり?なし?

    高2の先輩に一目惚れしました。 私は中3です。 全くその人とは喋ったこともなく廊下ですれ違うだけだったのですが、向こうもなんか気にしてる感じだったので勇気を振り絞って告白して、よかったら付き合ってください。と言いました 向こうは考えさせてと言って来ました。 これは脈ありですか?考えさせてという断り方ですか?気にしてる感じというのは、めっちゃ見て来たりするんです。

  • 高校生活が辛い

    高2女子です。 中学時代に、人間関係でとても苦労して, 様々な悩みやトラウマを解消できないままで高校に入学し, クラスに馴染めないまま1年を過ごしてしましました。 今でも解消できていません。 高校の中では中学のことがトラウマとなり, 陰口を叩かれたり,ウワサをされるのが異常に恐くて, 少しでも目立つことを極力避けてしまい, 人と上手く接することができなくなって, 自分の素を出せなくなってしまいました。 話す機会があって頑張って話しかけても, 変に気を使いすぎてしまって上手く会話できません。 たぶん上記のせいで 私が話しかけてもそっけない態度をとられます。 入学当初の方がまだ普通に話せたりすることが出来たと思います。 あと2年間もこのクラスで過ごさなければならないので 少しでもクラスに馴染めるようになりたいです。 自分でも頑張って変わりたいです。 具体的にどうすればいいか教えて頂けたら嬉しいです。 乱文失礼しました。

  • 好きな人の行動(心理)がわからない

    塾が一緒で他中に好きな人がいます。 その人とはLINEでしか話したことがなかったので、塾で会って話そうと言いましたが私は先に帰ってしまいました。 その後、LINEで話してたら「電話しよー」と言われ電話しました。 その時、普通の電話かと思いきやカメラ電話でした。 最初はお互い人見知りだったのであまり会話が弾みませんでしたが、向こうが変顔などで笑わせてくれて会話が弾みました。 2時間くらいLINEでテレビ電話したのですが、 話すにつれて向こうが「ちゅーしたい」といい 電話越しにキスを何回もされました。 「愛してる」や「大好き」とかも言われましたが、私は冗談と受け取って流しました。(向こうもたまに冗談だよ笑と言ってきました。) 向こうは好きな人がいると聞いたので私が「そうゆうのは好きな人にしなさい笑」と言ったら「う~ん」と流されました。 「俺甘えたいんだよね」「こうゆうのがしたかった」「塾ある日一緒に帰ろ?」なども言われ、私が誘ったデートにもokしてくれました。 彼の気持ちがわかりません。 本気にしていいのでしょうか? 逆に、恋人でもないのに一緒に帰ったりして大丈夫なのでしょうか? お互い中3です。よろしくお願いします。

  • すぐ陰口をゆってしまう

    高2女子です 私はすぐ人の陰口を言ってしまいます。 友達が少し他の子の不満を言っていたら、いつも流されて私も不満を言ってしまいます。 それがいつも行き過ぎて結果陰口になってしまいます。 あと人と会話してて、話が尽きてきたら私が話を続けようとして噂話や陰口をふってしまいます。 こんな状態がいやです。きっとクセなのかもしれません。 どう普段意識したら、陰口や噂話をすぐ言ってしまうのを辞めれるのでしょうか?

  • 高2にもなったのに・・・

    高2にもなったのに・・・ 最近女子との会話がしずらいです。去年のクラスは積極的な人が多くてすぐに打ち解けられたし、よく喋ったりもしました。 でも今年のクラスはおとなしい女子が多いです。よく喋る子もいますが、他は正直話しかけずらいです。普段の席の隣の人とは挨拶ぐらいはしますが、移動教室で隣の人とはそれもありません。 高2にもなってこんなこと質問している自分も情けないですが、僕自身も人見知りでシャイなので内気な人とは接しずらいというのが本音です。(仲良くなればガツガツいけるタイプです) 男子とは普通に会話できます。だからせっかく同じクラスになったので、ある程度女子とも会話できる仲になりたいです。 こんな僕にアドバイスよろしくお願いします。

  • 人見知りと学校生活について

    現在高1の女子なのですが、人見知りでなかなか自分から話しかけられないです。 小さい頃から人見知りで、引っ込み事案というか消極的な子どもでした。でも慣れてくると、冗談言ったりノリ良くできたり、割りと素が出ます。 高校にあがって5ヶ月くらい経つ訳ですが、いまだクラスメイトに壁を作っています。 仲いい子はほんの少しはいるけれど、話しかけられないと会話が出来ません。最近挨拶も返すことしか出来なくなってしまいました。何でこんなに人見知りしちゃうのかが嫌で嫌で仕方がないです。 中学時代は友人たちに囲まれてとても楽しかったのに。その友人たちはみんな他の学校で楽しくやっているそうです。 中学の友達と遊ぶ時「高校の友達が」という言葉が出てきたり、久しぶりすぎて前のように会話出来なかったりすると「やっぱり離れちゃうと距離も開くのかな」と悲しくなります。 そう思うと私には友達がいないんじゃないかって…涙が出ます。行く高校間違えた、って後悔することもしばしばです。でも友達がほしい。折角の高校生活楽しく送りたい。 中学の頃は本当に本当に楽しかった。自分からいっぱい話しかけられたし、なにより休み時間になるたび友達が私の机の周りに集まってくれるのがものすごく嬉しかった。あの頃に戻りたいと本気で思っています。 ひょっとしたら、クラスで気が合う子なんていないんじゃないかとか考えてしまいます。 でもとりあえず人見知りを直したいです。でも話しかけるきっかけも勇気もないのです。 会話にも入りたいけれど、私が入ったら場の空気が壊れると思い、頭の中では色々考えているのに結局言えずじまい。勇気が出ない、行動が出来ない自分が大嫌いです。どうしたらいいのですか。 乱文失礼しました。