• ベストアンサー

アメリカの電圧は110V?120V?

アメリカ・カナダの電圧は、何ボルトですか? 110Vと120V、2つのどちらかだというのはわかるのですが、実際のところどちらなのでしょうか? いろんなご意見があるので、パニックになってますw 100-110V仕様の製品を持っていっても平気でしょうか?(560wです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ANo2です. 40年も昔の古い記憶を確認せずに,先般回答として投稿してしまいました. 投稿後に他の方の回答と意見の違いを感じ, 「再度米国内の現状を確認して,報告すべき」と判断し, 昨日『福岡アメリカンセンター レファハレンス資料室』に, 事実関係を確認するために,電話をいたしました. その結果がただいまFAXで送信されてまいりましたので, 早速その内容を報告します. 下記にFAX用紙の内容を転載します. FACSIMILE TRANSMITTAL SHEET TO:TIBIKOTAN様    FROM:福岡アメリカンセンター レファハレンス資料室 COMPANY:        DATE:2007年10月12日 RE:アメリカの電源・電圧・周波数 tibikotan様 昨日お問い合わせいただいた, 米国の一般屋内の電源・電圧・周波数についてのご回答です. 電源は日本と(ほぼ)同じで(短時間使用なら)問題はないです. 電源は120V. 周波数は60Hzです. 州によっての違いはないようです. 添付の資料がご参考になると思います. 以上です. 福岡アメリカンセンター レファハレンス資料室 〒810-001  福岡市中央区天神2-2-67 Tel:092-733-0246(10:00~17:30.月曜―金曜) 添付されたHTML画像の必要な部分だけ抜粋し転載します. 北アメリカ アメリカ  電圧120V.周波数60Hz. カナダ   電圧120V,240V.周波数60Hz. ハワイ   電圧110V,120V.周波数60Hz. メキシコ 電圧110V,120V,220V.周波数60Hz. 転載終了. ご使用になる前に,下記の点にご注意ください. モーターなど周波数による機器の回転数変動. 国内では静岡以北は,周波数は50Hz. それより以南では,60Hzとなっております. このように国内では現在お使いの現在地の周波数によっては 機器メーカーの設計値と違ってしまい,正常な動作をしないことがあります. さらに電源電圧の差による,機器の発熱などがあります. つまり国内:110Vと米国の120V程度の電圧差であれば 機器によっては短時間使用も可能でしょうが, 240Vとなると,国内の110V機器の使用は不可能となります. 現実的な対応については,持ち出す機器それぞれについて, 出発前に旅行代理店などで確認されることをお勧めします. 古い学生時代の記憶を確認もせず, 思い込みで回答したことを反省しています. 参考にしてください. なお『福岡アメリカンセンター』は,『福岡米国領事館』とならび, 米国のさまざまな情報を, 日本人女性が対応し提供していただけます. 今回も正確で貴重な情報いただきました. この場をお借りして,感謝の意を述べさせていただきます.

その他の回答 (5)

回答No.5

器具は何ですか? 殆どの物はそのまま使えますが念の為!

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

皆様、電圧に幅を持たせておられますが、日本、アメリカ、カナダとも公称電圧に幅はありません。 お使いになりたい電気機器については参考URLをご覧ください。 公称電圧が100V前後の規格のみをお知らせします。 アメリカの電力は公称電圧120Vです。「AC117V~120V、60Hz」 http://www.palmtreetours.com/Kihoninf/denatsu.htm カナダの電力は公称電圧110Vです。「AC110V、60Hz」 http://www.mapletown.ca/column/?column_id=10111 日本の電力は公称電圧100Vです。「AC101V、50Hzまたは60Hz」 (100V~110Vではありません) 日本では「電気事業法」で公称電圧100Vのとき、101V±6Vと定められています。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/wink_files/kanrenhoki/den_jigyo/index.html#04

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.3

アメリカ合衆国内は、電源は120V60Hzです。カナダですと120Vと220Vのところもあります。 >100-110V仕様の製品を持っていっても平気でしょうか?(560wです。) 故障の可能性があります。変圧器が必要です。560Wですとかなり大型になります。 http://www.bidders.co.jp/pitem/59977447 ヘアーカーラーやドライヤー等は海外旅行用をお求めになったほうがよいです。

回答No.2

こんばんは! 日本では100V~110Vである事はご存知のとおりです. 対して,北米(アメリカ・カナダ)の家庭内電圧は, 日本より少し高く,その電圧は110V~220Vと, 同じ北米でも両国内にても地域差: つまり供給される電力会社によって家庭内電圧に差があります. そのために日本の電気製品を使う場合は, 電圧を変換する変圧器が必要です. 小型変圧器も販売されていますが, 120Wの程度でも約7000円程と高価です. 更に小型のために発熱したら, 保護回路が働いて30分ほど使い物になりません. 小型の電気器具:電器かみそりなどは, 小型変圧器を用いてもよいとしても 長期滞在であれば, 電気容量の大きい電器製品は現地購入をお勧めします. 参考になれば幸いです.

回答No.1

アメリカなら110ですが、一部240のところも有ります。 カナダは120/240です。

関連するQ&A

  • DC24V電圧

    電圧の仕様で、”DC24V"とありますが、220Vの海外でもそのまま使えますか? それとも変圧器が必要でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電源100V用の製品を115Vの電圧で使えますか・・・?

    アメリカでケンウッドのK-270を使っています。 今まで、変圧機を噛ませて使っていましたが、先ほど直接壁の電源差込口に差し込んだら、音の濁りが消えてエッジが際立ったので、変圧器を噛ませないで使えないか、と思っています。 アメリカの地域によって、電圧が異なるようですが、自分の身の回りの電気製品は115Vを想定して作られている様です。 K-270のサイトでは 「電源電圧・電源周波数 AC100V、50Hz/60Hz 」 「定格消費電力(電気用品取締法に基づく表示)110V」 とあります。 やはり100Vを元々想定して作られた製品なので115Vを通すのは機器的に無理が生じますか? それによって寿命など短くなったりするのでしょうか? 電気関係のことは、全くのド素人なので、めんどくさいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • AGP規格と電圧について

    当方、まったくの素人です。よろしくお願いします。 AGP規格と仕様電圧についてお尋ねします。 AGP 1.0 = 仕様電圧 3.3v = AGP 1x 2x AGP 2.0 = 仕様電圧 1.5v = AGP 4x AGP 3.0 = 仕様電圧 0.8v = AGP 8x と思ってもよいのでしょうか? 例えば、 AGP 2.0 仕様電圧 3.3v AGP 1x とか AGP 3.0 仕様電圧 1.5v AGP 4x などは存在しないのでしょうか? Yahooオークションを覗いていたら、AGPビデオカードの規格を見ると「AGP 4x/8x」と書いているものがあります。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5957284 これは 仕様電圧が 3.3v/1.5v どちらでも使えるという意味でしょうか? それとも速度的な意味なのでしょうか?

  • アメリカの電圧について。

    日本から電気製品を持っていくのですが、その製品の電圧は、 入力AC100V~240V 50/60Hzなので、大丈夫だと思うのですが、出力の表示の意味が解かりません。因みに、出力DC24V 650mA とあります。意味と使えるかどうかご存知の方教えて頂ければありがたいです。

  • 恒常的に電圧が95Vだとすると・・・?

    低電圧調整装置等?を設置する家庭において、恒常的に電圧が100V以下(例えば95V程度)に設定されている場合の家電製品に対する影響はあるのでしょうか?

  • 家庭用線間電圧8ボルト???

    去年の震災で照明が壊れそのまま放置して今になって片づけています。 引掛けシーリングの接地側・非接地側間の電圧をテスターで計ったのですが 8ボルトでした。普通、家庭用の電圧は100ボルトで他の引掛けシーリングや コンセントなどを図ったのですが105ボルト前後でした。 この一カ所8ボルトの引掛けシーリングはどこか故障してるのでしょうか?それとも もう40年も昔の建物なのでそこだけそういう仕様だったのでしょうか? 8ボルトの照明なんてありえますか?

  • 日本の電源電圧はなぜ100Vか

    日本の家庭用電源の電圧は一部を除き100Vです。 ほぼフォッサマグナを境に、東日本はドイツから技術支援を得たため50ヘルツ、西日本はアメリカからで60ヘルツになったことは良く知られています。 では電源電圧はそのような経緯で100V(東西共通)に決められたのでしょうか? 現在ドイツ・アメリカとも、100Vを電源電圧としている地域はないようですが。

  • 12Vのバッテリの電圧が、10.5V程度以下になったとき、警告として赤

    12Vのバッテリの電圧が、10.5V程度以下になったとき、警告として赤LEDを光らせる単純な回路を考えています。回路には、電圧監視用ICを使えばいいのはわかります。しかし、ICの仕様書をみても、どのように周辺の回路を組めばいいかよくわかりません。できれば、お勧めのICと、実際の回路構成のサンプルをご教授いただきたいのですが。どうぞよろしくお願いします。

  • 110V・40W仕様の白熱電球は切れやすい?

    変な質問ですいません。 通常、一般家庭で使う電圧は100Vだと思います。 110V・40W(なぜ110Vと書かれているかはわかりません) という仕様のフィラメント白熱球を使うと、 半分程度の寿命で切れています(夜間自動点灯で数ヶ月) 110V・40Wだと0.36A流れる仕様だと思いますが、 100Vの環境で40Wの電球を使うと0.4A流れますよね? この増えたアンペア数が寿命の短さになっているのでしょうか? どちらも明るさは同じなのでしょうか? ということはアメリカなどで120V環境であれば、 0.33Aなので同じ40Wクラスの明るさで長持ちするのでしょうか?

  • 各国の受電電圧について

    各国の受電系統について調べているのですが、アメリカ・ヨーロッパ・アジア各国での3相電源の電圧って何V仕様なのでしょうか? 日本は200V、400Vがあると思いますが・・・