• ベストアンサー

NiMH電池と充電器について

私はとある途上国に滞在しているものです。 このたび現地でNiMH(ニッケル水素電池:表示は2500mAh)4個付き急速充電器(15分)を買いました。そこで2つ質問があります。 (1)この充電器のCapacity Achievementは添付仕様書によれば次のようにあります。 Size /  Battery  / Charging Time / Estimated Capacity※ AA / 2700 Series# / ~15 mins / ~60% AA / 2500 Series# / ~15 mins / ~65% AA / 2300 Series# / ~15 mins / ~70% AA / 2100 Series# / ~15 mins / ~75% AA / 1800 mAh / ~15 mins / ~80% AAA / 1000 Series# / ~15 mins / ~70% AAA / 950 Series# / ~15 mins / ~70% AAA / 850 mAh# / ~15 mins / ~75% AAA / 750 mAh / ~15 mins / ~80% ※ For maximum performance, it is recommended to leave the batteries in the charger for an additional 10 minutes after the LED turns off. ♯ Discharge capacity at 1C vs minimum capacity of batteries based on GP specification documents.(1Cは1℃の転記ミスではありません。またGPとはオランダのメーカーです。) 購入した直後に2500を4個充電したところ、確かに15分程度でLEDの表示が消えました。しかし表によれば、これは65%しか充電されていないということでしょうか? また表を見るにどの電池も100%の充電は最初から考えていないように思えます。これはどうしてなのでしょうか? (2)3年ばかり前にPanasonicのBQ-330という充電器と同時に単4のHHR-4GPSmin700mAhという電池も買いました。この電池を今回購入した充電器で充電しようとしたところ、LEDが点滅(Primary or Damaged Batteries)しました。そこで従来どおりBQ-330で充電しようとしたところ、現在LEDは充電中であることを表示しています。 なぜ2つの充電器は異なる反応を示すのでしょうか?考えられる要因をご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.1

これが正解だという回答ではありませんが、 充電器は簡易なタイマーが内蔵されていまして、 15分でOFFになるもの、8時間でOFFになるものなどがあります。 ですから、電池に満充電されるとOFFになるということではありません。 あくまでも、充電器側のタイマーによるものです。 容量の無くなった電池と、満容量の電池を充電しても、 充電時間は変わらないということです。 リフレッシュ機能付き充電器であれば、もしや100%充電もありえるのかもしれませんね。

Eloisa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 (1)の質問の趣旨がボケているようで済みません。なぜ中途半端な充電で終わってしまうのかと書いたほうがよかったかもしれません。 この充電器は2500mAhの電池4個をパックにして販売しているわけです。そうするとこの電池に対しては100%充電するが、2700mAhの電池は90%しか充電しない。逆に1000mAhの電池の場合過充電(そういう現象があるかないか知りませんが)しますという注意書きを添えるべきではないでしょうか? いずれにしろ表をご覧になれば、100%の充電はないのです。 むしろ100%の充電はできないのですか、と尋ねたほうが適切かもしれません。

その他の回答 (1)

noname#65902
noname#65902
回答No.2

> しかし表によれば、これは65%しか充電されていないということでしょうか? > また表を見るにどの電池も100%の充電は最初から考えていないように思えます。 > これはどうしてなのでしょうか? 急速充電は電流が大きいので、「一杯になったら止める」のは 結構難しいし、うまく機能しないと発火の危険もあるのです。 急速充電器をまじめに作ると、端子電圧が下がった瞬間を検出したり、 発熱を検知したら充電を止める、という仕掛けが要ります。 これだと一杯になったら(ちょっと溢れますが)止まります。 今回の充電器はセンサで検出して止める方式でなく、 センサを省略して所定の時間以上は大電流を流さないことで 安全を確保しているようです。 ただ、これだけだと満充電にできないので、LED 消灯後は小電流に切り替えることで 危険がごく少ない状態で充電を続けることで満充電も可能なわけです。 容量がいろいろある NiMH電池のそれぞれに合わせて 充電器が動作を変えるのでなく、 充電器の動作はいつも一定、人間の使用方法で合わせるということでしょうね。 リスク回避と、製品がシンプルになる→メーカ側のトータルコストを抑えられる、 というメリットをとってこのような製品になったのでしょう、きっと。 > なぜ2つの充電器は異なる反応を示すのでしょうか? この急速充電器の充電電流は、AA サイズと AAA サイズでは切り替えるでしょうけど AAA サイズであればどれも同じ大電流を流す構造になってると思います。 (容量に合わせて充電電流を変えるような複雑な作りになっていない、ということ) 正確な電流値はわかりませんが、 750mAh のNiMH電池を15分で80%充電できる大きさの電流で、 容量700mAh の電池を15分間充電すると、おそらく100%近くになってしまい 溢れる危険がより近いので使用禁止にしているのでしょう。 これより容量の小さな電池は全てこの理由で危険ですから、 ここをボーダーラインに設定しているのでしょうね。 どうやって判断しているのかは残念ながらわかりませんが、 容量が小さい電池や、ダメージを受けた電池を 電気的に検出して、「急速充電を開始しない」という安全装置になってるのでしょう。

Eloisa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なんとなくわかったような気持ちでもあり、わからないような気持ちでもあり、単純な機械のように見えて結構むずかしいですね。 購入するときはわからなかったのですが、この急速充電器はファンが付いています。空冷式充電器なのです。ただ風の当たりが均等でないため端にある電池は結構熱くなります。LED滅火後も10分以上ファンが回り続けており、ご回答のように弱電流で充電しているようです。よって正確には15分で充電するのではなく30分程度かかることになります。 こういう充電器ですから値段(日本円で¥5400以上)的に性能のよいファンが使われているのか不安で、充電中は放っておけませんね。 実は別の店で電池抜き同価格の充電器(1時間)を見た直後だったので安さに気を奪われて買ってしまったというのが正直なところです。しかし65%の充電では高い電池を買っても意味がない(65%なら1600mAhに相当)ので、早まったかなと思っているところです。

関連するQ&A

  • 充電電池の充電

    充電電池を買いました。買ったのは、Panasonicニッケル水素電池(品番:HHR-3GPS/2B)単三型です。オレンジ色の電池です。 この電池を充電するにあたって気になってることがあります。この電池の説明書には、「充電は当社専用充電器(BQ-360,BQ-370)を使用し・・・」とありますが、私の持っている充電器には、「ニカド充電器、品番:BQ-340 ニカド電池以外は充電しない」なんて書いてあります。 本当にこの充電器で充電できないのでしょうか。「そんなことかいてあるけど、実は充電器の種類なんてあまり問題ない」って事はないのでしょうか。 また、万が一充電しても問題なかったら、どれくらいの時間充電すればよいのでしょうか。  だめだったら、高いけど、専用の充電器を買います。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • ニッケル水素電池の充電器について

    単3タイプのニッケル水素電池を常用しています。 充電器は主にPanasonicのBQ-370を使っています。 通常、充電開始時はLEDが赤点滅で、満充電になるとLEDが 緑点灯となります。このときの充電開始条件と満充電で完了 の条件を検出方法を含めておしえて下さい。取説には詳細説明 はありません。満充電の検出は電圧値か電流値が僅かにデップ するのを検出すると聞いた記憶があります。 多分、寿命が来た(寿命が近い)充電池なのでしょうが 開放電圧は1.24Vの電池をBQ-370にセットするとLEDが1回 点滅して消えて充電できません。これは何を検出して充電開始を させないようにしているのでしょうか。ちなみに1.3Vの電池 でも充電を開始します。 このBQ-370で充電できない電池でもBQ-CC10では充電できます。 BQ-CC10はBQ-370の様な検出回路はなくただのタイマーのみの 機能のようです。

  • 持ちのいい単3充電池教えてください。

    SANYOのMZ2使ってます。 動画とかいいのですが、電池食いで・・・。 今はPanasonicの単3ニッケル水素充電池(HHR-3UPS 1550mAh)を使用しています。使って長いこともあって、すぐに電池切れしてしまいますので、買い替えを考えています。 今のお勧め充電池を教えてください。

  • ¥100均のニッケル水素電池が充電できない

     ¥100均で購入した「ニッケル水素電池」なのですが、 Panasonic製の充電器にて充電をしました。  LEDライトの電源で使用して次の日 点灯しなかったので もう一度 充電したところ 全く充電されませんでした。  リモコンに入れても反応しませんでした。  もしかして電池が壊れたのでしょうか? ・ニッケル水素電池(パピルスカンパニー) 単4 750mah、1.2V 中国製 http://www.papirusu.com/top.htm ・充電器Panasonic製(BQ-330) 定格入力 AC100-240V 11VA 50-60Hz 定格出力 DC1.5V 155mA ×4 よろしくお願いします

  • 電池交換

    本日製品を分解し中にあるバッテリー(電池)を確認しました。 製品をネットで調べたところ、おそらく3.6Vで500mAhのニカド電池が入っていると思っていたのですが、 電池に表記されていたのは以下でした。 Ni-MH HT AAA 120mAh 7.2V Ni-MH (AAA) なのでニッケル・水素充電池 HTはどういう意味なのか分かりません。 これを、パナソニック製のニッケル水素電池6P形で置き換えようかと思っております。 HHR-9NPS/1Bという製品です。 >typ.(実力容量) 175mAh  >min.(最小容量) 170mAh  >電圧 8.4V  分解したところハーフ単5サイズの電池が7つ出てきました。 これを6つで使用し、7.2Vで動作させようと思うのですが可能でしょうか? (ニッケル水素電池は1つ1.2Vですよね?) アンペアに関しては(1つ約25mAhとすれば)6つなので150mAhという足し算になるのでしょうか? 前回アンペアについて質問させて頂いた際は、アンペアは多少大きくでも大丈夫との事でした。 電池の種類(ニッケル水素電池)、電圧は揃えての使用になりますので、電流は若干大きくなってしまいそうですけど、素人考えでは大丈夫ではないかと思うのですがどうなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 充電池 充電器

    充電地と充電器をセットで買うことになりましたが わからないことが多いのので充電池についていくつか質問します。 1、800mAh,2200mAhなど電池に表示されていますがこれは大きいほどいいのですか? 2、↑に関連した質問ですが、現在の最高は何mAhですか? 3、充電池を使い切らないまま充電するのは電池の寿命を早めることになりますか? 4、最大まで充電しないで使うことはいけないことですか? 以上です。宜しくお願いします。

  • エネループをパナソニックの充電器で充電できますか?

    現在パナソニックのニッケル水素電池(HHR-3XPS)と充電器(BQ-390)を使っています。 別用途として同タイプの電池を買い足そうと思うのですが、サンヨーのエネループの評価が非常に高く、また価格も安く出ているので今度はこれにしようと思っています。 質問なのですが、このパナソニックの充電器でエネループを充電しても大丈夫なのでしょうか? もちろん本来は「適合する電池のみ使用」となるのでしょうが、実際使用されたことがある方がいらっしゃれば、どんな具合か教えていただけますでしょうか。 問題なく使えるのであれば、わざわざ専用の充電器を買う必要もないので、節約できるものは節約しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • ニッケル水素電池

    sonyサイバーショットU10に付属の充電器BC-CS1で使える単4のニッケル水素電池を探しています。 説明書で使用できる電池はNH-AAA-2DIとあるのですが製造中止のようです。この電池は700mAhなのですが、現在販売されているのは800mAhの電池のようです。 この付属の充電器で800mAhの電池が使えるのでしょうか?

  • 電子レジスター充電池

    電子レジスター充電池  いつも、解答いただきありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。  今まで、シャープの 電子レジスター ER-8102 を34年ほど、使用していましたが、充電電池が、消耗して、充電が十分に出来なくなりました。電圧を保持できなくなりました。電圧は、0.5V以下です。 充電電池 ニッケルカドニウム電池 3.6V  商品の価格が、でたらめな表示になります。  エラー音が出ます。  同一電池が、欲しかったのですが、ニッケルカドニウム電池は、すでに、入手できないので、同等の形状の以下の商品を入手して交換しました。 3.6V 80mah Ni-MH ニッケル水素電池 タブ付き CMOS BIOSバックアップなどに! NiMH 二次電池 3.6V 80mAh タブの間隔:約19mm サイズ:19.2mm(長さ) 15.4mm(直径) Standard Charge:8mA x 14hours NiMH 二次電池 3.6V 80mAh 円筒形 タブ付き です。 (タブの間隔は約19mmです。) VARTAのNiMH充電池や、古いNiCd充電池の置き換えなどにご利用ください。 バルク品のため、箱・説明書・保証書などはありません。  親しい電気屋さんに今のニッケルカドニウム電池を半田ではずし、  新しくニッケル水素電池を半田付けしました。  電池のプラス、マイナスは、間違っていません。  充電に二日ほどかかります。  最初は、エラー音などは無くなり、価格表示が半分点灯したような状態になり次には、表示は、消えました。  充電が出来た後、登録にキーの位置を合わせてどのよう数字を打ち込んでも、数字が表示されません。  全く、無反応になりました。  電子レジスターの電源を切って、筐体を外して、ニッケル水素電池の電圧を測りました。 4.0V 有ります。仕様としては、まず、正しいと思われます。 ●(Q01) 何が、原因で、このような現象になるのでしょうか? ●(Q02) どのようにすれば、改善できるのでしょうか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具

  • ソニー CD ウォークマンの単三充電電池について

    CDウォークマンを久々に使おうとしたら,中に入っているはずのニカド電池が紛失していました... 標準の電池(SONY リチャージャブルバッテリーパック NH-WM2AA)を買おうとしたのですが,結構良い値段がしたので,別のニカド電池で代用したいと思っています(ヤフオクなどで数百円単位で売っているので). ただ,SONY製品は他の製品との併用がなかなかできないと聞いたのですが,電池も同じで,例えばGP製の1000mAhのニカド電池などは使えないのでしょうか? 買ったはいいが,そもそも機械の方で充電ができない,なんてことになったら困るので,どなたか同じような経験のある方,アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします.