• ベストアンサー

洗濯機。。

日立のNW-42FSを事情あって譲り受け、 使用していますが、汚れが落ちにくく、 更に、洗剤が適性な量を守っているにも 関わらず、洗濯物に粉状に付着して 洗いあがってしまいます。 以前別の機種を使っていた際とは 大きな違いです。 洗い具合が良くないのは 機種のせいでしょうか? 洗剤が溶け切らないのも 関係しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paxil
  • ベストアンサー率34% (33/97)
回答No.3

 #2のPaxil です.洗剤は普通のをご使用のようですね.  日立のHPにいったら,NW-42AF の説明書がpdf で置かれていました ので見てみました.たぶん,同系列の機種と思います. http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/05/050101.html  それを見ると,「洗剤をよく溶かすために洗剤は,給水の水が落ちる所 に入れます.」とあります.  全自動は蓋をしないと作動しないので,動かす前にきちんとしないと ならず,細かな違いで汚れ落ちが違ったりするものなのかもしれません.

mamaruru
質問者

お礼

なるほど。男の一人暮らしだけに、 細かい気配りをしてないからな…。

その他の回答 (3)

回答No.4

洗剤が解けきらないから、洗い上がりが悪いと思います。 それなら、一層のこと、液体洗剤にすれば如何でしょうか? 粉系はちょっとでも、長く保存していると湿気てしまい、解け残りがあるようです。それはしょうがないと思います。 液体洗剤は、例えば、ライオンの製品ならこんな洗剤です。 http://www.lion.co.jp/new/md009.htm

参考URL:
http://www.lion.co.jp/new/md009.htm
mamaruru
質問者

お礼

そう。洗剤は風呂場に置いてるから。。。 気をつけます。

  • Paxil
  • ベストアンサー率34% (33/97)
回答No.2

>洗剤が溶け切らない 合成洗剤でなく、純粋な粉石鹸をお使いですか。

mamaruru
質問者

お礼

合成洗剤です。 やっぱ溶け方にも 違いがでるんですかね。 さらに、洗い上がりは どうでしょうか。

  • megyu_001
  • ベストアンサー率11% (10/84)
回答No.1

ウチも日立です。洗剤の溶け残り、あります(流石に真夏はない。冬です) 念の為、機種も見てみたら NW5R6 でした。機種のせいではないです。日立のせい、というより、洗剤のせいではないですか? 泡立ちのよい洗剤もありますよ。当面はお湯を使うなどしてみてはいかがでしょう?

mamaruru
質問者

お礼

なるほど。 洗剤も何種類かためしてるんだけどな。。

関連するQ&A

  • 洗濯機の故障?買い替え

    日立の乾燥洗濯機NW-D8EXを三年程使用しています くず取りネットに細かいごみが付着して非常に取りにくい クリーミー洗浄?ですか?洗剤を投入口にいれて泡立てて使用するのですが 洗濯機をみても洗っている最中に ほとんど泡がなく水も透明 これで洗剤が入っているのか不安です 買い替えを購入したいくらいです。実際今まで乾燥機能を使用したのはタオルくらいでそれも雨の日。それでしたら普通の洗濯機がいいのか とも考えています お勧めの機種を教えてください

  • 日立製洗濯機不良

    何年か前に購入した日立製洗濯機NW-42F6(HP)の調子がまた悪いみたいです。白いタオルをせんたくしても黒い染みがついて洗い上がります。これではせんたくの意味がありません。以前は洗濯層の汚れが原因かと推測し洗濯層洗剤を使用しました。一時的にはよくなりましたがまた調子が変で困っています。 何か良い洗濯層洗剤ありましたらご紹介下さい。度々ですいませんが洗浄で汚れを分解??する良い方法などもありましたらわかりやすいやつで宜しくお願いします。”塩素系洗剤”がいいみたいなのでそのへんでいっちょ宜しくお願いします。

  • 日立製洗濯機不良

    何年か前に購入した日立製洗濯機NW-42F6(HP)の調子がまた悪いみたいです。白いタオルをせんたくしても黒い染みがついて洗い上がります。これではせんたくの意味がありません。以前は洗濯層の汚れが原因かと推測し洗濯層洗剤を使用しました。一時的にはよくなりましたがまた調子が変で困っています。 何か良い洗濯層洗剤ありましたらご紹介下さい。

  • 洗濯機の掃除の仕方

    タテ型全自動洗濯機を使っています。 購入して3年ほどです。 題名の通り、洗濯機を掃除したいのですが、説明書を見ても肝心なところが書いておらず、どうすればいいのかわかりません。 (1)洗濯曹と外枠との間はどおように洗えばいいのか? 内側の洗濯曹のふちにホコリや汚れが付着しています。 説明書には、「水洗いできません。拭いて下さい」としか書いていませんが、拭くだけではいまいち綺麗にならず、できれば水をかけてこすりたいです。 ダメなんでしょうか? また、もし水をかけた場合、その水はどこに流れて行くのでしょうか? 洗濯機の外枠の中にたまってしまうのでしょうか? (2)洗剤入れやホコリ取りネットの奥が汚いです。 取り外しできる部分よりもっと奥の部分は、そのままにしておくしかないのでしょうか? (3)洗濯機がにおいます。 たまに市販の洗濯曹クリーナーで浸けおき洗いをしていますが、しばらくするとまたすぐににおいてます。 常に蓋を開けて乾かしたり気をつけているのですが、原因は何なのでしょうか? やはり洗いきれていない取り外し部位の奥の汚れのせいでしょうか? 洗濯機の汚れのせいか、タオルもにおいます。 洗剤を変えてみたりしましたがいまいち効果はありません… タオルは乾いてすぐはにおいませんが、濡らすとにおいます。 すごく嫌です。 どなたか助けて下さい!

  • 粉石鹸で洗濯(ビートウォッシュ、パナソニック)

    粉石鹸で洗濯しています。 洗濯機を日立のビートウォッシュに買い換えました。 ビートウォッシュにしたのは、自動お掃除機能が付いていることと、店員さんに粉石鹸に向いている洗濯機を聞いたところ、日立のビートウォッシュか、パナソニックが良いと言われたからです。 この2機種には、粉石鹸を洗剤投入口に入れておくと、自動で粉石鹸を溶かした濃縮した液がでてくる機能がついているからだそうです。  ですが、取扱説明書を見ると従来どおり、最初に「ため洗いコース」を設定し、かくはんが始まったら石けんを投入して、終了してから洗濯物を入れる、となっていました。 店員さんは、私が言った「粉石鹸」というのを、合成洗剤の「粉洗剤」というように受け取ったからこのように言ったのでしょうか?(合成洗剤ではなく粉石鹸で・・・と言いましたが) 実際に、この2機種で洗剤投入口に粉石鹸を入れて使用されている方おられませんか? 溶け残りはでますか? また、柔軟剤の投入口にクエン酸を入れても大丈夫でしょうか? 無理ならどのタイミングで入れればいいでしょうか? できるだけ簡単な方法で洗濯したいと思ってます。  石鹸洗濯ではアワアワにしてから洗濯物を入れるというのが基本なのは知っていますが、めんどくさがりなのである程度の汚れが落ちるならば簡単な方法を取りたいと思ってます。 洗濯物のメインは子供の布おむつです。 油汚れやドロ汚れはほとんどありません。 ちなみに今までは一人暮らし用の簡単な(フタにロックもついていない)洗濯機だったので、泡が少ないようなら途中で粉石鹸を足したり、クエン酸も適当に(すすぎの2回目だったり3回目だったり)に入れていました。  実際にお使いの方おられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 洗濯機の使い方?

    私の母は洗濯機の洗剤の投入口に洗濯洗剤(粉)を入れず、直接、衣類に洗濯洗剤を上からパラパラかけて洗濯をします。 そのとき、柔軟材も一緒に入れるのですが、柔軟材はちゃんと柔軟材の投入口に入れています。 母が言うには、洗濯洗剤(粉)を投入口にいれると投入口が汚れるので使わないとのこと。 (でも一緒に使う柔軟材はちゃんと柔軟材投入口に入れてますが^^;) そこで質問なのですが、投入口に洗濯洗剤(粉)を入れずに、衣類の上から直接パラパラ洗濯洗剤(粉)をかけること洗浄力等は弱まりませんか? 我が家の洗濯機は水の量などを自動で?計算してくれるやつです。

  • ドラム洗濯機

    最近ドラム式の洗濯機を買い、使っているのですが、どうも洗濯物が臭いような気がして気になっています。 洗い、すすぎを2回します。 洗いとすすぎ1回分は風呂の残り湯を使っています。 特に入浴剤などは使ってません。 子供が3人、夫婦で5人家族です。 洗濯機のせいなのか、汗や汚れから来る臭いなのか・・・ 臭いを抑える消臭洗剤などを使うのがいいのか、どうか教えていただけるとありがたいです。

  • 洗濯機の洗濯槽の動きが悪い

    購入して6年程度の洗濯機が最近調子がおかしいです。 機種は「日立全自動電気洗濯機NW-8PS」(8キロタイプ。一槽式)です。 洗濯を始めると、ゴムがすべるような音がして洗濯槽の動きが悪いのです。 わが家は粉石けんを使うため、洗濯の前に一度「洗い」を行い石鹸をとかしてしまうのですがその際、以前は洗濯槽を覗くと泡が立つほどでしたが最近は泡も立たずに明らかに石鹸がとけ残ってるなと感じます。 ふたを開けて洗濯槽の動きを見てると明らかに左右の動きが少なくなっています。 これは素人考えですが、モーターの動きを洗濯槽に伝える部分をつなぐ何かがおかしくなっているのではないでしょうか? サービスを呼べばはっきりするのでしょうが、できたら専門家の方か経験者の方のご意見が伺いたいのです。大まかな修理費用も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物に、ほこりのようなものが付いてきます。カビなのでしょうか?

     現在、日立のNW-6BZという2年ほど前の機種を使っています。買ったのは昨年で、実際にはまだ使って1年程度です。しかし、3ヶ月目くらいから衣服にほこりっぽいものが付いていることに気が付きました。はじめは、粉洗剤を使っているので溶け残りだろうと思っていたのですが、洗剤の量を減らしたり、洗濯前に温水で溶かたり、水量を増やしたりしてみてもなくなりません。  「多段水位洗浄によって消費水量が少なくてすむ」というふれこみの製品だったため、もしかしてそれが原因なのかもしれないのですが、確かめようがありません。ほこりは白いもので、衣服の洗濯ジワのところに線になって残っています。時々粉のようなものもあり、それは洗剤かとも思うのですが、明らかに繊維でほこりが残っていることのほうが多いです。以前使っていた洗濯機では同じ洗剤でもなんともなかったのですが・・。  これは洗剤なのでしょうか?それともほこりなのでしょうか?白いのでカビではないと思うのですが。  どなたかご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください!また、もし解決策などありましたら合わせて教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 洗濯機の故障

    縦型の全自動(日立製NW-5KR)を使用しています。 液体洗剤を使っているのですが、洗濯終了も液体洗剤投入口に洗剤がそのまま残っている事があります。 故障でしょうか? またその場合、直さずに、洗濯槽に直接液体洗剤を入れて使用しても大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。