• ベストアンサー

フィットかヴィッツか

mos_cheeseの回答

回答No.4

長く乗るなら、新型車フィットのほうが良いかと思います。 新しいカタログ見ましたが、デザインはあまり変わらず、燃費そのまま&パワーアップという印象でした。 そういう私も現行フィット乗りです。 毎日通勤で使用していますが、往復約40Km位で、実質燃費はなんと、平均20km/lを超えています。お財布&地球に優しい 今回の場合は、主にお買い物に使用という事なので、そこまで望めないでしょうが、遠出の際はその能力を発揮できるかと思います。 参考になれば光栄です。

dogdogbombom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現行フィットで20km走るのは非常にお財布に優しいですね。いずれ遠出もする予定ですのでご意見参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ヴィッツ・デミオ・フィットどれがいい?

    ヴィッツ・デミオ・フィットどれがいい? 現在、車購入を検討中です。 候補としてはヴィッツ(1000)ヴィッツ(1300)・デミオ・フィットを検討していますが、どれがお奨めでしょうか? お奨めする理由も一緒に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヴィッツかフィットか

    車をデミオから買いかえ予定です。 家族三人(大人二人と小学生の子ども)、乗り方は、平日は買い物と子どもの送迎、休日は遠出(高速を利用することもある)、年に4,5回400キロ離れた実家へ帰省(高速利用)という使い方です。 少しでも広いほうがいいかなと思ったり、高速を使用することも多いので加速性や静音性を優先したほうがいいかなと思ったり決めかねています。 候補は、ヴィッツ(ハイブリッド)、ルーミー(ターボ)、フィット(ガソリン)です。3車のうちどれがおすすめですか?(他の車のおすすめがあるとは思いますが、3車の中でお願いします)

  • 新型フィットvsMC後のノート ずばり!どちらがお勧め?

    すみませんm(_ _)m本気で悩んでいます。 来月中旬に今乗っているRAV4L(1800CC・2001年購入)が車検を迎える のですが、昨今のガソリン高騰&”車高が高い車なので、娘(3才)の チャイルドシートを入れるのが大変!”と言う嫁さんの愚痴(爆)が あって、燃費の良い1500CCクラスで5ナンバークラスの車に乗り換える ことになりました。予算はRAV4の下取り(古いエクリプスのナビ付き) +100万です。 デミオ、ラクティス、フィット、ノート、ヴィッツ等を試乗したのですが、 最終的に新型フィット(1.5RS)とMC後のノート(1.5G)に絞りました。 ここからが問題です。 車的には… 乗りごごちではノート。 広さと運転のしやすさではフィット。 お値段的には… 値引きは激渋(5万しかできないと一点張り)だが下取りを1発で85万を出したHONDAのフィット。 値引きで10万+下取りは73万だがセールス(サティオの店長さんでした)曰く、”まだ名刺代わりなので、まだまだがんばれます!”と言う日産ノート。

  • 燃費重視ならフィット?

     燃費重視ならフィットのカテゴリー、コンパクトカーでしょうか?軽もわるくないですが燃費は意外と???です。ハイブリッドカーも車両価格が悲しいです。  使用目的は通勤手段(往復35キロ位の田舎県道)と、日々の買物プラスたまに祝日の遠出で、往復100キロ位です。対抗車種はファンカーゴ、イスト、ヴィッツあたりでしょうか。  予算は100万、頑張って150万というところです、保険料・税金・維持費は車維持料とみてるので上記へは含めません。燃費重視なら、車体重量は軽く(FFかな)なるとおもってます、1300CC位かな。  第1印象ではファンカーゴかフィットです。(中古でもOK、でも中古の値段はあまりやすくない気が。)フィットにするならトヨタのジュンセイカーナビつくでしょうか?  最優先は維持費を安く(特に燃費ー距離は結構走るほうです)した車がほしいです。  皆様のこの車がおすすめという意見ありましたらお願いします

  • ヴィッツの買い替えはどれがおすすめ? 

    現在、ヴィッツに乗っていますが、子供が生まれたので買い替えを検討中です。      1.150万以内   ヴィッツを下取りしもらって、税金等込みでこのくらい。      2.3ナンバー以外   3.できればスライドドア    4.燃費が良いもの 候補は、ラウム、イスト、フィットですがマーチもすてがたい。あっ、スライドドアじゃない!それぞれ、いい所、わるい所を教えてください。ほかにもおすすめの車かありましたら教えてください。みなさまのご意見を参考にしてから、見にいくつもりです。   

  • レンタカーでの車種選択について(親子3人)

    現在車を持っていないのですが、子供が生まれたのを機に、月に1回~2回レンタカーを借りて近郊へ買い物等に出掛けることを考えています。 運転を私(父)が行い、後部座席に妻と子供(チャイルドシート)が乗ることになるのですが、パッソやヴィッツ等の1000ccでは窮屈でしょうか? 頻繁に使うため、出来るだけ安く借りたいと考えています。 遠出はしないため、走りにはこだわりません。 ニッポンレンタカーやトヨタレンタカーで借りられる代表的な車種でお答えいただければ幸いです。(○○の1300ccは安いわりに広い等) よろしくお願いします。

  • なるべく安く車に乗るために燃費のいいヴィッツにしようかどうか

    現在中古車を探しています。  私は車にはお金をなるべくかけないことを第一と考えているので、燃費がよく、本体価格も比較的安いヴィッツを考えています。そこで平成11年式あたりのものを中心にネットでいろいろ目星をつけました。  しかしヴィッツは燃費がいいと聞きますが、このくらいの年式だとあまりよくないですか?gooで調べたらこのくらいの年式のヴィッツが16キロくらい、現在乗っている発売当初(4年前)くらいに買った1300ccのイストが18キロ。今乗ってるイストはあまり燃費がいいと思っていませんでした。  少なくとも今よりは燃費がいい車に乗りたいのですが、ヴィッツが燃費がいいというのは新しい年式のものだけなのでしょうか?  もしそうだとしたら他の車も考えてみます。本体価格50万以内で今のイストの燃費を超える車はありませんか?通勤距離が往復100キロで最近はガソリンも高いので燃費のいい車に乗りたいです。車にこだわりはないのでよほどセンスの合わない車じゃなきゃ大丈夫です。明日中古車を見て回るつもりなのでよろしくお願いします。

  • NEWヴィッツはあまり売れてない!?

    来春、念願のmy car購入予定なのですが、カキコを見ていたら、ヴィッツあまりよくないのかなて、思う文章がちらほら…。形に惚れて欲しいと思っていますが、高い買い物なので迷っています。(フィットもいいんだけど形&友達が乗っているので…。) 結構、どこにでもブイブイ行くのが好きなので、走りやすい車がいいし…。来春、モデルチェンジする前に買おうと思っていますが、それまでにまた新しい車が出ると思うのでそれにするか、ヴィッツにするか迷ってます。 またお勧めの車やヴィッツに関することを良ければ教えて下さい。

  • ヴィッツ(先代RS)とフィット(1.5S)はどちらが気持ちよく走ります

    ヴィッツ(先代RS)とフィット(1.5S)はどちらが気持ちよく走りますか? 初心者で初めての車なので、型落ちのヴィッツ・フィットあたりに乗ろうと思っています。 走ることが大好きで、また通学のために週6日、30kmほどを往復します。 余裕ができたら、ミニサーキット等の走行会にも参加しようと考えています。 燃費はそれほど気にしません。それ以上に、どちらが走りの面で優れているかが気になります。 個人的には、ヴィッツはセンターメーターが見にくそうでバック時の視界が悪く、フィットはパワステが不自然でVTECが切り替わったと思ったらすぐにレブ…のようなことを聞きます。 また、トヨタの万人に合う(悪く言えばつまらない)感じやホンダの塗装・ペラペラ感は解消されているのでしょうか? 通学とスポーツという相反することをお聞きしているのは承知していますが、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新型フィットに付きまして

    こんにちは、40代 男です 新型フィットの購入を検討しています。今のっているのは、旧型のフィットで1300ccです 走行距離は15万キロ乗りましたので、そろそろ買い替えたいのですが、新型フィットにしようか、それとももっと大きな車にしょうか悩んでいます。 私は、嫁と3歳の娘の3人家族です。 旧型から新型フィットに乗りかえられた方に質問ですが、乗り換えて良かった点はどこですか、 新型フィットは乗ってて楽しい車ですか? 家族は満足していますか? とりとめのない質問で恐縮ですが、どなたか教えて頂きたく御願いします