• ベストアンサー

セキュリティーソフトについての質問です。

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.6

#2ですけど、結局こういった低価格ソフトはサポートが貧弱という点が大きいのではないかと思います。 ソースネクストの松田社長は http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070910/1002617/?P=2 >更新が不要になれば、このような問い合わせはなくなるわけですから、電話サポートの人員削減につながり、大きなコストダウンが図れます。 意図通りなら全くその通りですが、他社も同じことですがトラブルの問い合わせは少なくない。 内容を見ると、シリアル番号を入れ間違えたというようなそもそもユーザーの不注意のような内容でも電話してきますから、電話サポートの人員削減を行えば、電話がかからなくなり不満が出るのは当然の帰結になります。 ベテランユーザーなら笑うようなことでも初心者には深刻ですから、サポートの良し悪しは製品選びには重要なことです。 サポートを省くことで低価格を実現したのですから、この価格で満足のいくサポートが出来るはずがない、この製品の根本的な矛盾はここにあると思います。 私も他の質問で自分が使って良かったので、キングソフトという更新料無料のソフトを薦めていますが、デメリットも詳しく書いて、TPOに合わない方は別のにするように強く警告するようにしています。 このソフトのメリット/デメリットを良く考えて変えるべきか継続すべきか判断してください。 私も#5さんの >セキュリティソフトは何を使ってもけっこう大丈夫みたいですよ。 という楽観主義で、怪しいとすぐリカバリーする方針です。 試しにオンラインスキャンも併用してみてください。 http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html こちらは常駐しないので、ウィルスセキュリティのアンインストールは不要です。 それと#4さんの何があってもおかしくないという趣旨の意見はパソコンを使う以上は覚悟するべきで、ウィルスばかりでなく、落雷や停電でデータが跳ぶこともありますから、ノートンだろうがカスペであろうがこれは防げませんから、最悪を考えてバックアップは忘れない心構えはするべきでしょうね。 私も他人に言うばかりで、バックアップをサボる人で、ある日突然HDDが死んで泡を食うことも1度や2度ではないです。

lalala389j
質問者

お礼

結構むずかしいものですね。わざわざ、ご丁寧にご説明ありがとうございました。参考にしてみます!有難うございました!

関連するQ&A

  • セキュリティーソフト

    こんど、新しいパソコンを買おうと思っています。 今使っているパソコンは、Norton Internet Securityを使っているのですが、年1回の更新料が勿体ないです。 ですから、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROにしようと思うのですが、 なぜ安価・更新料不要で提供できるのでしょうか? NortonにはあってZEROには無い機能もあるのでしょうか? どちらにするか悩んでいるので、アドバイスお願いします。

  • 安いウイルスセキュリティソフトは、あまりよくないのでしょうか?

    ソースネクストのウイルスセキュリティZEROを購入しようと思い家電量販店に行ったら、販売員の方に、「更新料0円で、こんなに安いのは、性能があまりよくないから。大してウイルスを阻止できないので、入れても意味がない。」などと言われてしまいました。 やはり、きちんとしたものはそれなりの値段がする、と言われ、すすめられたのは、3年契約で1万9千円位もするものでした。 結局、お金無いので買わなかったのですが、やはり、安いものはそれなりの性能しか無いのでしょうか? ソースネクストのZEROって、実際どうなのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティーソフトどちらがいいですか

    更新料0円というウイルスセキュリティーソフトを電気屋で見ました。 ソースネクストの「ウイルスセキュリティーZERO」というのと「ウイルスキラーゼロ」という2種類なんですが、性能的にはどちらがいいんでしょうか? みなさんのご意見お聞かせください

  • セキュリティーソフトについて

    こんにちは! みなさんはパソコンに、セキュリティソフト何本入れてますか? 『ノートン』の期限が迫っていて延長しようか迷ってます。 因みに他に『ソースネクストのウイルスZEROバスター』とセキュリティではありませんが『iフィルター』入れてます。 セキュリティーは一本の方がいいと聞いたので、しつもんさせて頂きました。お願いします。

  • ノートン・インターネットセキュリティから、ソースネクスト・ウイルスセキ

    ノートン・インターネットセキュリティから、ソースネクスト・ウイルスセキュリティZEROへ乗り換えるデメリットはありますか? 数年前からノートンの更新版を利用していましたが、このたび更新のタイミングを迎え、いろいろ調べてみたところ、ソースネクストが安いことが分かりました。 安いとは言え、性能の差などが全然分からないので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトによってウイルス検査結果が違います。どうしてでしょうか?ちなみに私はソースネクストのZERO使ってます。ソースネクストのセキュリティソフトは信用性はどうなんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーZero

    ソースネクストのウイルスセキュリティーZeroの検出性能は良くないのですか? マカフィー社製と書いてありましたが。 どうでしょう?

  • セキュリティーソフトについて・・・

    皆様宜しくお願い致します セキュリティーソフトについての質問なんですが 今現在僕は、『ノートン・インターネット・セキュリティー』を使っております この度 ソースネクスト社から 『ウイルスセキュリティZERO』と言うソフトが出たので乗り換えようかと思案中です と言うのもあまりセキュリティーソフトについて 詳しくなく取りあえず心配なのでインストールしていると言うかんじで使用していますが 『ウイルスセキュリティZERO』は年間更新料0円と言う のが魅力で悩んでいます 今まではノートンのソフトをPCショップで 購入してきて前年のバージョンを削除してから インストールと面倒で・・・ (ネットで購入するとダウンロードだけで済むかも? 知れませんが) そこで気になるのですが、どちらの方がセキュリティー安心なのでしょうか? 価格・更新が楽 と言うよりも安心して使える方を 選びたいです 個人的なご意見をお聞かせ下さい

  • ソースネクストのウイルスソフトについて

    今私はノートンを使っているのですが、すごくパソコンが重くなってしまって困っています。 そこで少しでも軽いソフトと思ってソースネクストのウイルスセキュリティー2005を使おうと思っています。 ノートンよりもすごく安いのですが、性能的に劣っている点はあるのでしょうか? また、ソースネクストのウイルスソフトだけで、問題ないのでしょうか?

  • セキュリティの悪影響なの

    ネットに接続後、YahooIDでログインしようとすると、エラーになります。どうして。 セキュリティをOFFにすると入っていけます。 使ってるのは、ソースネクスト・ウィルスセキュリティZERO。 以前はノートンでした。  助けてください。