• ベストアンサー

留守番中のフン

 たまたま4連休になったので10/6に子犬を飼い始めました。  トイレも褒めてケージから出してもらえるのが嬉しいらしく、する前 にアピールするオリコウさんです。  1度、目を離した隙に糞をして踏んでしまったのでケージの中が  ウンチまみれになってしまいました。  10日からは仕事なので1匹でお留守番になります。  留守中に糞をするとまた踏んでしまうと、とても心配しています。  皆さんは留守中どの様に対処なさっているのでしょうか?  教えてください。宜しくいお願いします。  

  • ALOAI
  • お礼率100% (5/5)
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.2

トイレトレーニングは、早い子なら2、3時間。 遅い子でも1週間でほぼ完璧に覚えます。 ただし、これは、24時間、付き添っていての話。 問題は、このトレーニング期間終了後。留守番開始以後。 狭いケージでお留守番をさせた場合、シッコ、ウンチまみれになるのは必定。 かなり広いリビングとトイレが分別されているタイプのサークルを利用して回避するのが常道。 が、シッコ、ウンチせずは、2時間が限界です。 7、8時間の留守番ともなると、やっぱり、シッコ、ウンチはそこら中にします。 これは、4ヶ月半程度までは仕方ないことです。 ここに、「狭いケージ=シッコ、ウンチまみれ」の根拠があります。 Q、一体、どのようにかかる悲惨な事態を回避したら良いのでしょうか? A、経験では、サークルの広さがカギです。 シッコ、ウンチまみれを回避するカギはサークルの広さです。 経験では、2畳タイプですとシッコ、ウンチまみれは回避できます。 我が家では、和室を犬小屋に充当しました。 最低でも0.75畳タイプは利用する必要があると思います。 まあ、犬は本来は清潔好きです。 好き好んでシッコ、ウンチまみれになる子犬はいません。 十分な広さのサークルだと、シッコ、ウンチを避けるように生活する筈です。 頑張って下さい。

ALOAI
質問者

お礼

ありがとうございます。 子犬はイタリアングレーハウンドのもうすぐ4ヶ月になる女の子です。 ケージはペティオのトイレとお部屋の仕切りのあるものを購入しました。が、ケージ中を走り回っているので難しいですね。  家にきてから2日間、トイレの時間が午後2時くらいから朝4時くらいまでに4回でした。 今日は朝食を遅くしたらよいのではと試してみましたが、もうでてしまいました。 もう少ししたらウンチの回数も少なくなるようですし、私のペースにあわせてもらえる様に気長にがんばってみます。  

その他の回答 (4)

  • ktt1933
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

一人のお留守番だと、帰宅後に、ウンチのお掃除、わんちゃんの足洗いを気長に続けていくしかないかなと思います。 また、長時間ケージのお留守番だと、フミフミは無くなったとしても、誰も片付けてくれないウンチの食糞行動も次の問題となると思います。 でもこれも、仕方の無い事だと思います。 最初はショックですが・・・。 成長するにつれて、ウンチの回数が減ってくるので、掃除が大変ですが、ワンチャンの成長を気長に待つしかないのでは、ないでしょうか? とにかく仔犬の時は、気長に見守ってあげるしかないのではないかと、思います。大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。

ALOAI
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウンチには興味がなさそうなので食糞の心配はしていませんでした。 留守番時間も長いので食糞のしつけも考えないとダメですね。 もし、食糞で困ったらまたいろいろ教えてください。

  • 5150666
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.4

仔犬の時は、トイレ(大きいほう)の回数が多いです。 踏んじゃうのは、ある意味仕方がないと思いますが、可能であれば ゲージの中で、トイレとの距離をおくとか、どうでしょうか。 我が家も、2ヶ月の頃からすでに10時間くらいの 留守番生活をさせてしまっていましたが、トイレだけは最初に 覚えてもらいました(根気はかなりいりましたけど)。 イタグレちゃん、かわいいですよね~! 頑張ってくださいね。

ALOAI
質問者

お礼

  ありがとうございます。 イタグレ知らない人もまだまだ多くて、写メすると細くて可愛くない、馬みたいとか友達に言われているので嬉しかったです。 新たに更に大きなケージを購入するのは無理だし、踏むのは仕方ないと諦めもつきました。 フンのせいで病気になったり、体調を崩さない様に気をつけてあげたいと思います。

  • Lisa-wan
  • ベストアンサー率29% (40/135)
回答No.3

カワイイですね^^ うちも1才になる子がいますが、 今でも朝からお留守番させる前は、トイレを済ませたことを確認してから出ています。 朝ごはんを出かける前に早めにあげれば、そのあと大概ウンチしてくれますよ。 ただ、朝のトイレを済ませていても子犬の間はトイレの回数(特にオシッコ)が多いので、 留守番中に粗相をしてしまうことは、仕方がないかもしれません。 その場合は叱らずお風呂へ連れて行ってあげてください^^;

ALOAI
質問者

お礼

  ありがとうございます。 褒められることと、抱っこが大好きな甘えん坊さんみたいなので上手にできたらたくさん褒めてしつけていきたいと思ってます。 暫くはウンチの片付けが帰宅後の日課になりそうですね。 頑張りマース!  

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

可愛いですね。朝のえさを早めにあげてウンチをしたのを確認し、お出かけになられてはどうでしょう。犬はえさを食べた後必ずしますよ。でもえさもあげた時に食べてくれるとは限らないので、難しいですが。

ALOAI
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。  私の出勤時間が5時半くらいなので自動給餌器の購入  も検討しているところです

関連するQ&A

  • 犬のお留守番について

    一人でお留守番をさせるとケージの中でウンチをして、暴れている様子があります。必ずその前にはおトイレをさせているのですが・・・ どうすればやめさせることができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • お留守番大嫌いなミニピンについて

    ミニチュアピンシャー♂7カ月を飼っています。お留守番がとても苦手で困っています。 4カ月の頃から一緒にいるのですが、ペットショップにいたころからケージが大嫌いなようでした。他の子はケージの中で寝てるのに、うちの子はケージの中で大暴れしていて、ペットショップの方も手を焼いているようでした。 そしてこの子を飼うことになり、うちでも言われた通りケージに入れていたのですが、無視しても無視してもケージで大暴れ、鳴きさけび、あげくの果てに怪我をしてしまいました。 一ヶ月そういった出来事が続き、隣の部屋の人からの苦情がきっかけにケージのトレーニングを諦めてしまいました。ケージは今はトイレになっています。 ケージに入れてない間は吠えることもなく、落ち着いています。 ずっとべったりというわけでもなく、普段は寝たいときは好きなところで寝てるし、1人でも遊んでいられます。 赤ちゃんのころはできるだけ一緒にいてあげたいという気持ちから、仕事を辞めたタイミングで犬を飼いました。 なので、ずっと一緒にいるせいかトイレもすぐに憶えてくれたし、知らない人や犬にする吠えグセもだんだんよくなってきています。 しかし、来週から私がパートで週4回6時間家を開けることになります。 そのため少しづつお留守番の練習をさせているのですが、ケージだとやはり吠えてしまうし、暴れていつも傷をつくってしまいます。また脱走するようにもなってしまいました。(ちなみに天井はついてるのですが自分で外せるみたいです) フリー(一部屋)にしてると元気そうにはしてるのですが、イタズラが激しく、完璧なはずのトイレすら出来ません。 お留守番以外は何の問題もないのですが、どうしたらお留守番ができるようになりますか? また今後のことを考えてクレートには慣れてもらいたいと思っているのですが、難しいのでしょうか? 特にケージやクレートが嫌いなわんちゃんを飼っている飼い主さんがいたらよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 長時間の留守番場所について

    もうすぐ1歳2か月のトイプードル♀を飼っています。 平日の昼間は家に誰もいないため、12時間くらいお留守番をさせています。 ケージでお留守番をさせていたのですが、さすがに長時間のお留守番は狭いかなと思い、リビングのみフリーでお留守番をさせてみました。 特に粗相もなく問題なかったのですが、寒さ対策で用意しておいた毛布や電気マットには座らないので、寒さが心配です。 (座りそうなところを何回か変えてみましたが、わざとよけているようで、毛布やマットのないところで丸まって寝ていました) 次に、本人も大好きな寝室のフリーにしてみました。 ベッドと布団があるので寒さの心配はないのですが、二日連続でベッドの上に粗相をしてしまっていました。(初日はベッドの下においておいたトイレトレーにしていましたが、二日目三日目はだめでした) ベッドの上り下りはできるはずなのですが、たまに怖がってできない時もあります。 という感じで、みまもりカメラも使いながら、色々と留守番の場所を試してみたのですが、どこの留守番がベストなのでしょう。 (1)ケージ 狭いので、寝るところが定まり、そこに電気マットを置けば寒さ対策はできます。 トイレの粗相も当然ありませんが、狭いがゆえにうんちをふんづけたりしてしまう時があるのは、難点です。 カメラでみまもっていて感じたのは、基本寝ているので狭さはあまり気にしなくてよい?のかなと。 ネットでも、狭くてかわいそうというのは、人間視点なので、犬はさほど狭さが苦でないとも書いてありました。 最近まで留守番はケージだったので、ケージを嫌がることはありません。 (2)寒さを気にせずリビング 寒ささえ気にしなければリビングでもいいと思っています。寒さの度合いもあると思いますが、人間にはちょっと寒すぎるけど犬には我慢できなくない程度でしょうか。 もっと暖かくなって人間でも寒くないと感じる春になればいけると思っています。 それとも毛布やヒーターは怖くないと訓練してあげるべきでしょうか? フリーなので粗相の心配は多少残ります。 (3)寝室 粗相の問題があるので、寝室でのフリーはもうしないでおこうとは思っていますが、本人的には一番寝室が好きなようなのでベッドから降りてトイレができるように訓練してあげるべきでしょうか? ちなみに、時間になると留守番というのは理解しているようなので、どこの部屋やケージに置いて出てもないたり騒いだりはせず、おとなしく見送ってくれます。 留守番はケージにすべきという意見もあれば、ケージはかわいそうという意見もあるので、いろんな方の見解を参考にできればと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番について

    一人暮らしをしていて、つい先日ダックスの成犬2匹を引き取りました。 仕事で家を空けるときはケージに入れて、在宅時は部屋に放すという飼い方をしようと考えていました。 しかし、困ったことが2点あります。 (1)1匹はケージ内でもトイレをするのですが、もう1匹はケージ内ではしたくないようで、我慢してるみたいなんです。ケージから出すと部屋ではトイレをします。この状態だと、朝と夜の2~3回ほどしか用が足せないのですが、膀胱炎にならないか心配です。その子は以前、膀胱結石を患っていたので余計に不安です。  まだ、新しい環境に慣れていなくてケージ内でトイレができないだけでしょうか?   (2)今日初めて長時間(12時間ほど)の留守番をさせました。  私が家にいるときはケージに入れても、おとなしく寝ているのですが今日帰宅したらクッションがひっくり返ってトイレの上に乗っていたり(もちろん濡れてました)、水入れにトイレシートが入って水を吸ってしまい水が空になっていたり、私がいないときはおとなしくしていないようです。  どうしたらケージ内でおとなしく留守番ができますか? 自分がいないときでも部屋で自由にさせることができればいいのですが、いない間に部屋をめちゃくちゃにされないか心配で難しいです。 ペットOKとはいえ賃貸物件なので、ドアを引っ掻いたりしても困りますし。 どういう方法がベストなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のお留守番

    犬のお留守番 明日から仕事で8時~17時まで家でお留守番させるのですが、やはりゲージでお留守番させた方がいいでしょうか? トイレゎトイレシートでゎなく外でするようになっています。 まだ半年くらいのチワワなんで心配です。 部屋を閉めきっているので暑さゎどうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番時には。。。

    今度犬を飼い始めようとしているものです。 一人暮らしなので、一日家にはいないのでかわいそうかとも思うのですが、どーしてもほしいのです。。。 色々なサイトや本を見ている最中ですが、質問があります。 私のほかにも一人暮らしで犬を飼っている方はいるかと思うのですが、犬を糞の処理などはどういう風にしているのでしょうか?そのまま? 一日お留守番で清潔でないと思うのですが。。。 http://www15.ocn.ne.jp/~woof/material/cage_fop4.jpg ↑こういったタイプのケージ(糞やおしっこが網スノコのしたにある受け皿に落ちる)で飼った方がいいのか?ケージの場合ハウスはなしなのか? それともサークルを広めにしてハウスやトイレの場所を設けたほうがいいのか?でもその場合糞などはそのまま。。。 今とっても悩んでおります。 経験された方などの意見を参考にしたいと思うのでお願いいたします。 長くてすみません。

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番について

    みなさんのお宅では、室内飼いの犬の留守番の時、 どれくらいまでケージに入れておかれましたか? 長時間ケージに閉じ込めておくのはストレスがたまりそうなので、 六ヶ月くらいになったら、トイレの失敗をしないと判っていたら、 半日くらいの留守番の時は、普段どおりリビングで自由にさせたいなあと思っているのですが、どんなもんでしょうか? それとも室内でも、ケージから出してつないでおくと言う方法もありなのでしょうか。 オスの柴犬です。 ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番について

    5ヶ月になるイタグレを飼っています。家にきてもう3ヶ月弱。 90×120のケージの周りに120×180のフリースペースをゲートで作ってます。 1月は、ほぼ留守番させることなく室内放し飼い、夜はコタツで一緒に寝てました(ケージにいれて寝かせると朝が悲惨になってることが多かったため) 2月に入り、日中仕事に出ることになったため、8時間前後留守番をさせることになりました。 留守中、寂しがり、サークル内を駆け回り、便を撒き散らしてふんずけ、サークルとケージの中はぐちゃぐちゃ。壁もウンチまみれでした。 被害が少なくて済むようにサークルの置き場を変えたんですが、シート上で出来ていたおしっこが出来なくなりました。戸惑いでしょうか?それともストレス? 留守電出来ない子は狭いスペースでさせたほうが良いのでしょうか? また解決方法がなにかあれば伝授ください。

    • ベストアンサー
  • お留守番について。

    犬(2頭)を飼いはじめてもうすぐ2年になります。 ずっと専業主婦なので、常に犬と一緒にいます。 もちろん、買い物や友達とのお出掛けなどで、留守番をさせることもありますが、その時には2頭別々のゲージに入れてなるべく早く(2~3時間)帰るように心がけています。 でも、今パートに出ようかなと考えています。 そうすると当然今までよりも長い時間犬たちに留守番をさせることになるわけで・・・。 犬ってずっとゲージに入れられていることにストレスを感じるものなんでしょうか? ちなみに、うちの犬たち(ミニチュアダックスとチワワ)はどちらもゲージの中では排泄をしません。 トイレを置いてあげても絶対にゲージから出してもらってから部屋にあるトイレでします。そのことも、留守番をさせる上での心配のひとつでもあります。 私が帰って来るまで我慢してると思うと・・・。

    • 締切済み
  • 夜とお留守番中しかトイレが上手にできません。

    2ヶ月のトイプードルが我が家にやってきました。 共働きなので、いきなりお留守番(2ルームのゲージ)でしたが、ウンチもおしっこもほぼ完璧です。 ところが、家族と一緒にいるときトイレでできません・・・。 ウンチはゲージの外にいてもトイレに行ってするのですが・・・。 臭いをかいだり、ご飯の後などゲージ内のトイレ部屋を独立させてうながしてみるのですが、ウンチはしてもおしっこはしてくれません。 あきらめて外に出したり、トイレの境目の扉を開けるとトイレ以外でしてしまいます・・・。 夜犬だけで寝ているときやお留守番中はできるのになぜでしょう??? 室内犬は初めて飼うので戸惑いだらけです・・・。 食糞も発見しました。お留守番中も食べてるかもしれません・・・。 ちなみにおすわりはすぐ覚えました。(親ばかです!!!)

    • ベストアンサー