• ベストアンサー

作業服(50代位)の方が本当に怖いです。

昨日普通に歩いていたら(あまり治安が良くない場所)いきなり背中を殴られました。 振り向くと50代位の作業服を着たおじさんがいて「じゃまだよ!」と言われました。 ・・・驚いて何も言えませんでした。 殴られた背中は青アザになっています。痛いです・・(TT) 病院に行くほどではないのですが被害届けを出した方が良いのでしょうか・・。 先日もバス車内で作業服のおじさん(やはり50代位)に足を蹴られたし、同じく作業服(50代位)に乗客が罵倒されているのも見かけました。他にも数えきれない程被害にあっています。 もちろん私や乗客は何もしてません。 (同じ作業服の方でも若い方はしっかりしていて良い方が多いです。) 今では作業服(50代位)の方に近づかないようにしています。 本当に怖いです。 しかし日常生活の中でどうしても近づかなければならない時もあります。 このような被害に合わない為にはどうしたら良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>病院に行くほどではないのですが被害届けを出した方が良いのでしょうか・ 被害届は出さなくとも警察には言った方が良いです。 同じ被害者を出さないためです。 また、その手の暴力的な方は何となく分かります。 挙動、目つきなどおかしいなと思えば近づかないことです。

mame3385
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明日にでも警察に行こうか検討中です。 でも報復とかされそうで怖いです・・。 挙動がおかしい方には近づかないようにしていたのですが 後ろから来るとは思いませんでした(><;) 周りもちゃんと注意します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#52467
noname#52467
回答No.6

50代作業服限定で犯罪者扱いするのは、トラウマになって自分が損です!10代~20代~30代これは殺人者の宝庫ですよ。偶然の出来事でしょう。しかし、立派な傷害罪ですから警察にいったほうがいいです。

mame3385
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 plokijさんがおっしゃるとおりトラウマになっています(TT) トラウマで気疲れしてしまう自分は損してますね。 50代作業服の方に失礼な質問をしてしまったと反省してます・・。 勇気を出して交番に行きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.5

友人が建設業を経営しています。 最近の若手の職人の中には工業高校を卒業したが、地元での就職口がなかった人も多いといいます。 まじめで、文句も言わずよく働くそうです。 逆にバブル期からいる人の中には社会人としての最低限のモラルすら持ち合わせていない人が結構いる、 とぼやいていたことがありました。 何か近所で大規模な工事が行われているのですか? みな同じ現場の人間だとしたら、元受の建設会社に苦情を入れてみるのは? 近隣住民が暴力行為を受けているとなれば、黙ってはいないはずです。(効果的な対策が取れるかどうかは疑問ですが) 背中を殴られたたなれば、立派な刑事事件です。交番に届けましょう。

mame3385
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も作業着の若い方はしっかりしていてとても良い方が多いと思います。 モラルがないおじさんより大人ですよね。 反面教師になっているのかもしれませんね。 昨日は友人に会う為たまたま工場が多い地区に行ったので、どの工場に勤めている人なのかわかりません・・。 私がよく利用するバスの路線がその工場地区とつながっているので どうしても50代位作業服の怖い方と遭遇してしまうのです。 なるべく近づかないようにする事しか被害をさける方法はないのでしょうか・・。 背中とはいえ殴られたのだから交番に行って被害届け出すべきですよね。 背中を押すぐらいならまだしもグーパンチですから(TT) 明日被害届け出して来ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

例えば どちらかによれば十分に余裕があるのに中央を通るとどちら側も通るだけの余裕が出来ないような道で真ん中を平然と歩いている人を見ると文句を言いたくなります。 狭い道を横に並んで歩いていて行き会ってもそのままでどちらもよけようとしないで話しながら歩いている人にも腹が立ちます。 自分はなんでもないことだと思っていても第三者から見ると問題ありと感じることもあります。 そんな状況で気の短い人が殴ったとも考えられます。 そのときの状況を自己中心ではなく第三者の目で振り返ってみてください。 それでも納得がいかなければ診断書をつけて被害届けを出せばいいです。 痣も傷害ですし一方的な暴力は暴行です あわせると暴行傷害です。 私は外国に赴任するときも到着と同時に仕事にかかれるように作業着で旅行をします。 自宅でも動きやすいので通常は作業着です。 作業着が悪いのではなく言葉より暴力に訴える人が悪いのです。 善悪は作業着によらずして人によるなり ≧∇≦ブハハハハハ

mame3385
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人通りが多い場所で、私の前は老夫婦が歩いていたので歩くスピードは遅くなってしまいました。 老夫婦を押しのけて行くわけにもいきませんし・・。 もちろん作業着(工場等ガテン系)の方が悪いのではなく暴力・暴言をする方が悪いのはわかります。 ただどうしても作業着の方(50代位)が多いような気がしてしまうのです。 気にしているから余計と印象に残るのかもしれませんが・・。 でも作業着でお仕事している方に失礼な質問でしたね。 ごめんなさい(><) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itakurta
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.3

手を出されたらすぐに大声で叫んでください。 周りの人に頼んで、警察を呼びましょう。 怖いでしょうけど、勇気を出して対処しないと 解決しないと思います。

mame3385
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビックリして声も出ませんでした・・。 人通りが多い場所で、私が殴られて倒れたのを見ている人はたくさんいたのに見て見ぬふりです。 今までもそうでした(TT) かかわりたくないのでしょう・・。 交番に行ってみようか検討中です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  作業服って作業する時の服・・・・だよネ 警官の制服 バスや電車の運転士の制服 飛行機のフライトアテンダントの制服 消防士の服 医者の白衣 先生のジャージ・・・チョット?だけど みんな作業(個人に与えられた仕事)をする時の服です。  

mame3385
質問者

お礼

ごめんなさい。 説明不足でしたね。 工場等(ガテン系)の作業服の事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴行罪になりますか?

    休憩時間にソファーに座っている同僚と談笑していたところ、日常的にパワハラを受けている先輩社員から「邪魔なんだよ」と言われて、ソファーの背もたれを支点にエビのようにぞるくらいに3回、体をとても強い力を込めて手で押し付けられました。3回目にはたまらず「痛い痛い痛い」と声をあげましたが、約30秒ほど「邪魔なんだよ」と抑えられる付けて、休憩終了のチャイムがなるまで行為をやめてくれませんでした。チャイムが鳴った時に「邪魔くさいんだよ」と言われました。彼は日常的に私にパワハラをしています。 この場合暴行罪として被害届は提出出来ますか? 一連の行為を暴行罪として警察に被害届を出すことはできないでしょうか?

  • 本当は違反?

    私が小学校5年生の頃、東京駅で新幹線に乗車前に先頭車に立っていた運転士の乗務員1名に対し、一緒に居た叔父が「この子電車大好きなんです。運転席をまじかで見たいのですがお願いできないでしょうか?」と白の制服に身を包んだその方にお願いをしたところ、「機器には絶対に触れないように見るだけなら構いませんと、私と叔父を運転席に入れてくれました。その運転士の方は50代前半くらいのベテランだと思います。とても優しい感じの方でした。一般の乗客を運転士が許可して運転台へ進入させることは業務上問題ないのでしょうか?ちなみに300系でした。

  • 作業をさせること

    弊社にとある派遣社員がいます。 この方がかなり問題のある人で困っています。 先ずクライアントである、弊社の業務指示について、 「自己保身の理由」ばかり並び立て、誠実に対応しようとしません。 仕事もミスばかりで、結果も出ていませんが、 本人は反省せず、指示がわるいから、と自社に文句を言っているようです。 (被害者意識が強いかもしれません) 怒られると社内で大声でわめいたり、客先で業務をするうえでの 一般常識などが無いと思います。 契約上、それでも(邪魔ですが)在籍してもらわないといけませんが、 在籍してもらう以上は、弊社の指示の元、揉めようとも業務は やってもらうべきだと、自分は思っています。 一方で「もう契約終了までそんな派遣、ほっとけ」という人も居ます。 あれこれ指導しても改善は難しいこともあり、 契約終了まで適当に作業をさせておくほうが良いでしょうか・・?。

  • 迷惑な人について

    バスを乗っているとき一番前の座席の高いところに座ってる中年ぐらいのおばさんがいましが30代ぐらいの太った女の人がその席に当たらないようにもたれてたのですがそれが嫌だったのかそのおばさんは激怒しながらこけない程度に背中を思いっきり突き飛ばしました。 私こんな人みたの初めてなのですがみなさんは同じ怒り方をしますか それとも邪魔ですよと一回は注意しますか? しかもその30代の人は腕を骨折してギブスをしていたのです その人の背中を突き飛ばすなんて・・・って思いました

  • 車との接触事故について

    今日夫が駅前を歩行中に 1台の車から10~20キロくらいで徐行中の車と接触したと聞きました。 運転手の方が病院に行こうと言うのを連絡先も聞かずに『大丈夫』と言って帰ってきたそうです… 膝を軽く打っただけで少し青アザがあるだけで特に気にしている様子もありません。 一応車のナンバーや車種は覚えているようですが 今更青アザくらいで被害届けを出すつもりもないと言っているのですが 皆さんならどうしますか? 逆に面倒くさいだけでしょうか?

  • 車内事故・被害届・恐怖

    バスでケガをしました。 まだ被害届は出していませんが、警察とかは入っています。 全治二週間ですが、今まったく片手が上がらず困っています。 なぜ保険会社が出てこないのかと思ったら、被害届を出さないと出ないのを今日知りました。 なので医療費も一回自分で持ってしまいました。 バスは後から支払うといっていますが、信用できません。 なぜなら、二回目の診療も自費でと言われていたのですが、さすがに払えないからなんとかしてほしいと警察に電話してもらいました。 それでようやく二回目は治療費を出してくれました。 でも仕事もあるし、片手しか使えないと仕事ができません。 弁護士に相談したら、まずは被害届を出すことといわれたので、警察に行ったのですが、 後からだとかいろいろ言われてしまいました。 バスで転倒したのではなく、バスが道路の段差にぶつけて、その振動で私が窓の窓枠に体をはさんで強く打ってしまいました。 ぶつけたのは認めていますが、大した揺れじゃなかったと運転手は病院で私に罵ってきました。 また、バス会社もすごく怖い対応で、脅しのような感じでした。 私が家族がいないといったときに、なんだか疑いをかけられたりして、とてもひどかったです・・・ こんな会社相手に被害届を出しても保険会社は出てくるのでしょうか。 なるべく早くケガを治して復帰したいので、ちゃんと病院に通いたいし、数日は仕事を休む羽目になりそうなので補償が欲しいです。 とても不安で仕方ないです。 被害届の次に、保険会社が出てこなければどうしたらいいのか教えて下さい。 本当に困っています・・・ 日常生活も困難で、着替えも大変だし、また女性なのでブラなどもつけられない状態です。 診断書には、頭部打撲(まだ頭部は検査してない)、頚椎捻挫、左肩挫傷、全治二週間と書いてありあました。 肩がひどく、手が上げられません。 ノーブラで食料等買いに行く羽目になり、とても辛いです・・ 精神的に、バス会社の人と会うのがいやですし、警察がいないときの態度がひどくて怖いのです。 もう二度とバスに乗れないかもしれません。 どうしていいのか教えて下さい。

  • 30代~50代の男性にお聞きしたい!!

    初めまして、関西在住高校一年生の女子です。 私は中学生頃から、自分よりずっと年上の男性にしか興味が持てません。 30代~50代の、一般的に「おじさん」「おじさま」という世代の方です。 中学時代は年配の先生や塾の職員の方にしか接触のチャンスはありませんでしたが、彼らは仕事柄、私に態度良く接してくださり、とても幸せでした。 高校に入ってからはホームセンターでレジのアルバイトを始め、工事現場のおじさんやサラリーマン、素敵な男性と数多く接触する機会があり、益々惹かれていく毎日です。 私はおそらく甘やかされる事が大好きで、若い男性ではなかなか見られない気兼ねない笑顔や、「高校生か、若いなぁ」「頑張りや」と気軽に絡んでくださるのが嬉しくてたまりません。 それ以外でも、少し照れているような、過度に謙虚なおじさんも大変魅力的に感じます。 汚れた作業着や、細かいことを気にしない態度、目にしわを寄せながら笑いかけてくれたり、年を重ねているからこその余裕や謙虚さ、紳士な姿にいちいちキュンとしてしまいます。 また、時間がある時には少しだけお話もできるのですが、当然私より長く生きている分、お話は大変興味深く、少しの愚痴ですらもっと聞きたいと思います。 励ましの言葉を掛けると、「まだまだ世間のこと分かってないな」とでも言いたげな、仕方ないなぁという笑顔にドキッとします。 もちろん、みなさんそれぞれで同じような方はいませんし、私の一方的な認識もあると思います。 また、これが恋愛感情と呼べるのかどうかも不明です。 ですが同級生と一緒にいるよりも、はるかに胸は弾みますし、安心感やあこがれは比になりません。 そんな女子高校生を、当のみなさんはどう思われるのでしょうか? 気持ちが悪いと思いますか? 世間知らずな子供を鬱陶しく思うのでしょうか? また、30代~50代の男性にとって、高校生は恋愛対象に入りますか? また、親しくお話することを疎ましく思われますか? 質問は多いですが、女子高校生に対する感情を少しでもお教え願えたらと思います。 上記の質問以外でも結構です。 率直に、ご意見をお聞かせくださいませ。 気持ちの悪い、まとまりのない文章ですみませんでした。 決して同年代の男性を卑下しているわけではございませんので!!

  • 治安が悪い・・・。

    最近、東京の豊島区から違う区に引っ越したんですが、変なおじさんがたくさん住んでいて(恐らくホームレスではない)、治安の悪さに悩んでいます。具体的には以下の通りです。 1.上半身裸でうろうろしている。 2.朝から立ちションをしている。 3.空き缶を拾い集めている。 4.道やバス停で寝ている。 別に直接的な被害を受けた訳ではないですが、私は犬を飼っていて、夜の22時過ぎ頃によく散歩に行くのですが、犬に向かって「おいで~。」とかって言って来て、無視するのも怖いですし、本当に気持ち悪いんです。 物件自体が気に入って今の家(賃貸)に決めたんですが、もっと治安も調べればよかったと思うのですが、このようなことは普通にあることでしょうか? そのおじさんたちを排除するのは難しいと思いますので、引越しも検討しようかとも思います。 「それはおかしい!」なのか「そのぐらい気にしないべき!」なのか、みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • バス乗客拉致→決闘させ生き残った勝者を「殺し屋」に

    麻薬組織がバスを乗客ごと拉致→決闘させ生き残った勝者を「殺し屋」に…メキシコ バス乗客を拉致し「殺し屋」にする決闘強要、メキシコ (CNN) 米紙ヒューストン・クロニクルは15日、メキシコの麻薬密輸組織がバスの乗客を拉致し、勝った者を「殺し屋」に仕立てるためなたなどを使った殺し合いを強いていると報じた。 匿名を条件に取材に応じた麻薬密輸業者の証言で、拉致の被害者に強要された 殺し合いを実際には目撃していないが、麻薬密輸組織の構成員から聞いたとしている。 ハンマーや棒も使った決闘を命じているのは麻薬カルテル「セタス」で、勝った者は 自殺行為にも等しいような、敵対するカルテルへの攻撃に駆り出されるという。 同紙によると、決闘で負けた者は体を切断されるなどして、大きな墓穴に埋められている。 メキシコの連邦治安当局者はこの決闘についての情報はないが、麻薬組織絡みの 暴力事件が激化していることを考えればありそうな話だとしている。 http://www.cnn.co.jp/world/30003095.html メキシコって酷い国って話をよくきくけどここまで酷いのはどうしてなのかな? 国連とか治安維持軍が介入して政権を倒して改善させたりはしないのかな?

  • 3歳の息子が知的障害者に頭を叩かれました。

    お世話になります。 とても長くなりそうなので要約させて頂きます。 今日バスの中での出来事です。 バス車内で奇声を発していた知的障害と思われる20代の女性が(私は男性だとばかり思っていましたが、のちに運転手の証言で女性だと判明) 停留所で降りる間際に、出口のすぐ横に座っていた3歳の息子の頭を2回どつき、息子は座席から滑り落ちました。 怪我はありませんでしたが怯えて「もうバスに乗らない」と言っています。 バスの乗客の方の話だと、よくこの時間に乗っている、いつも奇声を発しているが他人に危害を加えたのは今回が初めて。 養護学校だか施設に通ってる感じ、とのこと。 私は帰宅後、警察に出向き事情を説明しました。 私としては被害届は出さない意向。 ただ、障害者であれ社会的にしていけない事はしてはいけない。 無抵抗の3歳児がどれほど怖い思いをしたか。 これからも毎週、習い事のためにそのバスに乗らなければなりません。養護学校または施設に本当に通っているのなら、そこを突き止め、 責任者や先生、もしくは保護者と直接会い、話がしたいのです。 子供に危害を加えたという事実、それが今回初めてだとしても、その事実を関係者に伝えなければいけない。 親としては「野放しにするな!誰か付き添いなさい!!」と本当は叫びたいです。 バス会社には彼女が朝乗ってくる停留所、降りる停留所を聞きました。 運転手いわく降りる停留所近くの福祉作業所に行ってるんじゃないか、 とのことで調べたのですが どんなに調べてもそのあたりに福祉施設はないのです。 あとは停留所で待ち伏せして後をつけるしか他に方法はないのでしょうか。 また、そんなことをしようとしてる私は・・どうなんでしょうか。。 わかりにくい文章で申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品についての質問
  • お困りの内容や環境について教えてください
  • 関連するソフトや電話回線の種類も教えてください
回答を見る