• 締切済み

頭がすっきりする方法教えて

daiyukaiの回答

  • daiyukai
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

お仕事にもよりますが、もしデスクワークや軽作業のお仕事をされているのであれば、おそらく筋緊張性頭痛(いわゆる肩こり)であると思います。もしお風呂に入って少しでも楽になるならおそらくそうでしょう。これは肩や頚部、頭部などの血流を改善すると良くなります。凝っている部分のストレッチをすると幾分か楽になりますし、なにか運動をするだけでも血流の向上を見込めます。ただ、これは仕事が原因であるならばなかなかに完全に治すのは難しいですし、多かれ少なかれ同様な仕事をされているかたは持病となっている現代病ともいえます。もちろん本当になんらかの疾患の可能性は否定できないため、ひどいようでしたら整体や針ではなくて病院に行かれることをお勧めします。

jmsan
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院には、あちこち行きましたけど、全然だめでした。あ~どうしようもないのかなあ~。

関連するQ&A

  • つらいのです。脳(頭)に血のめぐりをよくする方法を教えてください

    病気、というよりは最低限の体調管理や維持のため4年間、週1回通った「整体&針灸」が、先生の帰省により通えなくなって早4ヶ月、頭の中がいつもぼーっとする状態で本当に困っています。社会人のため仕事に差し支えもあり悩んでいます。逆立ちをしてみたりするのですが、針をした時のように「血のめぐりがよくなったお陰で頭の中がすっきりして考え方が落ち着いてきた」ということはなく、困っています。ストレス解消、というのではなく、頭の血のめぐりをよくする、という運動や方法をぜひ教えていただけないでしょうか?。なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 頭が重い

     友達のことなんですが、最近首から頭にかけて重い感じで、気分が冴えなくてボーっとしてしまうそうなんです。 病院で色々な検査もしたけど異状はなかったそうなんですが、「相変わらず頭が重い」と言ってとても不安がっていました。  友達は、脳外科へしか行っていないそうなんですが、整体とかそういう所へ行ってみたほうが良いんでしょうか? 同じような経験をお持ちの方がいたらアドバイスください。

  • 頭が痛いのですが・・・(外部)

    昨日くらいから後ろ頭にコブみたい(でっぱり)があるようで、痛いです。別に打った覚えもなく、それ以外は健康です。まくら上で頭を下にして寝ると気になります。何かあるのでしょうか?

  • 頭・顔を小さくする方法

    20代女性です。 初対面の男性に「頭のでかい子」と呼ばれ笑いものにされた経験があります。 そんな男、相手にしなければいいのですが、悔しくて悲しくて人間不信の原因の一つになりました。 それ以来自信も全く持てなくなり、自分が嫌いで鏡を見る度に「人生どうでもいいや」と思えてきます。 顔もでかければ、頭もでかいです。自分でも余りのアンバランスなスタイルに悲しくなります。服でカバーできる範囲ではありません。どう見ても「頭がでかい」のです。 整体等で顔を小さく、というキャッチフレーズが溢れていますが、本当に小さくすることはできますか? 一時期かよっていましたが、「歪みが多少解決されたかな・・・?」という非常に僅かな程度で、その割りに高額なので、結局続けられませんでした。 本当に顔や頭が小さくなる方法があれば教えて下さい。 切実です。

  • 頭に吹き出物

    額の生え際、後ろ頭に吹き出物が出来ました。 食生活が悪いからでしょうか? これは、脱毛の始まりでしょうか? ご回答願います。

  • く、首が痛い・・・・

    首を後に倒すと、 メチャクチャ首の後(うなじ部分)が痛いのですが、 どの様な体操すると緩和されるでしょうか。 マッサージ、針、整体・・・・ いろいろありますが、効きが早いのはどれですか?

  • 頭のかゆみ

    最近、急に頭がかゆくなりました。あたまがかゆくなる以前に、首の下辺りが、赤くなっていました(首のほうは今は治っています)。かゆみはありませんでした。調べてみると、毛虫にさされたか何かで、自分と同じように首の近くが赤くなっている写真があり、近所では注意するようにと書かれていました。この頭のかゆみは毛虫と関係はありますか?

  • 首から頭にかけての痛み

    日ごろから肩こりがひどく、ここ数年は首までこるようになっていました。 4日程前にいつものように首のこりを自分で揉んでほぐしたところ、その後首が痛く、左右に動かせなくなりました。 特に左側が痛く、「寝違え」のような痛みです。 整形外科を受診したところ、首に異常はないようでやはり寝違えのようなものと言われました。 ※但し、高齢者に見られる骨の変形(首の後ろ側の骨の先が下に曲がっている)がありましたが・・・(現在34歳ですが・・・) その後、電気を左首~肩にかけて15分通したのですが、途中で気分が悪くなりました。痛み止めと筋肉を柔らかくするという薬と胃薬を出されて飲んでいますが、劇的にはよくなりません。手持ちの湿布も併用していますが、効果があるのかよくわかりません。 それどころか、痛む場所が増えているようで、耳の後ろ~左頭頂部にかけて突き上げるような激痛と左エラ下あたり(奥歯のあたり?)が虫歯の時のような激痛とこわばりがあり、それがひどい時は30秒~1分に1回くらいあります。 が、痛む側を下にして横になっているといくらか痛みがおさまります。 また、痛むときに耳の後ろ、頭などに手を当てると痛みがやわらぎます。 痛くないときでも頭はすこし皮膚がぴりぴりしている感じです。 頭が動いてしまう動作をするとズキズキと痛みます。 また、舌の中央がたまにしびれます。 寝違えた事はありますが、このような症状まで出たのは初めてで不安です。 鍼灸院に行くことも検討しましたが、行ったことがないので、それも不安で行ってません。 仕事中も痛みで顔をゆがめてしまったり、頭をずっとおさえてしまうなど はたから見るとかなりうっとうしいと思います。 早く治りたいのですが、整形外科以外に受診するにしても何科がいいのかもわからず、また鍼灸や整体で治るものなのかもよくわかりません。 どなたかわかるかたお知恵を下さい。 よろしくお願いします。

  • めまいの枕に寝て頭を左右に回す運動があいません。

    ためしてガッテンにて、 めまいの体操として、 横になったまま、枕の上で頭を左に倒し10秒待つ、 元に戻して10秒、右に倒して10秒 これを何回かくりかえす、とめまい改善になると いっていて、 試してみたのですが、頭がグワングワンそれだけで、 余計に回ってしまって、次の日まで気持ち悪くなってしまいました、 多分僕の頚椎がすこしずれてる?!か何かで、 合わなかったんだと思います。 今首を倒すと、左はうまくいくのですが、右がつっかえて、 絵の場所が少し痛くなります。 整体に行けば一発で直してもらえるのですが、 自分でもできる方法はためしてガッテンの以外で何か ご存知ないでしょうか?? 教えてください。

  • 頭の重さのはかり方

    人間の「頭の重さ」のはかり方を教えていただけませんでしょうか? 首は含みません。頭の重さだけです。 よろしくお願いいたします。