• 締切済み

店舗併用住宅

KINSSの回答

  • KINSS
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.2

詳しくはよくわかりませんが下記のページ(熊本の銀行になりますが)では、店舗併用住宅の場合住居部分が50%以上でしたら良いようですよ。どのような住宅をお建てになるのかわかりませんが、相談に行かれる時プリントして持っていてみたらどうでしょう。嘘をついてなどと考えるより、交渉することを考えてみては。 では、よい結果が得られますように。

参考URL:
https://www.higobank.co.jp/roan/home.html
noname#92093
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 OKな銀行も存在するのですね。あきらめずに もっと探してみます。

関連するQ&A

  • 築50年店舗併用住宅ローンについて

    築50年の店舗併用住宅の購入を考えております。夫は会社員で妻が店舗で開業をする感じです。 ろうきんでリフォームも含めて35年の住宅フルローンを不動産屋経由で事前審査しましたがダメでした。 築年数的に35年ローンはやはり難しいのでしょうか? 住居部分は住宅ローン、店舗は事業融資ローンのようなもので...という話を聞いた事がありますが、その場合事業融資の方は妻が申し込む形になるのでしょうか?

  • 店舗併用住宅の住宅ローンについて

    日本料理の調理師17年目になり、そろそろ独立を考えている者です。これから土地を購入して店舗併用住宅を建築したいと思っているのですが、その借り入れ方法について教えてください。予定では、開業資金、運転資金1200万えん、土地・建物・諸経費で4300万円(土地は検討中のものがあり、建物・諸経費も詳細な見積もりを出していただいています。建物=店舗部分約20坪、住宅部分約30坪)自己資金が2000万円あります。不足分3500万円を借り入れしたいと考えています。私の現在の年収が530万円(上場企業日本料理店に4年勤務、その前は個人料理店に13年)、住宅ローンで借りれるところだと3500万円位まで可能だといわれたので、出来れば住宅ローンで全額借りたいのですが、その場合、店舗併用住宅の申請だと住宅ローン扱いにならず審査がとおらないのでしょうか。住宅ローンで全額借り入れ出来る方法、確認申請の通し方、最適な金融機関などなんでもいいのでどなたかお教えください。尚、現在他借り入れは一切ありません。現在の住居は持ち家(抵当権設定などもありません)ですが、今後は賃貸にする予定です。よろしくお願いいたします。

  • 店舗併用住宅

    土地を購入し店舗併用住宅を建てたいと考えます。 9000万円の資金計画です。今の時代にとんでもない借金だと思っています。1000万円の自己資金で 銀行融資・国民生活金融公庫から ローンを受けたいと考えます。現在銀行に事業計画書 他 書類を提出しており、審査して頂いている最中です。 銀行側は住宅ローン2,3%と事業用ローン3%で組んではどうですか?とのことでした。 そこで お尋ねしたいのですが 4000万円の銀行(住宅ローン)と 4000万円の 国金ー事業ローン1.7%が 可能でしょうか?

  • 店舗併用住宅を建てたいのですが・・・

    1~2年後には、店舗併用住宅を建てたいと考えています。 店舗を借りて、家を建てると考えると・・・家を建ててて店舗つきにしたほうが、将来的にもいいのではないかと考えています。 今、色々と勉強中なのですが、分からないことが多いので、ここを利用して皆さんに伺いたいです。よろしくお願いします。 ・年収は、共働きで現在は800万くらい(税込み)  貯蓄は、500万くらい ・店舗を作ったら、妻だけ外で働くので、年収は今の半分と店舗での売 り上げのみ。 ・建てる場所は、東京都内か名古屋市内 このような環境で、下記のような理想があります。 《理想》 ・一階に店舗、2・3階に住宅。 ・35坪くらいは欲しい ・立地は、駅から近く、人通りのある良い場所 ・バリアフリーの住宅 ・子供も数年以内に欲しい ここで、質問なのですが・・・ (1)今くらいの収入だと、どのくらいの借り入れが可能でしょうか? (2)ローンを組むときには、妻の年収でも可能ですか? (3)人通りのある、店舗向けの好立地な場所の土地代はどのくらいが相場でしょうか? (東京なら・・・恵比寿や中目黒界隈か高円寺、名古屋なら・・・栄、テレビ等周辺) (4)店を始めるにあたって、店舗併用住宅を建てるのと、店舗と家を借りておいていずれ家を建てる。どちらが良いでしょうか?(店舗だけになった場合、住宅ローンが組めるのか心配があります) 色々と質問してしまいましたが・・・ よろしくお願いします。

  • 店舗併用住宅の費用計上について

    店舗併用住宅を費用として計上する場合、 住宅全体の費用から店舗部分の割合で費用を計算するらしいのですが、 店舗部分の面積などの割合を示す為の書類など必要なのでしょうか? それとも、自己申告でAboutでの申告でも通るものなのでしょうか?

  • 店舗つき住宅を建てたいのですがどこでローンを組むのがよいのでしょうか。

    店舗付きの住宅を建てようと考えているのですが、場所もまだ決まっていないのですが、ローンを組むとどのくらい借りれて、店舗付き住宅だとどのような条件がつくのでしょうか。 店舗は飲食店を行うつもりなのですが、頭金がそう沢山あるわけではないので住宅金融公庫と銀行ローン等の併用を考えているのですが。 なにか参考になることであれば教えてください。 お願いします。

  • 店舗併用住宅、経費になるのは?

    飲食店を開業したばかりです。 会計、簿記はまだわからないことだらけですが、店を把握しきる意味でもなるべく全て自分でやりたいと思っています。 そこで質問です。個人合理的な方法で按分すれば、経費として認められるということで ・固定資産税→ 延べ床面積と事務室面積との比 ・電気料金など水道光熱費→ 床面積や使用時間などの比・・・等は理解しています。 では、次のような場合はどうなるのでしょう? 店舗は鉄骨3階建の1階部分、2、3階が住宅。(土地・建物とも開業のためローンで昨年購入した自己所有物件です)先日の確定申告で住宅控除を住宅部分にかかる分だけうけています(謄本も住居部分とそれ以外部分に平米で分かれて記載されています。固定資産税・不動産取得税も別々に計算してあって合わせたものを納めました。) その場合の・・・ローンは店舗部分だけ計上できるのですか?店舗の改装に1000万程かかったのですが、これは減価償却できると思うのですが、建物は減価償却できるのですか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン(フラット35)について

    民間金融機関はフラット35を融資していますが、どこの金融機関で融資をうけても手数料等は同じなのでしょうか? また、融資したローン債権を住宅金融支援機構がすべて買い取ってくれるのでしょうか?その場合、融資すればするだけ金融機関は儲かるように思えるのですが、実際に金融機関はたくさん住宅ローン融資をしているのでしょうか?よくわかりません><教えて頂ければと思います。

  • 店舗併用住宅の火災保険について

    現在、住居兼パソコンスクールの建物を建築中で、もうすぐ完成予定です。1階が教室、2階、3階が住居になります。 火災保険に入るため、保険会社と話を進めているのですが、住宅ローンの関係で35年一括払いの火災保険に入ろうとしています。当初、65万円程度の掛け金と聞いていました。後になって、保険会社から住宅用の火災保険で見積もっていたが、1階が教室なので店舗とみなして、併用住宅の扱いにしないといけないという話がありました。そのため、掛け金が110万円にはねあがりました。 予想外の出費で困っているのですが、火災保険の金額や、併用住宅の扱いというのはどの保険会社でも同じなのでしょうか。1階教室、2、3階住居という構成で安く火災保険がかけられる保険会社、プランなどがあれば、教えてください。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについてわからないことがあるのでおわかりになられる方、教えてください。 来年、注文住宅を建てようと考えています。その際に、カフェバーを経営しているので1階を店舗に、2,3,4階を住居にしようと思ってます。この時、店舗付きの住宅は住宅ローンで借りられるのでしょうか。住宅ローンはフラット35かフラット35Sを考えてます。 私は小さいデザイン会社を経営してます。住宅ローンの融資はサラリーマンの方が有利と聞きます。名義は私より旦那さんのほうがいいのでしょうか。私はどれくらいの金額を借りられるのでしょうか。 ・旦那さん 27歳 正社員 年収400万円 ・私(妻) 28歳 会社役員 年収550万 ・子供 なし よろしくお願いします。