• ベストアンサー

築30年平屋のゴキ対策

akira-45の回答

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

白アリ駆除したらごきぶりは15年くらい見なくなりました。ムカデもいなくなるかもしれませんね。親に聞いたのですが忘れたということでした。白アリも含めた害虫駆除がいいと思います。

mihi-mihi
質問者

お礼

シロアリも含めた害虫駆除が良いんですね。 初めて聞きました。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴキブリ対策として、コンバットを設置しています。

    ゴキブリ対策として、コンバットを設置しています。 しかし最近、小さな子ゴキがあちこちで死んでいるのを発見しました。 そこで今週末にバルサンを焚こうと思っているのですが、 バルサンの成分がコンバットに付着した場合、 コンバットの効果が無くなってしまうということは有り得るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 冬なのにゴキ・・蜘蛛・・助けてください。

    以前に害虫が多いと質問をしたのですが、今年は冬になってもゴキブリの赤ちゃんを目にします。 掃除は徹底しているし、玄関含め侵入経路はふさいでいるのですが・・・。 もうわかりません! 夏に赤ちゃんを(なぜか今年は赤ちゃんしか目にしなかった)見かけたときにコンバットやホウ酸団子をしかけ、一時いなくなりました。 しかし12月になって、またここ2、3日で2匹ほど見かけて退治しました。クロゴキブリの赤ちゃんです。その赤ちゃんをみかけてから三日後の今日、直径5~6センチ程のアシダカ蜘蛛を目撃しました。 ゴキブリを食べてくれるので放置・・とも考えましたが、あきらかに赤ちゃんゴキブリよりインパクト大です。でも大人のゴキよりましですが。 赤ちゃんがいるので宅配を多くとりますが、それが原因なのでしょうか。毎日網戸にして換気をするのが原因なのでしょうか? でも一階しかでない事を考えると、排水溝か玄関ですか・・。ちなみに玄関の脇はシダが植えてあり茂っています。 こんなに掃除を徹底しているのに、蜘蛛やらゴキやら本当に参ります。 でも赤ちゃんがいるのでバルサン出来ません。 どなたか助けてください。

  • ゴキブリとそれ用の殺虫剤について (PS ムカデについて)

    ゴキブリとムカデについて質問します(主にゴキブリ) 以前、ひさしぶりにゴキブリ(以下ゴキ)がでてきました。もちろん大嫌いなので、駆除系の商品を購入を考えているのですが、少し思ったことがあるので、質問させていただきます。 (1)ゴキブリほいほいやコンバットなど、ゴキを呼び寄せて駆除するタイプのものは、わざわざ、他の階や隣の家のゴキまで呼び寄せるなんてことはないのでしょうか?(マンション)そうならば、結果的には殺すものの、自分の家にゴキが寄ってくるのではないでしょうか? (2)コンバットやゴキブリキャップなど、中身を食わして、しばらくするとゴキが死ぬというタイプについて、(1)の質問もそうなんですが、その中身を食ったゴキは、いずれ死にますが、死ぬということは、ゴキの死体が家のどこかにあということになるんですか?また、その死んだゴキを餌として、また他のゴキが寄ってきて、結果としてよせつけてしまうことにならないのでしょうか? (3)どうすれば、我が家からゴキが消えるでしょうか?また(1)や(2)の商品とは逆に寄せ付けないようなタイプのものは、あるのでしょうか?そして、そういったタイプは効果や評判的にどうでしょうか? 次にムカデです (4)以前、家に初めてムカデが現れました。何十年もそんな経験はありませんでした。原因は何と考えられますか?また、家にムカデって現れるものでしょうか? (5)ムカデなどの虫類(クモ用とかもあるのかな?)が家にこないようにするような、お勧めの商品のご紹介をお願いします。 長文本当に失礼しました^^; けれど、これだけは苦手なんで、ご解答お待ちしております。

  • ゴキブリ・ムカデ対策

    好きな人はいないでしょうが、私はゴキブリが大っ嫌いです。 発見しただけで2メートルは軽く飛びのきます。 一度柱を上っていたゴキが顔に向かって飛んできた時は冗談抜きで意識を失いかけました。 殺虫剤をかける距離に近づくこともできません。 なので、自宅でゴキを見ると夜中だろうが何だろうが家族の誰かを叩き起して退治してもらいます。 しかし今度一人暮らし(賃貸マンションの2F・1DK)することになり、今から 「部屋にゴキが出たらどうしよう(((((゜Д゜)))))」 とガクブルしています。 まずはエアコンの室外機の排水ホースの先をネットで覆う。 徹底的に掃除を毎日して生ごみを放置しない。 あと、置くタイプのホウ酸ダンゴとかそういうのを水周りや冷蔵庫の裏などに置こうと思いますが、ネットで調べていると ★業者おすすめサイトに載っていたもの ・ゴキブリキャップ(アース製薬):ゆっくり効く。クロゴキブリ向け ・ブラックキャップ(アース製薬):即効タイプ。チャバネゴキブリ向け ★人から勧められたもの ・コンバット(KINCHO):種類が色々あってどう違うのか??? 一番怖いのはクロゴキブリですが、もちろんチャバネも嫌です。 どの商品がお勧めか、実体験などをお聞かせください。 それとどのサイトにも書いてある「薬剤に対する抵抗力がついたゴキブリ」ってどういうゴキブリのことでしょうか? また、ゴキを狙ってムカデも来るよ~なんて話を友達とメールでしていたら、昨日隣の家(戸建)にまさに出ました!でかいムカデが!! ムカデは噛まれるともの凄く痛いそうなので、ムカデを家に入れない薬・対策の情報をお教えください。 ※ちなみに猫を飼うのでバルサンなどでは猫に害が及ばないか心配です。

  • 有効な虫対策を教えてください

    とにかく、とにかく虫全般がダメです。 しかし数日前から毎日のように何かがいるのです(涙)。 先日はゴキブリ、さっきはゲジゲジが出ました。 出勤前の主人に退治してもらいましたが、退治してもらっても 「まだいるんじゃないか」と落ち着きません。 本当に苦手なんです。。。 ゴキブリは対策としてすぐにコンバットを置いたのですが、 ゲジゲジやムカデはどういった対策をとればよいのでしょうか? 入り口に何かをまく??とか?? でも生後4ヶ月の乳児がいるので、あまり強い薬は使いたくありません。 また、ゴキもコンバットだけでは対策になっていないでしょうか? なにかよい方法や、よく効く殺虫剤や対策できるものがあれば教えていただきたく、 よろしくお願い致します。

  • ゴキブリ退治について

    先日家にゴキブリがでました!今年に入ってまだ2度目なのですが、 本当に苦手なので、バルサンを炊こうと思っています。 実はゴキブリが出た次の日ムカデも出たのです! テレビを見ていたらあたしの足になにかモゾッとしたのもが。。。。 ムカデでした それからというものかなりトラウマになってしまいました(涙) (1)ゴキブリ用のバルサンでムカデも死ぬのでしょうか、 (2)ホウ酸団子が効くと効いたのですが、逆にゴキを引き付けないでしょうか 知識のある方どうかよろしくお願いします。

  • 家の中にゴキの幼虫が大量に出てきます

    はじめまして。 非常にパニックになっており初投稿です・・・ 一階のアパートに住み始めて3ヶ月。 害虫被害など1階は大変だと聞いてたのですがゴキの幼虫?子供?に悩まされてます。 ゴキの子供が一日に5匹辺り見かけるようになりバルサンを2度炊きました 一度目は、30匹ほどの死骸と遭遇し1週間ほど空けて2度目を実行。 2度目は7~8匹の死骸と遭遇しました。 ですがバルサンを炊いてからも平気で出てきます。むしろ、バルサンの後片付けをしてる最中に沸き出てきたくらいです 唯一分かったのが出現箇所が窓際のPCを置いてある角のスペースに集中しており 窓?か壁?辺りに原因があるのでしょうか この記事を書いている数分間で5匹ほどまた出てきました・・・ ちなみに成虫?大きいゴキブリは、一度も見てません。 もう引っ越そうか悩んでるくらいです 気になってここ2週間寝れてません・・・ 大家さんか業者に相談するのがいいのでしょうか 実行した策として バルサン2回 ブラックキャップ 換気扇フィルター・排水周りの隙間埋め(排水など水周りで一度も出たことがありません) 壁の隙間をガムテで埋める これくらいです。 どうか知恵を貸してください

  • ゴキブリ対策について。(やや長文です)

    最近、マンションの大家さんから、「ゴキブリが出ませんか?」と聞かれました。どうやら他の部屋にはよく出没しているようです。幸いなことに、それまで私はあまり見かけていなかったのですが、その直後、1匹、部屋の中で発見しました。 そやつはすぐに抹殺することができたのですが、その翌日くらいから、流し台の上に糞らしきもの(!)が時々落ちていることに気づきました。 これはヤバイと思い、「ゴキブリホイホイ」と「コンバット」を買ってきてそれぞれ4~5個ずつ、部屋の各所に設置しました。 けれど、その後も3日おきくらいに、1~2粒、糞が流し台の上に落ちています。「ホイホイ」にゴキがかかった形跡はなく、いまだ、何匹かのゴキが我が家に棲息しているもようです。(>_<) そこで、質問です。 1.「ホイホイ」と「コンバット」は併用しない方が効果があったりするのでしょうか(併用すると効果が相殺されるということはないのでしょうか)。 2.設置してからどのくらいで効果が表われるのでしょうか。ちなみに、うちでは設置してまだ3週間ほどです。 3.完璧に駆除するには、やはり「バルサン」のようなものが必要でしょうか。 4.その他、効果的な方法があれば教えていただければと思います。 「バルサン」に類するものついては、パソコンや食器を逃難させなければならない、後で拭き掃除をしなければならないなど、かなり面倒に思われますし、最近、わずかながら化学物質にアレルギーが出ることがあるので、できれば避けたいのですが……。 一応、ゴキはそんなに苦手ではないですし、「ホイホイ」「コンバット」設置後は姿を見ていないので、まあOKといえばOKなのですが、糞がなんとも不潔なような気がして、それをなんとかしたいと思っています。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 子供ゴキブリ大発生?

    今年はゴキブリがたくさん出ます、涼しくなっても未だに出ます!台所のある1階は納得できるんですが、生ごみも無く、今までほとんど出なかった2階の私の部屋に子供ゴキがたくさん出ます(><;)バルサンを1階2階に各2回ずつしてコンバットも置いているのにです。これ以上どうしたらいいんでしょうか、また何が原因だと思いますか? 田舎から泊まりに来ているおばあちゃんも気持ち悪がっています、早く何とかしたいんですが・・・

  • ゴキブリの駆除

    ゴキブリの幼虫が調理代の上を歩いていました。3日前にバルサンをしたばっかりなのに・・(泣 そこで、ダスキンの害虫駆除を検討しているのですが、料金とかサービスなど利用したことのある方いらっしゃいましたら、どんな感じなのか教えて下さい。お願いします。