• 締切済み

四柱推命の「傷官の年」に結婚してしまったら!?

傷官の年に結婚してしまいました。 凶→吉に変える方法ってありますか? ご存知の方いらっしゃいましたら、なにとぞご教授ください!!

みんなの回答

  • -merlin-
  • ベストアンサー率42% (114/269)
回答No.1

凶を吉に変える方法ありますよ。 忘れることです。 気にしながら毎日を過ごすと些細なことで喧嘩したり ちょっとした不幸があると ああやっぱり傷官の年に結婚したからだ。 そんな風に心の奥底で考えてしまうものです。 楽しいこと嬉しいこと、ちょっとした幸せに気づき感謝して 生きていれば不思議と幸せが向こうからやってきます。 凶だ凶だと思っていればその逆になることでしょう。 傷官の年に結婚したということですが、いやいや結婚したのですか? 当時は少なくとも幸せだったはずですが。 いつから凶になったんですか? 知らなければ人生良いことも悪いこともある程度に考えられたと思うのですが。。 知る前は幸せだったのに知ってから凶というのもおかしな話です。 今は吉ですか?凶ですか?それともこれから凶なんでしょうかね。 凶や吉と言っても考え方捉え方で随分と違いますし 人生つまづいて初めてわかることもあります。 大失敗の後に人が羨むほどの大成功という話しもテレビでよくやってます。 この人にとって失敗は凶だったのでしょうかね。 占いで過去の事実を変えることはできません。 未来を切り開くのは自分自身です。 凶ということを知ったのですから、今まで以上に愛し合いお互いを尊重し 良い距離感を保てば家族円満。 家族関係がうまくっていればたいていのことは乗り切れるかと。 一つの凶で全てが凶になるわけではありません。 長くなりましたがヒントにでもなれば幸いです。

orange074
質問者

お礼

具体的に何か厄払いのような方法があればいいなと思って 質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四柱推命で見ると 私って?

    占いでいくつか質問をしている者です。 31歳で、失業をしており、未婚です。 これからどうしていいのか不安になっています。 私の星は、どういう星なのでしょうか? 四柱推命で詳しい方がいましたら、見てください。 これは、以前 人に見てもらった時の物です。     干支  蔵干 天星 地星 12運気 年柱  癸丑  己  傷  卯   9.8 月柱  庚申  壬  比  会神  日柱  庚寅  丙     傷官 時柱  己卯  乙  卯  正財 字は違うのかもしれないのですが、こういうのが出ました。 字が読めなかったので、ネットのサイトで検索したところ、     干支 宿命  蔵干  補助  吉凶神殺星 年柱  癸丑 傷官  印綬  墓   天徳貴人 月柱  庚申 比肩  食神  建禄  金鎖 日柱  庚寅     傷官  絶   駅馬 時柱  己卯 印授  正財  胎   飛刀 というのが 出ました。 OLをやっていても、いつも飽きてしまいます。かといって、何か特別な能力もありません。結婚も不安です。 四柱推命の表を読める方がいましたら、お願いします。

  • 四柱推命で占って下さい。傷官。

    1989年 1月 12日 14時 25分 舞鶴市生まれ、女性です。 本を買い占ったのですが 日主が壬、元命が劫財、月柱の天干変通星が傷官、十二運は衰と出ました。 四柱推命は総合的に判断しなくてはならないものだそうですが 一番大事な所だけ見ると この場合劫財のエネルギーは傷官に吸い取られますよね。 そうした場合傷官が強く出るのでしょうか。 私は本来気も強く、棘がある方です。 そして、精神疾患を患っています。 私自身にはあまり自覚が無いのですが はまり込むと何処までも極めようとするところがあるそうです。 想像力はあるとは思えませんが アートに触れることは大好きです。 どうか総合的に見れる方いらっしゃったらお願いします。

  • 四柱推命について

    いつもお世話になります 以前、この板で命式を見てもらったのですが 自分で調べていて分からない点がありますので 質問です。 時 日 月 年  印   比 傷  綬   肩 官           戊 辛 辛 壬  子 未 亥 子     (壬)    喜神は劫と印、忌神は食傷・財・官殺 と説明を受けたのですが 年運の巡りで 印でも己土は辛金に良い作用を与えるように 思えないのと壬を濁らすのでこの命式には凶に感じるのですが 考え方を間違っているでしょうか? あと丙陽もこの命式は戊や未があっても全体的に 寒冷だと思うので調候的には吉に感じたりします。 間違っていますでしょうか? あと 上記の喜神と忌神についてはあくまで 五行的な見方でという意味なんでしょうか? 五行的な見方と十干的な見方では矛盾があり 混乱しているところです。。。。 私が考えた干での喜、忌は 喜  :庚、戊、丙 忌  :己、壬、癸、丁、甲 無作用:辛、乙 (間違っているところがあるとは思いますが、、、) よろしくお願いいたします

  • 四柱推命について…傷官など…

    以前コチラで『六星占術』について質問させて頂き、その回答から、 『四柱推命』にて自分の運勢を占って貰ったり、 また自分で調べたりもしましたが、 とても難しく素人には解かりづらいので、四柱推命に詳しい方に 教えて頂きたく質問させて頂きました。 生年月日時間をコチラには書けないようですので、命式を書きます。 通変星 年 印綬 月 正官 日     時 傷官 天干     庚     戊     癸     甲 地支     戌     寅     酉     寅  通変星 年 正官 月 傷官 日 偏印  時 傷官 蔵干     戊     甲     辛     甲 運星     衰     沐浴    病     沐浴  空亡 戌 亥 ネットで四柱推命の占い(郵送でプリントされた物が送付される)をして、 直接鑑定にも行きました。 私の持って生まれた運勢は、あまり良くないようで、また、 それを自分でも認識していますが、占いの結果と、 自分の生きてきた道は、どうも違うように感じます。 気になる事が、 命式中に、傷官が3コある事、 正官が2コある事、沐浴が2コある事、 それと、極度の 身弱 である事です。 よろしければ、何かアドバイスして頂ける事がありましたら、 教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 四柱推命について

    すみません 勉強途上のものですが 教えてください。 <命式> 年 壬子癸 食神 傷官 死 月 辛亥壬 劫財 食神 病 日 庚午丁    正官 沐浴 時 戊子癸 偏印 傷官 死 身弱 (1)子(時柱)→午(日柱)←子(年柱)っていう形で 沖が発生している場合って よくないのは分かるのですが どの程度の凶意があるのでしょうか、、、、 とっても不安です。 (2)日柱蔵干(丁)が月柱蔵干(壬)と年柱天干(壬)と 妬合しているのですが、妬合は干合とどう 違うのでしょうか? 妬合についての説明があまり本に書いてありません、、、 (3)上記の(1)と(2)の場合、 年柱と日柱、沖と干合の両方がありますが これはどちらか解消されるのでしょうか? すごい悪い命式に見えて仕方がありません、、、、 よろしくお願いいたします

  • 四柱推命に詳しい方、教えてください、お願いします。

    四柱推命のサイトで自分の吉凶神殺星を見てみたら、他の人に比べて吉星が少なかったです。 私は子供の時から小説家になりたいと思って努力をしてきましたが、一向に芽が出ません。文章を書くことが全てですが、それはあきらめたほうがいいのでしょうか。 私はやはりそういう運命なのでしょうか。苦しいです。 1987年1月4日の18時生まれなのですが、世に出ていけない運命なのでしょうか。わかる方いたら教えてください。お願いいたします。

  • 四柱推命の男女間の日柱で千合、支合する場合の相性は?

    男女間の日柱が、千合、支合となる場合 相性はどうなんでしょうか? 吉なんでしょうか?それとも凶でしょうか? 赤い糸みたいな関係でしょうか? 実際に、そういう人に会った人いますか?

  • 四柱推命 人生良くなりますか。

    四柱推命で見ても何年か辛いときがずれていて凶を避けたくても避けられません。 15歳のとき運気が悪かったと出てきますが、実際は11歳のときと、13歳のとき、17歳18歳の時が辛いことがあったので、運勢はズレもあるのでしょうか。 ちゃんと人に見てもらったことがないので、、 知識あるかた教えてください。

  • 四柱推命でみる結婚

    また四柱推命での質問です。 (しつこくてすみません) 結婚がしたいアラサーです。 この前四柱推命で結婚について占いのお店でみていただいたのですが 命式に男運がなく、しても離婚しやすい?かもと言われてしまいました。 また年下と縁があり、来年は婚期だとも。 四柱推命でそんな事までわかるのですか? 前回ここで質問し、みていただきました。 確かに四柱推命はどの占いよりも当たってると痛感しています。 去年も今年も散々です。 なんだか怖くなりました。 私の命式はやはり結婚運(配偶者運)はあまりよくないですか? また、どのような男性を選べば離婚など防ぐことができますか。 自身の命式を見る限り、木が多くて偏っているので相性が悪い人とは とことん悪いような気がしています。 現在彼氏はいません。 よろしくお願い致します。 【命式】      時柱 日柱 月柱 年柱 天干  辛  壬  壬  丁 地支  亥  寅  寅  卯 通変星 印綬 比肩 正財 十二運 建禄 病  病  死 蔵干  壬  甲  甲  乙 通変星 比肩 食神 食神 傷官 【大運】 壬寅 比肩 病 癸卯 敗財 死       3~12歳 甲辰 食神 墓 空亡方合 13~22歳 乙巳 傷官 絶 空亡六害 23~32歳 丙午 偏財 胎       33~42歳 丁未 正財 養  干合   43~52歳 戊申 偏官 長生 七冲   53~62歳 己酉 正官 沐浴      63~72歳 【歳運】   24歳 辛卯 印綬 死 25歳 壬辰 比肩 墓 空亡方合 26歳 癸巳 敗財 絶 空亡六害 27歳 甲午 食神 胎 28歳 乙未 傷官 養  29歳 丙申 偏財 長生 七冲 30歳 丁酉 正財 沐浴 干合 31歳 戊戌 偏官 冠帯 32歳 己亥 正官 建禄 支合 33歳 庚子 偏印 帝旺 34歳 辛丑 印綬 衰 35歳 壬寅 比肩 病

  • 四柱推命について

    私の命式です。 29女。 年 戊辰 傷官 衰 傷官 月 丁巳 比肩 帝王 劫財 日 丁丑    墓 食神 時 甲辰 印綬 衰 傷官 食傷過多のせいか情緒不安定です。 それと財星なしだと、それをどう補えばいいでしょう?印綬だけで大丈夫…? 日干は強いんでしょうか? 何か星の並びを活かして生きやすくなる方法があれば教えて欲しいです。