• ベストアンサー

クルマのスターターって・・・

クルマのスターターって、なぜ「キーを捻ってエンジンをかける」のが主流に、 なっているのでしょうか? (昔のクルマや競技用車両、そして2輪車は、ボタンを押してスタートさせるのが、多いのに比べて。) ご存知の方、説明よろしくです//

  • niro55
  • お礼率75% (183/241)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

必然性の問題でしょう。キースイッチで主電源をオンにして、その後キーから手を離し改めてスタートボタンを押すと言う動作は、一般的な自動車の使用にあたっては決して合理的とはいいかねます。二輪車の場合のボタンを押すと言う動作は、ハンドルを両手で持った状態(二輪車の乗車姿勢としてはきわめて自然な状態)でエンジンを始動できるため、始動後の発進操作が円滑に行えると言う利点があります。また、昔のレースカーなどではイグニッションをオンにした後で、ティクラーやフューエルプライマーなどと呼ばれる装置で、始動用に特別に濃い混合気をエンジンに供給する必要があったためではないでしょうか?現在の競技用車両にもその名残が残っているのではないでしょうか?ちなみに、国産のトラックでキーをひねってオンにした後、キーシリンダーについたノブを引いてスタートするものや、もっと古いものではキーをオンにした後、スターターペダル(このペダルを踏むことでスターターのピニオンギヤとリングギアがかみ合う)を踏んで始動するものもありました。

niro55
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 さらに詳しい内容まで、書いていただいて「ティクラー」「フューエルプライマー」「スターターペダル」など知らなかった装置も知ることができました!

その他の回答 (5)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

バイクなどの場合は場所的な利便性があると思います。また競技用の車両などに関してもエンスト時にすぐにスタータを動かせる位置にあるようです。 それ以外の車に関してはコストダウンやそれほど何度もエンストするものではないというところからちょっと手を伸ばさなければならないところに着いているのではないかと思います。

niro55
質問者

お礼

回答ありがとうございます//

noname#12265
noname#12265
回答No.5

 ん~現在では、全くのコストダウンの為だけ、ですね。  ハンドルロックと一体となったキーシリンダーは、量産効果が進み大変低コストで信頼性が高く、敢えてほかのシステムを採用する理由が無い、といえます。    過去に於いては勿論セルボタンとゆぅモノが存在しましたが、キー1本で全ての制御が出来る(ハンドルロックの解除、電気回路の接続、スタータ作動)現在のキーシリンダが登場し、急速に普及が進みました。  逆に、今日に於いてわざわざスタータボタンを設ける事の方が、新たな部品開発の為のコストアップや、ミミっちぃ話をすると重量増加にもつながってしまいます。もしレーシングカーのレギュレーションでカギを付けなければならなくなったら、恐らく量産車と同じ様なシステムとなるはずです。  高性能なスポーツカーでセルボタンを採用している事例がありますが、ずっとセルボタンがついていてその方が当たり前であるポルシェ等を除き、今日敢えてセルボタンを採用するのは、見栄以外の理由は無いでしょう。(その点では、スポーツカーとゆぅある種ストイックなコンセプトに反した装備と言えなくもありません)  尚、バイクでセルボタンがあるのは、セルを回しながらアクセルをちょっとアオって始動する場合、セルボタンがハンドルに無いとアクセルの操作が出来ないからです(ここにキーシリンダを付けるには、現行のキーシリンダは巨大過ぎますね)。  バイクもインジェクションが普及し、エンジン始動時にアクセルを開けてはいけなくなると、或いはスタータはどこか遠くへ持っていかれてしまうのかもしれません。

niro55
質問者

お礼

最後の5行、なるほど納得です!!ありがとうございました。 ところで、 >ずっとセルボタンがついていてその方が当たり前であるポルシェ等を除き とありますが、ここ最近(~20年前ぐらい)のポルシェ車って独立したスターターボタン付いてましたっけ??(市販の911、924、944、968 928等の各ノーマル系のことですが)

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.4

何々のなごりとか、そうした方が操作しやすいとか、盗難対策とか、いろいろな御意見があるでしょうし、いろいろな事が考えられますけど、単純に考えて、コストダウンの為って気がしますね。ここ最近の小型車のセンターメーターのようになんのかんの理由をつけてもコストダウンの為だったりねえ。 それからするとS2000や一部のスーパーカーが関係無いって話も頷けますね。

niro55
質問者

お礼

2回目の回答ありがとうございます。 確かにコストダウンは重要ですから、大いに関係有りそうですね。

回答No.2

恐らく盗難対策が主たる目的かと思いますが・・・。 WGPに出てくる2ストマシンは押しがけが基本なのでスタータースイッチもついてなかったと思います。スーパーバイクはついているようですね。 フォーミュラカーは外部からスターターを差し込んでエンジン始動させていますね。ハコ車はスターターボタンが付いているものがほとんどですね。

niro55
質問者

お礼

”盗難対策”なるほどです。それは簡単なことなのに思いつかなかったです。 ・・・でもそれなら2輪車なんて、なおさらな気もしますが? それと「キー捻るだけ」のと、「キー捻り+ボタンタイプ」とでは、 盗難しにくさに差がありますでしょうか? さらなら回答をお待ちしてます/

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.1

押してスタートですと、あぁ~疲れた一眠りするかぁってな時についつい、スタートボタンを押してしまう可能性ってあるような気がしませんか? 競技用車両や2輪車で寝る人いませんしねえ。 寝るだけでなく、くしゃみしたりしてつい押してしまうってのもあるでしょうね。 安全性を考えてのことでしょう。

niro55
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ちなみに押しボタン式といっても、バイクや競技車両などもそうですが、 まずキーを捻り、”ON”にしてから、スターターを押すので、回答いただいた ような間違いは稀だと思います。 最近の市販車でもホンダのS2000や一部スーパーカーなどでは、このタイプ がありますが・・。

関連するQ&A

  • エンジンスターターを普段使っている方

    まずは車から離れた場所からエンジンスターターをスタートさせると思うのですが、その後です、数分後は車内に入りキーをさしエンジンをかけると思うのですが。その時です、エンジンスターターで一旦ストップさせてから(エンジンをきる)キーをさしてエンジンをかけるようにしていますか?それともそのまま(エンジンスターターでエンジンがかかっている状態)でキーをさしエンジンをかけるようにしていますか? どちらの方法が車にとっては良いのでしょう?

  • 【電気と車】車のジャンプスターターを買いました。

    【電気と車】車のジャンプスターターを買いました。 説明書には1000Aの高電流が流れます。と記載がありました。 1000A.... 1000Aって1000Vメガーを当てたら同じ効果でエンジンが掛かるのでは?と思ったのですが、1000Vメガーの電流ってどれくらいですか?ボタンを押しっぱしとして。足りなければメガー用コンデンサを使っても良いものとします。エンジン掛かりますか?

  • 車のエンジンスタータについて

    今日全国チェーンのカー用品店でエンジンスタータの見積もりをしてきたのですが、見積書にサーキットデザイン ESL701と書いてありました。 帰宅後ネットで調べてみると「プッシュスタート車専用モデル」とあるのですが、自分の車は最新型フィットの一番低いグレード(13Gのパッケージ無し)で、プッシュスタートボタンはついていません。 店員さんに鍵(キーレスエントリー)を見てもらったので、プッシュスタート車でないことは分かってると思うですが、万が一合わないと困ります。 本当にESL701は自分の車で動作するのでしょうか?

  • エンジンスターターについて教えてください。

    中古で車を購入したのですが、エンジンスターターが付いていました。ターボタイマーもキーを抜くと30秒してからエンジンが切れます。 ターボタイマーの時間を変えたいのですが、説明書が無くリモコンで設定できるのか、本体で設定すれば良いのか分かりません。機種は、BeTime  A-54Tです。分かる方教えてください。お願いします。

  • エンジンスタータについて

    エンジンスタータについての質問なのですが、最近のMT車はクラッチを踏まないとキーでエンジンがかからない様になっていますよね?このタイプの車にリモコンエンジンスタータって取り付けできますか? ちなみに車はマツダラピュタSターボ5MT 4DWです。

  • セルスターのエンジンスタータについて

    知人から譲ってもらった車に セルスターのエンジンスタータがついております CTB-910です リモコンの電池を新しくし使ってみたのですが スタートボタンを押してしばらくしたら ピピピピピと音が鳴り 右上の温度計のようなマークが赤く点灯して エンジンがかかりません。 なにが原因でしょうか? またリモコンでドアロックを解除したりできるようですが どうやってするのでしょうか?

  • オデッセイのバッテリー交換後スタータがきかない

    本日、H17年式(前期)RB1オデッセイのバッテリーを交換したところ、キーレスやキーによるエンジンスタート等何も問題はなかったのですが、エンジンスタータ(純正)でスタートしなくなりました。 昨日まで普通にスタータを使用していたためスタータ自体が壊れてるとゆうわけではないと思います。 リモコンはいつも通りピピッとなり発信しているようなので本体側が一回完全に電源が落ちたことにより反応しなくなっているような感じです。 対処方法を探るべく取扱説明書を探したのですが見当たらず、ネットで調べてもそれらしいところにすらたどり着かず、ここに至ります。 対処方法のわかる方おられましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • エンジンスタータ

    昨年11月に車(平成22年式)を購入しその際に2万円のエンジンスタータを着けてもらいました。会社のロッカー室から駐車場まで30~40メートルくらい離れてますがちゃんとエンジンがかかってました。最近吹雪ですし駐車場も80センチくらい積もってるからか、エンジンスタータをスタートしてもエラーになります。ロッカー室から外に出たらエラーにならずエンジンがかかります。スタータが故障ではなく雪のせいでエラーになるのでしょうか?

  • エンジンスターターでエンジンがかかりにくいのです・・・

    先日、平成5年式の三菱ミニカにエンジンスターターを つけてもらったのですが、寒い朝にスターターでは エンジンがかからないことがあります。 でもキーをまわせば、すぐにエンジンがかかります。 (特にかかりにくいということはありません) スターターとキーをまわすのでは、どうして始動性が 変わるのでしょうか? スターターでもエンジンがかかるようにするには どうすればよいのでしょうか? (ちなみにスターターは友人に取り付けてもらった  ので、聞きにくいです)

  • リモコンエンジンスタータだけエンジンかからない

    標題のようにキーでのエンジンスタートは問題なく一発でかかるのですが、リモコンエンジンスターターだと所定の回数セルが回りエンジンがかからないままになります。原因は何でしょうか?お教えください。