• ベストアンサー

業務用端末管理ソフト「Lan Scopo CAT5」

業務用端末管理ソフト「Lan Scopo CAT5」で管理されている業務用端末を使用しています。 サイトを閲覧していたり、作成書類を印刷したり、作成書類の保存先なども分かってしまうということですが、これはサーバーに端末がアクセスしているときだけでしょうか? それとも、サーバーに繋がっていないときもログが保存されていて、アクセスしたときにすべてのログが送られるようになっているのでしょうか? また、このソフトって管理者が使用者に知られずにHDDの中を見れたりファイルまで開いて見れてしまえるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これを参考にしてください。 http://www.motex.co.jp/cat5/composition.shtml サーバにつながってないとかではなくて、クライアントがなんらかの 操作を行うとその記録をサーバに送ってるのでしょう。 うちの会社もこれ導入してますが、目的は ・不正PC(ウィルスアップデート、特定アプリインストールwinnyなど)検出 ・セキュリティ上問題になりそうなハード接続の検出 ・インストールアプリケーションバージョン管理 などが主なものです。 HDDの中をのぞくわけではないです。 ただ、ファイル操作ログは取られるようです。 これらもやるかやらないかは設定次第だと思います。全ての報告を行ってたのでは通信も頻繁だし。 どちらかというとリアルタイムな操作の記録よりもそのパソコンの環境把握が主目的です。

non4649
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 業務管理ソフトについて

    お世話になります。 以前システムの将来という事で自分でアクセスなどのデーターベースソフトを使って業務を行う事を前提で質問させていただきましたが、時間的に難しく業者依存型でもう一度最初から質問させていただきます。 現在、業務をオフコン環境で行っています。(仕入管理・販売管理・在庫管理) PC・PC周辺機器の低価格化と言うことから考えて将来、Windows環境で業務を行いたいと思いますが、当方に合ったソフトがあれば教えてください。(カスタマイズも含めて) 業務をソフトに合わせ様とも思いましたが、効率が悪く断念しております。 環境・業務内容は以下の通りです。 オフコンソフトをNEC Expless サーバーを中心にPC4台、ネットワークを組んでいます。内2台はAVXエミュレーターを用いてオフコン環境で業務を行っています。 業務で、いちばんのネックは仕入業務です。仕入明細を基にマスターを作成しています。(市販ソフトはマスター有りきでこれとは反対です) 商品は後にも先にも同じ商品はありません。年間1万件くらい発生します。分類は大分類として2桁のコードで管理しています。販売・在庫管理等は普通のパッケージでいける程度です。 仕入れ明細の構成は、 商品番号 仕入先CD 仕入先名 分類CD 分類名  商品明細  入数  個数  数量  単価 1234567   1234   ああああ   12   あああ   ああああ  123.1 123  1234.1  2345 将来的には、PCの台数を増やす、ハンディーターミナルとうで入力時間の短縮化、クラウドなど考えています。 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 業務日誌の管理ソフト

    業務日誌を管理するソフトを探しております。 求める内容は、 ・ネットワーク対応(複数人で使います) ・グループ設定ができる。 ・権限の設定(閲覧の可否など。部長はその部全員の日誌閲覧可能など) 入力するものは「何時に何をした」などを個々人がそれぞれ入力。 それを後で検索して閲覧できる。 いろいろ検索してみたのですが、総合的なグループウェアには似たような機能はあるものの ちょっと大げさすぎるので、業務日誌に特化したものはないかと思い質問させていただきました。

  • 基幹業務ソフトの危機管理

    基幹業務ソフトの刷新に合わせてサーバーを3台導入したのですが、危機管理のことで質問があります。 例えば、サーバーのうち1台がハードの故障で停止した場合、業務への支障を最小限に食い止めるための緊急処置としてはどのようなことが考えられるのでしょうか?エンジニアが来るまでお手上げかなとも思ってはいるのですが。

  • ちょっとした業務管理ソフトはいくらくらいで作ってもらえる?

    会社で使用するために、ちょっとした業務管理のプログラムを 作ってもらいたいなと思うのですが、大体いくらくらいの予算を 見ておけば作れるものでしょうか? 機器を販売しており、その機器に付随する消耗品の交換時期& 販促のためのソフトです。 ・消耗品のアイテムは自由に編集できること ・アイテム毎の価格、交換時期も自由に編集できること ・顧客はCSV形式などでインポート、エクスポートできること ・交換時期や、その他条件で抽出できること(CSV保存もできること) 求めているのはこの程度なので、アクセスでも簡単に作れると思うのですが 上司に提案するのに、大体の予算的な目安が分かればと思い質問しました。

  • 顧客管理ソフトを購入しました。

    顧客管理ソフトを購入しました。 ソフトをファイルサーバーに落としデーター保存及び閲覧したいのですが、どのようにファイルサーバーにインストール方法が分かりません。 ちなみに、ソフトのQ&Aでは可能とありますが、肝心な方法が書いてありません。 回答宜しくお願いします。

  • 業務で作ったソフトは誰のもの?

     長文になり申し訳ありません。  早速ですが,職場で業務の効率化を図るためAccessを使ってソフトを作成してきました。 VBAやSQLserverなどを駆使し,同僚の要望に応じて作り上げてきたもので,かなり職場の中でも役立ってきたと自負しています。  この度離職を計画していますが,このソフトを引き継ごうにも,1人で作り上げてきたため,もはや誰にも理解不能なものになっています。引き継いだ人に迷惑をかけることになりますし,サポートが必要になるたび呼び出されるようなことではこちらとしても迷惑です。  業者に委託するなら,むしろプロとして最初からしっかりしたものを作り上げてほしいと,ソフトを渡して改変等でお茶を濁すような仕事はしてほしくない。それならばこの際会社側にはこのソフトのコピーや今後の使用を禁止にしたいのですが,このように主張することは可能なのでしょうか?  ちなみにこのソフト作成に当たり,職場からは作成費用や報奨金などは一切頂いておりません。業務命令として作成を請け負ったわけでなく,個人的にソフトを作成しながら業務を効率的にこなすうち,周囲の同僚が自分たちも使いたいと広まり,ソフトで作成した文書等は職場内でも正式文書として認知されるようになった次第です。  そもそもこの場合,作成したソフトの所有権や知的財産権等は誰にあるのか,使用差し止めやソフトの削除要請などが可能なのか,どなたか教えて下さいませんでしょうか?

  • 社内LAN

    社内LANの中で特定のある1台の端末のアクセスログ等はサーバーに残ると思うのですが、特定の1台のPCのキー操作までサーバー管理者がリアルタイムに監視できるのですか?またその特定の1台についてそのLAN上の端末もリアルタイムに監視できるのですか?

  • 自分の端末でサーバー管理

     今度、システムの管理をすることになったのですが、自分の机の端末から、Windows2000サーバーおよびExchangeサーバーの管理をすることはできるのですか?  参照だけではなくて、Win2000ではActive Directoryがいじれたり、Ex2000ではパブリックフォルダの作成からポリシーの設定など、サーバーの場所に行って作業するのとまったく同じ環境にしたいのですが、そのやり方がわかりません。  私のActive Directory上のアカウントにサーバー管理者としての権限も与えなくてはいけないと思うのですが、そのやり方もわかりません。初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • イベントログの保存・管理について

    Windows2003Serverをファイルサーバーと使用しており、セキュリティ強化のためオブジェクトアクセスのログを取得することになりました。 オブジェクトアクセスのログを取得するとログの量が膨大になり1日分でも数十MBになってしまいます。 できれば1週間単位で保存しておきたいのですが、自動でログファイルのバックアップを行い、圧縮等してくれるツールはありますでしょうか? フリーでも、数万円のソフトでも構いません。 よろしくお願いします。

  • windows端末へのログイン履歴ソフト

    企業内で使用しているWindows端末(windows vista pro,windows 7 pro)へのログイン履歴を閲覧できるようなソフトを探しています。また、リモートデスクトップでログインした場合もその履歴がわかると便利です。 当方は中小企業内で情報システム管理を担当していますが本職ではなく、片手間で担当しているため、技術者とかではありません。 サーバーOS:windows server2003(Active Directry WSUS TS) 目的は情報システム担当が不正にログインをしないようにもう一人の担当者と私が相互に監視しあうことです。 希望としては各端末にソフトを入れなければいけないようなもの手間なので使いたくないです。