• ベストアンサー

肝油をあげても良いですか?

犬や猫に肝油(人間用。ドロップ含む。)を与えても良いのでしょうか? 与えている、与えてはいけない等、ご存知でしたら教えて下さい。 また、肝油で調べると、ウィキペディアではビタミンAとDの補給用、と書いてあるのですが、商品として検索結果に出て来るものは、カワイ肝油以外はほとんどスクワランとかビタミンEって書いてあります。 AとDは入っていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.3

肝油の原料の主なそのものは、タラやサメなどの魚類から採れる 天然ものです。犬猫が普通に食べている魚です。 肝油っていっても食べてみれば判りますが、油ではありません。 抽出したエキスをゼリー状に固めたものです。 よって害ではありません。 但し、ビタミンAを多く含むので食べ過ぎには注意してください。

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよね…。 人間が食べるものだし、そんなに変な添加物とかは入っていないだろうと思っているんですが…。 あと、ビタミンAは、やっぱり入っているんでしょうか? 生肝油、とかで検索して出てくる商品って、全然ビタミンAとかDとか書いてないんですが。 書いてなくても入っているなら、やっぱり過剰症が心配ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.2

調べてみましょうね。そうするとこのように書いてありました。 「ビタミンA:活性酸素から守り、免疫力を高め、成長を促進し、皮膚を健康にして毛並みをよくし、視力をよくし、膀胱、呼吸器、その他の感染を予防する助けとなる。人間と違い犬にはビタミンAの耐性があります。ビタミンAは進行性網膜萎縮症のような遺伝性の目の病気や、多くの皮膚トラブルを予防する助けとなります。犬がビタミンAを欠乏させているかどうかを調べるには、毛を1本抜いてみてください。粘りつく感じの毛で、ねばねばする物質が毛の根元についていたら犬はもっとビタミンAを必要としています。 1日の必要量はビタミンA:15IU(どんな大きさの犬でも)」 とあります。 つまり、適量をあたえれば大丈夫ということであり、かえってよいことなのです。盲目的にダメはないのです。ただし、おやつの与えすぎ、人の食事と同じものを与えるのはよくないです。肥満のもとですから。

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 毛を抜こうと思ったら、一本ではなくつまんだ毛が全部抜けました。 夏毛が抜けているだけだと思いますが…。 毛根は見えないくらいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuna_po
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.1

どんな食べ物であっても、人間の食べるものを犬や猫にあげてはいけません。 牛乳であっても、脂肪分が動物にとっては多すぎるぐらいです。 肝油は、きっと油が多すぎると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肝油ですが

    種類が今は沢山ありますが、我が家はビタミンC肝油ドロップ(ビタミンA、D、Cが含まれてる)を購入してますが、例えば、カワイの鉄ビタゼリーも一緒に食べても大丈夫ですか?色々な種類があるので、たべても大丈夫な組み合わせを教えて下さい。

  • 「カワイ肝油ドロップ」の思い出

    今も、学校では普通に配られてるんでしょうか? 私の記憶が確かならば、粒は乳白色か薄ピンク色で、ゼリーのような食感、粉砂糖のようなものがまぶしてありました。 5粒くらい?が小袋に入ってましたね。 かなり優れたビタミン補助食品のようですが、当時は単なるお菓子という認識しかありませんでした。 先生から、“一日1個だぞ”と言われてたような記憶もありまして、すごい貴重な5粒でした。 後から、楕円形の「缶入り」(子供の顔写真があったような)があることを知って、すごく欲しいと思いました。 皆さんは、「カワイ肝油ドロップ」を知っていますか? 当然、食べたこと、ありますよね!

  • 妊娠初期に肝油ドロップを毎日摂取してしまいました

    妊娠初期に肝油ドロップを毎日摂取してしまいました はじめまして、現在妊娠9週目(初産)の29歳主婦です。 妊娠6週目~7週目にかけてのちょうど1週間(7日間)、毎日「カワイ肝油ドロップ」を 食べていました。 初めからつわりが酷く、心配した知人(子持ち)がくれたものなので説明書を詳しく読まずに 成人1日あたりの摂取量2粒(表記によると2粒でビタミンA4,000国際単位)を 食べていたのですが、後日、初期のビタミンAの過剰摂取が危険であると知りました。 説明書にも妊娠前3か月から妊娠後3か月の摂取は避けるよう明記されており、大変後悔しました。 1日の摂取量は守っていたものの、つわりのせいで他にロクなものを食べられていなかったので 吸収されやすかったかもと思っています。 もう過ぎたことで、あとは祈るしかないのですが、心配で仕方ありません。 こんな状況ですが、あまり気に揉まずにいた方がいいのか、何かできることはあるのでしょうか? 胎児に何か悪影響があった場合、そういうことは出産前にわかるものですか?? 妊娠しているのにも関わらず、安易で勉強不足だったと後悔しています。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。

  • ピルとの食べ合わせ

    数日前からアンじゃ28を飲んでいます。 先生からは、特に食べ合わせのことについての話はなかったのですが、 色々調べてみると、よくないサプリメントがあると知りました。 特にサプリメントは飲んでいないので大丈夫なのですが、 「肝油ドロップ」をピルの飲む以前に毎日とってました。肝油ドロップに「妊娠3ヶ月以内または妊娠を希望する女性は服用を医師に相談してください」と書いてありました。 ピルを飲み始めてから、肝油ドロップは服用していないのですが、食べても大丈夫なのでしょうか?? 成分:ビタミンA   4000国際単位    ビタミンD2  400国際単位    ビタミンC   80mg 添加物:カンテン、クエン酸、βカロチン、白糖、ブドウ糖、ペクチン、水あめ、グリセリン、クエン酸ナトリウム、香料、アラビアゴム、サラシミツロウ、カルナウバオウ です。お願いします。

  • 妊娠初期にビタミンAを過剰摂取していたかも・・・とても不安です。

    いま、妊娠5週目5日です。妊娠がわかったのはちょうど5週目に入った頃です。今まで毎日マルチビタミンを1粒のんでいました。 ときどき、上の子がなめるのでいっしょに肝油ドロップをいっしょになめる日もありました。 妊娠がわかってビタミン剤のことが不安になり効能書きを見たら ビタミン剤1粒あたり2000IU  肝油ドロップは3粒で4000IU とありました。 うなぎやレバーといったAがたくさん含まれいてるものは3ヶ月食べていません。 肝油は1週間に3回程度ですが、ビタミン剤はこの量を1ヶ月ほど摂取してしまいました。 経産婦にもかかわらず、ビタミンAの過剰摂取のことを知りませんでした。 こちらで調べるほど、ビタミンAの怖さを知り、こわくてしかたありません。 掛かりつけの産婦人科の先生はあまり細かいことを言わないかた(60代の男性)なのでこのことを聞いてみたのですが「大丈夫」のひとことでおわりです。 この心配事でつわりと胃痛で参ってしまいそうです。 どなたかアドバイス、お願いします。

  • 医薬品の規格に使われるxx国際単位の意味について

    いつもお世話になっております。 ただいま私は、医薬品のことを勉強しています。 その中で、規格にxx国際単位という規格名があることを知ったのですが、 その意味を理解することができませんでした。 私なりに調べてWikipediaに「国際単位」の説明があることが分かり、 それを読んだのですが、理解するには至りませんでした。 国際単位 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%98%E4%BD%8D 例えば、商品名「アドバフェロン皮下注1200」の規格は、 「1,200万国際単位1瓶」らしいです。 http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/6399417A1031.html この場合、1瓶あたりの規格は1,200万国際単位だとおもいます。 この1,200万国際単位というのは、どのような意味を持つのでしょうか? Wikipediaに書かれている内容から私が推測するには、 1瓶あたりにビタミンがどの程度入っているということを表していると 思ったのですが、それで正しいのでしょうか? 1IUは、 ビタミンA: 0.300μg ビタミンC: 50μg ビタミンD: 0.025μg ビタミンE: 1mg ということですので、このビタミンAからEまでの数字を1200万で、 掛けた値になっているということでしょうか? 私なりに調べてみたのですが、うまく理解することができませんでした。 もしご存知でしたら、ご教示頂けますと非常に助かります。 ぜひよろしくお願い致します。

  • 脂溶性ビタミンの過剰摂取について

    こんにちは。お世話になります。 私は現在、サプリメントを3種類飲んでいます。 鮫の肝油、ブルーベリーエキス、にんにく卵黄です。 しかし最近、脂溶性ビタミンの過剰摂取は人体に害を及ぼすと知りました。鮫の肝油にはビタミンA・D・E群が、ブルーベリーエキスにはビタミンB群が入っています。これらを毎日2粒ずつ摂取しており、一年半くらいになります。健康面では、期待していたほどの変化が見られませんが、続けることにより悪くなってしまうのではないかと危惧しております。どなたか、真実をご存知の方、アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 喜屋武ちあきさんのかばんの写真

    Wikipediaにこんな記述がありました。 喜屋武ちあき - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%B1%8B%E6%AD%A6%E3%81%A1%E3%81%82%E3%81%8D 「漫画ジョジョの奇妙な冒険に登場する犬に酷似した鞄を所有しており、その画像を初めてブログに載せたところ、本物の犬と勘違いした父親に「誰が面倒を見るのか」とメールで叱責される。」 見間違えるほど犬に似てるかばん。 みたい。と思ってブログをみてみたのですが 検索機能が無くまた大量の書込みがあるため見つけられませんでした。 この写真、ブログ上にまだあり、それがいつの書き込みなのか わかる方がいらっしゃればそのアドレスを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在、妊娠4週です。

    現在、妊娠4週です。 妊娠してると気付かず、ちょうど2週目頃、トレチノインを一日だけ使用しました。 使用したのは、ごく少量(パール大)ですが、この使用が胎児へ影響しないかと心配しています。 肌へ塗った少量のトレチノインが奇形を起こすことはあるのでしょうか? また、現在34歳ですが、高校生の頃(3年間ずっと)、肝油ドロップが大好きで毎日50粒ほど 食べていました。その後は肝油ドロップを一切食べてないのですが、高校生のころに毎日摂り続けた ビタミンAへの影響はありますでしょうか? それとも、高校生の頃から16年くらい経過してるので、その問題はないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ビタミンが熱tで壊れるとは?壊れやすさは?

    「アスコルビン酸」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%B3%E9%85%B8 「ビタミンA」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3A (1)ビタミンCは、(長時間の)加熱で破壊されると言います。 タンパク質の変性とはまるで違う話だと思いますが、一体、熱で壊れると言うものの、化学的に、どうなることなのでしょうか。 (2)こういう破壊される温度を意味する専門用語がありますか。 (3)ビタミンAは、たぶんカロチン同様に加熱にものすごく強いと思われますが、ビタミンCとの壊れやすさの違いは、化学に詳しい人が構造式を見れば分るのでしょうか。 ちなみにブドウ糖はビタミンCよりも、(細胞や料理の溶液中で)加熱に強いですよね。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネット接続ができなくなってしまったとき、どうすればいいのでしょうか?ケーブルも繋がらず、飛行機のマークが消えない場合は、Wifi3無効と表示されることもあります。LANケーブルを接続しても繋がらない場合、以下の方法を試してみましょう。
  • まずは、ネットワーク設定を確認してみましょう。設定に誤りがある場合、正しい設定に修正することで接続できることがあります。次に、ルーターを再起動してみる方法もあります。ルーターに一時的な不具合が起きている場合、再起動することで解決することがあります。
  • さらに、ネットワークトラブルシューティングを行うこともおすすめです。Windowsの場合、「ネットワークのトラブルシューティング」を実行することで、問題を特定し解決することができます。また、ウイルス対策ソフトやファイアウォールが影響している場合もありますので、一時的に無効にしてみることも試してみてください。
回答を見る