• ベストアンサー

内容証明(家賃支払い請求)が受け取られないときはどうするの?

以前から家賃の支払いが滞ることが多々あり、今では払わない意志もあるようです。いくらお願いしても払ってくれません。退去の内容証明を出しましたが、受け取りもしないのです。弁護士に頼むしかないのでしょうか?個人で裁判するにはむずかしいものですか?今後どのように進めていけばよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.3

連帯保証人はいませんか?  どのくらい滞納しているのでしょうか? また、どのくらいの間隔で入金があるのでしょうか? それによっても違いますが、もし、滞納額が2ヵ月くらいで家賃が毎月入金されないが、1ヵ月半に一度くらいは入金があるということでしたら、支払督促の方法で結構かと思います。ただ、勤務先がわからないのであれば、やっても遠回りになってしまいます。 しかし、もし、滞納額が4ヵ月以上で、しかも、ここ3ヵ月間全く入金がないということでしたら、明渡し請求を含めた訴訟をするべきでしょう。支払督促や少額訴訟では、明渡しをさせることはできません。悪質な滞納者は、退去させることでしか解決する方法はありません。 まずは保証人に連絡して下さい。そして、未納している分を払えという要求よりも、退去するように本人を説得するように要求して下さい。保証人にとっても、退去させるまでは責任が生じるわけですから目的は同じです。保証人でしたら、身内や知人ですから、質問者さんが言うよりは効果的です。 保証人がいない場合は、もう一度、契約解除の意思表示を含めた内容証明を出してみて下さい。例えば、「本書面到達より5日以内に滞納額○○円を払わない場合は、契約解除とさせていただきます」といった内容で出せば、質問者さんが契約解除したという意思表示を伝えたことになります。内容証明は受け取らないでしょうから、同じ文面を普通郵便で出しておき、できれば、入居者の部屋にも直接入れておきます。(玄関ドアに貼ってもいいのですが、内容がわからないように貼って下さい。)その内容証明や今まで出した内容証明は届かなかったとしても保管しておいて下さい。 ところで、内容証明を受け取らないという理由は何でしょうか? 入居者はそこに住んでいるのでしょうか? 夜逃げとかしていることはないでしょうか? 生きているのは確かなのでしょうか? 玄関に「明日までに連絡して下さい。連絡ない場合は、生存しているか不安ですので、入室させていただきます」といった手紙を貼っておいて、連絡をとるように仕向けてはいかがでしょうか? そして、その連絡があった時に直接会うようにして、いつまでに・どのように支払うのか、支払い約束を守らなかった場合の対応などを書かせるのです。 部屋に入られるというと、ほとんどの人が嫌がります。 生存確認など緊急の場合は、入室しても不法侵入にはなりません。 不動産会社とかに管理を依頼はされていないのですか? もし、正式に管理を依頼されていなくても、仲介した不動産業者がいれば、そこに相談してみるのはどうでしょうか?

myaao
質問者

お礼

回答をくだされて感謝します。はじめての投稿だったので お返事が遅れました。おっしゃるように悪質な滞納者なので 退去してもらうように専門家に依頼しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

内容証明が受け取り拒否で返送されてきた場合は 開封せずに保管しておいてください。 裁判の際 相手方が内容証明の中身を類推できるので受け取らなかった証拠になります。 次に「支払い督促」(支払い命令の申し立て)の手続きを行います。 これは一番簡単で、 まず、管轄の簡易裁判所に対し申し立てをします。簡易裁判所では書面審査のみで、証拠調べや法廷も開かれることもなく、判決と同様の効果を持つ「支払い命令」を出してくれます。 ただし、相手方が争うと通常の訴訟事件になりますが「家賃の支払い」であれば争うことはないと思います。 決まった書式はありませんが裁判所が 一般的な書式を用意しているので参考までに 支払督促で使う書式 http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/siharai_tokusoku/index.html この支払督促は、小額訴訟と同じく金銭の支払いだけを目的に利用できる制度ですが、 小額訴訟と異なるのは 請求金額の上限がないとことです。  

myaao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 払わないといけないという意識がないので 支払い督促を一生しないといけないようなので 専門家に任せました。 その決断ができましたこと感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

どれだけ家賃を滞納しているのですか?何年分も溜まっているのですか?総額は幾らですか?内容証明郵便は何回出しましたか? 大した金額でなければ、最寄りの簡易裁判所に「支払い命令」の申し立てをすればよいのです。 特に弁護士に依頼するほどのことではありません自分でやってみて下さい、支払い命令が確定すれば、強制執行が出来ます。 次は財産の差し押さえ、給料の差し押さえ等が出来ます、これ等の手続きは裁判所で教えてくれますので、何度でも聞きに行って下さい。

myaao
質問者

お礼

さっそくお答え下さりありがとうございました。 財産、給料など、とても差し押さえできるようではないので、 退去していただく方法を選びました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内容証明が返ってきた

    自分が所有している家屋を、賃貸物件として貸しています。 店子がどうも家賃の支払いを延滞しがちなので、一度脅しておこうと思い、書留で内容証明郵便で督促状を送りました。数日後、郵便局から受取人が保管期間内に取りにこなかったので返送します。ということで戻ってきました。 この内容証明の督促内容は、もし、訴訟に発展した場合、有効なのでしょうか。 受取人は受取拒否をしたのではなく単に郵便局に取りに行かなかった。 もちろん、文面は読んでいないのです。

  • テナントが家賃を払わないのです

    書籍販売の人にビルの1室を貸しているのですが、既に10ヶ月分近くが滞納となっております。はがきや配達証明・内容証明などで、家賃滞納額と支払いの請求をしているのですが、また、不動産業者の方に間に入ってもらい、家賃の督促もしているのですが、思い出したように1か月分程度を振り込んでくるだけなのです。一度、保証人に一度配達証明を出したのですが、転居先不在で戻ってきました。 もう退去要請をするしかないと思うのですが、立退き料など取られたのでは、泥棒に追い銭となりかねません。法律に訴えて出て行ってもらうしかないかと思うのですが。以前、新聞に同様の相談があり、弁護士の方の判断では、商売をしている借主・貸主の相互信頼が崩れているのだから、借主は直ちに出て行く必要があるとのことでした。 裁判まで持ち込むことはないと思うのですが、この場合、強制退去を立退き料を払うことなく出来るのでしょうか。また、弁護士の方に依頼した場合の、費用というのはどのくらいかかるのでしょうか。相談料・内容証明を書いてもらう・強制立ち退きの手続き費用など、細かく教えていただけると助かります

  • 内容証明について

    平成16年に喧嘩を起こし、昨年12月に裁判が終わりました。 今年に入り、会社に投書(裁判のことを細かく書いている)、その後何度か会社に電話が掛かってきています。上司より聞いております。 内容は詳しくは教えていただけませんでしたが、「会社での処分はしているのか」などのようです。 4月より、職場が変わりました。今回の件でです。 会社としての正式な処分は、まだでていませんが、もうすぐ出ます。 今の上司は、弁護士にも相談するな、何もするなです。 今も会社への嫌がらせの電話は続いていると思います。今後も嫌がらせの電話は続くと思うので、 内容証明を送ろうと考えています。これで止めるとは思っていませんが・・・ 内容証明を送った後に嫌がらせが続く場合は、法的処置を取る場合は証拠となると思いますが もし、内容証明を送った後に嫌がらせを止めた場合は、それ以前に行っていた嫌がらせ行為の損害賠償請求とかは、可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 滞納家賃で困っています。

    賃貸マンション入居者の滞納家賃で困っています。内容証明郵便が宛先人不在 で戻ってきました支払督促の手段を考えております。 その後の回収方法等、詳しく教えていただけないでしょうか? 1.入居者がまだ住み続けていますので、滞納家賃の確定ができないのですが、   現時点までの滞納家賃で支払督促の金額を確定すればよいのでしょうか?    この場合、現時点以降の滞納家賃(退去するまでの家賃等)は再度、支払督促の    手続きを行うことになるのでしょうか? 2. 支払督促を行っても、強制的に退去させることはできないと思いますので    支払督促を行った後に、訴訟を起こして強制退去させたいと考えています。    この訴訟手続きは、弁護士に依頼せずに、自分でもできる手続きなのでしょうか?    弁護士費用が高額であると聞いておりますので、容易にできるものであれば    自分で行いたいと思っております。    以上につきまして、ご教示いただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 家賃支払いと建物明け渡しを請求する裁判のやり方

    大阪に住んでいます。 岐阜の築後50年近い2階建て一軒家をほぼ40年賃貸しています。 私の亡父が夫婦に貸しました。この夫婦は夫が亡くなり妻が寝たきりになり、今は50歳くらいの長男が1人で住んでいます。 今まで家賃は、遅れることがありましたがちゃんと支払われてきましたが、今年の6月から支払われなくなりました。 葉書で督促を2回行いましたが何も回答がありません。賃借人に会えませんでしたが、2回借家を訪れました。このまま、家賃の支払いがない場合は、契約を解除する連絡も葉書でしました。  弁護士に相談したところ、このまま何も連絡がない場合は、家賃の支払いと建物の明け渡しを請求する裁判を行うことになると言われました。 弁護士費用がかかりますが、弁護士を立てないで裁判する方法もあると聞きました。どこの裁判所に行き、どのよう手続きをするのか教えてください。

  • 内容証明を送るにあたり・・

     マンションの賃借人とのトラブルがあり、不動産業者を通じて話し合いによる解決を試みていました。 が、借主が話し合いに応じてもくれないようです。 そこで、内容証明を送ろうと考えています。  不動産業者を通じて紹介された弁護士とは、方向性が違う (弁護士は内容証明を送った後、反応が無ければ、即裁判。負ける可能性も高い。私は、負ける可能性が高い裁判はしたくないし、出来るだけ調停等も試みたい)ため、内容証明を送るにあたり、どちらにしようか決めかねています。 (1)すぐにでも内容証明を送る。  そのため方向性は違うが今の弁護士に取敢えず作成を依頼する。  その後、別の弁護士を探す。 (2)別の弁護士を探した後に、その弁護士と話し合って内容証明を送る。    不動産の所在地と現住所が遠距離であるため都合上、別の弁護士を探すまで1ヶ月は掛かります。 (1)と(2)どちらの行動を選択すべきでしょうか・・ 意見などと共にご回答よろしくお願いします。  また、部屋が水漏れによる被害を受けています。 被害状況を部屋に入って確認・借主が第三者と一緒に住んでいることを立証し調停等で有利にしたいのですが、どうにか入る方法はないでしょうか。 不動産業者には、同道を拒否されています。 こういったことに、弁護士が同行してくれるのでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 内容証明の効力について

    内容証明の効力について教えてください。 現在、以前住んでいた分譲マンションを、賃貸として借りていただいてました。 借主は企業さんなので、入居者は社員の方です。 事情があって、その土地に戻ることになり、昨年強制退去をお願いしました。 その際に、内容証明で「そのマンションに住むため、退去願います」のような 内容で、お送りいたしました。 家賃などのやり取りは、代行会社がしていたため、その代行会社より返答を いただきました。 立退き料に納得いただき、合意の下、来月退去していただくことになっております。 ですが、こちらの事情が変わり、そのマンションに戻ることが、出来なくなりました。 引き続き、今の所に住むことになったのです。 また、借りていただいているマンションに引き続き住んでもらうつもりも ありません。入居者の方も新しい引越し先が決まったそうです。 そこで、気がかりなのですが…、内容証明には私たちが住むことで退去していただく ことに同意していただいたのに、実は住まなくなったことで、私どもが何かペナルティーを 受けることはありますか? 場合によっては、売却するかもしれないのですが・・・。 色々事情があって、動けなくなったことなので、ペナルティーが科せられたら どうしようかと悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 過払い金請求、内容証明について

    完済している消費者金融1社に過払い金が約35万円あります。これを内容証明で請求したいと考えていますが、内容証明の内容について迷っています。 内容としては、過払い金●●円、過払い金にたいする利息●●円を支払え・・・ と書くのが一般的です。 これに対して、こちらから和解案「過払い金の90%のみ支払い。利息は請求しない。この和解案いがいでの案では和解しない。」と、「訴状を裁判所へ提出した時点で一切和解に応じない・過払い金と利息、裁判費用を全額請求します。返事は書面にして送ること」という内容を盛り込みたいのですが上手くまとまりません。 (上記を盛り込む理由:相手からの返事は、個人での請求は受け付けない又は過払い金の半値で和解案が出されるのがわかっているから。書面にして返事をもらうことで、裁判時の証拠として提出するから。) 文章例、組合せを教えてください。こちらは裁判になる前提で準備をしています。 よろしくお願いします。

  • 内容証明書の内容について

    文書力がない為、協力お願いいたします。 ・送付したい相手は信販会社です。 知らない間に私がローンで何かを買い入れてるようになっており、それについての支払いの責任はありません。 という内容のことを書きたいのですが… (ローンの申込書を書いたのは知人です。警察に行ったところ刑事事件ではなく民事として処理すように言われました) それで裁判所に行ったところ、 もしこちら側から訴えを起こした場合 信販会社のある東京に行かなければいけなくなります。 私は北陸在住です。 北陸の方へ裁判を持ってくるには、 相手側が訴えてくるのを待つしかない・・と言われました。 促すためにも『私は支払いの責任がないので支払いをしません』『私は支払いをしません』と言う 内容証明書を送って様子を見てみては? と言われました。 払わないのなら訴えよう!と持っていかせるためです。 市販の内容証明書を買ってきたのですが・・ それに入っている解説書には上記のような内容の例がない為、困っています。 あと関係がないのにブラックリストにまで載せられてしまいました。 そのブラックリストの削除の方も証明書に記入出来るんでしょうか?

  • 内容証明を出しても

    内容証明を出しても相手が無視をしたらどうなりますか? 付きまといいやがらせをやめて貰いたいのですが その相手は 裁判? フフンアハハ やるならやってみろハハンと うれしそうに返されました。 逃げるのが天下逸品でなれているせいか 弁護士に頼んでも意味無いのでは? 宜しくアドバイス御願いいたします。