• ベストアンサー

ある言葉が一般的になったのは、いつ頃かを調べるには・・・。

社会的なキーワード(ひきこもり、リストラ・・など)が、一般的に使われるようになったのは、いつ頃か調べるにはどうしたらいいでしょうか。 (1)新聞やテレビの報道番組で、それについての特集が、初めて組まれたのはいつか (2)国語辞典にのっているなら、いつ頃から載っているのか などを調べたいのですけど、どうしたらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大きな図書館に行って調べることを強く推薦します。 (1)について:新聞の縮刷版を丁寧に見ていく。全文記事データベース(ほとんどの新聞社の場合有料)で検索をかける。(図書館によっては検索してくれるところもあるらしいです) (2)について:片っ端から辞書を調べて奥付と照らし合わせる。特に現代用語の基礎知識やIMIDASなどのバックナンバーを調べる。 となります。 また、大宅壮一文庫雑誌記事索引のCD-ROM(URL参照)というのがあるのですが、これを使うと社会的なキーワードがどの雑誌のどの号のどの記事に載ったのかの一覧がわかります。個人で買うようなCD-ROMではありませんが…。  さらにいうと、図書館の司書に相談するというのもひとつの手です。図書館利用者の要求する資料を提供するのは司書の仕事の一つであり、そのための訓練も司書の資格の中に入っています。ですから、図書館の棚には並んでいなくても、司書が使うための資料が事務室にあることもありえます。  もっとも、司書資格を持っている図書館員は少ないので確実にサービスを受けるとは明言できませんが、だめもとで聞いてみる価値はあると思います。

参考URL:
http://web.ffn.ne.jp/~oyabunko/sakuin0.htm
kuruko
質問者

お礼

今回は、かなり差し迫ってしまったので、大きな図書館に行く事ができなかったのですが、とても役にたちました。 そのCD-ROM、すごく欲しい・・・。 図書館司書さんに、そのような訓練が必要とは、初めて知りました。 すごく面白いお仕事なんですね。 幸い、近所の小さな図書室でも、尋ねてみたら、相談に乗ってくれて、情報を手に入れることが出来ました。 回答とご教授ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • k-nksm
  • ベストアンサー率22% (15/66)
回答No.1

質問のような時期を捜すのには向いていないでしょうが。 例えば、サーチエンジンでその単語を検索してみる。 その単語がヒットしたサイトがアップされた時期を調べればある程度はつかめるのではないでしょうか。

kuruko
質問者

お礼

さっそく試してみました。 なるほど、検索にはそういう使い方もあったのですね。 一つ賢くなったです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • P90なんて言葉は一般の新聞やTVで報道されて?

    『在ペルー日本大使公邸占拠事件で P90(という銃)が使われた。』 なんて、一般の新聞とか、一般のテレビで、報道されたりした事ってあるのでしょうか? (私としては、一切ないと思うのですが。) 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」なんて、一般の新聞やテレビで報道された事なんてないですよね? 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」 という事が、一般の新聞やテレビで P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんてあるのでしょうか? (私は無いと思います。) 「在ペルー日本大使公邸占拠事件」とかいう事件で、「ペルー軍突入部隊の一部が FN P90 を使用した。」等という事が、一般の新聞 や 一般の番組 で報道された事が、(要するに P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんて、)あるのかどうかを教えてください。

  • 「カミングアウト」っていう言葉はいつごろから誰が使い

    「カミングアウト」っていう言葉はいつごろから誰が使い 始めたのでしょうか 私がこの言葉を初めて聞いたのは「金八先生」でした。 上戸彩が、性同一性障害の中学生を演じた回です。 番組の中で、ごく一般的で誰でも知っているかのごとく 使われていたのですが、私は全くなんのことか分からず、 ネットで調べてようやく意味を知りました。 ちなみに私は10年近く、仕事でアメリカに住んでいて、 90年代末に日本に帰ってきたのですが、在米中に カミングアウトなる言葉をテレビ、新聞、周囲の人々 から聞いたことはありませんでした。 最近では一般化したProactiveなどは米国では 普段でも頻繁に使われるのに、当時の日本では ほとんど使われず辞書にも載っていないことにも 驚きましたが、カミングアウトという「難しい」言葉 がproactiveよりも一般化したのには何かきっかけや理由 があると思うのですが、どなたかご存知の人いらっしゃいますか。

  • ネットがテレビを駆逐するのはいつごろ

    面白くも無い娯楽番組は必要が少ないと思います。 テレビは2局で十分、8チャンネルも必要ありません。 テレビが縮小して広告としての価値が薄れ必要な人間だけが契約する有料放送メインになってネットが日本の一般家庭の主流となるのはいつごろですか? また、昔は新聞をFAXで配信とかなんとか、ありましたが新聞がネットに取って代わられるときは来るとすればいつですか?

  • P90という名が一般の新聞やTVで報道なんてある?

    ペルーの日本大使館占拠事件の際に、『FN P90』という名前が、一般の新聞やTVで報道された事なんてあるのでしょうか? 『在ペルー日本大使公邸占拠事件で P90(という銃)が使われた。』 なんて、一般の新聞とか、一般のテレビで、報道されたりした事ってあるのでしょうか? (私としては、一切ないと思うのですが。) 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」 なんて、一般の新聞やテレビで報道された事なんてないですよね? 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」 という事が、一般の新聞やテレビで P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんてあるのでしょうか? (私は無いと思います。) 「在ペルー日本大使公邸占拠事件」とかいう事件で、「ペルー軍突入部隊の一部が FN P90 を使用した。」等という事が、一般の新聞 や 一般の番組 で報道された事が、(要するに P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんて、)あるのかどうかを教えてください。

  • 言葉の意味から、その意味の言葉を当てるクイズの番組

    言葉の意味から、その意味の言葉を当てるクイズ (いわば国語辞典を逆に使うみたいなクイズ = 意味・説明をヒントに、見出し語が何であるかを当てる) をテレビでやっているのを1ヶ月ほど前(?)に、たまたまちらっと見かけました。 それは何というテレビ番組なのでしょうか? レギュラー番組だとすれば、そのクイズのコーナーは、毎週やっているのでしょうか?

  • 韓国製造業はいつ頃日本の製造業を凌駕したの?

    昨日なんかのテレビ番組で韓国の企業の特集がやってたんですけど、韓国の製造業が日本の製造業を凌駕したみたいなことを言ってたんですが、いつごろからこうなったんでしょうか?

  • ペルー大使館事件でP90やFNという言葉が報道は?

    『在ペルー日本大使公邸占拠事件で P90(という銃)が使われた。』 なんて、一般の新聞とか、一般のテレビで、(P90 や FN社 という文字や言葉が)報道されたりした事ってあるのでしょうか? (私としては、一切ないと思うのですが。) 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」なんて、一般の新聞やテレビで報道された事なんてないですよね? 「『在ペルー日本大使公邸占拠事件』とかいう事件で FN P90 という銃が使用された。」 という事が、一般の新聞やテレビで P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんてあるのでしょうか? (私は無いと思います。) 「在ペルー日本大使公邸占拠事件」とかいう事件で、「ペルー軍突入部隊の一部が FN P90 を使用した。」等という事が、一般の新聞 や 一般の番組 で報道された事が、(要するに P90 とかいう言葉や文字が報道された事なんて、)あるのかどうかを教えてください。

  • 「心が折れる」という言葉について

     「心が折れる」とは苦難や逆境などがきっかけとなり,その人を支えていた強い精神力が,あっという間になくなってしまうこと、を言いますが、この言葉は通常の国語辞典には掲載されておらず、gooの新語辞典で掲載されているのが分かりました。  この言葉、いつ頃から使われるようになったのか、あるいは誰が使い始めたのか、あるいは語源など、ご存じの方、お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • デミ・ムーアはいつからいつ頃まで坊主頭だったのでしょうか

    ずいぶん以前のことですが、アメリカの何かのチャリティー番組を日本のテレビで一部報道されていたのをたまたま見たとき、 チャリティーのためにその番組に来た女優のデミ・ムーアが、髪の毛をそった丸坊主頭だったのでびっくりしたのを覚えているのですが、 デミ・ムーアはいつからいつ頃まで坊主頭だったのでしょうか? (昔のことなので、いつ見たかを特定できないんです。)

  • 一般常識テストについて

    こんばんは。水曜日に面接にいくことになりました。 適性テストと一般常識試験と面接をうけにいきます。 私は専門卒フリーターなのですが、今まで一般常識試験がある会社に受けに行ったことがありません。 今回、事務希望で応募しました。 そこで、面接日までに少しでも勉強をしておきたいのですが、 受けたことがないのでどのような問題がでるのか わかりません;。 社会と国語ということで、社会に対しては 新聞などをよく読んでおこうと思うのですが 国語は漢字問題とかがでるのでしょうか? そこで、皆様によく出る問題や、良い参考書などを 教えていただきたいのです。 一応、日立グループの会社を受けにいきます。