• 締切済み

エヴァンゲリオンの矛盾点について

ryu-biの回答

  • ryu-bi
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

再びお邪魔させていただきます 劇場版、面白かったですよね 3回見に行ってしまいました(笑 エヴァ、探してみれば矛盾だらけですよね 根本が緻密がゆえに、ところどころ解れてしまう箇所もまた多いのでしょうね >一つめですが、加持が拾伍話にターミナルドグマでミサトに対し、 リリスのことをアダムだと説明するシーンがあります。 実はリリスの設定は急遽追加されたもので、途中までは加持の言うとおり白い巨人=アダムだったんですね (また、エヴァンゲリオン弐号機の機体番号が漢数字で表記されるのは、「日本で建造されたエヴァは漢数字で表記される」「弐号機は設計・部品製造を日本で行い、最終組み立てのみをドイツで行った」という設定のためであり、この設定からしても、弐号機の部品の元となったアダムが日本のネルフ本部に存在していたのであり、アダムをリリスと変更したのは予定通りではなく、後から追加されたものであることが見て取れる。 wikiより抜粋) >二つ目に、弐拾話でエントリープラグ内にプラグスーツが 漂っていますが、拾九話ではシンジは制服を着ていましたよね? おっしゃるとおり、ミスです ミスなので、わざとらしい説明が加えられています(うろおぼえなのですが、DVD版ではその部分が修正されていたような……?) >三つ目に、弐拾四話でシンジ、レイ、カヲルがシンクロテストをしていましたが、レイは何とのテストをしていたのでしょうか? 謎……ですね^^; やはり模擬体ではないでしょうか?  量産機はないとおもいますよ。ゼーレ側の手にあるわけですし、量産機のダミープラグもカヲルでしたし >確かにTV版の結末はひどかったですね…。 とおっしゃっていますが、僕はTV版の結末、好きです。狭量な世界観。 歪められた情報。雨の日でも楽しいことはある。などなど、本当に印象にのこるセリフがたくさんありました。 エヴァを初めてみたのが丁度シンジぐらいの歳で、しかも僕も人付き合いがあまり得意なほうではないのでとても共感できたんです。自分ってなんだろうとか。ですので、TV版最悪 とかいう輩には全力で反発している馬鹿です^^; 是非質問者様もTV版最終話、もう一度ぐらい見なおしてほしいなと思います

ritar2007
質問者

お礼

こちらも質問に答えて頂いて、ありがとうございます。 >劇場版、面白かったですよね すごい満足してます!迫力あるし、ラミエルかっこいいし! 今なら一回目にはわからなかったこともわかると思うので、 また観に行こうと思っています。 >実はリリスの設定は急遽追加されたもので、途中までは加持の言うとおり白い巨人=アダムだったんですね お詳しいですね!説明に説得力があります。 >おっしゃるとおり、ミスです ミスなので、わざとらしい説明が加えられています やっぱりミスなんですね。まあ、どんな作品にもミスはあるし、 気にしないことにします。 >謎……ですね^^; やはり模擬体ではないでしょうか?  そもそも模擬体ってどうシンクロするんでしょう? エヴァの魂は一つだから、模擬体を本体に繋ぐか、一時的にコアを 模擬体に移さないと駄目ですよね? だとすると、コアの潰れた零号機はシンクロ出来ないはずでは…? とやはり矛盾っぽいですかね? >僕はTV版の結末、好きです。狭量な世界観。 確かに、私もシンジの気持ちにはとても感情移入出来たので、 最後にシンジが笑いながら物語の結末を迎えたのは感ずるものがありました。 ラストシーンのBGM(残酷な天使のテーゼのピアノ版)もすごい良かったですし! でも、そう思えたのは、劇場版で結末をやり直していると 知っていながら見ていたためであって、きっとリアルタイムで見ていたら、なんじゃこりゃ!と思ったと思います。 やはり、SFアニメとして始まったんだから、例え伏線の回収が視聴者に最も伝えたかったことではないにせよ、 SFアニメとしての最低限の伏線は回収して欲しいなぁと思います。 新劇場版はきっとそうならないと期待しています!

関連するQ&A

  • エヴァンゲリオン疑問

    インパクトってなんでおきるんですか? 使徒とアダムが接触したらおきるもんやと思ってたけど、 漫画かアニメでミサトさんが使徒とアダムの接触ではインパクトはおこらない みたいな事を言ってたような気がするので・・・ 新劇場版 破 の最後サードインパクトがおころうとしてましたよね? あれはなぜおころうとしたんですか? セントラルドグマ?にいる使徒はアダムじゃなくリリスなんですか? こんなわけわからん文ですが、回答くれると嬉しいです。

  • エヴァンゲリオン実写するとしたら

    最近やっと、映画版まで見ました。 仮の話で実写にするならそれぞれ誰にやって欲しいですか? 想像で芸能人に例えるなら誰にしますか?? 碇シンジ 綾波レイ 惣流・アスカ・ラングレー 葛城ミサト 赤木リツコ 碇ゲンドウ 加持リョウジ

  • エヴァンゲリオンについての質問

    こんにちは★ 最近エヴァンゲリオンを見始めました。アニメの全話、映画も見ましたが、ウィキペディアなども見てみましたが、いまいちエヴァンゲリオンの物語設定、概念がわかりませんでした。 (1)どうして使徒は攻めてくるのですか? (2)綾波レイや渚カヲルは何者なのですか? (3)セカンドインパクトはどうして起きたのですか? (4)リリス・アダムは何なのですか? (5)ゼーレとは何ですか? (6)碇ゲンドウは最後に何をしようとしていたのですか? (7)シンジの母親ユイはどうしたのですか? 長々すいません(>_<)全部答えていただかなくても結構です。詳しい方、ぜひ教えてください!

  • 新世紀エヴァンゲリオンについて質問です。

    新世紀エヴァンゲリオンについて質問です。 1 ゲンドウはレイをユイのように大切に扱っていますが、壱話では負傷したレイを強引にエヴァに乗らせようとしましたよね。使徒が迫っていたにしても、普段とは違う感じだったので‥なぜでしょう? 旧劇場版Airで 2 ミサトさんはパソコンで何を調べていたのでしょう?加持さんから貰った情報でしょうか? 3 戦略自衛隊の侵入阻止?のためにまかれた赤い液体の正体は何なのでしょう? 旧劇場版まごころを、君に で 4 初号機と一体になったロンギヌスの槍から多くの目が出現しますが、誰の目なのでしょう?セカンドインパクト時に使用されていた人のDNAでしょうか? 5 リリスと量産機はなぜ同化したのでしょうか? お答えいただけると嬉しいです。

  • いまさらですが、ゲンドウさん

    エヴァのゲンドウさんです。 彼は結局どのようにして保管計画を行おうとしたのでしょう? 私が見た限り、 アダム(初号機以外のエヴァシリーズもアダムとします) リリス(使徒が行った場合はアダムが必要ということから、使徒もリリスとします。また初号機もリリスから作られたということから同様です) ロンギヌスの槍 エヴァシリーズ が必要(長老、使徒による場合)と満たし、劇場版は長老達の計画が進んだとします。 それに比べて、ゲンドウは、エヴァシリーズとロンギヌスの槍がありません。(ユイさんに対する愛情はありますけど) 劇場版では、アダムをレイの中に突っ込みましたよね。。。ここで、レイに拒絶されたから失敗したのですが、あのまま進んだらどうなっていたんでしょう?というか、あの人、本当にやる気があったのでしょうか?アダムが手に入った時点で全てのカードがそろったのですが。。。

  • カヲル君は最後シンジに殺されましたがあれはゼーレのシナリオ通りでしたか?

    質問はいくつかあります 質問1 もしジオフロントの巨人がアダムでカヲル君がそのアダムに接触した場合 どうなりますか? 自分の予想はリリスの魂の入ったレイがリリスの肉体の巨人と合体して動き出したように 動くだけだと思うんですが 動いてどうするんですか? 質問2 地下の巨人はアダムではなく実際リリスでした カヲル君は結局リリスの肉体の巨人に接触しないでシンジに殺されましたが もしシンジに殺されないで リリスの肉体の巨人に接触したらどうなってたんですか? サードインパクトですか? 質問3 ゼーレは何でカヲル君に地下の巨人はアダムではなくリリスだと教えてあげなかったんですか? 質問4 カヲル君がシンジに殺されることはゼーレの計画通りのことでしたか? 質問5 カヲル君は人工的に作られた使途らしいですが となると16使途までを殺した時点でサードインパクトを発生させる条件は整ってるんですよね? ネルフ的にゲンドウ的にカヲル君を殺す必要はあったんですか? ゲンドウはカヲル君の存在は良くわかっていないようでしたし カヲル君がゼーレに作られた人工的な使途だとは知らなかったんですか? キールがネルフに初号機でカヲル君を殺

  • エヴァンゲリオンの疑問

    エヴァは高校一年生から見てましたが、未だに謎が多いので質問させてください。 1,ロンギヌスは最初どこにあったものですか? 2,綾波は人がリリスの一部で作り出した人間ですか? 3,旧劇場版のラスト、なぜアスカとシンジだけ補完されなかったのですか? 4,使徒はリリスと融合すると、その使徒だけが繁栄する世界になる。(他種族が滅びる) そしてエヴァが融合すると人類補完。(人類だけ?) これで合ってますか? 5,綾波がいないと不完全なリリスでは、使徒が接触しても無意味じゃないですか? 6,アダムをロンギヌスで卵まで還元する理由は何ですか?あと、還元後にセカンドインパクトがあったのでは、アダムは回収無理じゃないですか? 7,卵まで還元したアダムをコピーしたエヴァですが、あんなミジンコみたいなアダムをコピー…。ミジンコみたいな決戦兵器が出来ますよね? 8,綾波が浸かってたLCL的なもの、あれは何なのかと意味があるのか教えてください。 9,黒き月の内部がジオフロントですか? 10,リリスは使徒を産み出したアダムに対抗して、人類(使徒)を産みました?が、産後の疲労か何かで動かないんですか? 11,ゲンドウにとって槍は邪魔だったらしいですが、結局最後にエヴァに取り込まれ、補完が成功されました。なぜ槍が邪魔だったのですか?最後に初号機に食われたのも理由がありますか? 12,タブリスはアダムが産んだ使徒ですか?それとも綾波と同じ過程で産み出された人間ですか? 13.補完の時にみんなLCL的なオレンジジュースになりましたが、あれはLCLですか?だとしたらプラグに注入してるLCLは元は人…?

  • エヴァンゲリオンの細かい疑問

    いくつか疑問があります。分かる人がいたらお答えください。 1,エヴァ量産型はS2機関(永久機関)を搭載しているからアスカ戦でも何度も復活していたのに、同じS2機関をもつ使徒、初号機はなぜそうならないのか? 2,生命の実と知恵の実を手にしたら神と等しくなる筈なのに、19話で使徒より知恵の実(S2機関)を手にした初号機はなぜ神にならなかったのか? 3,ネルフの人が信じている「アダムと使徒が接触するとサードインパクトがおこる」というのは本当か、また実際地下にいたのはリリスなのでリリスと使徒が接触するとどうなるのか? 4,3でリリスとの接触でサードインパクトが起きる場合その理由 5,ガフの部屋で空っぽで魂がなかったはずなのにレイに魂が宿っているのは何故? 6、よければ劇場版の最後「気持ちわるい」に関するあなたの意見をお聞かせください。

  • エヴァンゲリオンについて素朴な質問

    今更ですがエヴァンゲリオンTV放送版を初めて見ました。 素朴な疑問がいくつかあるのですが、 1.シンジはトウジを使徒として殺せなかったのに、 なぜカヲルの時は殺せたのか(不謹慎な言い方ですみません) 2.カヲルは使徒として攻撃されたのに 同種であるレイはなぜ放置しておくのか(カヲルに人類に対する敵意があるならともかく彼はとても友好的に見えましたが) 3.そもそも彼はアダムと接触してサードインパクトを起こす気はあったのでしょうか。それとも、サードインパクトを止めたかった、ということも考えられないでしょうか。 4.ゼーレはカヲルが使徒だと知りながらネルフに彼を送りこんだのでしょうか 他のエヴァ解説サイトなど読みましたが これらがまだ疑問に残ってるので 私見でも構わないので皆様のご意見お願い致します。

  • エヴァンゲリオン アニメ版について

    最近エヴァンゲリオンを見始めて、アニメ版、劇場版などすべて目は通しました アニメ版の24話について2点ほど、ご意見を伺いたいです カヲル君がドグマへの侵入を果たし、アダムの前にたたずみ、 「違う、これは、リリス...?そうか、そういうことか、リリン」 という言葉を発します リリスやリリンなどの用語は一応調べて理解をしましたが、「そういうことか」とはどういうことでしょうか; また、その場には綾波レイもいました その前後のくだりでのATフィールドは彼女のものだということは見ればわかるのですが、レイは一体なにをしにきたのでしょうか; まだまだ読みが浅く、わからないことだらけですが、これがとくにわかりません; どなたかご存知の方、或いは、こういうことではないだろうかという推測でも構わないので、御回答願えるとうれしいです;;