• ベストアンサー

パソコンの縮小について

パソコンで写真をアップロードする際に画像の縮小しますが 例えば「容量50MB迄可能」とありますが縮小専用などには たてxxxcmよこxxxcm とありますが(時にはxxx%)その単位の 違いについてどのように関連ずけて縮小したら良いのか 教えて頂きたいのですが,宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

画像のファイルサイズ(何KBとか何MBという単位)と画像の表示サイズは全く関係がありません。画質や圧縮率、画像形式によって千差万別です。 何cmという設定をしても、見る側のモニタのサイズや表示設定次第で変わってしまいますから、これも意味がありません。 (プリンタで印刷する際の目安ぐらいにはなるかもしれませんが) 結局のところ、自分が見せたい大きさ(表示サイズ)にしておいて、圧縮率を適当に変えていき、ファイルサイズと画質の妥協点を探るしかありません。

kouji20078
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました 結局はそのページに貼ってある写真などの プロバティー等を見て丁度良い大きさに合わせて かんがえれば良いと言うことてすね 単位についてはあまり深く考える執拗がないんですね お陰でもやもやしていた事が晴れました 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縮小専用の使い方

    デジカメ初心者です。デジカメから画像をパソコンに移すことはできたのですが、それを縮小専用で小さい容量にすることがなかなかうまくできません。 縮小専用に画像をドラッグして、ファイルに保存するにチェックしているのですが、そのファイルがどこを探してもないのです。どうやればいいのでしょうか。わかりやすいやり方を教えてください。お願いします。

  • パソコンでの写真縮小。

    オークション出品時の写真掲載で1.5MB以内しかだめなんですが、写真を撮ると1.6MBになるんですがパソコン操作で1.5MB縮小にするにはどうしたらいいんですか?

  • 画像の縮小がわかりません

    FC2でブログを書いています。 画像をアップロードしたいのですが500KBまでということなので縮小専科というフリーソフトで縮小しようとしたのですが出来ません。 縮小したい画像は4.86MB(3872×2592)で一眼レフで撮影したものです。 どうにか500KB以内にしたいのですが 何か方法はありますでしょうか? 初心者で右も左もわかりません・・・よろしくお願いします

  • 写真をパソコンに取り込むときに..

    デジカメで大量に撮影した写真をパソコンに取り込む際、 すごく容量も画像の大きさも大きいので ある程度、画像の大きさを小さくして取り込みたいのですが 大量の写真を一斉に、一定の大きさに縮小して 取り込むようなソフトはありますか?? (取り込むとき以外にも、写真を一斉に縮小できるものだと尚嬉しいです。) また、その大量の写真のおかげでパソコン自体の容量がいっぱいになってしまったのですが 外付けHDDを使用するという選択肢以外で、 方法はあるのでしょうか?? ご助言お願い致します!

  • 画像のサイズ縮小や解像度を下げるには?

     gooのように、投稿サイトがあります。そのサイトで写真を掲載したいのですが、こんな表示が出て、画像をアップすることが出来ませんでした。 画像サイズの制限超過 ~原因~ 指定した画像のサイズが100kBより大きいため、アップロードができませんでした ~解決法~ グラフィックソフトを使ってサイズ縮小や解像度を下げるなどした上で、再度アップロードを行なってください。  ・・ということなのですが、このサイトは3万人を超す人が参加しているとあったのですが(本当かどうかは分からないですが)、これに投稿するには、グラフィックソフトというものを買わないといけないのでしょうか?  ちなみに、デジカメで撮った写真をこちらでアップロードしたいのです。自分で頑張ってみたんですが、まったく分からなかったので、どうぞ宜しくお願いします。またパソコン音痴なんで専門用語とか言われても「??」状態なので、本当宜しくお願いします。  PS ちなみに、自分の画像のサイズみたら、3,12MBというように、大体3MBでした。

  • 縮小専用が固まってしまいます

    このサイトで縮小専用というフリーソフトを見つけさせて頂きました。早速使って見たものの・・・いくつかの画像が縮小できたんですが同じサイズのいくつかの画像をドロップしたところ固まってしまいました。 PCのスペック自体には問題ないと思うんですが・・・・(HD150GB、メモリー2GB、) なにかいい知恵、もしくは気軽に縮小できるフリーソフトがあればご伝授願えれば幸いです。 1.3MBほどのJ-Peg画像を100KBに指定して・・・とは思っています。 フォトショップでも試みたのですが、100KBの指定の方法がわからず・・・ 用途としてはWebstoreで画像をUPする際に画像の大きさが100KBまでと なっているのもので・・・ よろしくお願いしますm(__)m

  • 縮小画像を事前ではなく画像表示時に作成しても良い?

    アップロード画像を縮小するタイミングについて教えてください。 画像アップロードする際に縮小も済ませておく実装をよく目にするのですが、事前縮小せずに、画像を表示する際に縮小してもよいのでしょうか? ■案1.画像アップロードする際に縮小 ・「元画像」+「縮小画像」を保存 ・縮小画像表示は、事前作成した「縮小画像」を指定 ■案2.画像アップロードするだけ ・「元画像」のみを保存 ・縮小画像表示は、「元画像」にその都度GDやImagickで大きさを指定 ■質問 ・ほとんど「案1」で実装すると思うのですが、「案2」だと何がマズいのでしょうか? ・事前作成せずにその都度処理するので、もしかすると画像表示とかが遅くなるのでしょうか? ・それぞれのメリット/デメリットを教えてください

    • ベストアンサー
    • PHP
  • デジカメの写真をパソコンに入れたのを縮小したい

    デジカメの写真をパソコンで入れることはできました。 ホームページを作ってるのですが、プログラムにいれて、表示すると、とんでもなく、画像が大きいです>< どうやって縮小すればいいですか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを買おうと思うのですが…

    今、かなり前に親が買ったパソコンがあるのですが、そろそろ自分専用のパソコンが欲しいと思って新聞のチラシを見ています。 が、横に書いてある文字がよくわからないので、違いが知りたいです。 Sempron2600+やCeleron M 350 1.30GHz等というものは何でしょうか? 256MBと512MB、60GBと80GB、だと数字が大きい方が動作が早いのでしょうか? というか、MBもGBも同じ容量の単位(?)かと思っていたのですが、これって何のことを指しているのでしょうか? あと、チャットや、学校のレポート作成、いろんなサイトを閲覧したり、たまにオンラインゲームをしたり…ということをしたいのですが、今のパソコンだとすぐにフリーズしてしまうので(←これって古いから?)、途中でフリーズしないものを買いたいと思っています。 どういったものが良いでしょうか? お店の人に聞けよって感じかもしれませんが、色々聞いて迷ったあげく、結局その日は買わず…なんてことをしたらすごく迷惑じゃないかと思って聞けないんです。 どなたか、回答お願いします!

  • 画像を綺麗に縮小できなくて困ってます

    画像を綺麗に縮小できるソフトを探しています。 変換した際容量などは一切気にしていません。 とにかく「綺麗」にできる物が良いです。 その辺のソフトで縮小すると ボヤッとなってしまいます‥(48x48まで縮小するので‥) pngを取り扱えるものでお願いします。 できれば、アルファチャンネル対応がいいのですが‥ よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヤマト運輸のB2クラウドで送り状322番に印刷すると、全体的にかすれているのに加えて、トナーがベッタリ付着してしまいます。印刷設定の変更などで、キレイに印刷できる方法がありましたらご教示いただけますでしょうか。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • 【MFC-L8610CDW】を使用していて、ヤマト運輸のB2クラウドで送り状322番に印刷すると、印刷結果がかすれてしまい、トナーが付着してしまいます。印刷設定の変更などで、キレイに印刷する方法を教えてください。
回答を見る