• 締切済み

ソウハ手術後、歯医者はOK?

8週で稽留流産と診断され、ソウハ手術をしました。 手術後、ご飯を食べていたら治療済みの歯の銀歯が取れてしまいました・・。どうやら銀歯の下が虫歯になったようで茶色くなっているので、次は歯医者通いになりそうなのですが・・ソウハ手術後日にちがたっていなくても、歯医者で麻酔をするのは問題ないのでしょうか??麻酔続きはどうなのかと気になっています。 どなたか教えて下さい!!

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

術後なら何も問題ないですよ。 すぐに行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯医者さんについて。

    先日、歯医者さんで虫歯になっていた奥歯を治療し、次に行った時に銀歯を被せてもらいました。 段差に汚れが貯まって再び虫歯になりそうな気がします。 今まで行っていた歯医者さんではなく、新しく見つけて行った歯医者さんです。 銀歯を被せるのは歯科衛生士さんの服を着た人でした。仮詰めを外し、麻酔をしてないため痛み止めを塗り、銀歯の微調整をして接着剤で銀歯を被せる…これ全て歯科衛生士さんがしてくれました。 歯科医は口の中を見て、すぐに他の患者さんの治療に行きました。 噛み合わせは問題ないのですが、帰宅してフロスをすると破れてしまいます。爪で触ると爪が引っ掛かるのがわかります。 歯科衛生士さんが銀歯を被せるって、大丈夫なんでしょうか。違法な行為ではないのかと不安になっています。 前に行っていた歯医者さんでは銀歯を被せるのも歯科医の先生がしてくれていました。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 歯医者への疑問・不安

    恥ずかしながら、歯を3本も虫歯にしてしまいました。 左上の奧から隣り合わせの3本です。 歯医者に行き、レントゲンを取り 奧→3Mixを行い銀歯に、真ん中・手前は削って銀歯にしました。 治療には麻酔を使いましたが、帰宅後に痛みを感じる事も多く 麻酔を使わない日には治療後痛すぎて口に力も入らず涙がでるほど痛いことも。。。 歯医者さんに「慣れるまでは痛みは仕方がないが、すぐなくなる」 との言葉を信じ、しばらく我慢しました。 他の歯の銀歯を取り替える治療もあったため「やはり痛い」と何度か伝えました。 何度目かにやっと「まだ痛いのはおかしい」となり もしかしたら真ん中の歯に少し気になるところがあるから 虫歯かもしれない、だから削ってみましょう、と。 あと手前の歯にも同じ気になるものがあるからと一緒に治療をしてみる事になりました。 結果「深めな虫歯だったよー」と言われました。 それから2週間ほど経ち、まだ痛いです。 今回疑問に思う事としては (1)レントゲンを撮っている上、治療をした歯なのに   虫歯を見逃すことは普通ある事なのか? (2)3MIXでの治療後、痛みの発生する時間が一定ではないため   (夕方~夜・早朝などにあった)   3MIXが効いていないための痛みではない、言われたのですが   これは正しいのでしょうか? (3)この歯医者に通っていていいのか。   3本の治療のために歯医者に通ってもう3ヶ月ほど。   いつまでも痛くて、バファリンなどを飲んでいます。   いつになったら終わることやら、と不安になってきました。 よろしくお願いします。

  • 歯医者ってこんなもですか?

    歯医者ってこんなもですか? 今日歯医者に虫歯の治療で行ったのですが、虫歯が深いという説明しかなく、銀歯の装着が必要な所まで、削られました。 先に銀歯の装着が必要になるという説明があれば、私は治療はしなかったでしょう。 このように歯医者というのは説明は後手後手に周るものなのでしょうか?

  • 初めて歯医者かえようか悩んでます

    初めて歯医者かえようか悩んでます 5年くらい通ってる歯医者虫歯治療で麻酔してくれますが痛いんです 痛いと伝えても量は増やしてくれずトラウマで なんだかんだ3つ虫歯治療おわり 残ってる虫歯治療は この下の奥歯なんですが 怖くて怖くて 違う歯医者(情報が一番多くてよい)にいこうとおもいますが 皆さんはどう思いますか 麻酔注射は平気です

  • 歯医者を変えたい

    2ヶ月ほど前から歯医者に通院しています。最初に痛む歯を治療してもらい削って薬を入れ硬い物を詰めました。あとで銀歯などをかぶせると言われました。病気などで少し間が空いたあと歯のクリーニングをしてもらってこの次から虫歯の治療に入ります。ですがこの時妊娠が判明した為安定期になってから再開することにしました。ところが先日流産をしてしまいました。何となく今までの所には妊娠した事を告げている為、行きづらいのです。他の歯医者に行って詰めてもらっただけの歯にかぶせるなどの治療はまたしてもらえるのでしょうか?なるべくなら流産の事は話したくないのです。

  • 歯医者について

    小学校入学前、よく歯医者に通っていまして(約20年前)、その時は毎回のように麻酔を打たれたり、抜歯したりでいつも痛い思いをしていました。でも5歳くらいでしたが1回も泣かず耐えました。しかしよく考えると、銀歯はほとんど取れて前歯の虫歯も治療したわりに黒い色がはっきり見え、苦労して行った意味がなく感じられます…こんな幼児に毎回のごとく麻酔をかけるのも納得がいきませんし。(歯の痛みが出る前に通い始めました。) 現在親知らずが下の歯に強く当たると痛みが出るのでチェックしたら見事に虫歯になっていて、他の場所にも虫歯があるので痛みが強くなる前に歯医者に行こうかなと思っています。ただ、昔のことがトラウマになって麻酔のことを考えると…大人なんだからって感じですが、幼児の記憶というのはホント強く残るものですね; (1)長くなりましたが、今では20年前と比べて治療の際の痛みなど改善されてきているみたいですが、これは医師の技術によって千差万別なのでしょうか? (2)私の場合親しらず抜歯は確実でしょうか? (3)それと、電動麻酔?というのがあまり痛くないとここで知りましたが、今この麻酔を扱っている歯医者は多いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 歯医者で歯(銀歯入れた後)の治療について

    歯医者で根の治療ということで5回目で銀歯を入れました。銀歯入れたから今日で終わりかな?とおもってたんですが、次回、虫歯の治療をやるといわれました。 最初にもらった診断書には大きい虫歯が1本あるから根の治療すると 虫歯の箇所と治療法が書かれてあって他の箇所の歯のことは何も書かれてなかったです。 これは緊急じゃないけどついでに軽くやっておこうってことなんでしょうか? 歯医者が苦手で大嫌いでようやく開放されると思っていただけにテイション下がりまくりです。 あと何回も続くと思うと心が折れそう。

  • 治療費 安い歯医者・高い歯医者

    最近虫歯治療で歯医者通いをしています。 結構治療費が高いので、驚いています。 治療の内容にもよるのでしょうが、 治療費が安い歯医者と高い歯医者があるのでしょうか。 ご存じの方いましたら、ぜひ教えてください。

  • 良い歯医者?悪い歯医者?

    昨晩、歯が欠けた(詰め物が取れた?)部分を発見したので、かかりつけの歯医者に行ってきました。 結局、プラスチックで塞いでた所が取れ、中が虫歯になってるということだったのですが、ここの歯医者にはつい先日(2週間前位)に検診に訪れ虫歯は無いと言われていたので「新しくできた虫歯ですか?」と尋ねた所、詰め物の中の虫歯は取れてみないとわからないと言われました。 検診って虫歯が有るか無いか診てくれるんだと思うんですが、こういった症状の場合ってしょうがないことなのでしょうか? 今日は歯茎も腫れてるため薬を入れて終わりでした。 次回、麻酔をして治療、削る程度によって詰めるかかぶせるか決めるそうなのですが…なんとなく不信感を抱いてしまい、余計に削られてしまうんじゃないかと心配です。 下の左前歯を1として、5番目なので銀歯だろうし… でも、こういう途中で歯医者を変えるのも良くないのかなぁとも思います(ちなみに近所で評判の良い歯医者さんは、予約が簡単にはとれないみたいです)。 なんか、質問が煩雑になってしまって申し訳ありませんが、お答えいただける方お待ちしております。

  • 歯医者 

    先日、歯医者で虫歯を治療してもらい、銀歯をかぶせたのですが、まだ完全に治ってなかったらしく、 痛みが出てきました。 なので歯医者に行ったら銀歯を削られ再治療ということになってしまいました。 僕は、病院側のミスなので治療費は負担してもらえると思っていましたが、普通に支払いを要求されました。 こういう場合って申し出れば返金してもらえることはないのでしょうか??

専門家に質問してみよう