• ベストアンサー

20代白内障

cinamonteaの回答

回答No.5

白内障手術も確かに上手下手はありますが、一定レベル以上なら大して変わらないので、 白内障名医に行かなくてもそこそこ熟練してる医師なら問題ないでしょう。 白内障の進行度は人によって様々なので何ともいえません。 通常は数年~十年単位でゆっくりと進行するものですが、確かに妙に進行の早い例もあります。 進行が通常のものであれば2年放っておいても大丈夫な場合が多いでしょう。 50代近い人ですと手術を待つ意味もないのでさっさとすることを勧めますが、 何せ若年なので、主治医先生とよくご相談ください。 術式は、ほとんどの病院が下で述べた術式を用いています。 ただ、白内障が進行しすぎた眼などでは異なる術式を使わないといけない場合があります。

greenpoint
質問者

お礼

変身遅くなりました。すみません。 はい、医師との相談で手術決定となりました。 専門家のご意見いただけ、感謝です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白内障

    母が白内障で手術を受けようか迷っています。 母は5年前にも左目の白内障の手術を受けていますが、手術中に出血をし、術後もよくなることはなく失明状態となってしまいました。その後セカンドオピニオンを求めて、近辺では有名な眼科へいってはみましたが角膜移植しか方法はないといわれました。 右目だけでもなんとか白内障にならないようにと注意していましたが、最近白く濁ってきているようで、近所の眼科医によれば白内障がでてきているとのことでした。やはり手術は受けたほうがよいのでしょうか?何か手術をせずに進行を妨げる方法はないものかとも思います。というのも母は左目の恐ろしい経験があるため 手術を大変こわがっています。 どこか(愛知県、岐阜県)よい眼科医をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? ネットではずいぶん検索してみましたが、広告、宣伝に掲載される評判とはまた別なようにも思います。  

  • 白内障 緑内障 末期。

    母が緑内障末期と診断され白内障も併発しています。 今現在は生活に不自由も無く物も普通に見えてるらしいですが、眼科医は失明するとはっきり言いました。 白内障の手術をしてからじゃないと何とも言えないですが、失明を遅らせるように頑張ってみますが長い付き合いになりそうと言われました。 取り敢えず白内障手術をするのが来月半ば過ぎです。 失明するのが分かっているなら少しでも早く緑内障の手術をして進行を遅らせる事ができないのかと考えてしまいます。 普通の対応なのでしょうか?

  • 高血圧、糖尿病のある場合の白内障手術について

    先日、糖尿病と高血圧症の父親が眼科での眼底検査と蛍光造影検査の結果 眼底出血がみられ糖尿病性網膜症(比較的に軽度でレーザー治療などはまだいらない)と診断されました。 他に、白斑、白内障があるといわれました。 視力が片目0.03と悪く、 「白内障の手術を早めに行った方が良い」といわれました。 それ以外に詳しい説明がなく、後になっていろいろと 気になってきました。 白内障の手術は、網膜症を治してから行う方が良いのでしょうか。 信頼していないわけではありませんが、造影検査の前に眼底検査結果を説明してくれた別の医師が「これは高血圧性の網膜症でしょう。先にこちらをなんとかしなくては、白内障どころではありませんよ」とおっしゃっていたので、少しくい違っているように感じたのです。 ・「糖尿病性網膜症」と「高血圧性網膜症」は違うものなのでしょうか。 ・軽度の網膜症なら白内障の手術を先にしても良いのでしょうか。 眼の機能が回復する最良の順序で臨みたいと思っています。 もう一度、眼科にかかって相談するつもりではいますが、 知識のある方に前もって少しでも教えていただきたく 質問させてもらいました。

  • 20代で緑内障の可能性

    28歳女です。 左目の奥の痛み・頭痛・息苦しさに苦しみ、県立病院の眼科に行きました。 眼圧や眼底検査の結果、痛みや頭痛などの原因は目ではない(目に疾患はない)と言われました。 ですが、それとは別に、「網膜が薄くなっている(視神経の乳頭陥凹)。緑内障の可能性がある」と言われました。 ちなみに超ド近眼です。 先月、個人の眼科でも同じことを言われたのですが、視野検査の結果「今のところは違う」と言われたため、まさか再び同じことを言われるとは思っていませんでした。 今回の先生は「今日は視野検査できないけど、あなたの場合は今すぐ失明するというわけではないから。 また半年後にでも視野検査に来ればいい」と、何とも悠長なことを言ってきました。 不安でたまらないので、再来週に視野検査の予約を入れました。 もし緑内障だった場合、少しずつ視野が欠けていくんですよね。 まだ結婚もしていませんし、子供も欲しいです。 (緑内障の点眼薬は、妊娠中は使えない(子供に影響がある)んですよね?) また、点眼薬をちゃんと使い続けても、失明してしまう人もいると聞きました。 もし失明してしまった場合、これから先の長い人生、どう生きていけばいいのでしょうか。 一気に人生が絶たれた感じです。

  • 先天性白内障の術後(2才児)

    前回もお世話になりましたが もう一度お願いします。 1才9ヶ月の娘が 両目の先天性白内障と診断されました。 これから 色々検査して 年明けには手術になる予定だと 医師にいわれています。 現実を受け入れて 手術することも受け入れれました。 ただ どうしても どうしても心配で仕方ない事があります。 セカンドオピニオンで伺った医師には 術後に 緑内障と網膜剥離になる可能性もあると いわれました。 それって いったいどれくらいの可能性なのでしょうか? 小さい我が子の水晶体も全摘出する事実も 私には 酷でした。 でも それで 治るならと思っています。 でも 術後 緑内障にかかったら また手術は可能なんですか? 今日 テレビで 先天性緑内障の人が 生後3ヶ月で手術をして 術後 片目の視力は失って 15年後にもう片目の視力も失って 全盲のなったという 落語家の話を視ました。 白内障で 失明する事はないと きいていましたが 緑内障になれば 失明する可能性もあるってことですか? 幼い頃の 先天性白内障の手術をされた方。 もしくは 今 同じように白内障のお子さんをお持ちの方。 どうぞ。 よろしくお願いいたします。

  • 白内障の手術について

    糖尿病の方が右目白内障の手術(個人病院)をしました。 この度、左目白内障手術のために、糖尿病との関係で 総合病院で手術をすることになり、一連の検査の中、 右目白内障の手術(レンズを入れた)痕跡がないとのことが分かりました。 本人の説明では、右目白内障の手術の時は レンズを入れたと説明され、術後のメガネをした、 それに伴う医療費の支払いもした。 こういうことは、あるのでしょうか? 本人は白内障の手術(レンズを入れた)と思っていたが、 実際はレンズが入っていない。 総合病院の眼科医も、分からない、とのこと。 私は素人なので、もっと分かりません。 白内障の手術とは、レンズを入れる手術だけとは、限らないのでしょうか。 この事実だけで、どのようなことが考えられるのか、 教えて頂きたく質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 白内障手術の同意書

    手術を受けた方にお聞きします。同意書の内容はこんなものだったでしょうか? (1)高齢者や全身状態に問題のある人では、手術中、生命に危険がおよぶことも考えられます。 (2)術中に眼内で強い出血が生じたり、術後の感染による炎症によって失明に至る可能性もあります。 (3)高齢者、糖尿病、白内障以外に目疾患のある方などは、術後の視力改善が思わしくない場合もあります。 等々。 死んでも失明しても文句は言わないという同意書に抵抗を感じました。

  • 白内障の術後経過が良くありません。

    母親が白内障の手術を受けました。 術後経過がよくありません。 見るにつらく、聞くにつらくこれはもう我慢するべきものなのかどうか、どなたかご助言頂ければと思います。 母親は65歳です。 12月に白内障の手術を受けました。 間を2週間空けてまず左目、次に右目です。 術後の経過は非常に良いと眼科医の先生は おっしゃって下さっています。 しかし・・・本人の気持ちは全く良くありません。 ・目のころころ感が取れない。 ・視界が異常に白い ・光が非常にまぶしい ・肩凝りと頭痛がひどい 街灯や車のライトが非常にまぶしく感じます。 尾を引いて光が伸びてきて目の前に光の輪が いくつもできています。 糖尿病や網膜剥離は患っていませんでした。 余り視力は出ていないのですが元々のひどい近眼から比べると差が大きいので目がそれに対応して動けず 必要以上に目の筋肉を使っているので肩凝りが 発生し、それに伴い頭痛が来ているのだろう、 3ヶ月過ぎれば遠近両方の眼鏡を作ることができる、 それを作って度数を合わせば今のつらさは 軽減されるはずだ、 と先生はおっしゃって下さいます。 本当にそうでしょうか。。。 まぶしさに対応するために目を必要以上に疲れさせて いる感触もあります。 同じような症状と闘っている方、 もしくは白内障の再手術を受けたことがある方 がいらっしゃいましたらご経験を伺いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • アトピー白内障

    18歳の息子は生まれた時からアトピーでした。 最近、眼科で白内障と診断されました。 アトピーから白内障になるケースがよくあると初めて知りました。 病院に行った息子は「簡単な日帰り手術だし、心配ない。」というのですが、手術で良くなるのでしょうか? 失明する…なんてことは無いのでしょうか? どなたか、ご存知の方教えて下さい。

  • 白内障

    白内障 見ずらくなったので今年の春に眼科を受診したら白内障という事でしたが、 手術が嫌いなので、現在まで何もしていません。 だんだん目が見にくくなって進行して来た感じですが、進行はどこかで止まりますか? そのまま放置すると失明しますか? 医者嫌いなので宜しくご教示下さいませ。