• ベストアンサー

ドミット芯とキルト芯の違い

ドミット芯とキルト芯というのはどういった違いがあるのでしょうか? 主に接着タイプを使用するのですが、パリッと仕上がるものとふわっと仕上がるものがあったり、接着のりがスパイダーのものと全体に小さな糊の粒がついているものなどがあるみたいなのですが、この辺の違いで区別しているのでしょうか? 自力で結構調べましたがはっきりした答えが出ないのです(涙) お店だと何となく使い心地を触って確かめて買えるのですが、 ネットで買う時に困っているのでぜひ区別を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomato22
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.2

キルト芯はごく普通の綿状の芯です。薄いもの、厚いもの、ポリエステルのもの、コットンのものなど色々あります。 ドミット芯はキルト芯の裏に、言ってみればネット上の裏をつけたものです。伸びにくいので、バッグの持ち手や、ミシンでプレストキルトを作るときなどに使います。 接着芯はバッグを作るときに使うと張りが出ます。 それぞれメーカーによって使い心地はさまざまです。 作るものの目的によって選ぶのが良いと思います。

その他の回答 (1)

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.1

芯・キルト 本当に、色々な種類があって迷いますね。 私は、手で触れて。作品によって使い分けてます。 ドミット芯・・・芯ですので、少し固め。かっちり仕上がる。 キルト綿・・・ 綿(わた)なので、柔らかめ。ふわふわしている。

関連するQ&A

  • キルト芯を入れて作るポーチについて

    http://item.rakuten.co.jp/cottonplanet/c/0000000198/ 表布と裏布の間にキルト芯を入れて作るポーチがあり、 作り方には「表布と裏布を外表に合わせ、間にキルト芯をはさんで 周囲にジグザグミシン」と書いてあります。キルトはしません。 上記サイトで上段真ん中の商品「接着キルト芯(片面接着綿 ハードタイプ)」を 注文しました。商品はまだ届いていません。 本には「キルト芯」と書いてありますが、「接着キルト芯」とは 書いていないので、もしかしたら接着のないキルト芯のことかなと 思いました。 でも、上記サイトにはキルト芯で接着のないものはありませんので ドミット芯かキルト綿を買う方がよかったのでしょうか? 私が買った片面接着キルト芯を使う場合、アイロンで接着せずに 使っても大丈夫でしょうか? 接着キルト芯は洗わない方がいいとどこかで書いてあるのを見ましたが 接着キルト芯を使って作ったものは洗えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 接着芯の糊付きと糊なしの違いについて

    手芸に詳しい人にお聞きしたくて質問しました。バッグやお財布を作ろうと思っておりまして、その際に接着芯を入れようと思っております。接着芯でも色々とあると思いますが、糊付きとのりなしでは出来上がりにどのような違いがあるのでしょうか? とあるハンドメイドのお財布を販売していたハンドメイド作家さんでは、薄手の接着芯をつけてキルト芯をはさんで作っていますと書いてあり、多分糊付きの接着芯をはって表生地と裏生地の間にキルト芯をはさんでいるのかと思いますが、厚手の接着芯をはるのと何か違いがあるのでしょうか? 接着芯で有名な企業のサイトにも色々な接着芯があり混乱しており、どなたか回答していただけると幸いです。 https://www.vilene.co.jp/hobby/fusible/

  • 接着芯とキルト芯の違い(布絵本作成中です)

    布絵本を作っています。初めてのことなので本を見ながらです。 手芸にも詳しくなく初心者の質問ですが誰か教えてください。 絵本の台布ではなく、アップリケ(人形や食べ物など)を作る時、接着芯をはさむものと、キルト芯をはさむものがあります。接着芯はアイロン使用と言うのは知っているんですが、この2つの使い分けが分かりません。 どこかにくっつけるのではなかったらすべてキルト芯で良いのではないかなーとか思います。 ちょっと本は難しいので、自分で簡単なパーツやアップリケを応用して作りたいのですが、この違いが分からず先に進めません。 補足した方がよい点がありましたらお知らせください。よろしくお願いします。

  • 接着芯について!

    ポーチを作ろうと思っているのですが、ネットで皆さんの作品を拝見すると、接着芯を使用しているとおっしゃる方がほとんどです。以前、手作りキッドを購入した時に入っていたのは、キルティングに使う様な綿状の物でしたが、キルト芯に糊が付いた物・・これを「接着芯」というのですか? 先日、手芸店で接着芯と表示された物を購入したのですが、これは布状で、しかも赤や黒などの色付でした。張りを持たせる為に間に挟んでしまうのに、なぜ色が付いていたり、素材も色々あるのでしょうか?裏地と言うことでしょうか?だとしたら、挟んで使うべきではなかったのでしょうか??接着芯とキルト芯の違いと用途が分かりません(>_<)

  • 接着芯って・・?

    接着芯とキルト芯の違いはなんですか? また、接着芯はどのように使うのですか? ご存知の方、おしえてくださーい!

  • 手縫いでポーチを作りたいのですが

    手縫いでおむつポーチを作ろうと思ってます。 表布はパッチワークした布で、裏布は普通の布を使う予定です。 その場合、間には接着芯を挟むのか、ドミット芯またはキルト芯を 挟むのが良いのか迷ってます。 1:手縫いなので、厚みがあると縫いづらいと思うのですが ドミット芯やキルト芯を使ってふんわりさせたいとも思ってますが やはり、無理がありますか? 2:接着芯が良い場合、仮接着タイプのものでも良いでしょうか? 洗っても大丈夫ですか? アドバイスを頂ければと思います。

  • 生地に使う【スプレーのり】について

    先日、キルト芯を多めに購入したのですが、接着タイプを選んだつもりが、ただのキルト芯だったんです(>_<) 切り売りのお店なので返品・交換はきかず、これを使い切るしかありません。 のりが付いていなくても使えるのですが、不慣れなので扱いにくく、 また、のりが無い分、しつけするなどの工程が増えるのもイタイです(苦笑) そこで、以前、スプレーのりという物があると聞いたことを思い出しました。 スプレーのり自体、見たことも使ったこともないので、アドバイスをお願いします!! 扱っているサイトか参考画像も載せて頂くと助かります♪

  • 接着わた?接着芯?小物作りでの質問です

    正方形の布を中表にしてぐるっと縫い合わせ、ひっくり返したものを (クッションカバーのような・・・) 四隅をつまんで、四角い小物入れを作りたいのですが・・・・。 そもそも手芸品店で、製作キット(材料が全部入っていて作れるヤツです) そこで、見本品の小物入れが置いてあり、いいなぁ~と思って作ってみようと思いました。 キットの布があまりかわいくなかったので(^_^;) 外から見える材料に「接着芯」とあったので 片面接着わた。アイロン接着 パッチワークキルト綿。 材質ポリエステル100  (見た目は固め広げた綿のような2~3mmくらいの、光をあてると糊綿がきらきらします)というのを購入したのですが・・・・ これでよかったのか?!と少々不安になり質問しました。 ここで接着芯を検索したら、用途がある。向き不向きの素材など読めば読むほど不安に・・・(笑) 見本品もあまりふわふわした感じではなく、布だけじゃなく何か入ってるな程度の感じでした。 私が買った接着わたというのでよかったのでしょうか? (製作に使う生地は綿と麻です) 接着芯も縫いしろが必要ですか? 一緒に縫いこむと、ひっくり返した時に角やふちに厚みが出るのが少し嫌なのですが、仕方がないのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。 当方は手芸関係、初心者です。

  • キルト芯の使い方

    キルト芯の使い方 ミシン初心者です。子供のピアニカのバッグを作ろうと思っています。 手持ちの生地を使おうと思ったのですが、生地だけでは、やわらかすぎるので キルト芯をはさもうと思うのですが、使い方がわかりません。 表布とキルト芯と裏布をただはさんで縫うだけでいいのでしょうか。 キルトのように放射線状に縫わないといけないのでしょうか。 キルト芯の縫い方がのっているサイトなどありましたら教えてください。

  • キルト芯について教えて下さい!

    このようなURLの作品について教えて下さい!http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d63449494 まず説明には、「接着芯を貼り、キルト芯を挟みました」とありますが、接着芯は、ボーダーのニットとリネンの部分に貼ったとして、それと裏地の間にキルト芯を挟んだ・・・と判断していいのでしょうか?以前もこちらで「接着タイプではないキルト芯」について質問させて頂きましたが、接着タイプでないと、キルト芯が生地の間で浮くようなので、接着タイプを買おうと思っていました。でも、この位の小物だったら浮かないのかも?とも思えてきて・・・どうでしょうか? また、今回のURLのように「挟む」パターンではなく、接着させるパターンだった場合は、キルト芯は裏地に貼り付けるのでしょうか?それとも、接着芯を貼った上に、さらにキルト芯を貼り付ける??? アドバイス、宜しくお願い致します!