• ベストアンサー

ウェッジの買い替え頻度&安くてスピンのきくウェッジ

プロは2、3ヶ月ごとに新品にかえているみたいですが、 みなさんはどれくらいで買い換えていますか? ウェッジの溝はバンカーなどの練習をすると すぐにスピン性能が落ちてきますよね。 工房などでお願いしても、5000円くらいかかるみたいですので 買い換えたほうがいいかと思いました。 やはりスピン性能が落ちたと感じたら買い替えなのでしょうか。 頻繁に買い換えるとなると、あまり高級なものは使いたくないので 安くてスピンのよくかかるウェッジをご存知でしたら教えてください。 古いものでも結構です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

>プロは2-3ヶ月で新品に換えている これはないと思います、特にシーズン中は ウェッジはプロの命とも言うべきクラブです 中にはそんなプロも居るかもしれませんが、少数でしょう 逆に、好みのウェッジを離せずに10年以上使用している プロも居ます SWは確かにバンカーの練習をすれば溝が減ったりしますね しかしながらシーズン中では同じ一本で通せると聞きました 少しの溝のへたれは溝立ても聞きますし フェースの平面調整もするそうです 一番気になるのはヘッド(フェース)の形状から来る安心感と 聞きます それと、ロフトの大きさと、バウンスの関係でしょう ウェイトは日によって調整する事もあるそうです ウェッジは短い距離のスコア作りには欠かせないもの あまり頻繁に変えることはお勧めしません 御自身の感覚を作り出すまで少なくとも2-3年は 必要なのではないでしょうか 特にアマチュアの場合は続けてゴルフをすることは少ない為 ウェッジの安心感が出来にくい条件ですので アドバイスまで

golf90
質問者

補足

>プロは2-3ヶ月で新品に換えている というのは、別のウェッジに換えているのではなく 同じウェッジを新しいのに換えているという意味です。 練習用と本番用にわけているという話もききます。 >少しの溝のへたれは溝立て 溝立てには5000円ほどかかるときいたので それなら同じものを買い換えたほうがいいかなと思ってます。 ですのであまり高くないウェッジが欲しいのです。 ウェッジは長く同じものを使いたいので 選ぶのが難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

SWは砂の中で使用しますので 御質問のように溝がへることもありますが プロのように一日に何百球と砂の中で練習している場合で アマチュアの場合にSWの溝がへるほど練習するのは 並大抵のことではありません また、SWはよほどクリーンにヒットしないと 溝の減りが影響することはありませんね バンカーで使用するSW以外のウェッジはもっと寿命が長いはずです この場合は溝よりもバウンスの方が減りますね あるプロの話ですが メーカーが同じスペックで作ったといっても 全く同じ物は出来ないそうです そのために使用できるという安心感が出来るまで 何度も何度も試してみて調整を繰り返し これならという段階で取り替えるそうです ウェッジ以外のアイアンならシーズンオフに じっくり打ち込んで使い物になるかどうかを見極め プロトタイプ(メーカーの試作品)の場合は 2-3年経たないと使用しないケースもあるとの事 そんな話からしてもプロの感覚の厳しさを感じます 追記まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウェッジのスピン性能

    MT-28V2(メッキ)を2年使ってきましたが、購入当初と比べるとスピン性能がずいぶん落ちているように感じます。 可能なればクラブ工房に持っていって溝を削ってもらいたいのですが、 1、そもそもそういうことを依頼できるものか。 2、可能なら、どういう工房に持っていけばいいのでしょうか?ゴルフ5のようなところで良いのか、または玄人向けの工房が良いのか、それともメーカーに問い合わせた方が良いのか。 3、いくらぐらいのコストがかかるのか など、ご存知でしたら教えてください。

  • ウェッジの買い替えのタイミング

    中古で買ったウェッジ(56度)の表面がもうツルツルになってきました。 しかし溝はまだしっかりあります。 買い替えのタイミングを悩んでいます。 表面の状態でスピン量が変わるものなのでしょうか? どこかショップに持っていったら削ってくれるのでしょうか? 教えてください。

  • バックスピンがかかるウェッジについて

    毎度皆さんにお世話になっているヘボゴルファーです。 ずっと先の事ですがウェッジの溝規制があり従来の角溝等のクラブが手に入りにくくなるとの事、そこでそれまでにその手のウェッジを一度試して見たくなりました、ゴルフ仲間に聞くとフォーティーンがイイらしいのですが果たしてどうなんでしょうか?噂では「誰が打ってもバックスピンがかかる」と言われておりますが私のH/S(1Wで43m/s位)でもかかりますかね?どなたか使用した事のある方、教えて頂けませんか?フォーティーン以外のクラブでも「コレはイイよ」みたいな回答でも構いません。ちなみに現在使用中のウェッジはカスタムメイドの軟鉄(ミルドフェースらしいです)で52°と58°ですがそれほどスピンはかかりません、ボールが落ちたトコで止まる程度です。 尚、生意気かもしれませんが技術的な説明などの回答はご遠慮願います。

  • ウエッジのロフト

     過去にツアーステージV301の買換えについて質問させて頂いたものです。 皆様にアドバイスを頂いたり、自分なりに調べてとりあえずはクラブの買換えは 控えることにしました。  シャフトが見えそうなほどへこんでいるグリップ(SW、7I、5I)は自分の気に入った デザインのものに工賃無料の店で交換してもらおうかと思っております。  自分でやろうかとも調べたのですが、お店でまずは工程を見てみようと思います。  ただ、ウエッジだけは1本買おうと思っております。 その理由は、 ・SWのシャフトがカーボン ・フェイスの傷はヒドイと言われた ・自分の物欲を抑える為w  今の課題はアプローチとバンカーです。 ですので、練習場でも7割くらいはSWで30y、50y、80yの練習をしております。 また、練習場のバンカーとアプローチグリーン(30yくらい)も月2回くらい通っております。  バンカーはもともと苦手意識はなかったのですが、8Hまで+6でまわっていたのに 最後にバンカーtoバンカーto池toバンカーで、ショート12を叩いてからイップス状態です・・・  練習場のバンカー(70cmくらいの高低差)ではほぼ一回で出せるのですが、 コースに行くと・・・ といっても、そのバンカーで練習しだしてからは2回コースにいって1回しか入っておりませんが。(その時はアゴ目の前の目玉でミスショットで2打目で脱出)    前置き長くなりましたが、今回上記理由と精神的な安心感を得るためにウエッジを購入しようとおもっております。  きっかけの一つになった今月のGOLFDIGESTによると バウンス 12度 アプローチ3:バンカー7        10度 アプローチ5:バンカー5        8度 アプローチ6:バンカー4   とありました。  バンカーの苦手意識はあるものの、1ラウンド1回~2回しかいれないので(ここ3ラウンドで1回) アプローチに意識をおいたほうがよのでしょうか?  ドライバーは得意クラブですので、短いコースだと2打目がSWということも結構あります。  今のSWが56度ですので60-8度でアプローチ特化か、SWを抜いて56-12度か そもそも考え方が間違っているとお叱りもうけるかもしれません。 今は、仕事から帰ると家でSWで実際のボールをバランスディスクの上にのってうっています。 本気でうまくなりたいのでアドバイスお願いいたします

  • スピンの効いたアプローチ

    アプローチで悩んでます。 30y~50yくらいの時にバンカーなどあってランで寄せられない場合の アプローチがうまくできません。 スピンがキュキュっと効いた玉が打ちたいのですが 皆さんはどのロフトで打ってますか? どのような練習すれば良いですか?(練習場にて) コツ?みたいなものはありますか? 結局いつも少しオーバーしても58度でバンカーだけ かわす打ち方をしてしまいます。 やはり手打ちでしょうか?

  • バックスピンのかかったバンカーショット

    いつもお世話になっております。 m(_ _)m 以前から低いスピンアプローチのことをお伺いしてた者です。 かなり自己満足ですが、50Y以内からのアプローチで2バウンド目に止まるロースピンアプローチが打てるようになりました。 ありがとうございます。 o(^-^)o 自分なりに、その応用編ができないか模索中です。 キャリー5Yの少し左肘を抜くぐらいのイメージでフェースを低く押す打ち方など・・。 結構ありそうで、楽しいです。 本題ですが、以前ゴルフの真髄で雨のなか、室田プロが、バンカーショット(約30Y?)で、ピンをオーバーさせて、そこから5mぐらいバックスピンでボールを戻していました。 自分はその時、意図的に出来るようになりたいと思い練習していますが (T_T) 室田プロもたまたまクリーン気味に当たり、ホームランしたのはわかります。 当然、砂を薄くとり、低く長いインパクトゾーンができれば、スピンがかかる理屈もわかります。 願わくばYO-gensen さんにお伺いしたいのですが、低いスピンアプローチの応用編でバックスピンでバンカーからボールを戻せるショットができますか? 向かい風 受けグリーン 左足上がりのいいライ。 乾いた抜けのいい砂などなど条件が必要なこともあるとは思います。 自分はあまりコックを多く使う打ち方はしないので、砂を出来るだけ薄くとっても、止まるぐらいまでです。 やはりコックも使いヘッドスピードをもっとあげる必要もあるでしょうか?。 支離滅裂、必要ないかもしれない技術ですが、ぜひ覚えたいことなので教えて頂けたら嬉しいです。 本当にアプローチが好きで楽しいです。

  • 2010年アイアンの溝規制

     来年からアイアンの溝について規制される、つまり来年のモデルからは規則に沿ったNew Modelアイアンが店頭に並ぶのでしょう。  つまらない質問ですが興味がある方、回答下さい。  1.規制のない現行モデルのウェッジを買うとしたら皆さまはどのメーカーのウェッジを買われますか?  2.ドライバーは規制関係なく飛びますけど、アイアンも規制が関係ないような気がしないでもないのですがどうなんでしょうか?プロの試合が変わるのでしょうか?もちろん予想で構いません。 参:http://www.fourteen.co.jp/product/detail.shtml?P=46  3.もしかしたらボールもスピン性能重視に変わるかもしれないですよね?

  • ビデオカードの買い替え

    モニターが映らなくなったので、ビデオカードを抜いてマザーボードから直接モニターにつなぐと映るようになりました。 なので、ビデオカードが悪いと判断し買い替えを検討しています・ 現状使用は下記のものです。 Sapphire 「X1300 Pro 256M GDDR2 PCI-E」 派手な3Dゲームはしませんので、だいたいこのぐらいの性能があればよいです。お買い得でコストパフォーマンスに優れたモデルをご存知であれば教えてください。 中古・新品は問いません。

  • 投げ釣り・飛距離が出ないため竿の買い替え

     半年くらい前から投げ釣りをしているのですが、2色半程度しか飛ばず インターネットで色々調べて研究しているのですが感覚が掴めず飛距離が伸びませんでした。 思い切って釣り場で他の人に聞いてみたのですが、現在の竿とリールの性能では 飛距離に限界があると言われました。(現在の装備でも4色は練習次第で飛ばせるとも聞きました) またそこで並継ぎ竿の購入とリールの買い替えをすすめられました。 現在の竿はシマノのHOLIDAY Surf Spin 405EX-T、リールはATLAS SURF6000(5000円くらいの安物のリール)、 ラインはナイロンの2.5号で錘は25号です。釣り物はシロギスです。 学生なので新品の並継ぎ竿は買えそうになく、オークションで見つけた シマノのサーフリーダーEV-SF405CXというのが1万2千円でよさそうだなと思いました。 せめて4色は飛ばしたいのですが、手っ取り早く上記の並継ぎ竿に買い換えた方がいいでしょうか。 それとも今の竿でもっと練習すべきでしょうか。釣り場で教えていただいた方には まずは練習をすすめられました。

  • バンカーホームラン

    お世話になります。 最近バンカーがしまっていて、よくホームラン気味のトップがでます。 今まで苦手意識はなく、バンカーも砂が入っているときはバンスを使う打ち方を、砂がしまっているときはバンスが弾かれないように、あまりフェーズを開かず、上から打ち込むイメージで、上体が飛球線方向に突っ込まないように注意してました。 ここからお聞きしたいのですが、今日練習場でどうしてもバンカー練習でトップ気味になるので、ウェッジの片手打ちをやってみました。 右手はフォローで手首の角度を変えないこと。 左手はダウンスイングで左肩が上げる動きにならないこと。 これを確認して両手打ちを行うと、いい感じで打てるようになりました。 他のクラブ 苦手な3W も同じ意識でスイングするといつもはダブりが多いのですが、きれいにボールにコンタクトできました。 以前スピンアプローチで伺った時も、スピンアプローチができると、他のショットも洗練されると教えて頂きました。 上記の打ち方でスピンアプローチをイメージしてやると、2バウンド位で止められるようになりました。 30Y以内のスイングで片手打ち等を行い、フルスイングで効果がてでくるかんじとはこんなイメージですか?。 支離滅裂な文面で申し訳ないですが、経験談等教えていただけませんか?。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう