• 締切済み

舞台照明を教えて下さい!!!!

高校演劇をやっています。アナログ調光卓の操作の仕方を教えてください。 学校ではいつも、デジタル調光卓に入力していたのですが、今回はできないとのことで、やったことがないので、ものすごく心配です。。。 レバーで赤いランプと青いランプを切り替えて…やるそうなのですが、難しくて、あまりわかりませんでした。 どうか、アナログ調光卓の操作方法を教えて下さい!!また、そういうサイトがあれば、教えて下さい!! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.3

余り期待しないでくださいね。 職務上、気になったことを聞き及んでいるだけなので ぶっつけ本番でこれだけの操作卓を操作することはあり得ません。 立ち稽古等に付き合って、照明操作卓を最小の明かりで操作させてもらった方が早いです。 ランプの色変わりは、「実行中」と「待機中」を表示しているだけだと思いました。 それ以前に、無許可でこれだけの装置をいじることは厳禁です。 必ず誰がしかの許可を受けましょう。 無視すると、出入り禁止といわれかねませんよ・・

parushou
質問者

お礼

はい。気をつけます!! いろいろと教えていただき、どうもありがとうございました。

  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.2

#1さんが言うようにいろいろな形態があります 基本事項のみを書き出しますね 言葉として、 1.シングルフェーダー(プリセットフェーダーともいうかもね)  1列に数十本が横並びしている部分  同じ列が数段になっている(クロスフェーダー用) 2.クロスフェーダー(マスターを兼用している)  シングルフェーダーのプリセットを切り替える  色ランプは常識的に実行が緑、赤が次のシーン待機? 3.グループフェーダー  使い方が面倒なのでさわらない方がよい  シングルフェーダー1段1列のみのフェーダー操作ができるようになれば、学校演劇では十分な進行が出来ますよ シングルフェーダーでまず明かりがでるようにクロスフェーダーを同時に上下に動かして、総合のフェードイン、フェードアウトをチェックします シングルフェーダーの1本1本がどの明かりになっているかをマーキングします 場面転換1シーンをシングルフェーダー1段1列に設定します クロスフェーダーを操作して、フェードイン、フェードアウトを制御 場面1の中の変化に対しては 1 1-1 1-2 1-3 場面に合わせてシングルフェーダーで部分的なシーン転換をさせます 場面2をプリセットしたいときに シングルフェーダー2段目に事前に明かり具合を組み込みます コレガできて初めてクロスフェーダーの効果が発揮されます 疑問が発生したらご質問を・・

parushou
質問者

補足

ご説明どうもありがとうございます。とても助かります。 今回はシングルウェーダーが、3段あるらしいのですが、赤色のランプと緑色のランプをどの段にするかというのは、どのようにして、設定すれば良いのでしょうか。基本的なことばかりですみません。

  • savant_21
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.1

アナログ調光卓もデジタル調光卓も機器の種類は、掃いて捨てるほどあるから操作方法も星の数ほどある。 古い機器だったりすると扱い方知っている人自体が限られるし、根本的にどんな機器使うのかが分からなければ無理。

parushou
質問者

お礼

もっと勉強して、頑張ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 照明の機材をレンタルしたい

    高校の演劇部の公演に使うスポットライト(100V)用の調光機をレンタルさせてくれる所を探しています。公演は来週なので急いでいます。また自分達で取りに行くつもりなので学校から近い所が望ましいです。ちなみに学校は文京区です。どこかよいとこありませんか?

  • 音響・照明・舞台の進学先について・・・

    見ていただき有難うございます。 現在高校3年で進路について悩んでいます。 演劇部で音響や照明を担当していて興味をもち将来はコンサートスタッフや音響、照明の技術者として働きたいと思っています。 美術科に通っているので進学先は美術大学の舞台芸術に進もうと思っていたのですが、家の経済状況から私立4大は厳しい。と言われ… 就職も厳しい世界なので親にお金や将来の心配をかけると思うとなかなか自分のしたいことだけをしていいのかと教師も考えましたが・・・やっぱり夢はあきらめきれません・・・。 専門学校の資料を見ているとますますやりたいと思う気持ちが強くなってきて悩んでいます。 実際、こういった仕事をするのには専門学校に行った方がいいのか 他の仕事も視野にいれて1.2年働いて学費をためてでも4大に行くべきなのか・・ また照明をしたい気持ちと音響をしたい気持ちが同じくらいで 学科や専攻を選ぶときどちらの方面に行こうか・・・(コレは自分しだいかと思いますが。) 考えすぎて頭がこんがらがってしまい文章が上手くつながらず… 質問が曖昧かもしれませんがなにかアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 僕でも声優になれますか?

    僕は今高校三年生です。 将来声優になりたいのですが声優学校に行きたいのですが 今まで演劇などをまったくやったことがないので まず大学に行ってそこで演劇部に入って少し演劇の知識を高めてから 声優学校に入りたいとおもっているのですが、 年齢的な部分とかで少し心配なところがあるので 大学に行くか行かないかを悩んでいます。 もし誰かよかったらアドバイスください。

  • NHKアナログと民放デジタル両方見れますか

    地上デジタル対応テレビを買う予定です。でも、NHK受信料を払っていません。NHKデジタル放送は見れませんよね?このTVでNHKのみアナログ受信して、民放をデジタルで見ることはできますか?リモコン操作で面倒な操作が、毎回必要になるのでしょうか?それとアンテナはVU混合で室内まで来ていますが、テレビのアンテナ入力は1箇所ですか?それとも分配して、デジタルとアナログ入力2ヶ所あるものなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 外部入力とのW録について

    現在デジ×アナのW録が出来るレコーダー(東芝バルディア)を使っています。 大抵は地上波をデジタル、外部入力(CATV)をアナログでW録することが多いのですが、今回CATVがデジタルに切り替わることになりました。 今までのようにW録する場合、地上波の方はアナログ録画しか出来なくなりますか? 2011年アナログ放送が終了後は外部入力とデジタルのW録は使用可能です…とお客様サポートには書いてあるのですが、どういう意味なのでしょうか?

  • デジカメのズーム(倍率)

    ルミックスFX700を友達に古い物を頂いて使っているのですがズームの仕方が良く理解出来ません 「デジタルズームと合わせて最大4倍光学と合わせて最大20倍、iAズーム・EX光学ズームと合わせて最大54.8倍」とメーカー詳細に有りますがレバー操作ではその様に拡大されるとは思いません、操作方法が解りません、どの様にするのか教えて頂けますか。

  • DS7100のドルビープロロジックIIxについて

    PCのサウンドカードSB-XFT-HDの設定をDTSにしてDS7100に接続しています。 エフェクトモードはゲームです。 DTSランプは点灯するのですが、Dolby PLIIxランプが点灯しません。 SB-XFT-HDをDolby Digitalに設定するとDolby DigitalランプとDolby PLIIxランプが点灯します。 DTSの場合なぜDolby PLIIxランプが点灯してくれないのでしょうか? それと、アナログ2ch入力をドルビープロロジックIIxで7.1chにして聞くのと ドルビーデジタル5.1ch入力をドルビープロロジックIIxで7.1chにして聞くのでは違いがありますか?

  • 舞台照明についてです。

    高校で演劇をしています。 今回、照明を担当しているのですが、ゼラの破片を何枚か組み合わせて1枚のゼラをつくろうとしています。 ゼラ同士を貼り付けるにはどんなテープならいいのでしょうか。耐熱の問題でセロハンテープでいいのか、それとも他のテープ、もしくは方法がないかと思っています。 組み合わせて一枚にするので、透明(光を遮らない)ものがよいのですが… なにか方法がありましたら教えてください。

  • 舞台照明について

    再来週に、劇の公演をひかえています。 公民館を借りてする予定です。 前回公演をした時には、何も考えずにPARライトを二つ当てて、地明かりにしていました。 しかし、今回は演出上、どうしてもこれだけでは足りません。 演出上、照明で狙いたい効果は、 ・明かりを暗くして、緊張感を出す ・夜のシーン(場所は埠頭という設定) の二つです。 公演場所を公民館でする以上、こちらで照明を準備するしかありません。 照明のことはまったく無知なのですが、 上の二つの効果を狙うためにはどのような照明機材等を準備する必要があるでしょうか? ちなみに、電源はコンセントが4回路です。

  • 舞台照明について

    現高3で美大を考えてるものです 高2から美大に行こうと思って今は美大予備校に通ってます 志望は武蔵野美術大学の空間演出デザインです 昔から美大のデザイン系に行こうと思っていたので美大を目指していましたが 何のデザインがしたいか考えたところ舞台演出などの照明に携わることでした そこで武蔵野美術大学の空間演出デザインに行こうとおもったのですが、よくよく考えてみると 日芸などの舞台演出の照明コースがある学校のがいいのかと思うようになりました やはり舞台照明という明確な分野がある大学のがいいですか? しかし、今更美大受験をやめるとは親にも悪過ぎていえません それに頭も悪くて2教科しか勉強してないので浪人はおそらく確実です そこでもう一つ質問なのですが ムサ美の空間演出デザインと多摩美の環境デザインだったら 将来的にどちらのがいいですか? 他のサイトなどを見る限り少し多摩美の環境のがいいように見えるのですが...