• ベストアンサー

レオパレスについて

sulim2goの回答

  • ベストアンサー
  • sulim2go
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

はじめまして。賃貸不動産で働いていた経験のあるものです。 ご参考いただければと思います。 デメリットという事だけを上げれば ・構造が鉄骨造が多いので音が漏れやすい。 ・郊外が多いので目的の地域から少し外れる事が多い。 ・料金システムがわかりづらい。 ぐらいでしょうか。物件によってはですが、この「音」 でかなり苦労されて、退去をする方の話を耳にします。 料金的には確かに安いですし、分けて考えるのではなく 場所、間取り条件などを普通の賃貸物件とあわせて 考慮すれば宜しいかと思います。 ※料金に関しては初期費用、月々の料金、中途解約の場合の費用、 解約時の費用をご確認すればよいと思います。 また、家具付というのにこだわるのならば、 最近ではマンスリーマンション(家具付賃貸物件)も増え 長期で借りるのであれば、実際かなりお得な物件もあります。 マンスリーマンションは都心部にたくさんありますし、 家具もかなりおしゃれなものを使っているところもあります。 又、レオパレスに比べると広い部屋が多いです。 念のため参照にいくつかポータルサイトを載せておきます。 ご参考にして下さい。

参考URL:
http://man3.jp/,http://www.good-monthly.com/,http://www.702622.com/
nykj
質問者

お礼

ご丁寧な回答、誠に感謝いたします。 デメリットのご回答が大変参考になりました。 家具付へのこだわりは無いので、賃貸不動産屋を当たろうかと思います。

関連するQ&A

  • レオパレス

    「レオパレス」についてお尋ねします。 これは不動産屋ですか。 レオパレスが提供する部屋はいろんなところにありますが、例えば、「Aランク・三ヶ月」と選んだ場合、どの部屋でも家賃は同じなのですか。 敷金・礼金などはありますか。 その他、役立つことをお知りでしたら、教えてください。

  • レオパレス

    レオパレスは敷金礼金無しと言っていますが、一体どこで儲けが出ているのでしょうか?礼金敷金が無い代わりに何か欠点があるのでしょうか?ご教授宜しくお願いします。

  • レオパレス

    現在実家暮らしです。子供の頃アトピーで思春期ごろに治まったのですが、ここ数年で再発し全身にアトピーが出ています。 昨年たまたま海水浴に行ったところ、アトピーで汚かった肌が綺麗になりました。かゆみは相変わらずでしたが。 そこで実家を出て海の近くに引っ越したいと考えています。 今は貯金が無いので、実家に住みながらお金を貯めようと思っていたのですが 親とはずっと不仲で一緒にいるのが辛いので、レオパレスで暮らしながら貯金して 最終的に希望している場所に引っ越せたらと考えています。 レオパレスは敷金礼金のないところもありますし、家具家電が付いているので節約できて貯金も何とかできるんじゃないかと考えているんですが、甘いでしょうか? レオパレスで暮らす場合の注意点やメリットデメリットなどありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • レオパレス・トリプルゼロ物件について

    レオパレスの気になる物件をサイトで見つけましたが、トリプルゼロとあるのに敷金・礼金とも1ヶ月必要とも書かれています。トリプルゼロは敷金・礼金は0円なのではないのでしょうか。

  • レオパレス

    敷金礼金ゼロとうたっているレオパレスですが、本当に敷金礼金ゼロなんですか?? なんか入会金に10万くらいかかって、それに一回入ってしまうと半永久的に日本中どこのレオパレスでもそれ以降敷金礼金がゼロだとかという話も聞いたことがあります でもそれって賃貸だけ? 2~3ヶ月単位でかりるマンスリーマンションみたいなのはどれくらいお金がかかるのでしょうか(月々の家賃?の他に) なんか、あれだけ安さ求め易さを強調していると裏があるような気がしてなりません レオパレスの短所と長所を教えてください ちなみに私は今のアパートを引越して彼氏と二人で3ヶ月くらいマンスリーかりてお金ためてからふつうの賃貸に住もうと思っています。引越しは今月末予定です。この点をふまえて何か問題点などありましたら宜しくお願いします

  • レオパレス?一般物件?

    レオパレスでの沖縄生活を考えています。 家賃的には一般物件と比べると1万円安いです。敷金・礼金がない分、退出時に多額の請求をされるなど。 私的には一般物件の方が間取りなど気に入っています。 ただ毎月の給料を考えると1万円はでかいかな?しかも家電・家具を買い揃えないとっと考えるとどちらがいいのか迷ってしまいます。 どなたか教えて下さい。

  • レオパレス21について

    あまりたいした質問ではないのですが、現在賃貸でレオパレスに住んでいるのですが、レオパレスに住んでいるかたなら誰もがいらだっていると思うのがクーラーのリモコンにタイマーがついており。絶対に3時間でクーラーがきれるとゆう問題ですが、どなたかこの問題に対応できたかたおられるでしょうか?レオパレスに文句をゆうと、当社ではマンスリーのお客様もおられるので、3時間タイマーをつけていないとつけっぱなしにするといった客がいますので、全部のクーラーにつけているといわれましたが、どうなんでしょうか? じゃあ賃貸の客はどうなるの?って。 あと、レオパレスの壁うすすぎます横の声が、きこえすぎてあまり音がだせません。 敷金礼金0と歌っているが、システム料金とゆうのに名前をかえて敷金をとっているではないですか。当方は今回物件探しをぎりぎりまでやらずにいたのでやむなくレオパレスにしてしまったことを本当に悔やんでいます。これから賃貸では半年はすまないといけないので、この夏の間はレオパレスで我慢しなければいけないのですが、夏の間クーラーが3時間できれるとねれないのでどなたか対処法をしっていましたら、お返事お願いします。

  • レオパレスについて

    家族がレオパレスに住むの迷っていますが、身内も含め一人暮らしする者が初めてで、部屋選びから引越しのことが全く分かりませんので、アドバイスを頂けたら思います。 まずなぜレオパレスと思うのかですが ・家具家電つき ・光熱費込み ・敷金礼金不要 ・ブロードバンド  などです。 レオパレスのシステムも良く分かっているわけではなく、ただこれらの事柄から、費用がかからないなどでレオパレスを希望しているのです。そこで実際にお住みになっている方または以前お住みになっていた方などご存知のかたがいらっしゃいましたら、一言是非よろしくお願いします

  • レオパレスについて教えて下さい。

    春に就職するのでいずれ一人暮らしをしたいと思っています。 家具などがついているのでレオパレスを利用したいと思っているのですが、いまいち仕組みが分かりません。 今の家の近くにレオパレスのマンションができたので、調べてみると、色々値段が書いてあり「?」でした。 聞きたいことは・・・ ・全部の部屋に家具やTVがついているのか ・色々使い放題だそうですが、(電気とか)何が使い放題なのか全部知りたい。 ・家賃 共益費 システム料金 とそこのHPにのっていたのですが、全部払うんですか?全部払ったら10万越えするんですが… ・敷金礼金はいらないのでしょうか? ・だいたい月どれくらいの出費ですか? ・レオパレスのマンションはどんな感じですか? たくさんありますが、分かるところだけでもいいので教えて下さい!

  • レオパレスについて教えて下さい

    春に就職します。勤務地が、全く土地勘の無い場所です。 お金もなく、今まで実家暮らしだったので生活用品もありません。敷金礼金のいらないレオパレスなら、家具家電つきだし、一番安上がりかなと思っています。知り合いにレオパレスを使っている人がいないので、CM通り本当にいいのか知りたいのですが。 もし、わかる方がいれば教えて下さい。 勤務は、二年はいると思われます。 よろしく お願いいたします。