• ベストアンサー

骨壷の中身は、水になるのでしょうか?

変な質問で申し訳ないですが、遺体を火葬した後骨壷に骨を入れますが 母が言うには、中身は何年かで水になると聞きましたが 本当の事でしょうか? もし見たことが有る方が居たら教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

曾祖母ちゃんが死んでお骨をお墓に入れる時、見たことがあるけどそこには 私が生まれる前に死んだ、曾祖父ちゃんの土に還りかけのお骨が、こげ茶色 になって入っていました。 ”水になる”なんて聞いたことがありません。”土に還る”とは良く聞く言葉 です。

torako5
質問者

お礼

やはり、水には、ならないんですね^^ よかった~安心出来ます。 有難うございました

その他の回答 (5)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.6

何もしなければ、そのまま何百年でも残ります

torako5
質問者

お礼

そうですよね^^; 考えれば、判るのですがあまりに真剣な話でしたので そういうこともあるのかな~と思って心配になって質問しました。 有難うございます

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

骨はカルシウムですから,水にはなりえません.それは墓の中で水漏れがあったりで,骨壷の水が入ったためにそう思ったのでしょう. 骨壷は墓の下に入りきれないと古い壷から粉を撒いてしまいます.所謂これが土に返るというものです.

torako5
質問者

お礼

>骨壷は墓の下に入りきれないと古い壷から粉を撒いてしまいます.所謂これが土に返るというものです なるほど・・・勉強になりました! お答え頂き感謝します

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

元々お墓の下はその構造上の理由でジメジメしています・・・と言うか水が溜まったりしています。 その水で骨が溶ける・・・もしかすると何百年もすればそうなる事もあるかもしれませんが、少なくとも50年や60年ではそのようにはならないようですよ。 我が家は今年改葬のために、田舎のお墓の下に叔母が入り骨を出しましたが、土葬の時代の骨も、火葬の骨も結構リアルに残ってたそうですよ。

torako5
質問者

お礼

有難うございます やっぱり、そのまま残りますよね^^ 皆さんのおかげで不安がなくなりました。 しっかりとしたお墓が出来るまで私の家で管理しようと思います。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.3

こんにちは。 変な質問で、変な話というわけではないですよね? 真面目な話ですよね? 私が知っている「骨壷の水」の話ですが、 骨壷を密封していると、中が結露して、中に水滴がつくんです。 それで、その水滴が骨壷に溜まるのです。 何年かして開けた時、それをみた人など、 驚いて、 骨が水を出したとか、 たたりとか、 水難の相とか、 何か不思議な現象だと思う方もいらっしゃると思う かもしれませんが、ただの結露です。 骨って土に還りますよね。 だから、腐敗などして、その水に還ると思っているのでしょうか? この結露の話が転じて、こういう話になっているのでは?と推測します。 水になるのであれば、海や川に散骨して、 そこにかえるということでしょうかね?

torako5
質問者

お礼

はい、質問しようにも誰に聞いてよいか判らなくて 母と叔母が見たとき骨壷の中身が水になっていたと聞きましたので 多分何かの間違いだとは思ったのですが 滅多に見ないほど真剣に言われたので、心配になってしまいました。 有難うございました

noname#131426
noname#131426
回答No.1

じいさんが死んで約30年 まだ骨のまんまです。 水にはならないと思いますよ。

torako5
質問者

お礼

そうですよね^^; 母が、骨壷の骨は水になるから早く埋葬をしなさいと 怒られたもので、水になってっしまうなんて聞いた事がなくて 疑問に思い此処で、訊いてみたのです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 骨壷はどうしたらいいでしょうか

    昨年、11年飼っていた愛犬が亡くなりました。本当に悲しかったです。火葬してもらいましたが、お骨はずっと自宅の手元に置いたままで8ヶ月が経ちましたが、海に散骨することにしました。骨壷を入れている箱は燃やして灰を川に流すといいと、知人から聞いたのですが、骨壷(陶器製)はどうすればいいか悩んでいます。どなたかご存知のかた、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 骨壷に水が溜まっており、気になります

    骨壷に水が溜まるのは、気にしないでよいのでしょうか。 約10年ぶりに墓の納骨室の掃除をしたときに、 父の骨壷の蓋を開けてみると、水が口一杯まで溜まっていてびっくりしました。 (原因は結露だと思います) 骨壷は火葬のときに葬儀場側が用意した骨壷なので、 私が住んでいる周辺の集落はすべて同じような骨壷を使用しているでしょうから、 他の人の骨壷も同じように水が溜まっている場合が多いのではないかと思うので、 とくに気にする必要はないのでしょうか。

  • 骨壷に水が溜まるのは、気にしないでよいのでしょうか

    骨壷に水が溜まるのは、気にしないでよいのでしょうか。 約10年ぶりに墓の納骨室の掃除をしたときに、 父の骨壷の蓋を開けてみると、水が口一杯まで溜まっていてびっくりしました。 (原因は結露だと思います) 骨壷は火葬のときに葬儀場側が用意した骨壷なので、 私が住んでいる周辺の集落はすべて同じような骨壷を使用しているでしょうから、 他の人の骨壷も同じように水が溜まっていると思いますので、 とくに気にする必要はないのでしょうか。

  • 庭に埋める時は骨壷ごと?

    先月末、飼い猫が他界し火葬しました。 今は骨壷にお骨がある状態です。 庭に埋める事にしましたが、この場合はお骨は骨壷から出して埋めるのでしょうか? 骨壷のまま埋めると土に還らないだろうし・・・でも骨壷に入れる時って色々気を遣ったはずなので、これを開けて良いのが迷っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 骨壺をひとつにすることは・・・?

    お世話になりますm(_ _)m 今月下旬にフェレット(享年7歳)の1周忌が控えています。 昨年12月にも3歳の子を亡くし、 2匹とも仲が良かったので、それぞれ火葬して頂いて、 お骨は骨壺に入れ、お仏壇のところにあります。 そのことでお聞きしたいのですが、別々だったお骨をひとつの大きな骨壺に入れるということをされた方はいらっしゃいますでしょうか? いろいろなサイトを見ていると、49日を過ぎたり、気持ちが落ち着いたら納骨を・・・と書かれているところや そのまま一緒に暮らしていくのも方法のひとつだとわかったのですが ふと『骨壺を一緒にできないだろうか』との思いが浮かびました。 とても仲が良くて、遊んでいつもだんごになって寝ていました^^ 生前のように一緒に(同じ骨壺で)眠るようにしてあげたい気持ちがあるのですが、 一度閉じた骨壺を開けることはしないほうがいいのかな…と、決心がつかないでいます。 宗教的なことは一切わかりません。 何かアドバイスか経験談などありましたらぜひ教えてくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 骨壷について

    初めまして。 2004年10月26日に14年飼っていた愛犬(マルチーズ)が心臓病で亡くなりました。 次の日に火葬してもらい、お寺さんに供養もして頂きました。 ちょうど、その頃我が家は自営業を倒産してしまい金銭的に お墓を建てる事まで手が届きませんでした。 それでも、我が家に一番愛犬が好んでいた部屋で仏花やお線香、そして御飯や水など欠かさず置いてあります。 が…色々な人に、お墓に入れないの?と言われます。 その一部では、ウチも骨壷置いてあるから大丈夫よ―と言う人も。 私的には、まだ金銭面で安定しておらずお墓は三回忌を機に…と考えていますが やはりお墓は作ってあげ埋めてあげるべきでしょうか。 因みに我が家はマンションです。お庭もなく近くにお墓もありません。 分かりづらい質問かもしれませんが、経験がある方是非ご教授頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 墓の骨壺入れについて。

    いつもお世話になっております。最近年を重ねるごとに思うようになったのですが、お墓の骨壺を入れるスペースが狭くなってきまして、かといってなかなか骨を処分することも出来ず困っております。小さい骨壺にしようかとも思ったりしているのですが、何か処分する方法は無いものでしょうか。難しい問題かと思うのですが、いい知恵を拝借したく、質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • 納骨は、骨壷派ばら撒き派?

    はじめまして 先日 知人の納骨に出向きました。 住職の、読経の前に、葬儀社の方と、思われる人がカロートの蓋を空け骨壷のお骨をカロートにばら撒きました。私の住む地域では、骨壷での安置ですので、廻りに居た人に聞きますと、土に返す為に骨壷から出して安置するとの事?でも骨って土になるんですか?それなら土葬を、掘り起こして改葬する意味が無くなるし、恐竜の骨や原人の骨も、土に返ってなければならなくなります。 判りずらい文章でゴメンナサイでも、回答宜しくお願いします

  • 知らない骨壺が墓に埋葬されていました

    昨年、祖母が亡くなり納骨した際に、 親戚一同誰も知らない骨壺が当方の墓内に1個埋葬されていました。 墓地の形態はお寺ではなく、霊園で、 誰でも自由に入れる高台の見晴らしの良い場所です。 骨壺はこの辺りで通常使用する白い小振りの形ではなくて とても大きめの素焼きの物で、漬物や梅干しなどを入れるような感じの壺でした。 壺の本体や蓋には、ボロボロに禿げたような紙が纏わりついていました。 壺の中を開けてみたのですが、中身一杯にお骨が入っており、 名前などもなく、身元がわかるようなものは何もありませんでした。 この件に関して市役所にも電話で問い合わせましたが、 市役所で扱う無縁仏のお骨を預かるところはあるが、あくまでも市役所で身元不明の 遺体を荼毘に臥した際に保管する場所なので、 この場合は該当しないため、部署もないので取り扱い出来無いと言われました。 取りあえず事件性が無い限り、お寺さんに相談した方がいいと言われました。 (事件性があるかどうか、私には判断が付かないのですが・・荼毘に臥されたモノようです) いつもお世話になっているお坊さんに内容をお話ししたところ 取りあえずお骨は預かって下さるようなのですが、 お坊さんのところも、本堂が建てる計画があり(現在は建物が無いです) 数年先にならないと納骨堂が出来ないようです。 私としては、どなたのお骨か全然わかりませんので、 出来たら共同墓地のようなところへ納めて頂けると良いかと思っておりますが、 お坊さんの話では数年間預かって、最終的には総本山に納めに行くような感じで お話をされていました。 しかしその場合、常識としてお骨を預ける際には おいくらほど包めば宜しいのでしょうか・・? お坊さんに関するお礼、お布施などは、人それぞれ家それぞれ、土地それぞれ 言う事が違いますしこの様な例もあまり無い事ですので、本当に困っております。 現在、その骨壺はまだ当方のお墓に入ったままになっていますが、 5月半ばに叔父の納骨がありますので、その時に出して頂こうかと思っています。 どなたか、お知恵をお貸し下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 猫の死後について(火葬はして骨壷に入れてあります)

    我が家のペットの猫が病死しました。 霊園に持って行き火葬はしましたが骨壷に入れたままにして 写真と水、生前好きだった缶詰、餌それに花等を花瓶にさして 家の部屋に置いてあります。 霊園に頼んで永代供養をして頂くか、骨そのものを庭木の下へ 埋めて手製のお墓を作って供養するか悩んでおります。 どの様にしましたら良いのでしょうか? 良い提案がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう