• ベストアンサー

理系で文学部受験について

高校二年で理系に所属しています。模試(英・国・数)を受けたら志望校まで偏差値が12位足りません。特に英語、古文、漢文が低いです。 理系ですが文学部に行きたいです。理系でも文学部の受験は可能でしょうか?また高三では国理なので社会も一教科取ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kakugari
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

まずは行きたい大学の受験科目を調べてみましょう。 1年ほど前に騒がれていた履修不足がなければ、 理系からの文転は、文系からの理転に比べるとだいぶラクです。 まだ高2ということなので、古文漢文については努力次第で偏差値は伸びます。 英語は理系だろうと文系だろうといるので頑張りましょう(笑) ただ、文転するにあたって覚悟しておかなければならないのが、 理系クラスに所属している限り、授業では自分の入試科目と関係ないことばかり 勉強する羽目になってしまうということです。 今の時期はそこまで気にならないかと思いますが、これが3年生の2学期の期末テストに 数学III/Cや物理II/生物IIのテストをされるとホントに勘弁して欲しい状況になります。 もし、完全に理系の道に進むことは無いと断言できるのであれば、 担任の先生に文系クラスへの移動も含めて相談してもよいと思います。 まだ少しでも理系に進む気持ちがあれば、理系クラスにいておくのが得策です。 どちらにせよ、担任の先生は自分の進路指導にこれから大きく関わってくるので、文系に進みたくなったということは伝えておくべきだと思います。 僕も高校は理系クラスでしたが、文転した友達は数人いました。 頑張ってください。

sunyopu
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕の高校は履修不足は大丈夫でした。理系にも行きたい気持ちがあるので英語を中心に頑張ります。

その他の回答 (4)

  • Nove16
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

おはようございます。もういろいろご意見が出ているようですが,私の経験が少しでも役立てばと思い,ちょっと書き込みます。 私は理系の大学関係者です。つまり,今はバリバリ理系です。でも,高校生のときは文系でした。しかも,理系に行くと決めたのは高三の終盤です。簡単に転身したわけではないですが,私の場合は推薦を利用しました。試験は専門の問題と英語と小論文でした。 もちろん,高校の勉強は高校の時点できちんと勉強しておくことが何より大切ですが(この点で私は大学に入ってから苦労しました),自分のやりたいことを達成するために最大限チャレンジしてみてください。 現在,国立大学では法人化に伴い,特色ある大学教育をそれぞれの大学が打ち出しています。その一貫として,優秀でやる気のある生徒にはチャンスを与えようという考え方が前より広がっています。つまり,いい生徒がいたらさっさと取ってしまいたいというのが本音なわけです。その意味で最近は推薦(AO入試等)を行う大学が結構あります。大学のホームページに載っていると思いますので,いろいろ悩んでみてください。それから大学で学びたいと思う自分なり理由を考えてみてください。それをきちんと理解している学生はおのずと成績は上がりますし,大学にも受かります。勉強頑張ってくださいね。

sunyopu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大学に入ってやりたいことをよく考えてみようと思います。またそれに合うAO入試などを調べてみます。

  • dooooon21
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

はじめまして。2年前に受験生でした。 文系→理系は厳しいものがありますが、理系→文系にするのは可能だと思います。実際に私は理系でしたが、文系の大学も受験しました。

sunyopu
質問者

お礼

ありがとうございます。 理系でも文系を受ける人もいるというのが分かったのでよかったです。僕も頑張ってみようと思います。

  • s24031t
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.2

>>模試(英・国・数)を受けたら志望校まで偏差値が12位足りません。 まだまだ時間はあるので、これから挽回する気持ちでやりましょう。あと、大学入試はその大学ごとに傾向があります。模試はいろいろな大学入試の最大公約数にすぎません。 >>理系でも文学部の受験は可能でしょうか? 志望校の受験科目と実力によります。文転することを担任と相談してみましょう。 私の友人で、高校時代は文系なのに理系に来た人がいました。彼は、センターのみで受けられるところを中心に受験したそうです。 あと、もし文学部を受験するなら、理系の学部はすべて捨てましょう。受験科目がバラエティーに富んでいるのは不利です。できるだけ統一化した方がよいです。

sunyopu
質問者

お礼

ありがとうございます。 これから大学の傾向など調べて頑張ります。文学部は受験科目を調べてから可能かどうか考えてみたいと思います。

  • suppl
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

今の受験体制がどのようなものかが、いまひとつ詳しくわかりませんが、 わたしが高校生の頃では、受験する大学によって、指定する教科(これをとっていないと受験できない教科)がありました。 また、わたしの場合は逆の文系でしたが、情報システム系に進みたいと思って受験校を探しましたが、ほとんどの大学試験には「数学III」まで習っていないといけないようになっていました。(わたしは文系にいたので、習っていませんでした。)そのため、受験できずに他の希望に変更せざるを得なくなったのです。 受験希望の大学が決まっているのであれば、早いうちからでも先生に聞いたりして調べておくと良いかもしれませんね。 もしくは、文系を目指すのであれば、今からでも変更できないか、担任の先生に相談してみると良いかもしれませんが。。 それと、ちなみにわたしの友人は一浪した際に、理系から文系に変えて受験していました。受験校によっては、自分の卒業までに取得している教科単位で受験できるところもあるのだと思います。

sunyopu
質問者

お礼

ありがとうございます 早速志望校の指定する教科を担任などに聞いて調べたいと思います。

関連するQ&A

  • 明治大学文学部

    明大文学部を目指している高3です。 正直まだ行ける実力はまだなく、4月からはじめた受験勉強もあまり効果がでてないように思われます。 漢文はあまり解いてなく演習不足です。入試レベルの実力はありません・・・ そこで聞きたいですが、今から漢文をいまからもう一度基本からやるのは、時間もなく、他教科への負担になってしまいますでしょうか? よろしくオネガイシマス。 また、漢文だけでなく、(もちろん?)他もまだまだな状態ですので 英・国・歴(日)、でアドバイスできる方もお願いします!

  • 北大文学部

    新高2、北大文学部志望のものです。 高1の最後の進研模試の3教科総合偏差値は59でした。 周りの人は北大志望でなくても偏差値60をこえています。北大志望のひとは65越えは当たり前という感じです。 最近になって危機感をもち、いままでほぼ0だった勉強時間を少しずつ増やしていってます。ですが、本当にできるようになっているのか不安です。(今年度から全統模試は受けていこうと思ってます) そこで質問なのですが、高2からしっかり勉強すれば高1の最後の進研模試の総合偏差値が59でも北大文学部に行くことは可能でしょうか。 私は生徒会に所属しているので、平日の勉強時間どうしても最大で3時間です。 回答よろしくおねがいします

  • 理系なのに文学部しか受かりませんでした。

    私は高校で理系科目を選択していました。 大学も理工系の学部に進みたかったのでそのつもりで勉強をしていました。 しかし、希望していた理系の学部は第一志望どころか滑り止めにも落ちてしまい、受かったのはFランと呼ばれるような大学の文学部だけでした。 家計的にも浪人はできませんし、正直、理系科目よりも文系科目の方が得意だったので、「駄目だったら文学部に行こう」とも考えていました。 けれど、実際に文学部に行くことが決まってしまうと「やっぱり理系の学部に行きたかったなあ」などと考えてしまって悲しいのか悔しいのか自分でもわからないのに、一日中涙がぼろぼろ出てきてしまって止まらないです。せっかく受験が終わったのに、なにかをする気力もわいてきません。 受験期に自分なりに必死になって勉強した数学も化学も物理も今後一切、なにも使うことはありません。 悪いのは努力の足りなかった自分なのはよくわかっているつもりなのに、塾や予備校に通うことのできた友人たちが羨ましくて、つい僻んでしまいそうになります。 きっと私には理系は向いていなかったのだろう、受かった大学が私の行くべき学校なのだろう、とわかってはいるのですが、やっぱりとても悲しいです。 甘ったれた学生で申し訳ないのですが、なにかアドバイスなどいただけると嬉しいです。 まとまりのない文章ですみませんでした。

  • 理系から経済学部を受験する

    僕は高校三年で東京の理系の学校に通っているのですが、最近経済学を学びたいと思い始めました。理系の高校なので国語の授業が少なく、特に古文と漢文はほとんどやっていないので、そこが心配です。今からでも間に合うでしょうか?また、東京周辺で理系科目で経済学部を受験できる大学があったら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 高3のものです。早大の文学部志望です。

    高3のものです。早大の文学部志望です。 英語の勉強法と、おすすめの問題集を教えてください。 今まで使ってきたのは、 ・ターゲット ・センターが面白いほど取れる英文法 です。あとは学校の予習、課題です。 参考にこの前の全統マーク模試の偏差値は66でした。 よろしくお願いします。

  • 早稲田の文学部志望です。

    早稲田の文学部志望です。 国語の勉強法とおすすめの教材を 教えてください。 今、古文は中堅私大演習と フォーミュラというものを使っていますが、 他は、全くです。 全統模試の偏差値は64でした。 あと、過去問はいつごろ、どれぐらい、 解けばよいですか。 よろしくお願いします。

  • 慶應大の受験学部迷ってます

    高3男。志望順は東京外大-上智外英-慶應-続く 9月時点全統記述模試の偏差値 英語73.2世界史68.1  今まで慶應の受験学部は文学部で行こうかと思ってました。特に理由はないです…。 浪人する気はまったくなく、受かった大学に入ろうと思っていますが、慶應文だと「就職悪いよ」、「お前じゃ文学部の勉強絶対楽しめないと思うよ?」と言われてなんだか不安です。そこで考えたのが商学部B方式受験。数学は不得意だけど実は好き、みたいなところがあるので入学後も楽しめると思ったんです。  両方受けるという事も無きにしも非ず、ですが年末の代ゼミ慶大オープンをどちらの学部で受験するか迷っています。商学部の英語対策はまだ一度も無いです。  どちらの学部の方がオススメなのか、慶大オープンはどちらで受けるべきか、アドバイスをください。

  • 阪大受験用の数学の勉強の方法を教えてください

    高3の文系です。 阪大の文学部を受験しようと思っていたのですが、人間科学部に通いたくなりました。 文学部では二次試験に数学が要らなかったのでセンターレベルの勉強しかしていません。 二次試験レベルの数学力をつけるのにどのような勉強をしたら良いのか教えてください。 前回の河合全統記述模試の偏差値は、 英:67 数:52 国:72 でした。 どうかお願いします。

  • 早稲田大学文学部を狙っています。

    こんにちは。 高校2年生の8ERIKA8です。 つい先日、志望大学が決まり合格に向けて受験勉強を始めようと思ったのですが、実際にどのような勉強をいていけば良いのか不安で、困っています。 志望大学は…… 1.早稲田大学文学部 2.明治大学文学部 です。 一般入試は「国語・英語・世界史」を選ぶつもりです。 今年の夏休みまでに基礎基本 国語:古文単語、漢字&熟語、漢文 英語:単語、文法 世界史:世界史B書き込み教科書 を完璧にしようと思っています。 具体的なアドバイス等があれば、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • MARCH・早慶について。

    今年度から高二です。 現在の志望校としては 名古屋市立大学 人文社会 早稲田大学 文学部 慶応大学 文学部 明治大学 文学部 です。 家計も楽ではないので、もちろん国公立が優先ですが、MARCH以上のレベルなら何とか行かせてくれるようです。 ただ現在の偏差値(進研模試)では、 11月 国67数48英52 1月 国61数49英53 でした。どちらも総合で54程度。国英なら57程度です。 この状態でMARCH、早慶の文学部を目指すのは無謀でしょうか? アドバイス等あればお願いします(特に古文漢文、英語の参考書、勉強法について)。