• 締切済み

電車で見かける彼女と仲良くなるには?

mrsaraの回答

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

ほとんど間違えなく引かれます。 声をかけないほうがいいと思います。 40歳にもなって恋でもないでしょう? もっと落ち着いたら自然にいい人が見つかると思いますよ。

関連するQ&A

  • 電車についてお伺いしたいことがあるのですが。

    毎朝、名鉄電車を経由して国府駅(愛知)から栄(地下鉄)まで通勤で使用しています。 今日たまたま人身事故で名鉄電車がとまってしまい、国府駅から豊橋駅にもどり、JR経由で栄まで行くように名鉄の職員に指示されました。 ここで質問なのですが、振替輸送の切符を利用して、豊橋から名古屋まで新幹線を利用して栄まで行くことはできるのでしょうか?やはり無理なのでしょうか教えてください。

  • 同じ電車に乗る気になる女性がいます。

    24歳男です。 毎朝、通勤で乗る電車で気になる女性がいます。 車両は(確かとなり)違うのですが、降りる駅が同じです。 毎朝、見るたびに知り合いになれたらなと思ってしまいます。 ですが、朝はその方も急いでいるようでなかなか声をかけることもできません。 なにか知り合いになるきっかけがほしいのですが、いいアドバイスがあれば教えてください。 また、私のように電車で気になる女性ができて実際に知り合えたとか付き合ったとか、体験談もあったら教えてください。 ちなみに女性は見た感じでは私と同い年ぐらいです。

  • 同じ電車に乗る男性にひとめぼれしてしまった!

    駅のホームで 毎朝一緒になる男性にひとめぼれしてしまいました 乗る電車も一緒で、車両も同じところなのですが なにか、仲良くなるきっかけが欲しいのです こういう経験から、恋が実った方っていらっしゃいますか? ちなみに、その男性は、社会人です 存在を知ってもらってから、告白しようかなとも 考えてしまうのですが みなさんからアドバイスなど頂きたいです

  • 電車で少しでも座れる方法。過ごし方。

    はじめまして。 来年より新しい会社に入社することになりました。 今まで車通勤だったのですが、電車を使って都内にいく事になります。 そこで、電車通勤になるにあたって、少しでも座れるよう皆さんが工夫していることはありますか? (よく決まった駅で降りる人を覚えておいて、その人の前に立つとかあるようですが) それと満員電車で、どのように過ごされていますか? 有効に使う方もいらっしゃると思いますし、そうでない方々は何を思って乗車しているのでしょう。 電車通勤がはじめてのため、気軽なご意見をちょうだいできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電車内での居眠りが上手になりたい

    転職に伴い、今月から都内に電車通勤するようになりました。 片道の乗車時間は60分ちょっと。 私の今までの人生の中で、最長の通勤時間です。 その分、朝起きて家を出る時間が早くなりました。 朝早くなったのを少しでも取り戻すため、電車内ではやはり寝てます。 幸いなことに始発駅ですから、確実に座って行くことはできます。 しかし、私はまだまだ「電車内での居眠り」が上手くないと思うことがあります。 そこで、以下の3点についていいコツがあればお教えください。 (1) 車内でスムースに寝入るコツ (2) 眠りながら横に倒れないコツ(隣の人に寄りかかって迷惑をかけないため) (3) 首筋が痛くならないコツ(到着駅が近づいて目覚めると、首筋が痛くなることが多いので)

  • 混んでいる電車に乗れなくなりました。

    ラッシュ時の電車(地下鉄)に乗れなくなってしまいました。 すごく混んでいて湿気もあるので、乗る前に「途中で気持ち悪くなったらどうしよう」と思うようになってしまいました。(雨の日なんか特に湿気がすごくて暑いので) 頑張って乗ってしまえば結局は大丈夫なんですが、もし本当に気持ち悪くなったら、次の駅で降りたくなっても開くのは乗った方と反対側のドアなので、混んでいて動けなくて降りたくても降りれないと思うと、なかなか一歩が出ません。たった1駅も持たない気がしてしまします。 朝早く家を出ても、何本も見送ってしまいます。 頑張って乗れたとしても、ドアが閉まったあと、別の車両で誰かが挟まっていたらもう一回開きますよね。 「もし開いたらやっぱり降りようかな・・・・・やっぱり降りたい!開けてー!」と動悸が激しくなります。 夜お酒を飲んだ帰りに電車で気持ち悪くなって、途中で降りたことは何回かありますが、朝は何年も使っている路線で混んでいるのも慣れていたのに急にこんなことになりました。 でも実際は、朝本当に気持ち悪くなったことはないんです。でも乗るのが怖いんです。 毎朝こんなふうではたまらないので、今は少し遠回りですが別の路線を使って通勤しています。 ほかにもマイナス思考、疲れやすい、小さな事もなかなか決められない、などあるんですが、これは何か心の病気とかそういうものでしょうか?

  • 江坂駅の満員電車を避けるには

    江坂から中津まで、地下鉄御堂筋線で通勤しています。 朝の通勤電車の混み具合がひどく、一駅ごとに降りて休憩しようかと思うぐらいです。 少しでも空いてる車両や、時間帯などご存知でしたら教えてください。

  • 毎朝電車の中で腹痛になります

    毎朝電車の中で腹痛になってしまいます。 どうすれば防ぐことが出来るでしょうか? 毎朝,正露丸を飲み、電車で腹が痛くなったら「ストッパ下痢止め」を 飲んでいます。 毎朝、「駅までの道と、電車で腹が痛くなったらどうしよう・・・」 と、思うとたまりません。

  • 電車の中で

    電車の中で気になる人っていませんか? 僕は最近気になる人がいて、どうしたものかと思い悩んでいます。 話したことも無いので、どんな人かは分からないんですけど、なんか、気になるんですよね。 朝の通勤電車なんですが、座りたいので○○駅から始発電車に乗っているのですが、僕が座席に座った後、彼女が乗ってきて、大抵、僕の斜め前に座ります。数ヶ月前までは10分程早い電車を利用していたのですが、その時も彼女は同じ電車の斜め前に座っていました。ところが、最近は朝起きるのが辛くて今の電車に乗るようになったのですが、しばらくして、彼女も同じ電車に乗るようになりました。 全くの偶然だとは思うけど、実は前乗ってた電車の頃から少し気になっていたので、嬉しかったです。だけど、きっかけが無く、またそんな勇気も無い僕には話しかけることさえ出来ずにいます。 せめて降りる駅が同じであれば、チャンスはあるのかなーと甘い考えを持ったりしますが、違うんだからしょうがないですよね。 なにか自然に話を出きるきっかけでもあればいいなーって思うけど、イッタイどうしたらいいのでしょうか?同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、御指導下さいます様、宜しくお願い致します。

  • PitapaとPasmoって?(電車の定期について)

    4月から、電車で通勤することになるのですが、いままでに定期券を持ったことがなく、疑問にお答えいただけると助かります。 大阪の 阪急茨木市駅- 地下鉄北浜駅 までのIC定期を作りたいのですが、調べてみるといくつもあってどれが対応しているのかわかりません。 PitapaとPasmoというのもありますが、阪急ー地下鉄でもいけるのでしょうか?