• 締切済み

画像の連続再生

Goushangの回答

  • Goushang
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

「IrfanView32」もお勧めです。 Irfan Skiljan 氏が作った結構有名なフリーソフトですが、 jpgファイル(デジカメもそうですが)の閲覧が高速な点が 気に入っています。 もちろん、スライドショーだけでなく使いやすい便利な機能が たくさん付いています。 参考URLは日本語版を配布されているボランティア(?)の方の HPです。

参考URL:
http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/index.html

関連するQ&A

  • デジカメの画像の再生順番

    PanasonicのLUMIX FX35を使っています。 4GBのSDカードに写真700枚ほど保存していました。 しかしある日、急にデジカメでの画像の再生が不可能になりました。 なにかの衝撃でメモリーの写真が消えてしまったのかも! と思い、メモリーを一度パソコンで見てみました。 しかし画像のデータはすべて残っていました。 残ってはいたのですが、いつもならば DVIM というフォルダに撮った画像は画像は保存されるのですが すべてのデータがもう一つのMISCのほうに保存されていました。 データは残っているのですがこちらのMISCのフォルダにある画像はデジカメで 再生できません。(なぜだかわかりませんが) とりあえずMISCに残っていたデータをすべてコピーし いつも保存されるDVIMのフォルダに張り付けました。 そしてデジカメで再生すると 画像は見れるようになりました。 しかし見れるのですが 順番が見事にバラバラになってしまいました。 今までは撮った順番にならんでいたのですが もう、ぐっちゃぐちゃです。 この順番をなんとか、撮った日付順に並び変えたいのですが 方法はありますでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないです。

  • DVDに取り込んだ画像がメディアプレイヤーで再生される

    初心者です。DVDにデジカメから画像を取り込んだのですが中身を見ようとすると自動的にメディアプレイヤーが立ち上がりスライドショーの様に再生されます。取り込み方が間違っていたのでしょうか。又は開き方の設定が間違っているのでしょうか。

  • ピクチャのホルダー内にある画像の順番を変えるには?

    デジカメで写真を取り、PCに保存した後に、画像の順番を変えたいのです。 多分、ソートされて順番が決められていると思うのですが、何か良い方法はないものでしょうか? スライドショーなどは、取り込んだ順番またはランダムでしか利用できません。 よろしくお願い致します。

  • メモリーカードの画像をPCで画像を表示、印刷したものだけデジカメで「再生できません」と表示されなくなりました。

    デジカメの「xD-picture Card」というものに画像が100枚近くあります。そのうちの数枚を印刷しようとパソコンでカードをさして読み込んで10枚ほど「プレビュー」で選びました。 選んだものは別画面で10枚立ち上がりました。 その時、その10枚は全て縦に撮っていたものなので、表示は人物が横になった状態でしたので「回転」ボタンをクリックして縦に表示しました。その10枚を並べて見比べたかったのですが(PCを買い換えたばかりですが、前のPCに入っていたものには選んだ写真だけ見ることができたので)、そのような機能が見当たりませんでした。それで選んだ1枚の写真に「スライドショー」というのがあったので、クリックしてみると、真っ暗な画面に「保存中」と表示されずいぶん長い時間かかりました。でもその後、スライドショーはありませんでした。 そのうちの4枚を選んでプリントアウトした後、デジカメで再び画像を見ていたら、私がパソコンで表示した10枚だけが「再生できません」と出てみることができなくなりました。 私が画像を回転させたりしたせいだろうか、とまた色々と回転させてみましたがやはり再生できません。 ちなみにパソコンの「マイドキュメント」の「最近の変更」というところには、その10枚の写真の名前や今日の日付が入っていて「種類」 というところには「ショートカット」と書かれサイズは1枚「1KB」となっています。でも印刷した後「スライドショー」をクリックした際に表示された「保存中」というのが気になり、どこかにこの画像が保存されたのではないかと思い探しました。カードに保存されているから、パソコンに保存する必要はないと思い削除するつもりでした。するとそこを見つけて、1枚削除しましたので実際は9枚の情報が表示されています。途中で「削除してもいいのかな?」と気になり1枚だけしました。 その後デジカメで再生したらその10枚は「再生できません」と表示されますが、パソコンで確認すると「最近の変更」で削除した1枚を含め10枚ともパソコン上では表示されます。 その10枚の画像と他の画像に何か違いがないか「プロパティ」などを開いたのですが、ファイル「.JPG」、プログラム「Windows フォトギャラリー」、場所「H:\DCIM\999_FUJI」といったように、これらは全て同じでした。 なぜ突然デジカメでその10枚が表示されなくなったのでしょう? デジカメは「FUJIFILM FinePix F410」です。 パソコンは「emachines」というものでWindows Vistaです。 パソコンでの画像の再生は、最初、カードを入れた時に「自動再生」という画面が表れ「ピクチャのオプション」から「画像の表示 Windows使用」というものなどで再生したのですが、画像をまとめて表示する機能がないようだったので、「フォルダを開いてファイルを表示 エクスプローラ使用」というところから開いて画像を確認したり、複数枚選んで別画面でプレビューして見たり回転させたり、ということをしました。 どこに問題があるか分からなかったので私のした一連の流れを説明させていただきました。 どうしたらまたデジカメでその10枚の画像を表示させることができるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 静止画と動画が連続して再生できるスライドショーソフトは?

    よろしくお願いします。 デジカメで撮影したデータ(静止画と動画)を 連続して再生できるスライドショーソフトを 探しております。 いろいろ探したのですがみつからないのです。 現在静止画はスライドショーソフトで、動画はフォルダからmedia playerで再生していますが、 スマートでないので・・・ SANYOのデジカメについているソフトだとできるという話を聞いたことはあるのですが。 ポイントはきっちり出させていただきますので、 よろしくご教授願います。

  • 動画の連続再生

    ビデオテープからパソコンに映像を取り込みました。 その時、プツプツ切れてしまって、ファイルが数点になってしまいました。 それをクリックするとWMPで再生されるのですが、ファイルを6個同時に右クリックし、再生をしたのに、順番がタイトルどおりになりません。 WMPの再生リストに入れて、名前の頭に数字のタイトルも入れているのに、再生される順番が3.2.4・・・とかになってしまいます。 どこをどう修正したらいいのか教えてください。 いろいろ調べて、ファイルをくっつけるフリーソフトも何個か試したのですが、うまく出来ませんでした。別に合体できなくても、順番に再生さえ出来たらいいんです。 宜しくお願いします。

  • PowerPoint の連続再生

    PowerPoint2003で作ったスライドを連続再生したいのですが 【スライドショーの設定/自動プレゼンテーション】をチェックしても 連続出来ません。 解る方がおりましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • パワーポイント自動再生にについて

    パワーポイント初心者です。 パソコンにパワーポイント2003が入っています。 試しにいくつかのスライドを作りました。 1つのスライドの中で文字を順番に自動再生することは出来るのですが 数枚のスライド全てを繋げて、 最初から最後まで順番に自動再生するには どのようにしたら良いのでしょうか? 仕事で今後使うので それができず困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDカード再生機(画像)

    子供が携帯やデジカメで撮った画像を見るのが好きです。 ガチャガチャいじって次の画像が見れるとすごく喜ぶのですが、携帯やデジカメが壊れるのが嫌です。(眠くなったりして機嫌が悪くなると投げたりします) そこで、SDカードに保存した画像を再生できるものがあったらいいなと思うのですが教えていただけないでしょうか? TVやPCに繋いで再生するものではなくその再生機自体が再生してくれるものです。再生以外の機能はついていない方が良いです。 そして難しいですができれば壊れにくく子供が操作しやすい、もしも壊れたとしても惜しくない程度の値段(中古も検討)だと有難いです。

  • 画像再生のトラブル

    デジカメよりPCに取り込んだ画像を再セットアップして消去してしまい 復元ソフト、PROにて復元ものを、拡大再生すると画像の下三分の一程 帯状に黒いバーが入り困っています、解決方法を教えて下さい。