• ベストアンサー

心拍確認後の検診時期について

noname#71640の回答

  • ベストアンサー
noname#71640
noname#71640
回答No.2

No.1さんのおっしゃるとおり4週に一度でいいと思います。 逆に何も心配がないから4週後と先生はおっしゃったと思います。 その間に出血やお腹の張りなどがあれば予約外でも受診 するのがいいと思います。 総合病院でも飛び込みで診てくれると思うし、症状によっては 待たせずにきちんと診てくれると思いますよ。 母子手帳の交付のことも言われたなら今のところ心配は要らないよ ということだと思います。 問題がないなら無理に検診に行く必要はないですね。 総合病院ならいろいろな患者さんが来てます。 風邪や何か感染症などにかかっては大変なので 極力病院には行かないほうがいいのではないでしょうか。 異常が出たらすぐに受診してください。 元気な赤ちゃん早く会いたいですね。 大事になさってください。

roserose17
質問者

お礼

そうですよね、心配ないから4週間後って言われたんですよね。 初めはそう思ってたのですが色々調べて行くうちに不安が こみ上げてきて質問してしまいました^^ 何かあればすぐ行くようにします。 母子手帳は来月にでも貰いに行く予定で、ケースをどうしようかと 楽しい事を考えるようにします。 まだまだ長いですが、早く赤ちゃんに会いたいです。 大事にします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 心拍確認できるまでの検診の回数について

    初診は推定4週5日で袋だけ確認できました。2回目は推定6週0日で胎芽と卵黄嚢が確認できました。心拍は確認できそうな感じはあるけど断定するには微妙なところといわれました。 次回の検診は3週間後です。お盆の後になります。お盆は実家に帰省するつもりなので、お盆前に診て欲しいといいましたがちょっと早すぎるといわれました。 心拍確認まで頻繁に通院するものだと思っていたので少し不安です。でも母子手帳もらっておくように言われたし、何も問題が無いから3週間後なのかとも思ってみたり…。 同じような状況の方いらっしゃいますか?

  • 定期検診に行く口実

    先週、病院に行き6週で心拍が確認されました。 次の検診は1ヵ月後です。 次に血液検査もするので母子手帳をもらってください。と言われました。 まだ初期なのに1ヶ月は長い気がします。 自分が安心したいので2週間後くらいに病院に行きたいと考えています。 次回の予約は一ヵ月後とされていますが、2週間後に行く口実に何かいい言葉はないでしょうか。 大きな総合病院で予約も機械管理されてるので、2週間後に行くとすると、どのような手順で行けばいいのかわかりません。 もし、2週間後に検診して「次は一ヵ月後」と言われたらどうしたら・・・また2週間後にも検診してもらいたいです。

  • 心拍確認

    超音波で確認して医師から妊娠していると言われたとき、心拍のような音も聞かなかったし、医師からも心拍という言葉もでず、何も言われなかったし、「次回、心拍を見る」とも言われませんでした。でも、母子手帳を次は持ってきてといわれました。 帰ってHPを見て、心拍も確認してからはじめて医師が「妊娠しています」と言うと書いてあるのを見たのですが、妊娠していると言われたら心拍もあったということですかね? ちなみに明日で8週目になり、つわりは一切ないです。

  • 7週2日で初診。心拍確認もなかったのですが・・

    基礎体温はつけていません。 毎月ほぼ同じ日の同じ時間帯に来る生理がこなくて(ここ数ヶ月は2日間ずつ早まっていました)、生理予定日一週間から使える検査薬を5日目で使ってくっきり陽性反応が出ました。 ・生理予定日が9月6日。 ・検査薬を使ったのが11日。 仕事をしている事と、シルバーウィークが重なりやっと初診にいけたのが今月の26日です。 ネットの妊娠週数の計算で行くと7週2日でした。 病院に行って尿検査で陽性反応、内診と内診ついでにした超音波診察で子宮内に胎のうも確認されました(エコー写真も貰えました)。 でも胎芽や心拍の確認はありませんでした。 先生にも「生理は毎月規則正しくきますか?」と聞かれ「だいたいは・・」と答えましたが「次の診察で出産予定日が一週間ずれるかもしれません」とその事もカルテにも記載されました。 生理予定日から割り出す出産予定日とエコー写真との予定日では15日ほど違いました・・・。 2週間分小さいということですよね・・・。 次の検診日は4週間後です。 その間に母子手帳を貰ってくるようにと用紙も頂きました。 先生には「次の検診では赤ちゃんも見えると思いますよ~」とは言われました。 今回3人目なのですがなにせ6年ぶりの事なのですっかり忘れております。 胎芽も確認されなかったのに次の検診が4週目と言うのもちょっと不安です。 上の子達の母子手帳を見ると初記入が10週~11週にはなっていました。 何か原因があれば次の検診も数日後~1・2週間後だと思うし母子手帳もまだまだですよね? 母子手帳がもらえるということは何も問題はないのでしょうか?? 今のところ、出血も特にありません。 流産だったら母子手帳もらってもな・・とか仕事をしているのですがいまだに上司や職場の人には言えていないです(心拍確認されていないのに・・と不安があって)。 勤務は肉体労働で温度が4~5度の所で仕事をしているので(ちなみにスーパーの乳飲料・乳製品・卵担当です)、一応・・と伝えた両親ももちろん主人も「寒いし重たい物もあるしあんまり長くは勤めれないし心配だから・・」と気を使ってくれています。 心拍の確認は一般的にはいつからですか? 胎芽も確認されないのに(内診では分かったのかな?エコー写真には写っていませんでした)(腹部エコーはいつからでしたっけ??)もう母子手帳を貰ってもいいのでしょうか? 長文&乱文ですが同じような方がいましたらどのような経過をたどっていったのか教えてください。

  • 心拍が消えた?!

    こんにちは。現在妊娠6週です。 2日前の検診の際エコーで赤ちゃんの心拍が確認できました。「無事に育っているので1ヵ月後にまた来て下さい」とのことでした。 ところが今日他の病院で診ていただいたところ、「まだ心拍の確認ができません」と言われてしまいました。そこではエコーでの診察がほんの一瞬で終わってしまったのですが、一昨日見たピコピコと動くものが自分でも確認できなかったように思います... 特に出血や強い腹痛などの症状はありませんがとっても心配でたまりません。 2週間後(8週)に心拍確認のため再検診の予定ですがそれを待たずに行ったほうがいいでしょうか?それともこういうことってよくあるのでしょうか?どなたか教えてください!!

  • 心拍確認時期

    いろいろお世話になっております。 本日、病院で胎芽まで確認されました。 エコー写真で見ると、GS=32.1mm、妊娠週数は7週6日とありました。 最終月経日は4月22日でした。ただ、排卵が遅かったようで、多分5月8日ごろの排卵だったと思われ、先生も「今は6~7週辺り」とおっしゃっていました。 心拍が確認されるのは6~7週目辺りなのではないのですか? てっきり今日の検診で確認できると思っていたので、がっかりです。 「心拍が確認できるまでは安心できない」と先生に言われました。 とすると、私の赤ちゃんの成長は遅いのでしょうか? このまま心拍が確認されなかったら・・・と思うと心配です。 つわりがひどい以外、出血などはありません。

  • 心拍の確認ができない

    8週2日です。色々検索してみて8週過ぎて心拍の確認ができないと流産の可能性が高いとあり、心配になりました。 診察をする前に先生に前回二週間前には心拍の確認ができなかったので、今日は心拍の確認をします。と言われ診察をしたのですが、心拍の事は何もふれず診察は終わってしまいました。もし心拍が確認できたら教えてもらえますよね?? 診察中も先生は無言のままで・・・・。 ひょっとして確認できないのかなと思いつつ、モニターを見てても心拍らしき画像はなく・・・・。 最後に大きさは9週の大きさです。と一言だけ言われました。 気になったので聞いて見ようと思ったのですが、次二週間後に来てくださいと区切られてしまい聞けませんでした。 二週間は待てないので他の病院に行ってみようとも考えましたが、結果が変わるわけでもないし、あまり意味がないかなとも思い迷っています。 客観的にみてこれは望みはやっぱり薄いでしょうか? 個人的な意見で構いません。 よろしくお願いします!

  • 心拍確認できないと言われてしまいましたが・・・

    今日病院で、心拍確認ができないと言われてしまいました。 だいたい11週くらいですが、10週前後の大きさだということでした。 7週頃の診察で心拍確認でき、9週頃にも心拍確認できていたのに、今日の診察では心拍確認できないとのことでした。 明後日にまた診察してもらい、その時にも心拍の確認ができない場合は手術をすることになるそうです・・ そこで質問なのですが、心拍の確認ができなかった後、再び心拍が確認できたという方はいらっしゃいますか? 心拍確認ができないと言われた以上は、もうあきらめなくてはならないのでしょうか。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 心拍の確認で・・・・

    1週間前の5週6日で、胎嚢12mm・卵黄嚢・胎芽・若干の心拍確認 そして今日再度心拍確認の為受診した所、胎嚢28mm・胎芽も確認できたものの心拍が見えませんでした。 本当に5週6日の時にちゃんと心拍見えたの????って疑問です 5週6日の時の先生の診察はちゃちゃっと診察が終わってしまったので・・・・・・ 今日は超音波機械を替えて見ても確認できなかったらしいです また1週間後に受診なんですか、これは流産でしょうか? 体温は高いままですが、心なしかつわりや胸の痛みがなくなったような気がします 出血などはありません 今日の先生は「今日見えなくても1週間後に問題なく見えた~」って事もありますから・・・・ っと言ってましたが昨年2回も流産しているので不安です 同じような経験をされた方いらっしゃいますか???

  • 妊娠初期に出血。心拍確認できるのはいつ?

    やっと妊娠することができ、喜んでいたのですが昨日出血してしまいました。 鮮血でビックリしたのですがその後は茶オリみたぃなのが少しティッシュにつく程度です。 とても心配で今日病院に行ってきました。 胎嚢を確認することができましたが大きさはきいていません。何週目かも教えてもらってません。 私は今何週目くらいなのでしょうか? 前回生理開始日 11/16 12/2~ 高温期になりました。 次回の診察は2週間後と言われたのですが、出血の事もあり1/4に行こうと思うのですがまだ心拍の確認はできないのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう