• ベストアンサー

文法問題の質問です

The two policemen arrested a burglar. They caught () Mrs.Miller's. これで正解がhim sneaking intoなのですが、なぜhis sneaking into はダメなのですか? 動名詞の意味上の主語は、himでもhisでもどちらでも良かった (意味も同等のもの)と記憶しております。 何が違うのか良く分かりません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結局,この ing 形が現在分詞か動名詞かはっきりしないということです。 たとえば, mind my doing の場合,doing は動名詞で,mind の目的語であり, それに意味上の主語 my がついています。 my book という my +名詞も my +動名詞も同じことで,本来,意味上の主語は所有格です。 これが me とすると, me が mind の目的語のようになり,doing は現在分詞っぽくなります。 keep you waiting という SVOC の C に現在分詞を用いる形と同じになるのです。 ただ,me という目的格が動名詞の意味上の主語になる と一般的には説明されているだけです。 catch O ~ing の場合ですが, 本来,catch は動名詞を目的語にとることはなく, catch O ~ing の形でのみ,用いられます。 (catch ~ing の形はありません) catch him in the act of sneaking ~ と考えれば動名詞, catch him while he was sneaking ~ と考えれば現在分詞ですが, いずれにしても, catch の目的語として him という目的格が来ているということです。

suika19850
質問者

お礼

返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 詳しく回答して頂き、ありがとうございました。 とても分かりやすかったです。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 0shiete
  • ベストアンサー率30% (148/492)
回答No.3

確かに、所有格と目的格の両方が来る場合があります。 catchはSVOC,SVOの文型を取ることができます。 him sneaking ...の場合ですが、caughtの目的語(O)としてhim.補語(C)としてsneaking(現在分詞)と考えることができます。SVOCの文型。 一方、his sneaking...の場合、hisはsneakingを修飾しており、sneaking(動名詞)が、caughtの目的語でなければなりません。SVOの文型。 これだと、"sneaking"という行為を捕まえたという意味になるので、意味的におかしいのではないでしょうか? 参考リンクにある例を取り上げてみると、 I don’t like him talking so rudely. him(O), talking(C)と考えて直訳すると 「私は、彼がそんなにぶしつけに話しているのが好きではない」 I don't like his taling so rudely. hisはtalking(動名詞)を修飾SVOの文型と考えて、 「私は、彼のぶしつけな話し方が好きではない」 とでき、意味は同じになります。

参考URL:
http://www.eibunpou.net/08/chapter21/21_3.html
suika19850
質問者

お礼

返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 参考URLも載せていただきまして、ありがとうございました。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simplyme
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

このhimは動名詞の主語というより、caughtの目的語です。 They caught his sneaking ...なら、「彼がミセスミラーズに忍び込んでいること」を捕まえることになってしまいます。あくまで「彼」を捕まえたのでhimですね。 sneaking ...は全体としてhimを修飾している形容詞節になるでしょう。

suika19850
質問者

お礼

迅速に回答していただきまして、ありがとうございました。 分かりやすかったです。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動名詞「~される必要がある」 TOEIC文法

    こんにちは。 TOEICの文法問題で解説書を読んでも釈然としないので、どなたか 「なるほど」と思える解説を頂きたいのですが宜しくお願い致します。 問 The new trainee needs(  ).()内の語句を選ぶ a.looking after him b.to look after c.to be looked after him d.looking after    (新TOEIC TEST英文法スピードマスター、54-55頁より) 解説書曰く、「動名詞を目的語にする際には、その動名詞の意味上の 目的語がneedの主語になっていなければならない」とあります。 The traineeは意味上の目的語でneedの主語かもしれませんが、どうして (need to +不定詞で「~する必要がある」という意味なので) それを受け身にしたc. to be looked after him はいけないのですか? 答えはd のみの理由をお願い致します。

  • delayの使い方

    センターの問題で A rush-hour traffic jam delayed ( ) by two hours. delayは主語が目的語を遅らせるという意味なので my arrivalが正解なのはわかるのですが、 選択肢に my arriving lateとあります。 delayは動名詞をとることもできるのではないですか。

  • 初での代名詞はいつ使うのか?

    問題:Bob is a member of the Boy Scouts. His mother is proud of it. を一文にしなさい。動名詞をつかいなさい。 解答:His mother is proud of Bob ( Bob's ) being a member of the Boy Scouts. とあるのですが、代名詞の出し方がよくわかりません。 解答文が第一番目の文とすると Bob's mother is proud of his (him) being a member of the Boy Scouts. と先にBobの名前をだすから 主語のそのあとの代名詞にhis(him)が使えると思うのですが、主語にいきなりHis ~ときて動詞の目的語ではじめてBob(Bob's)って出てくるのっておかしくないですか? よくわかりません。教えてください。

  • 文法的に・・・・

    文法的に理解できない分があります、 なぜこうなるのか教えてください。。 they wished to see him die suffering, just like his prey. see~~sufferingがわかりません、(意味はわかります SVO(VOC)ですか??なぜdieがああいう風に置かれてるのかわかりません。。

  • この英文のgrammer が?でした。。

    とても初歩的な質問だったらスミマセン。 動名詞の用法と意味の勉強をしていたのですが、動名詞以前にその英文自体?でした。 (1)I insisted on his(him) going there.  ☆him なら理解できた(というかなじみのある英文)だったのでまだ自然と和訳できるのですが、his だ  と彼の…意外どう訳せばいいのか分からなくなります。 (2)Mary was delighted at her son's becoming a teacher.  こちらも同様になぜ her son ではいけないのか分かりません。   また(1)ではhim his どちらもOKなのに (2)ではなぜher son's のみで her sonではいけないのか  違いも分かりません。   どなたか分かる方ご指導お願いいたします。

  • 英文法(分詞)の問題で困ってます

    分詞の~ingか~edを選ぶ問題を考えるとき 私は名詞が 「~している」で訳せるなら→~ing 「~されている」で訳せるなら→~ed にするという考え方を学校で習いました。 ですがその方法だと、問題によってはどっちで訳しても意味が通ってしまう事があるので、何か別の考え方はないかと聞いてみたところ 問題になっている分詞が他動詞、自動詞かをみて 本来、他動詞のものの後ろに、前置詞がきていたら→~ed 逆に本来、他動詞のものの後ろにそのまま名詞がきていたら→~ing 本来、自動詞のものの後ろに、前置詞が来ていたら→~ing 逆に本来、自動詞のものの後ろに、そのまま名詞がきたら→~ed 本来の動詞の使い方と違う場合は~ed、正しい使い方の場合は~ingと説明されました。 この方法って確かな方法なのでしょうか? ちなみに修飾語が長くなって分詞が名詞の後ろに回っている場合は元に戻して考えるそうです。 あと熟語で複数語で動詞になるものは一塊と見るといっていました。 例) ( )内を正しい形に直せ A bus (carry) 25 people ran into a building last night. 正解:carrying 訳)昨夜、25人の乗客を乗せたバスがビルに突っ込んだ This is the bicycle (give) to him for his birthday 正解:given 訳)これは彼の誕生日に彼がもらった自転車だ

  • Lucy caught his arm の意味

    Lucy caught him by the arm ルーシーは、彼のうでを掴んだ。 him に重点が置かれる。 Lucy caught his arm は、 arm に重点が置かれるそうなのですが どういう意味になるのでしょうか?

  • 動名詞か現在分詞か

    His using camera is expensive の誤文訂正問題で答えがusing→usedになりますが、 このusingは分詞と考え「彼が使っているカメラは高い」と訳すのは 無理でしょうか。 さらにこれは意味上の主語hisの後ろにあるので動名詞と考えることは できないでしょうか。その場合「彼がカメラを使うことは高い」と変な訳になりますが理論的に動名詞とみなすのは可能でしょうか。詳しい解説をお願いします。

  • 動名詞について

    フィリピン人に英語で英語を習っています。 私は一応大学院もでていて、専門ならば、英語で論文は読める程度の英語力もあります 準1級です。 さて、ですが、まったくもってしゃべれない。 もともと、日本語もテンパルのに、英語で英語をならうと、英文法用語も英語だし。緊張してききとれなかったり、しゃべれなかったりします。 で・・・今は・・・。動名詞ならっています。中学(高校?)レベルなのに、さっぱり、先生のいってることが分かりません。 先生はdanceには動詞と名詞があり、動名詞というのは、動詞にingをつけるのと 名詞にingがつけるのがあると。 はぁ(´ヘ`;)ハァ? 動名詞の名詞的用法ってやつとかなら分かりますが、名詞にingというのがわからん。 確かにdanceは名詞もありますが、danceにingつけるという時点で、danceは動詞で 動詞を名詞化するのにing をつけて動名詞にするんですよね。 名詞にingなんかきいたことがないと騒ぎまくったら、それは絶対にないと言われた (彼女の英語が、あまり聞き取れていない。) それはないですよね? 続きの質問・・・。 Her dancing brought her fame. という英文があったとき、 Her を所有格すると 動名詞の、意味上の主語っていうやつでならいました。 でもその先生は、所有代名詞だと。これもわけわかりません。まじ? また、意味上の主語は、本当の主語と違う時に使うともならった記憶があります。 なんで、上の英文でHerを動名詞の意味上の主語をつける必要があるのでしょうか。 で、もっとわかんないのは、その先生はHERが所有代名詞で、主語だというんです。 もーここから理解不能。 彼女のもの である所有代名詞とすると、dancing は何? (所有代名詞、動名詞の意味上の主語とおくのもあるようですが・・・) でも、この英文の場合、普通に考えて、Her dancing が主語でしょう! わけがわからなくなっています。英語で英語をならうのって難しい・・・。

  • 動名詞の意味上の主語

    動名詞の意味上の主語はどこにあるのでしょうか?文法書を見るといろんなところにあるように書いてあってわかりません。どこにあるのか明確に教えてください。