• ベストアンサー

日本人であることに誇りを感じた、あるいは、失望したこと

fibulaの回答

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.3

誰も答えないようなので・・・ 誇りに感じたことは周りが日本人の国内なら感じなくて当然でした しかし、学校教育の歴史ではなく流れという歴史を知り始めた時から大和民族はすごいなぁ~と思うようになりました  きっかけはアフリカの人が「日本では部族間の争いはいつから無くなりましたか? どうしてみんな同じ宗教を持っていますか? どうしてフランス語か英語で学校の授業をしないのですか? 古くから文明が栄えているのにどうして国土の多くが緑ですか?」でした。  特に緑は改めてみると驚きです。近頃山が荒れたといいますが、それは人の手が入らなくなったことを指します。でもインドでは緑と人は戦って生きています。そんなことを知るようになって「日本?」という気持ちになりました。以下に一部を述べます。 1)どうして我々は専門教育を日本語で学べるのか?インドやアフリカ諸国は宗主国の言葉ですよね。 2)中国や韓国の言葉、経済とか資本等無数の言葉が漢字で通じるのは日本が輸出したからって知ってましたか? 3)阪神淡路大震災の時、治安不安は無かったですよね。多くの外国のマスメディアが感心して放映しましたよね 4)周りの多くのものが日本人の発明ですよね。このあたりはNHKのプロジェクトXを見てください。 5)太平洋戦争終わった時多くの援助物質が世界中から来たけどそれが末端の庶民まで届きましたね。これは本当に世界的には珍しいことです。このあたりは曾野綾子さんが詳しいです。週刊ポストに「昼寝するお化け」が連載されてます。 6)鎖国が解けた時、ヨーロッパにジャポニズムが起こるほど日本の美術が影響を与えたよね。ヨーロッパが認めた珍しいキリスト圏以外の文明です 7)どうして明治維新の後も徳川家が断絶してないのか、豊臣家が滅亡してないのに何故徳川幕府が出来たのか? 多くの国では政権が変わると近代までは前勢力は滅亡しますよね。平和に政権が変わると言うことは無いですね。でも侍は特権を捨てましたよね。 8)メソポタミア文明のデザインが奈良の正倉院に残っているよね。文明の伝播の終着地が日本なんですね。 9)多くの木造の建物、仏像が現在も生活の一部として残ってるよね。遺跡ではないよね。 10)千年前この地に住んでいた人も大和民族だと考えられるよね。 多くの海外の土地では千年前と現在では直系の子孫ではないよ。 11)白人優位支配が当たり前の世界を変えたのは日本人です。我々のじっちゃまやばっちゃまです。忘れてはいけません。今、アメリカで有色人種が当たり前のように、留学できて働けるのは第2次世界大戦の中、アメリカ人であることを証明するだけに死んでいった日系アメリカ人がいるからです。  彼らは最終的にトルーマン大統領から最も優秀なアメリカ人であることを認めさせました。多くの血と引き替えに・・・  たとえばドイツ軍に包囲されたアメリカ人兵士200人を救うために600~800人の日系兵士が死傷した。I中隊は機関銃座に立ち向かった結果200人森に入って出てきたのが5~6人と記録にあります。 → このあたりはハワイの陸軍博物館に資料があります。一度行ってみてください。そして彼らの背負わされた宿命の重さを感じてください。 失望したこと こんな質問が出るほど当たり前の歴史的事実を忘れてしまっていること、というのは冗談として・・・ 悪口ならそらいっぱいありますよ。でも他の国の人々から比べればだいぶマシじゃないかなと思います。 でも個人的には勝海舟の言葉ですね。 「アメリカは上に行くほど賢くなるが日本は上に行くほど馬鹿になる。」です。  生まれてきて良かったか・・・ 別の人生は・・・ それはわかりません。でもわかっているのは、今の日本は不景気だ、犯罪増えた、学級崩壊と言った問題があるが「食うに困った犯罪。家族を養うため強盗をする」がまだ珍しい国です。  いい国だと思います。窓に鉄格子はいりません。イタリアや南米のように社会の上層部がマフィアと言うこともないですね  そんな国を作るために自分の命をかけて頑張った人たちの想いが一杯詰まった国です。自分が苦労したから子供にもさせようというのが当たり前の海外よりはマシだと思ってます。  だから行いを綺麗にして生きていこうと思ってます。じゃないと先人が可哀想ですから・・・ 答えになってますか?

noname#2124
質問者

お礼

ありがとうございます。書かれたほとんどの内容は高校の世界史の先生から 学びました。プロジェクトXも毎回見ています。現在の若者が 歴史の観点からこれほど多くの誇りに思う点を明白に 抜き出していただいたのでとてもうれしいです。

noname#2124
質問者

補足

失望したことと、レベルの低い質問にお怒りでしょうが、 老若男女、特に、小学生や中学生の意見も聞きたくて 書きました。歴史的事実・・韓国の友人やご家族から 話を色々聞いています。

関連するQ&A

  • 日本人の誇りとは、なんぞや?

    最近、一人の誇りある日本人として私はこう思います。 と、いうような質問というより、自己の優越感に浸った 自己主張型質問を繰り返す、ボケ老人を見かけますが、 日本人の誇りとは?年齢・世代間に寄っても男女間でも その考え方は違ってくるのでしょうか? 皆様は、日本人の誇りとは、どのように考えますか?

  • 日本人の誇り

    皆さんの好きで構いません、この人は日本人の誇りと思う方は誰ですか? 私はテニスの錦織選手です。彼の活躍を観るとワクワクして心踊る感じです。 同じ日本人で良かった、有り難う 錦織選手って思います。 皆さんの日本人の誇りと思う方は誰ですか?

  • 日本人としての誇りとは?

    日本には沢山の文化や歴史、先進国ではありますが、 皆さんの思う「日本人としての誇り」とは何ですか?

  • 日本人としての誇り

    日本は他国と比べ、非常に崇高な文化・心を持っていると考えています。 (愛国心ゆえかもしれないが) そこで質問です。 皆様は、日本人として生まれたことに、誇りを持っていますか? 私は持っています。 武士道精神の発祥の地に生を受け、日々、何かに目を向けることの出来る国に生まれ、良かったと思います。

  • 天皇家は日本の誇りです。

    世界の王室の中で、最も長く続いている王家の一つが 日本の天皇家であることは確かだと思います。 わたしにとって、このことは誇り感じることなのですが どうなのでしょうか? そこで質問です。天皇家を誇りと思う日本人はどれぐらいの 割合なのでしょうか?誇りと思えない理由は何なのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 日本人と生まれて誇りに思うこと・・・

    こんばんは。 先日なのですがTVをボ~ッと眺めていて、 海外からのお客様が日本の国に来て驚くことがある・・・ 信号を守ると言うのですね、我々の国では考えられないとも言う! 遵法意識の高さでしょう・・・。 私は日本人と生まれて誇らしい。 帰化された中国の石平さんはこうも言う・・・ 日本は安心出来る国である、 治安は勿論なのでしょうが地方へ出かけるのにも予定が立つと言うのです。 時間の正確さのことを言っておられるのでしょう。 私などは日本人に生まれて誇りに思えることはありすぎるのです・・・ 満開の桜が心ない風で一瞬に潔よく散っていく・・・・ そこに哀れを感じるなど青い目の人たちには到底分からない・・・。 お隣の国の人たちにでもはて?分かるだろうか? 皆さんが日本人に生まれて誇りに思うことがありましたら。 お話したいと思います・・・。 私に心配事が出来てしまいました、 彼の回答を待とうかな?とも思いますが、 それでも明日一杯で締め切らせていただこうと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人は「日本人」として誇りを持つべきか?

    今日図書室にてぼけっ~っとしていたら「新保守主義」とかなんとかいう文字が目についた。 かつて(いまだに?)産経新聞などでワーワーやってたような連中が勢揃いでまたぞろワーワーやってる。 内容は・・ようわからんが確か「日本人は日本人としての誇りを取り戻すべき」なんだそうな。 そういや今小学校の教科書が問題になっているらしいし・・・ 皆さんはどう思われますか?

  • 彼に失望したと言われるのが辛い

    大学生です。彼に怒られるのが嫌です。 彼は正論です。いつも間違ってしまうのは私です。 例えば 少し前に「私は○○をします」と公言しました。しかし、いろいろな事情でが重なり、やっぱりできないかも…約束したけど守れないかも…と言います。すると、彼は怒ります。「君がそんな人だとは思わなかった。驚いたし失望した。一度皆の前で約束したんでしょ?僕の言ってることわかる?価値観が違うんだね」等と言われます。 彼が言っていることは最もなので、私も「そうだね。一度約束したことは守らないとね」となります。でも、あまりにも一方的に正論をぶつけられ、きつい言葉を言われ、少し辛いです。 間違うことはいっぱいあるけど、怒るのではなく教えてほしいのです。「どうして約束が守れなくなりそうなの?」「こういう理由で」「理由があるのはわかった。それでも、一度した約束を破るのはよくないと思う」こう言われれば、私も「そうだね」となり穏やかに終わります。 もういいよ、と呆れられたり 失望した、と言われたり 何が間違ってるかわからないの?そんな子だったの?と言われると、その話が終わった後に「さっきはごめん。言い過ぎたかな」と優しくされても信じられなくなります。 これは私が甘ちゃんなだけなのでしょうか?こう言うことがあると付き合っていく自信がなくなってしまうのです

  • 今、日本が世界に発信出来る「誇り」は ?

    「誇り」に思える事 「誇り」に思えるものなど みなさんが感じている事で結構です。 それは何でしょうか ? 私自身は海外に行った事すら一度もありませんが、 宮大工さんっていますよね。 以前TVで宮大工さんの仕事を見ていても凄い技術と感じ 鉋(かんな)で削った時の薄さといい、半端ないなあって思いまして。 匠の世界だなあってつくづく感じています。 素朴にみなさんがこのように、 日本が世界に発信出来る「誇り」は何だと思われますか ?

  • プライドと誇りはそれぞれどう英訳すればいいですか?

    日本語で、プライドというと「プライドが高い」の場合の悪いイメージ、 誇りはよいイメージがあるように思います。 プライド 誇り それぞれ英語ではどう使い分けるのでしょうか? たとえば、次の英訳はどのようにすれば、日本語での 「プライド」「誇り」のイメージが伝わりますか? 最近の若者はプライドが高くて、扱いにくい。 彼は自分の仕事に誇りを持っている。 よろしくお願いします。