• ベストアンサー

バイト先から高校に連絡することはありますか??

gloomyの回答

  • ベストアンサー
  • gloomy
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

そんなことは絶対と言っていいほどありませんよ。 僕の高校もバイトは認めていませんでしたが、平気で幾つもやっていました。 あるのは無断欠勤等で家に連絡が行くくらいでしょう。 絶対です。

stripe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕の学校もダメなんですよ。 連絡いったら停学ですからね! 安心しました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • バイト先への連絡

    バイト先からの連絡について質問です。 私は今週の火曜日にバイトの面接を受け、その場で採用のお返事を貰うことができました。 担当の方に「書類の準備ができたら連絡して」といわれ、 木曜の午後に準備が出来たことを電話で連絡しました。 しかし木曜に連絡を入れたときに担当の方が不在で、電話を受けた方に 「担当者から折り返し連絡がいきます」といわれました。 けれどまだ連絡は着ていません。 私は学校があるので土日にバイトにはいることになっています。 早ければ今日から働きたいと思っていたのですが連絡がこないためできません。 もう一度自分から連絡してもいいのでしょうか? それとももう2、3日担当の方からの連絡を待つべきなのでしょうか?

  • バイト先が見つかりません。

    希望のバイト先に電話して面接をして欲しいと希望しても   電話で駄目であったり、面接を受けても不採用若しくは自分から   面接の途中で帰ったりしてバイトが一向に見つかりません。  理由は絶対に声が小さいからが原因だと自覚しているのです。    コンビニの面接を受けているのですが、ひどい時は 電話で、声が小さいから面接自体受けて貰えなかったりします。  余り大きい声を使わなくても良いアルバイトを見付けたいのですが   ですが高校生で、田舎にすんでいるので、接客業位しか  アルバイトが無いのです。難しいとは承知ですが、接客業で   余り大きい声が要らないバイトは無いでしょうか。

  • なかなかバイト先が見つからない

    高一です。 バイトをしてみたいと思い、何件か面接を受けてきました。 しかし全然採用されないのです。 そんなに世の中甘くはないとは思いますが、私はこのままバイト先を見つけられないまま三年生になるのかと思うとため息がでます。 コンビニのバイトは午後5時からの時間帯募集がだいたいなのですが、私は高校と自宅が離れていて、通学に1時間ちょいかかります。 だから6時からでないと間に合わないのです…。 6時からにしてくれと面接先に交渉しているから受からないのかと思うのですが、どうなのでしょう…? 6時からでも大丈夫(というか6時からの時間帯を募集している)バイト先はありませんか? また、6時から募集しているコンビニはあるのですか?

  • バイト先から大学に連絡がいくのはどんな時??

    今度大学2年になる20歳の男です。 自分は頂いてる奨学金の関係で学期中のバイトが禁止されているのですが、どうしてもお金が無い為バイトで稼ぐしかなく、このたび飲食店に応募し採用されました。 最初は黙っておくつもりだったのですが、面接の際に言われるがままに学生証を提示してしまったため、勤務先は自分の大学を知っています。 バイト先が私の事を聞くために大学に連絡する可能性は十分にあるでしょうか? また、これからバイトをしていく上でこれをやってしまったら学校に連絡がいくという事はありますか? 連絡した側、された側どちらの場合でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

  • 高校中退でコンビニバイトをしたい!

    はじめまして。 私は15歳で高校中退しました。辞めた理由は人間関係がうまくいかず学校が嫌になり辞めました。そこで学校を辞めてから一ヶ月ずっとだらだらしてしまってこのままニートしててはダメだと思いコンビニでバイトをしたいのですがバイトをするのは初めてで電話のかけ方などがよく分かりません。年齢を聞かれたら「15歳です」と答えて高校生ですか?と聞かれたら何と答えればいいのでしょうか?高校中退の理由なども面接の時聞かれますよね。初めての事が多すぎて頭がこんがらがってます。これから頑張っていきたいので良かったら教えてください。 文章力なくて本当にすいません。

  • 高校生のアルバイトについて。

    自分は、高校一年の男子なんですが、郊外のチームでの練習があり、校内では特に部活に入っていないののに加え、一年たって学校生活にだいぶ慣れて来たこともあり時間ができたので、地元のコンビニでバイトしようと思っているのですが、校則で禁止されてます。 そこで質問なんですが、普通のコンビニにバイトの面接に行って、そこで学校に連絡が行くことってあるんでしょうか? というのも、最初のバイトの面接のときに、連絡されないなら、自分の地元のような辺境なところから自分の学校に通ってる人は他にいないのでまず、バレることはないと思います。 あと、高校生歓迎を銘打ってる以上、テスト前に休みをもらえますよね(もちろん、面接時に提案はしますが)? 解答よろしくお願いいたします。

  • バイト先の人と話せない

    コンビニでバイトをしている高校3女です。働き始めて1年以上たつのですが、バイト先の人と話すことに慣れません。話かけられれば普通にうけこたえできるのですが、なんとなく緊張してしまいます。クラスの子や友達とは普通に話せるし、冗談を言ったり自然に言葉が出てくるのに、バイト先ではそれができないんです。何人か普通に(それでも友達とはなす時みたいに出来ないですが)話せる人もいるのですが、他の人、特に男の人と話すのは難しいです。バイト先の人も私以外の人とは楽しそうに話しているのですが、私と話すときは気まずそうです。私の緊張が伝わって話しかけづらいんだと思います。バイト先の人たちは皆私より年上なのでそれも原因だったりするのかなと思ったのですが、学校の先生と話すのは平気なんです。どうすれば克服できるでしょうか。アドバイスお願いします。

  • バイト先から折り返しの連絡が来ない

    高校1年女子です。 ローソンでバイトをすることにして、 先週の木曜日、希望先に連絡しました。 そしたら採用担当の方が不在だったので、名前、連絡先、希望勤務時間などを聞かれ、折り返し の電話を待つように言われました。 しかし、一週間くらい経ちますが折り返しの連絡が来ません。 そして、昨日再度電話をし、また名前と連絡先を伝え、折り返しの連絡を待つことにしました。 電話のみで不採用ってありえるんですか? また、折り返し連絡が来ない理由は何なのでしょうか。 夏休みが近いので、早くバイトを決めたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 高校生バイト

    春から高校生です。3月15日が卒業式です。 すぐバイトしたいと思っていて、バイト先はもう決めてあります。 でも、いつ店側に連絡していいのかわかりません。 ・いつから面接可能ですか。(やはり中学校卒業後なんでしょうか?) ・いつから雇ってもらえますか。(やはり高校入学後なんでしょうか?) もし、高校入学前に面接が可能なら、履歴書に春から行く高校の名前って 書いてもいいんでしょうか。それとも、はやりまだ入学式が終わってないので 書けないんでしょうか。 わかんないことだらけです。 回答お願いします。

  • 前のバイト先に戻るには

    高校2年です。 3月引っ越しの原因でバイトを辞めました。 学校は中野坂上でそこからバイト先までは40分でした。 その時は毎日学校遅刻していて、先生がバイトやめなさいって言われていたので、引っ越しと同時にやめました。でも引っ越した先はバイトが中々見つからず、今はすごくお金に困ってます。 前のバイト先は今でもごくたまに行きます。また前のバイト先での従業員関係も良かったです店長以外は。。。そんなに悪くなかったのですけどね。 今は学校には遅刻せずに行き、勉強も追いついいます。 だから、この状態で前のバイト先にまだ雇ってくれるのでしょうか?